23/07/01(土)17:56:27 マルチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)17:56:27 No.1073608220
マルチバースのあたりの説明意味不明だったから教えろ
1 23/07/01(土)17:57:48 No.1073608680
現作見たら?
2 23/07/01(土)17:59:41 No.1073609301
“母親の買い物カゴにトマト缶が入ってて母親が死なずに済む”という結果がフラッシュの介入無しでも成立するように過去を含めた世界が改変されたのか “母親の買い物カゴにトマト缶が入ってて母親が死なずに済む”という結果が成り立つ平行世界にバリーが移動したのか どっちなのか教えろ
3 23/07/01(土)18:03:21 No.1073610469
DCUの今後について教えろ
4 23/07/01(土)18:03:50 No.1073610634
まだ迷ってるつもりだから面白かったかどうかだけ教えろ
5 23/07/01(土)18:03:54 No.1073610652
>DCUの今後について教えろ お前がおれにマルチバースについて教えたら教える
6 23/07/01(土)18:05:00 No.1073611018
>まだ迷ってるつもりだから面白かったかどうかだけ教えろ 5段階評価で4ぐらいの出来だったと思うけど
7 23/07/01(土)18:05:06 No.1073611045
>DCUの今後について教えろ 実際に完成する作品数 dice1d10=3 (3)本
8 23/07/01(土)18:05:38 No.1073611224
>>まだ迷ってるつもりだから面白かったかどうかだけ教えろ >5段階評価で4ぐらいの出来だったと思うけど 来たか 逆張り
9 23/07/01(土)18:08:43 No.1073612364
スパイダーバース フラッシュ dice2d100=55 35 (90)
10 23/07/01(土)18:08:47 No.1073612386
>>>まだ迷ってるつもりだから面白かったかどうかだけ教えろ >>5段階評価で4ぐらいの出来だったと思うけど >来たか >逆張り ヒーローものの映画にしてはストーリーが渋すぎるだろ “過去改変能力手に入れて母親を救ったら結局母親が死ぬ世界に改変されただけだった。諦めて過去改変やめようとしたけど父親は救いたかったからやっぱりちょっと過去改変した” は流石にヒーロー映画のつもりで観に行ったおれ的には微妙だったけど
11 23/07/01(土)18:25:24 No.1073618451
>5段階評価で4ぐらいの出来だったと思うけど 5と1どっちが最高評価なのか教えろ
12 23/07/01(土)18:26:02 No.1073618680
お前らアメリカだと公開から3週目で1500以上の映画館がフラッシュ公開打ち切ってて悔しくないのかよ
13 23/07/01(土)18:27:08 No.1073619062
>お前らアメリカだと公開から3週目で1500以上の映画館がフラッシュ公開打ち切ってて悔しくないのかよ 3週以上公開続けてる映画教えろ
14 23/07/01(土)18:27:27 No.1073619168
https://twitter.com/i/web/status/1675068768224157697 小島監督が絶賛しててお前ら嬉しくないのかよ
15 23/07/01(土)18:29:35 No.1073620034
>>5段階評価で4ぐらいの出来だったと思うけど >5と1どっちが最高評価なのか教えろ 5
16 23/07/01(土)18:29:51 No.1073620130
>>お前らアメリカだと公開から3週目で1500以上の映画館がフラッシュ公開打ち切ってて悔しくないのかよ >3週以上公開続けてる映画教えろ スパイダーバースは公開4週目でも興収1位になったけど
17 23/07/01(土)18:30:59 No.1073620592
これジャスティスリーグの直後に出せてたらもっとDC元気だったんだろうなって思えるくらいには面白かった というかなんでいきなり集合作なんだよ
18 23/07/01(土)18:31:20 No.1073620718
スパイダーバース大ヒットロングランなのにフラッシュはグリーンランタン未満なの悔しくないのかよ
19 23/07/01(土)18:32:13 No.1073621021
なんかファンの間では傑作扱いされてるけどこれが傑作は無いだろ
20 23/07/01(土)18:32:16 No.1073621039
これが悪いと言うよりジャスティスリーグの評判が悪いよね ジャスティスリーグもう諦めろよ
21 23/07/01(土)18:32:35 No.1073621166
過去改変して映画の収益と評判を変えるぞ、来い
22 23/07/01(土)18:33:48 No.1073621587
海外のファン、過去に行ってフラッシュの公開止めようとしてるんだよな。
23 23/07/01(土)18:34:06 No.1073621713
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』が北米週末興行で首位を奪還 『ザ・フラッシュ』は前週から72%も売上を落とす
24 23/07/01(土)18:34:25 No.1073621830
>なんかファンの間では傑作扱いされてるけどこれが傑作は無いだろ 他のDC映画をお前に教える
25 23/07/01(土)18:35:15 No.1073622116
スパイダーバースより一作で完結してサクサク進むから面白いよ ただマルチバースの概念が結構テキトーだからそこは人選ぶ
26 23/07/01(土)18:35:43 No.1073622286
正しい未来をお前に教える > 『ザ・フラッシュ』が北米週末興行で首位を奪還『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は前週から72%も売上を落とす
27 23/07/01(土)18:38:03 No.1073623119
>スパイダーバースより一作で完結してサクサク進むから面白いよ >ただマルチバースの概念が結構テキトーだからそこは人選ぶ 画面の面白さがスパイダーバースと比べて1段落ちるだろ ドラマ版の方がアクション良かったとすら思うけど
28 23/07/01(土)18:38:20 No.1073623229
>https://twitter.com/i/web/status/1675068768224157697 >小島監督が絶賛しててお前ら嬉しくないのかよ なんでも絶賛してるだろその人
29 23/07/01(土)18:39:16 No.1073623483
>なんかファンの間では傑作扱いされてるけどこれが傑作は無いだろ 公式でもヒーロー映画史上最高傑作扱いだけど
30 23/07/01(土)18:39:18 No.1073623486
つーかなんだよあの走り始めるときの奇天烈なポーズは あれクソダサいだろ
31 23/07/01(土)18:39:30 No.1073623565
アイアンマン→シビルウォー→アベンジャーズ→ノーウェイホーム おいしいところだけ摘もうとしすぎだろ
32 23/07/01(土)18:39:59 No.1073623759
>>なんかファンの間では傑作扱いされてるけどこれが傑作は無いだろ >公式でもヒーロー映画史上最高傑作扱いだけど 公式、過去の自社作品にすら泥を塗ってるんだよな
33 23/07/01(土)18:42:24 No.1073624600
最近のDC作品、見てる人数が少ないから名作連呼してれば名作だったことに出来るんだよな
34 23/07/01(土)18:42:29 No.1073624628
ゴタゴタの中で一本の映画にまとめた監督は本当にすごいと思う
35 23/07/01(土)18:42:38 No.1073624678
見たけど…見たいのではなかった
36 23/07/01(土)18:43:01 No.1073624846
>アイアンマン→シビルウォー→アベンジャーズ→ノーウェイホーム >おいしいところだけ摘もうとしすぎだろ じゃあフラッシュはスルーするだろ
37 23/07/01(土)18:43:30 No.1073625006
キートンバッツがキビキビ動くのはちょっと違和感あった あとあの死に方を回避できずに終わるの悲しいだろ
38 23/07/01(土)18:43:35 No.1073625044
事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ
39 23/07/01(土)18:44:05 No.1073625219
>最近のDC作品、見てる人数が少ないから名作連呼してれば名作だったことに出来るんだよな ブラックアダムとシャザムとフラッシュは名作に成れるのか教えろ
40 23/07/01(土)18:44:29 No.1073625365
>事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ でもなァ…ハードル上げたのはワーナーだもんなァ…
41 23/07/01(土)18:44:31 No.1073625389
DCってハードル上げる割に普通につまんない作品多すぎるだろ
42 23/07/01(土)18:44:31 No.1073625390
>事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ 感じじゃなくて普通に大コケだけど
43 23/07/01(土)18:44:40 No.1073625433
>つーかなんだよあの走り始めるときの奇天烈なポーズは >あれクソダサいだろ 走ってる時のフォームもダサいけど
44 23/07/01(土)18:45:04 No.1073625568
なんでスピードフォースで竜巻起こしたりビーム撃てたりするフラッシュより蜘蛛の糸だしてぴょんぴょんするスパイダーマンの方が面白いアクション作れるのか教えろ
45 23/07/01(土)18:45:25 No.1073625673
>>最近のDC作品、見てる人数が少ないから名作連呼してれば名作だったことに出来るんだよな >ブラックアダムとシャザムとフラッシュは名作に成れるのか教えろ ブラックアダムはドウェインジョンソンが出てるから名作だけど フラッシュはDCEUの中では名作だけど シャザムは…
46 23/07/01(土)18:45:26 No.1073625680
>>事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ >感じじゃなくて普通に大コケだけど 悲しいだろ
47 23/07/01(土)18:45:30 No.1073625703
>事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ DCはジャスティスリーグって名前がもはやセルフネガキャンなのに気づくべきだろ
48 23/07/01(土)18:45:56 No.1073625867
フラッシュの動きと背景の動きが合ってなさすぎる 物理的な速さとは別次元って演出のつもり?
49 23/07/01(土)18:46:02 No.1073625895
俳優が色んなメディアに出て宣伝活動するの、やっぱり大事だったんだよな
50 23/07/01(土)18:46:20 No.1073626045
>フラッシュの動きと背景の動きが合ってなさすぎる >物理的な速さとは別次元って演出のつもり? ジャスティスリーグの時もあんなんだっけ…?
51 23/07/01(土)18:46:23 No.1073626061
>>つーかなんだよあの走り始めるときの奇天烈なポーズは >>あれクソダサいだろ >走ってる時のフォームもダサいけど 一歩がクソデカいタイプの移動もそうだし水の中クロールでもしてんのかって感じの腕の動きも全部ダサいの逆に奇跡だろ
52 23/07/01(土)18:46:25 No.1073626072
>感じじゃなくて普通に大コケだけど ブラックアダムどころかグリーンランタン下回ってるのはどうしてこうなった
53 23/07/01(土)18:46:26 No.1073626083
>ブラックアダムはドウェインジョンソンが出てるから名作だけど 評価基準ダダ甘すぎる
54 23/07/01(土)18:46:45 No.1073626179
>>フラッシュの動きと背景の動きが合ってなさすぎる >>物理的な速さとは別次元って演出のつもり? >ジャスティスリーグの時もあんなんだっけ…? それはそう
55 23/07/01(土)18:47:18 No.1073626353
フラッシュ、このままだと2億ドル以上の赤字になりそうなんだよな。
56 23/07/01(土)18:47:33 No.1073626442
> ちなみに、『ザ・フラッシュ』の72%減は、DC映画においても、『ブラックアダム』の59%減、『シャザム!~神々の怒り~』の69%減より悪い成績となっている。
57 23/07/01(土)18:47:42 No.1073626505
>>事前のハードル上げ過ぎて普通に良い出来でもコケちゃった感じ出てるの可哀想だろ >DCはジャスティスリーグって名前がもはやセルフネガキャンなのに気づくべきだろ だからと言ってDCUのヒーローチーム一発目がオーソリティは逆にマイナー過ぎると思ってんすがね…
58 23/07/01(土)18:47:45 No.1073626521
スピードフォースによるものだからただ足が速いのとはまた違う描写にだろ でもドラマ版のほうが上手く見せてるのはイオバード・ソーン
59 23/07/01(土)18:48:17 No.1073626700
>> ちなみに、『ザ・フラッシュ』の72%減は、DC映画においても、『ブラックアダム』の59%減、『シャザム!~神々の怒り~』の69%減より悪い成績となっている。 ちょっと待てよ全部酷いだろ
60 23/07/01(土)18:48:43 No.1073626868
スピードフォース使ってるくせに人命救助に制限あるのおかしいと思うけどお前?
61 23/07/01(土)18:48:49 No.1073626910
リトルマーメイドの方が売れてるけど
62 23/07/01(土)18:49:05 No.1073627008
>俳優が色んなメディアに出て宣伝活動するの、やっぱり大事だったんだよな 主演俳優なら色んなメディアで話題にはなっていたんだよな
63 23/07/01(土)18:49:25 No.1073627117
>リトルマーメイドの方が売れてるけど 1億ドルの赤字で損害がフラッシュに比べたらしょぼいけど
64 23/07/01(土)18:49:26 No.1073627129
DC、スーパーマンとバットマンの歴史だけで食ってる企業なんだよな
65 23/07/01(土)18:49:47 No.1073627246
>主演俳優なら色んなメディアで話題にはなっていたんだよな 逆にあんだけ話題になって公開できたの奇跡だろ
66 23/07/01(土)18:50:05 No.1073627335
DC映画は大体つまらないとまでは言わないけど面白いところを挙げろと言われると困るレベル
67 23/07/01(土)18:50:09 No.1073627361
スピードスターが間に合わなくてバットマン死ぬのマジで意味不明だろ そこはせめて間に合ったうえでどうにもできずに死なせろよ
68 23/07/01(土)18:50:32 No.1073627485
ほとんど下地なしの単作なのにアメコミ映画史上最高みたいな宣伝文句は無理すぎるでしょ
69 23/07/01(土)18:50:43 No.1073627545
>スピードスターが間に合わなくてバットマン死ぬのマジで意味不明だろ あーこれHRオマージュか
70 23/07/01(土)18:51:12 No.1073627696
スーパーガールの単体作品を作らせるぞ。来い。
71 23/07/01(土)18:51:20 No.1073627740
日本、そりゃ同時公開されたらスパイダーバースの方見に行くんだよな。 世界、
72 23/07/01(土)18:52:28 No.1073628135
これ言っちゃうけどDC映画なんて世界的にもマニアしか見に行かないだろ
73 23/07/01(土)18:53:05 No.1073628368
DCの数少ない誇りである原作大切にしてるアピールもマークウェイド外しで怪しくなってきただろ
74 23/07/01(土)18:53:45 No.1073628621
>これ言っちゃうけどDC映画なんて世界的にもマニアしか見に行かないだろ ジョーカーは中国抜きで10億ドル以上売れてるんだからワーナーがユニバースやるんだかやらないんだかグダグタにした結果だろ
75 23/07/01(土)18:54:39 No.1073628990
>これ言っちゃうけどDC映画なんて世界的にもマニアしか見に行かないだろ アクアマンとワンダーウーマンは大ヒットだろアホンダラ
76 23/07/01(土)18:55:08 No.1073629198
元の現在を受け入れること自体はいいとして 過去俳優復活させたりして組んだチームで死亡敗北をしまくって負けたまま諦めるってのが酷いし その上でまた父親は救おうと過去改変するのも理解できなくて 映像は良いと思うんだけどストーリー運びが変な監事
77 23/07/01(土)18:56:12 No.1073629632
>>これ言っちゃうけどDC映画なんて世界的にもマニアしか見に行かないだろ >ジョーカーは中国抜きで10億ドル以上売れてるんだからワーナーがユニバースやるんだかやらないんだかグダグタにした結果だろ 待てよワーナーは一貫してユニバース(MCUの真似)したがってるだろ ファンがユニバース感薄い方が面白いよ!って擁護になってるようななってないようなこと言ってるだけで
78 23/07/01(土)18:56:48 No.1073629852
MCUももうユニバース感薄い方が面白いっつってんだろ
79 23/07/01(土)18:57:38 No.1073630164
スーパーマンは強いからスーパーマンが来たら大体勝つのが予定調和だし バットマンは賢いからバットマンが来たらなんかガジェットで問題を解決するのが予定調和なのと同じように フラッシュは破壊力は無いけど必ず間に合うっていうのが一番大事な所だろ 今作のフラッシュは雷どころかパンピーの投げたチョコバーさえ避けれねェしエネルギー切れが云々の描写は序盤しか出てこねェし竜巻起こす能力はあんま活用されねェし何故か強敵のゾッドの対応には素人の方のフラッシュが行くしバットマンの応援には間に合わねェしでもう色々不満点ありまくりだったけど
80 23/07/01(土)18:58:03 No.1073630313
DC上層部のゴタゴタとエズラ・ミラーの犯罪が無かった平行世界では大ヒットしてるしアクアマン2もサイボーグ単独映画も上映されてるから…
81 23/07/01(土)18:58:38 No.1073630555
>スーパーマンは強いからスーパーマンが来たら大体勝つのが予定調和だし >バットマンは賢いからバットマンが来たらなんかガジェットで問題を解決するのが予定調和なのと同じように >フラッシュは破壊力は無いけど必ず間に合うっていうのが一番大事な所だろ >今作のフラッシュは雷どころかパンピーの投げたチョコバーさえ避けれねェしエネルギー切れが云々の描写は序盤しか出てこねェし竜巻起こす能力はあんま活用されねェし何故か強敵のゾッドの対応には素人の方のフラッシュが行くしバットマンの応援には間に合わねェしでもう色々不満点ありまくりだったけど これもうローグスの誰かのレスだろ
82 23/07/01(土)18:58:43 No.1073630595
アニメならもうちょい面白かったかもしれない
83 23/07/01(土)18:59:29 No.1073630909
>これ言っちゃうけどDC映画なんて世界的にもマニアしか見に行かないだろ バットマン関連以外よく知らんし
84 23/07/01(土)18:59:41 No.1073630983
スレッドを立てた人によって削除されました 見ろよ、お前のせいだぜ
85 23/07/01(土)18:59:48 No.1073631033
DCはTVドラマ向けだよ
86 23/07/01(土)19:00:01 No.1073631134
スレッドを立てた人によって削除されました 見ろよ、お前のせいだぜ
87 23/07/01(土)19:00:07 No.1073631177
"最強"集結、全然してなかったんだよな。
88 23/07/01(土)19:00:13 No.1073631232
スレッドを立てた人によって削除されました 見ろよ、お前のせいだぜ
89 23/07/01(土)19:00:14 No.1073631237
>DC上層部のゴタゴタとエズラ・ミラーの犯罪が無かった平行世界では大ヒットしてるしアクアマン2もサイボーグ単独映画も上映されてるから… ここ10年ぐらい上層部入れ替わりまくってるのワーナーだったと思ってたけどDCの方も社長代わってるの?
90 23/07/01(土)19:00:23 No.1073631306
スレッドを立てた人によって削除されました 見ろよ、お前のせいだぜ
91 23/07/01(土)19:00:35 No.1073631387
>DC上層部のゴタゴタとエズラ・ミラーの犯罪が無かった平行世界では大ヒットしてるしアクアマン2もサイボーグ単独映画も上映されてるから… 現実から目を逸らしてこんなこと言ってるの哀れすぎるだろ
92 23/07/01(土)19:01:32 No.1073631744
>>DC上層部のゴタゴタとエズラ・ミラーの犯罪が無かった平行世界では大ヒットしてるしアクアマン2もサイボーグ単独映画も上映されてるから… >現実から目を逸らしてこんなこと言ってるの哀れすぎるだろ ネタにマジレスしてる方が哀れだけど
93 23/07/01(土)19:01:41 No.1073631778
>これもうローグスの誰かのレスだろ 最終決戦に入ってからはずっと(もっとやれんだろスピードスター…!)って首太くしながら見てたけど
94 23/07/01(土)19:01:43 No.1073631792
マズいフラッシュァーが正当な批判に耐えられず連投し出した
95 23/07/01(土)19:02:01 No.1073631873
>>>DC上層部のゴタゴタとエズラ・ミラーの犯罪が無かった平行世界では大ヒットしてるしアクアマン2もサイボーグ単独映画も上映されてるから… >>現実から目を逸らしてこんなこと言ってるの哀れすぎるだろ >ネタにマジレスしてる方が哀れだけど DCの方が哀れだけど
96 23/07/01(土)19:02:23 No.1073631988
アクアマン2は上映されるだろアホンホンホンアホンダラ~
97 23/07/01(土)19:02:30 No.1073632047
バットマンはもう単体映画を作れないからユニバースと関係ないジョーカー2なんて作ろうとしてんじゃん DCでマルチバースを推しても誰も幸せにならないよ
98 23/07/01(土)19:02:33 No.1073632065
ピースメイカーはスーサイド・スクワッドより面白かった
99 23/07/01(土)19:02:42 No.1073632126
このDCEUは…イカれちまった…
100 23/07/01(土)19:03:04 No.1073632256
>バットマンはもう単体映画を作れないからユニバースと関係ないジョーカー2なんて作ろうとしてんじゃん ザ・バットマン第2弾制作中なんだが
101 23/07/01(土)19:03:05 No.1073632262
ジョーカーとパティンソンのほうのバットマンでがんばります!
102 23/07/01(土)19:03:35 No.1073632442
>スレッドを立てた人によって削除されました >見ろよ、お前のせいだぜ まずいリバースフラッシュが削除されてる
103 23/07/01(土)19:04:02 No.1073632608
マルチバースってどっちも手を出してるけど 長い歴史の中で何度も仕切り直しした作品で昔の俳優とかネタ拾ってくるのがウケてるだけで 多重世界という題材そのものがウケけてるわけではない気がするぜ
104 23/07/01(土)19:04:18 No.1073632705
おれはもうブルービートルに全てを賭けてるけど
105 23/07/01(土)19:04:39 No.1073632848
そもそもザックは五作で完結するストーリー映画作ろうとしててワーナーはユニバースのつもりだったって時点で認識に齟齬が出てるだろ ここの時点でもっとお互い話し合っておくべきだっただろ
106 23/07/01(土)19:04:54 No.1073632950
>おれはもうブルービートルに全てを賭けてるけど 日本では賭場開かれてないけど
107 23/07/01(土)19:05:04 No.1073633022
>おれはもうブルービートルに全てを賭けてるけど 全てを賭けるにしてはフラッシュよりパンチが弱いとは思ってんすがね…
108 23/07/01(土)19:05:29 No.1073633167
早送りの背景の中でスローモーションで動く高速描写が正直ダサい
109 23/07/01(土)19:05:39 No.1073633246
何でも良いから早くグリーンランタン出してくだち!
110 23/07/01(土)19:05:53 No.1073633354
>>おれはもうブルービートルに全てを賭けてるけど >日本では賭場開かれてないけど アメリカに行けばいいだろ
111 23/07/01(土)19:06:30 No.1073633630
アマプラでやるバットマンのアニメは面白そうだよ
112 23/07/01(土)19:06:33 No.1073633655
>>おれはもうブルービートルに全てを賭けてるけど >全てを賭けるにしてはフラッシュよりパンチが弱いとは思ってんすがね… 顔覆われててパワードスーツ風だから日本人にはフラッシュよりウケそうだろ
113 23/07/01(土)19:07:06 No.1073633862
おい 何でシャンカーがいるんだよ?
114 23/07/01(土)19:07:09 No.1073633883
まずい結局救った親父がなんか知らんバースのなんか知らん親父になった
115 23/07/01(土)19:07:29 No.1073634025
>まずい結局救った親父がなんか知らんバースのなんか知らん親父になった あーこれアース3のフラッシュか
116 23/07/01(土)19:08:23 No.1073634408
ブルービートル、ポスクレでブースターゴールドチラして終わるの濃厚なんだよな。
117 23/07/01(土)19:08:27 No.1073634434
スーパーマンレガシーもコケてガンが首になってDCU即終了に賭けてるけど
118 23/07/01(土)19:08:51 No.1073634579
>まずい結局救った親父がなんか知らんバースのなんか知らん親父になった 過去改変したってことは本質的にこういう状況になってるはずなのに外見と性格あんま変わって無いからって理由でこの状況放置してるバリー頭おかしくなってる
119 23/07/01(土)19:08:52 No.1073634586
>おい >何でシャンカーがいるんだよ? フラッシュの吹き替え細谷佳正 シャンチーの吹き替え細谷佳正
120 23/07/01(土)19:09:01 No.1073634641
個人的には面白そうで期待してはいるけど赤字続きで客入り厳しいDC映画シリーズでブルービートルっていうマイナーヒーロー出してくるの博打が過ぎると思ってるんすがね…
121 23/07/01(土)19:09:22 No.1073634769
ガイジスレだったか delしてグッバイ
122 23/07/01(土)19:09:24 No.1073634781
>何でも良いから早くグリーンランタン出してくだち! 1は出て即死んだだろ
123 23/07/01(土)19:09:41 No.1073634895
というかこの10年で二回ぐらいワーナー上層部入れ替えニュース見たけど内乱でも起きてるのか
124 23/07/01(土)19:09:46 No.1073634927
シャンクス定型ってもうそんなに流行ってないぞコウタロー
125 23/07/01(土)19:09:58 No.1073634992
>個人的には面白そうで期待してはいるけど赤字続きで客入り厳しいDC映画シリーズでブルービートルっていうマイナーヒーロー出してくるの博打が過ぎると思ってるんすがね… 有名なの使っても赤字なんだからマイナーでおなっても同じだろアホンダラ
126 23/07/01(土)19:10:13 No.1073635118
正直マルチバースものというよりパラレルワールドものみたいだっただろ
127 23/07/01(土)19:10:17 No.1073635143
DCに限らずアメコミは延々と同じ内容で映作りすぎなんだよ
128 23/07/01(土)19:11:12 No.1073635518
ワーナーが火の車すぎて合併しては売られてを繰り返してるんじゃなかったっけ
129 23/07/01(土)19:11:26 No.1073635640
MARVELにはアイアンマンってめちゃくちゃキャッチーな映画が一発目にある時点で後追いは無謀だったと思ってんすがね…
130 23/07/01(土)19:12:18 No.1073635971
>1は出て即死んだだろ まて そいつは「グリーンランタンが作成されてない世界」からレスしてる奴ダッ!
131 23/07/01(土)19:12:34 No.1073636066
>というかこの10年で二回ぐらいワーナー上層部入れ替えニュース見たけど内乱でも起きてるのか クライシスイベントだけど
132 23/07/01(土)19:12:43 No.1073636117
ワーナーもディズニーも赤字まみれだし昨今の大作映画金かかりすぎなんだよな。
133 23/07/01(土)19:12:44 No.1073636119
>MARVELにはアイアンマンってめちゃくちゃキャッチーな映画が一発目にある時点で後追いは無謀だったと思ってんすがね… 素直にバットマンやってれば十分キャッチーだっただろ
134 23/07/01(土)19:12:47 No.1073636138
>ワーナーが火の車すぎて合併しては売られてを繰り返してるんじゃなかったっけ ワーナーは前々から稼ぎもでかければ借金もでかくて常時火の車であり常時大儲け状態であることを教える
135 23/07/01(土)19:12:56 No.1073636190
>MARVELにはアイアンマンってめちゃくちゃキャッチーな映画が一発目にある時点で後追いは無謀だったと思ってんすがね… 正直一作目アイアンマンでスパイダーマンもX-MENも抜きであそこまで行くとは思ってなかったMCU
136 23/07/01(土)19:13:22 No.1073636382
>というかこの10年で二回ぐらいワーナー上層部入れ替えニュース見たけど内乱でも起きてるのか 借金で首が回らないからよその企業を借金して買うぞ~! うぐっ!さらに借金が膨らんだ~~~!!!仕方ないからまた借金してよその企業を(以下略)を何度も繰り返してるのを教える
137 23/07/01(土)19:13:22 No.1073636386
これ言っちゃっていいかなァ… 最後にトマトの缶を上に移す改変したのって今後マルチバースやりたいDC側の意向だよね? あれやらない方が明らかにバリーの成功をちゃんと描けてただろ
138 23/07/01(土)19:13:49 No.1073636567
>正直一作目アイアンマンでスパイダーマンもX-MENも抜きであそこまで行くとは思ってなかったMCU 映画前のアイアンマン、ゲームに出てるイメージくらいしかなかったんだよな。
139 23/07/01(土)19:13:49 No.1073636569
ブルービートルもアクアマンも赤字濃厚確定だしDCU始まるまでにどんだけ赤字膨らむか楽しみだなァ…
140 23/07/01(土)19:13:59 No.1073636624
>これ言っちゃっていいかなァ… >最後にトマトの缶を上に移す改変したのって今後マルチバースやりたいDC側の意向だよね? >あれやらない方が明らかにバリーの成功をちゃんと描けてただろ 多分そこまで考えてないと思うよ
141 23/07/01(土)19:14:08 No.1073636683
>これ言っちゃっていいかなァ… >最後にトマトの缶を上に移す改変したのって今後マルチバースやりたいDC側の意向だよね? >あれやらない方が明らかにバリーの成功をちゃんと描けてただろ これよく言われてるけど今回の映画の事なんも理解してないレスなんだよね
142 23/07/01(土)19:14:11 No.1073636703
>これ言っちゃっていいかなァ… >最後にトマトの缶を上に移す改変したのって今後マルチバースやりたいDC側の意向だよね? >あれやらない方が明らかにバリーの成功をちゃんと描けてただろ タイプミスした 成功じゃなくて“成長”な?
143 23/07/01(土)19:14:28 No.1073636806
俳優変えるオチならフラッシュ変えるべきだろ
144 23/07/01(土)19:14:38 No.1073636865
>>これ言っちゃっていいかなァ… >>最後にトマトの缶を上に移す改変したのって今後マルチバースやりたいDC側の意向だよね? >>あれやらない方が明らかにバリーの成功をちゃんと描けてただろ >これよく言われてるけど今回の映画の事なんも理解してないレスなんだよね あーお前赤字だから適当な事言っておれを煽りたいのか 許す
145 23/07/01(土)19:14:47 No.1073636935
>ワーナーもディズニーも赤字まみれだし昨今の大作映画金かかりすぎなんだよな。 金掛け過ぎてるのにアニメーターや脚本家に金が行き渡らないの歪だろ
146 23/07/01(土)19:14:58 No.1073637004
>ワーナーは前々から稼ぎもでかければ借金もでかくて常時火の車であり常時大儲け状態であることを教える 今借金7兆円で世界一の借金額なんだっけ
147 23/07/01(土)19:15:16 No.1073637140
>金掛け過ぎてるのにアニメーターや脚本家に金が行き渡らないの歪だろ 掛けた金ってマジでどこ行ってるんだろうな…