虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)17:55:54 直前ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)17:55:54 No.1073608032

直前スペシャルでここまで情報が出ないウルトラマン居るんだ…

1 23/07/01(土)17:57:06 No.1073608451

放送後でも全然わからないやつもいるし…

2 23/07/01(土)17:57:13 No.1073608483

君の眼で確かめてくれ!

3 23/07/01(土)18:01:10 No.1073609800

先行も二話だったし一話が超肝入りなのは分かる

4 23/07/01(土)18:01:40 No.1073609950

>君の眼で確かめてくれ! おのれはVジャンプの攻略本か

5 23/07/01(土)18:03:00 No.1073610326

何歳なのかも分からないし そもそも喋れないときた謎のウルトラマン

6 23/07/01(土)18:03:59 No.1073610678

怪獣のことを話そうにも大半が新規怪獣だからデマーガを話すしかない…!!

7 23/07/01(土)18:04:50 No.1073610973

アースガロンのこと話そうぜ!!

8 23/07/01(土)18:05:23 No.1073611145

>アースガロンのこと話そうぜ!! はやくほしい

9 23/07/01(土)18:05:42 No.1073611252

(でもこんなブレーザーもウルサマのショットで愛想振り撒きまくるしふわふわブレーザーちゃんになるんだよな…)

10 23/07/01(土)18:06:28 No.1073611525

ヴヴ…(チャンネル登録よろしくお願いします)

11 23/07/01(土)18:06:31 No.1073611543

怪獣情報が多くて俺は満たされた! カナン星人で和んだ

12 23/07/01(土)18:07:41 No.1073611990

新規怪獣どれもナイスデザインすぎる

13 23/07/01(土)18:07:42 No.1073611999

何十年ぶりだガラモン

14 23/07/01(土)18:08:01 No.1073612101

>何歳なのかも分からないし >そもそも喋れないときた謎のウルトラマン ひょっとして赤ちゃんだったりします?

15 23/07/01(土)18:08:37 No.1073612326

書き込みをした人によって削除されました

16 23/07/01(土)18:08:44 No.1073612365

むしろ先行で10話まで見せてるはずなんだが…

17 23/07/01(土)18:11:37 No.1073613354

赤ちゃんというか野生生物じゃないかな

18 23/07/01(土)18:20:13 No.1073616731

>何十年ぶりだガラモン セブンガーファイトで出てたから 割と最近

19 23/07/01(土)18:20:29 No.1073616848

話が通じないならボディランゲージするといいでございますよ「」ルキ!

20 23/07/01(土)18:20:43 No.1073616935

フォルルルルアアアアアア!!!

21 23/07/01(土)18:21:58 No.1073617347

オーロラ星人とかいうハエ見たいのがジャグラーとかセレブロのポジションなの…

22 23/07/01(土)18:23:17 No.1073617747

>何十年ぶりだカナン星人

23 23/07/01(土)18:25:23 No.1073618442

6話が如何にもカナン星人なタイトルだけど このご時世でカナン星人で一話使えるのか!?

24 23/07/01(土)18:28:03 No.1073619384

>6話が如何にもカナン星人なタイトルだけど >このご時世でカナン星人で一話使えるのか!? そこに操られて敵に回ると厄介そうなロボット怪獣がおるじゃろ?

25 23/07/01(土)18:30:43 No.1073620483

つべの配信最後のチャンネル登録よろしくのところも当然のように唸り声だけだったな…

26 23/07/01(土)18:35:05 No.1073622061

ガヴァドンかわいいよね… あとフィギュアライズスタンダードアースガロンは出てもいいと思います

27 23/07/01(土)18:40:01 No.1073623777

オルルルァ!!

28 23/07/01(土)18:40:55 No.1073624111

ガラモンだのガヴァドンだの 何が起きたんだ

29 23/07/01(土)18:43:30 No.1073625004

>ガラモンだのガヴァドンだの >何が起きたんだ 新怪獣の見た目に比べれば常識的に見える

30 23/07/01(土)18:47:37 No.1073626467

>ガラモンだのガヴァドンだの >何が起きたんだ 監督の意見が受け入れられた

31 23/07/01(土)18:51:31 No.1073627809

キモいだのビーストだの言われてるけど該当するのレヴィーラだけじゃね…?

32 23/07/01(土)18:56:21 No.1073629676

怪獣の生態や能力が主軸になるらしいからロクに語られない新規怪獣たち

33 23/07/01(土)18:59:52 No.1073631064

タイプチェンジしない感じするけどそもそも情報が出てなさすぎて実はタイプチェンジあるとか言われても不思議じゃない

34 23/07/01(土)19:01:40 No.1073631772

ゼットストーンはブレスについてくるんだし使うでしょ

35 23/07/01(土)19:02:39 No.1073632108

当然の帰結ではあるんだけど アースガロンの飛び方が昭和とかGフォースのメカゴジラそのままで笑った

36 23/07/01(土)19:02:41 No.1073632115

>ゼットストーンはブレスについてくるんだし使うでしょ いいえ

37 23/07/01(土)19:03:47 No.1073632519

>ゼットストーンはブレスについてくるんだし使うでしょ 変身音なる感じだから使う気があまり

38 23/07/01(土)19:05:32 No.1073633186

>怪獣の生態や能力が主軸になるらしいからロクに語られない新規怪獣たち 過去に出現した怪獣のデータを元に弱点を予想したり怪獣の攻撃方法に対策したりする防衛チームいいよね!僕も大好きだ! メビウスのGUYSみたいな感じだといいなあ

39 23/07/01(土)19:08:28 No.1073634439

ブレーザーさん俺に外見似てるから好き

40 23/07/01(土)19:09:06 No.1073634671

ノアのレスかな

41 23/07/01(土)19:09:21 No.1073634763

>ブレーザーさん俺に外見似てるから好き うぬぼれるなよ

42 23/07/01(土)19:09:44 No.1073634906

>サーガのレスかな

43 23/07/01(土)19:09:56 No.1073634975

スカードの装備からやりとりが男の子が好きなもの全部盛りでたまらねえ

44 23/07/01(土)19:10:27 No.1073635197

いわゆる並列フォームはなくても強化フォームくらいはあるんじゃないのか

45 23/07/01(土)19:11:06 No.1073635457

いいんですかこんなウルトラマン控えめで闇の巨人いなさげで 怪獣と防衛隊盛り盛りな新作いただいてしまって…

46 23/07/01(土)19:11:42 No.1073635748

仮にタイプチェンジがあるなら全身の色が変わるんじゃなくて赤と青の線が細く密になったり太くなったり左半身だけでなく全身にまで広がったり そういう方向になってほしい

47 23/07/01(土)19:12:43 No.1073636115

アースガロンと合体とか…

48 23/07/01(土)19:13:31 No.1073636452

歴代ストーンがどれも実際の変身音鳴っちゃうから劇中で使いそうなビジョンが浮かばないんだよな

49 23/07/01(土)19:14:21 No.1073636753

1話はほぼ全部夜間撮影でスカード結成前で隊員もアースガロンもいないというのがすごいな

50 23/07/01(土)19:15:36 No.1073637250

>アースガロンと合体とか… もう忘れてしまったかい? 覚えてないかい? 僕らが見た シン・ユニバースロボのことを

51 23/07/01(土)19:16:16 No.1073637507

生身のブレーザーさんを切り身にするわけにはいかないからアースガロンとの合体は無理では…

52 23/07/01(土)19:16:19 No.1073637519

ブレスに付いてるからゼット客演ある!って息巻いてる人を見るたびに新規増えたんだなってしみじみするし開発ブログで付属させた理由書いてあるとはいえガッカリするのがちょっと可哀想だなとも思う

↑Top