虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)16:37:45 これい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)16:37:45 No.1073583669

これいらないよ

1 23/07/01(土)16:38:14 No.1073583810

これないよ

2 23/07/01(土)16:38:57 No.1073584033

要らないなら切って捨てちゃいなさい

3 23/07/01(土)16:39:00 No.1073584050

じゃあ切るね…

4 23/07/01(土)16:41:28 No.1073584740

>これないよ 一足早く進化した人類のレス

5 23/07/01(土)16:41:37 No.1073584798

野球選手にあげると喜ばれる

6 23/07/01(土)16:41:46 No.1073584851

デブにはないらしいな

7 23/07/01(土)16:41:50 No.1073584868

このオプション付ける人 全員バカです

8 23/07/01(土)16:42:04 No.1073584944

たまに本当にない人もいるとか聞いた

9 23/07/01(土)16:44:06 No.1073585528

投石で獲物を捕まえてた時代では有用だったから…

10 23/07/01(土)16:49:24 No.1073587174

このすじの近くに2本目あるよね

11 23/07/01(土)16:50:10 No.1073587404

なんか移植とかするのには使ったりするらしいな 予備パーツみたいでいいね

12 23/07/01(土)16:54:22 No.1073588748

物持てなくなるよ

13 23/07/01(土)16:54:39 No.1073588842

K2で知った「」も少なくない

14 23/07/01(土)16:55:23 No.1073589080

トミー・ジョン手術用予備パーツ

15 23/07/01(土)16:55:50 No.1073589223

これ手マン筋?

16 23/07/01(土)16:55:53 No.1073589240

ピッチャーがフォークボールの握りの時ここのスジは必ず浮き上がる プロ野球選手の中にはそこを見抜いて打ちに行く人もいる

17 23/07/01(土)16:56:50 No.1073589558

>ピッチャーがフォークボールの握りの時ここのスジは必ず浮き上がる >プロ野球選手の中にはそこを見抜いて打ちに行く人もいる 18m先のそんな小さな部分見えんの…?

18 23/07/01(土)17:00:08 No.1073590609

ナニコレ

19 23/07/01(土)17:00:34 No.1073590754

大谷はここないんだよな…

20 23/07/01(土)17:02:59 No.1073591472

4本ある

21 23/07/01(土)17:08:02 No.1073593025

>18m先のそんな小さな部分見えんの…? 野球やってる人間からしても聞いた当時眉唾だった けどフォークが持ち球の野茂と大魔神がスジ読みメタのために握りの浅いフォークも使ってたと言ってて信憑性が増した

22 23/07/01(土)17:08:35 No.1073593185

手の指にこの腱くっつけたら強すぎて指がうまく曲がらなくなったみたいな話をテレビで見たことあるな… 劇団ひとりだったっけ

23 23/07/01(土)17:15:42 No.1073595407

あるけど見えないデブ……

24 23/07/01(土)17:16:49 No.1073595755

これリミッターだから切るとめちゃくちゃ動くようになるよ

25 23/07/01(土)18:01:06 No.1073609784

トミージョンってここ使ってるの!? 知らんかった…

↑Top