23/07/01(土)16:10:11 金銀の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)16:10:11 No.1073575355
金銀の難関ってアカネがよく挙がるけど俺はイブキがキツかった
1 23/07/01(土)16:12:48 No.1073576109
初めてポケモン触ったのが金銀だったから見た目がみずタイプのハクリューにはっぱカッター効かないのは「???」ってなった
2 23/07/01(土)16:12:56 No.1073576165
アカネもスレ画も苦戦した記憶が特にない 当時はほぼ御三家(バクフーン)のみ使って戦うような雑なプレイしてたが…
3 23/07/01(土)16:14:02 No.1073576482
アカネはわからんでもないが イブキは冷凍パンチあるしデンリュウもいたし別に…
4 23/07/01(土)16:14:34 No.1073576653
イブキは後に出てくるわりには火力不足で弱いイメージしかない
5 23/07/01(土)16:15:24 No.1073576902
キングドラって確か波乗りしてくるから手持ち次第じゃ結構強いよね 水ドラゴンの弱点はこの時点じゃ限られ過ぎてるし
6 23/07/01(土)16:16:57 No.1073577362
まずドラゴンタイプの耐性が当時わからなかった
7 23/07/01(土)16:18:22 No.1073577789
麻痺やめろ
8 23/07/01(土)16:19:16 No.1073578064
貰えるわざマシン雑魚すぎる
9 23/07/01(土)16:20:59 No.1073578565
さっさとバッジ寄越せ
10 23/07/01(土)16:21:11 No.1073578620
チコリータ選んでたけど苦戦したのはハヤトとヒワダライバルとワタルだった
11 23/07/01(土)16:21:36 No.1073578766
>キングドラって確か波乗りしてくるから手持ち次第じゃ結構強いよね >水ドラゴンの弱点はこの時点じゃ限られ過ぎてるし 竜が固定ダメージしかない初代よりはマシだけど実質スレ画に使えるの竜巻ぐらいだよなぁ 逆鱗とか要求レベル高すぎるし息吹はよりによってスレ画撃破後だしで
12 23/07/01(土)16:22:43 No.1073579070
ミルタンクはヌオー連れてったらほぼほぼ完封だったな
13 23/07/01(土)16:23:36 No.1073579344
バクフーン選んでたから最後いきなり辛かったなイブキは
14 23/07/01(土)16:24:18 No.1073579538
全く記憶はないけどたぶんデンリュウで殴り倒したのかなぁ
15 23/07/01(土)16:25:44 No.1073579991
コガネ以降はほとんどユンゲラーでゴリ押してた気がする
16 23/07/01(土)16:25:53 No.1073580035
金銀デンリュウの雷パンチはかなり強く感じる
17 23/07/01(土)16:26:05 No.1073580104
イブキと戦う頃には手持ちもわざマシンも充実してたし苦戦した記憶ないな
18 23/07/01(土)16:26:42 No.1073580306
>金銀の難関ってアカネがよく挙がるけど俺はイブキがキツかった どっちもきつかったです…
19 23/07/01(土)16:26:47 No.1073580330
キングドラ確か冷凍パンチの効き悪かったよね ゴリ押しした記憶しかねえや
20 23/07/01(土)16:26:50 No.1073580340
ヌオーとかメガニウムとかでハクリュウ×3を片付けてキングドラはデンリュウのかみなりパンチ3発だか4発だかでゴリ押し…いや押せてなかったかも その後HGSSでは小賢しい知恵が付いたのでポケウォーカーガルーラのげきりん
21 23/07/01(土)16:26:53 No.1073580360
ツクシも強くない?2個目のジムでストライクよ?
22 23/07/01(土)16:27:13 No.1073580452
デンリュウの等倍ゴリ押ししたのは覚えてる
23 23/07/01(土)16:27:59 No.1073580695
>ツクシも強くない?2個目のジムでストライクよ? チコリータだと初っ端から苦手な飛行と虫だから大変だよね
24 23/07/01(土)16:28:14 No.1073580762
チコリータ選ぶとジムリに全然有利とれねぇ…
25 23/07/01(土)16:28:15 No.1073580767
ジムリーダーは苦戦しなかったけど四天王のキョウのアリアドスに影分身積まれまくって負けた
26 23/07/01(土)16:28:46 No.1073580933
初見チコリータで終始苦労しっぱなしでけおった
27 23/07/01(土)16:28:47 No.1073580941
チコリータはマツバのゲンガーもキツかったような
28 23/07/01(土)16:28:57 No.1073581004
キングドラはドラゴンしか弱点ないしステータスも満遍なく高いしレベル差あると有効打無くてジリ貧になりやすい
29 23/07/01(土)16:28:59 No.1073581018
>ツクシも強くない?2個目のジムでストライクよ? 砂かけ泥かけで泥仕合にしました
30 23/07/01(土)16:29:14 No.1073581092
この時だとほとんど弱点無しみたいなもんだったからなスレ画のキングドラ
31 23/07/01(土)16:30:11 No.1073581341
>ツクシも強くない?2個目のジムでストライクよ? 金銀の頃は虫技を連続切りしか使わなかったからそこまででもなかったんだけどリメイクでとんぼがえり習得しててかなりキツかった
32 23/07/01(土)16:31:11 No.1073581678
キングドラに有効打無くて泥仕合だったな
33 23/07/01(土)16:31:58 No.1073581927
マツバもたどり着いてすぐだと苦戦したけどジム無視して少し先に行けるからそこでレベル上げした
34 23/07/01(土)16:34:05 No.1073582585
ツクシもアカネも当たるたびに威力が上がる技を使うから弱いポケモンから出していくと苦戦しやすい
35 23/07/01(土)16:35:13 No.1073582938
>>ツクシも強くない?2個目のジムでストライクよ? >砂かけ泥かけで泥仕合にしました どろかけあたるの?
36 23/07/01(土)16:35:33 No.1073583031
HGSSのマツバとイブキ本当に強い
37 23/07/01(土)16:36:32 No.1073583319
イブキはこの頃のデザインの方が好き
38 23/07/01(土)16:37:11 No.1073583526
育て屋前で捕まえたワンリキー育ててたっけか アカネは強かったねぇ
39 23/07/01(土)16:37:16 No.1073583546
こいつ絶対水のくせに電気も草も全然効かないんですけおおおおお!!!
40 23/07/01(土)16:37:34 No.1073583629
>どろかけあたるの? 調べたらじめん技だったのか 記憶違いだわスマソ
41 23/07/01(土)16:38:12 No.1073583804
チコリータジム戦ずっとキツかった記憶…
42 23/07/01(土)16:38:53 No.1073584011
砂かけるのもなかったっけ?すなかけ?
43 23/07/01(土)16:38:59 No.1073584040
間違えてチコリータ選んじゃったらイシツブテ捕まえたあとチコリータ逃がすといいよ マツバ辺りまでは快適だし旅パならゴローンでもまあまあ十分だし
44 23/07/01(土)16:39:00 No.1073584053
改めて振り返るとミルタンクはデバフの重要さを教えるキャラだったかもしれん
45 23/07/01(土)16:40:05 No.1073584354
ジムも難関だけどむしとりたいかい苦戦する一位取れない!進みたくねぇ!強いポケモンならストライクかカイロス捕まえればいいんだろ?
46 23/07/01(土)16:41:05 No.1073584650
輸入りゅうのきばにがっかりだわとかお前が言うな
47 23/07/01(土)16:41:07 No.1073584660
コガネ以降は三色パンチの技マシン活用できるか否かで難易度だいぶ変わる気はする
48 23/07/01(土)16:41:31 No.1073584765
ヒノアラシ選ぶからきつい
49 23/07/01(土)16:41:41 No.1073584818
アカネも特に苦労しなかった ころがる強え!ってなった
50 23/07/01(土)16:42:03 No.1073584941
>輸入りゅうのきばにがっかりだわとかお前が言うな 負けたくせにバッジ渡さないジムリーダーこそ失望ものだよ
51 23/07/01(土)16:42:08 No.1073584969
金銀は全体的に敵のレベルが低くてな…途中から普通にこっちの方がレベル上になる
52 23/07/01(土)16:42:24 No.1073585060
りゅうのイブキて…
53 23/07/01(土)16:42:49 No.1073585168
弱点は突けなかったけどオーダイルで殴ってたら勝てたなキングドラ…なんかレベル低いよね金銀
54 23/07/01(土)16:43:54 No.1073585466
レッド一人だけ頭飛び抜けてる
55 23/07/01(土)16:44:18 No.1073585599
飛行ジム 虫ジム アカネ キチガイ四連ゴースト でチコリータ選んだトレーナーは死ぬ
56 23/07/01(土)16:44:30 No.1073585651
チコリータはジムリ不利以前に 仕様変更で飛行になったかぜおこしが常に飛んでくる地獄
57 23/07/01(土)16:44:30 No.1073585652
泣き出すやつ バッジ渡さないやつ デートでジムの挑戦サボってるやつ
58 23/07/01(土)16:44:40 No.1073585707
どっちかっていうとカントージムリーダーに苦戦したな レッドは言わずもがな
59 23/07/01(土)16:44:44 No.1073585722
単純にグドラのドラゴンしか弱点ない耐性は優秀だよな トレーナー全狩りして進めてたからゴリ押せたけど
60 23/07/01(土)16:45:03 No.1073585805
御三家とデンリュウで大体の事は何とか出来た記憶
61 23/07/01(土)16:45:36 No.1073585989
何度も言われてる話だけどカントーのジムで草が有利取れるタイプ全部消化しちゃってるからすごいことになってる
62 23/07/01(土)16:45:45 No.1073586032
書き込みをした人によって削除されました
63 23/07/01(土)16:45:59 No.1073586102
キングドラに弱点つけれないから結構強いんだよね 後りゅうのいぶきでたまに麻痺ったりするのもしんどい
64 23/07/01(土)16:46:12 No.1073586158
「テストプレイしましたがチコリータで進めるのキツいですよ」
65 23/07/01(土)16:46:17 No.1073586185
>もしかしてチコリータで楽なのってマツバのニョロボンくらい? シジマだよ! そっちはばくれつパンチ使うから普通に強敵だよ!
66 23/07/01(土)16:46:32 No.1073586256
カントージムリでも最高52とかそこらだから初っ端から81とか出してくるレッドさんのインパクトはすごかった
67 23/07/01(土)16:48:53 No.1073587004
>調べたらじめん技だったのか >記憶違いだわスマソ すなかけは当たるらしい
68 23/07/01(土)16:50:16 No.1073587434
基本的にジムよりも洞窟のほうが辛かったな金銀
69 23/07/01(土)16:50:34 No.1073587517
>「テストプレイしましたがチコリータで進めるのキツいですよ」 こうかがないみたいだ…
70 23/07/01(土)16:50:44 No.1073587578
チコリータなんて一致技はっぱカッターぐらいだからどうせ全部のしかかりだ
71 23/07/01(土)16:50:48 No.1073587601
ポケモンなんて初代からルビサファくらいまで御三家ゴリ押ししてたら難所なんて基本なかった
72 23/07/01(土)16:50:55 No.1073587643
一応ハガネールも草等倍でとくぼう低いしなんとかなるんじゃない?コイルに手間取りそうだけど
73 23/07/01(土)16:51:02 No.1073587680
>「テストプレイしましたがチコリータで進めるのキツいですよ」 救済イシツブテ捕まえよう
74 23/07/01(土)16:51:37 No.1073587858
金銀は制作がカツカツなのか知らんけどプレイヤーへの配慮が歴代で一番悪かったと思うよ
75 23/07/01(土)16:51:57 No.1073587987
おいおいはっぱカッターって言ったらめちゃくちゃ急所に当たる強い技だろ
76 23/07/01(土)16:51:59 No.1073588002
>「テストプレイしましたがチコリータは預けてデンリュウで進めますよ」
77 23/07/01(土)16:52:07 No.1073588048
>基本的にジムよりも洞窟のほうが辛かったな金銀 当時の俺にはどのジムリーダーよりも氷の抜け道の方が強かった
78 23/07/01(土)16:52:14 No.1073588083
ジム戦よりライバルが強かった
79 23/07/01(土)16:52:28 No.1073588159
俺の中で金銀の1番の難関は水ジムに行くまでの道中かな… 先が見えないし長いし敵は多いし…
80 23/07/01(土)16:52:52 No.1073588284
>救済イシツブテ捕まえよう 当時まだ岩タイプは弱いしダサいってイメージが抜けてなかったから捕まえない使わない人は多そう
81 23/07/01(土)16:53:12 No.1073588385
あのなんでここにが詰まってるレッドさん好き
82 23/07/01(土)16:53:16 No.1073588408
タイプ相性以外にも耐久型で火力低いととにかく旅パできつい要素が多いチコリータ 名リメイクといわれるHGSSもチコリータ系列の強化はあんまされてないし 光合成あるとはいえヤドリギくらい卵じゃなくてレベル技でくれ…
83 23/07/01(土)16:53:19 No.1073588431
ロックオンばくれつパンチのコンボにまんまとやられた
84 23/07/01(土)16:53:19 No.1073588436
金銀なのにデルビル達をカントーの野生にするな
85 23/07/01(土)16:53:25 No.1073588464
「新ポケモン少なくないですか」
86 23/07/01(土)16:53:42 No.1073588561
ミカンを助ける方法がわからなくて先にイブキの方に行っちゃったはず
87 23/07/01(土)16:54:05 No.1073588659
基本的にプレイヤーへの配慮なんてないシリーズだけどマジで余裕のない作りしてるよな金銀
88 23/07/01(土)16:54:14 No.1073588711
>ジム戦よりライバルが強かった エンジュ入ってセンター行く前に観光してたら挑んできたライバルは許さねぇ
89 23/07/01(土)16:54:17 No.1073588725
>金銀なのにデルビル達をカントーの野生にするな マグマッグもそう思います
90 23/07/01(土)16:54:39 No.1073588845
>金銀なのにデルビル達をカントーの野生にするな いいよね1番道路に出るオオタチ
91 23/07/01(土)16:54:40 No.1073588847
金銀が名作だと言われているのがカントーに行けるのとラスボスがレッドだからに集約されている
92 23/07/01(土)16:55:13 No.1073589024
新ポケいうても100匹しかいない上に進化も含んでるからそんなホイホイ道中で出せねえ…
93 23/07/01(土)16:55:13 No.1073589025
金銀にこいついたんだ!?ってなるポケモン結構いる
94 23/07/01(土)16:55:30 No.1073589115
金銀って発売前にほとんどのポケモン公開されちゃってたからあんまり新鮮な感じしなかった
95 23/07/01(土)16:55:33 No.1073589139
チコリータ選んだけどミルタンクは別に…だったな その代わりチコリータしか育ててなかったからマツバで死ぬほど苦戦した
96 23/07/01(土)16:55:48 No.1073589214
>>「テストプレイしましたがチコリータで進めるのキツいですよ」 >こうかがないみたいだ… ブルブル置いてくれただろ!?
97 23/07/01(土)16:55:53 No.1073589244
救済イワークとか救済ワンリキーとか結構いいタイミングで配置されてるんだけどね 交換ポケがパーティーに居るのはね
98 23/07/01(土)16:56:15 No.1073589377
レベル100だったりミュウツー使ってこないあたりまだ優しいレッド
99 23/07/01(土)16:56:27 No.1073589434
この頃は最近新たに発見されたポケモンと昔からジョウト地方でお馴染みのポケモンの間で設定が揺れてる時期だから…
100 23/07/01(土)16:56:35 No.1073589467
>その代わりチコリータしか育ててなかったからマツバで死ぬほど苦戦した 草の通りが悪いとき用ののしかかりも効かないのきつい…
101 23/07/01(土)16:56:35 No.1073589475
本編で殿堂入りまでの間にデルビル出てくるのプラチナで初めてだからな
102 23/07/01(土)16:56:45 No.1073589522
マツバはかみつくが無ければ突破出来なかったかもしれん
103 23/07/01(土)16:56:45 No.1073589524
>金銀って発売前にほとんどのポケモン公開されちゃってたからあんまり新鮮な感じしなかった 公開されたあのポケモン全然出ねぇな…カントーにいたわ…
104 23/07/01(土)16:57:28 No.1073589771
ヨーギラスはまだしもムウマの秘匿具合はなんなのあれマツバぐらいは使えよ
105 23/07/01(土)16:58:00 No.1073589910
金銀のマツバはまだシャドボ弱いからいいよ リメイクで特殊化したシャドボクソ強くてヤバかった
106 23/07/01(土)16:58:08 No.1073589950
マツバはのろいで勝手に死んだりへっぽこシャドーボール投げてきて弱いイメージしかないな……
107 23/07/01(土)16:58:18 No.1073590021
カントーまで行かないと出ない新ポケモン…
108 23/07/01(土)16:58:20 No.1073590034
カントー一回り後のポケモンリーグであれレベル据え置きか…って当時でも思った記憶がある
109 23/07/01(土)16:58:32 No.1073590090
マグニチュードといわおとしで安定して強いのに初代ポケなせいで使ってもらえないイシツブテくん…
110 23/07/01(土)16:58:34 No.1073590100
>本編で殿堂入りまでの間にデルビル出てくるのプラチナで初めてだからな その後もXとUSUMとSVだけだしなヘルガー含めて あとBDSPもか
111 23/07/01(土)16:58:35 No.1073590106
この時代のクソ強いカビゴン使ってくるのも厄介ねレッド リメイク前はムウマちゃんみたいな抜け道もあるけど まあでも抜け道なくなったとはいえHGSSの方が単純に格闘も強いレベルも上げやすいでHGSSの方が楽な印象はある
112 23/07/01(土)16:58:56 No.1073590243
当時ホントにガキだったから言うこと聞かないミュウツーLv100タイムカプセルで呼び寄せてイブキ倒したわ…
113 23/07/01(土)16:59:01 No.1073590269
>金銀が名作だと言われているのがカントーに行けるのとラスボスがレッドだからに集約されている それは間違いないと思うけど単純に要素詰め込みまくりでやることやれることめっちゃ多かった 時間帯とか曜日とかで起こるイベント多いし秘伝取ってから再探索できるフィールドもあった
114 23/07/01(土)16:59:14 No.1073590346
ハヤトがホーホー使わないでポッポ使ったりツクシがヘラクロス使わないのは新鮮味が無くてガッカリだったよ
115 23/07/01(土)16:59:44 No.1073590486
朝晩の概念あるのは確かにメッチャわくわくする要素だったな
116 23/07/01(土)16:59:49 No.1073590505
気がつけばカントーのポケモンばかりになってる手持ち
117 <a href="mailto:HGSS">23/07/01(土)17:00:04</a> [HGSS] No.1073590582
>マツバはのろいで勝手に死んだりへっぽこシャドーボール投げてきて弱いイメージしかないな…… だが今は違う…!
118 23/07/01(土)17:00:24 No.1073590709
カスミ自体よりカスミのジムで落とし物見つけないと進めないのに気が付かなくてそのままゲームやめちゃった クリアしたのは10年後だった
119 23/07/01(土)17:00:42 No.1073590798
ゲーフリの出し惜しみ気質やケチっぽさがだいぶ作用してたと感じる
120 23/07/01(土)17:01:34 No.1073591018
>>「テストプレイしましたがチコリータで進めるのキツいですよ」 >救済イシツブテ捕まえよう 来たな…金銀の救済枠 マダツボミの塔とジムリーダー戦のどろかけさえ乗り越えれば前半無双する奴
121 23/07/01(土)17:01:39 No.1073591044
子どもの頃は三犬の出現が意味不明だったから捕まえられなかった
122 23/07/01(土)17:01:40 No.1073591046
延々とねむるして粘ってくる金銀のカビゴンの方が強かった印象ある
123 23/07/01(土)17:01:41 No.1073591051
>>マツバはのろいで勝手に死んだりへっぽこシャドーボール投げてきて弱いイメージしかないな…… >だが今は違う…! あの時期にC130からのタイプ一致80技は反則だろ…!
124 23/07/01(土)17:01:42 No.1073591057
金曜日にラプラス捕まえられることを知ってる友達は少なかった
125 23/07/01(土)17:01:43 No.1073591062
時間ごとに出るポケモン変わるのって金銀だけだっけ? 月単位だと季節設定してるBWあるけど
126 23/07/01(土)17:02:08 No.1073591191
>カントーまで行かないと出ない新ポケモン… マグマッグ…
127 23/07/01(土)17:02:18 No.1073591261
ウバメのもりの祠でルギアとホウオウにきんのはっぱとぎんのはっぱ持たせて0時に行くとセレビィ出るんだぜー!
128 23/07/01(土)17:02:21 No.1073591276
>>マツバはのろいで勝手に死んだりへっぽこシャドーボール投げてきて弱いイメージしかないな…… >だが今は違う…! ふゆうがあるからゴローンがなんぼのもんじゃい!となるんだよね…
129 23/07/01(土)17:02:29 No.1073591316
カントーは凄くワクワクしたけど容量の都合でああなってたのをなんか町が寂れ過ぎじゃねってのは子供でも感じ取れた
130 23/07/01(土)17:02:40 No.1073591370
>時間ごとに出るポケモン変わるのって金銀だけだっけ? 時間帯が反映されるゲームだと大体あるんじゃない?
131 23/07/01(土)17:02:42 No.1073591383
なんでレッドの手持ちにエーフィ居たんだろう
132 23/07/01(土)17:02:48 No.1073591415
>俺の中で金銀の1番の難関は水ジムに行くまでの道中かな… どこ!?
133 23/07/01(土)17:02:59 No.1073591464
>子どもの頃は三犬の出現が意味不明だったから捕まえられなかった 黒いまなざしの出番だと思ったら吠えるで逃げたわ ゲーフリはさぁ…
134 23/07/01(土)17:03:08 No.1073591510
悪タイプ不遇だったと思うけどヘルガーは特殊型だからむしろかみくだくとか全部特殊扱いで強かったんだっけ?
135 23/07/01(土)17:03:27 No.1073591609
>カントーは凄くワクワクしたけど容量の都合でああなってたのをなんか町が寂れ過ぎじゃねってのは子供でも感じ取れた トキワの森が大分寂しい事に
136 23/07/01(土)17:03:37 No.1073591657
>マグニチュードといわおとしで安定して強いのに初代ポケなせいで使ってもらえないイシツブテくん… 初見だと大体金銀での新しいポケモンを捕まえたり使いたくなるよね…
137 23/07/01(土)17:03:42 No.1073591688
VCで落としといたクリスタルやろうかな…
138 23/07/01(土)17:03:50 No.1073591731
ハヤトにホーホー ツクシにレディバorイトマル マツバにムウマくらいはやって欲しかった
139 23/07/01(土)17:03:56 No.1073591759
トキワの森は専用BGMまであるのにアレだからな…
140 23/07/01(土)17:03:58 No.1073591770
なんか滅んでるグレン島に悲しき過去…
141 23/07/01(土)17:04:16 No.1073591859
>だが今は違う…! そういえば続編同士だ
142 23/07/01(土)17:04:21 No.1073591879
なみのりの秘伝マシン手に入るのなんか初代よりも早くない!?となるなった
143 23/07/01(土)17:04:27 No.1073591907
カントー入ってからはDLCって感じ
144 23/07/01(土)17:04:35 No.1073591944
ちょっと前に金銀の開発版流出したときの情報ホント楽しかったのと ここからあのレベルまでクオリティ上げてくれてありがとう岩っちとなった
145 23/07/01(土)17:04:38 No.1073591959
今でこそ金銀序盤旅パのイシツブテの強さ知れ渡ってるけど当時は初代の弱さとか見てると使おうとはなかなか思えんわな…
146 23/07/01(土)17:04:46 No.1073592001
>VCで落としといたクリスタルやろうかな… VC版だとセレビィ捕まえられるしね しかも色違いも粘れちまうんだ!
147 23/07/01(土)17:04:47 No.1073592007
リメイクでも滅びからは逃げられなかったグレン島
148 23/07/01(土)17:04:53 No.1073592038
チコリータ選んだらハヤトが地獄だった んで交換したイワーク持ってきたら泥かけ連発しやがってクソだなと
149 23/07/01(土)17:04:55 No.1073592050
>>マグニチュードといわおとしで安定して強いのに初代ポケなせいで使ってもらえないイシツブテくん… 初代やってるとイシツブテなんて弱いよな!ってなるキッズだったので…
150 23/07/01(土)17:05:08 No.1073592115
>>カントーは凄くワクワクしたけど容量の都合でああなってたのをなんか町が寂れ過ぎじゃねってのは子供でも感じ取れた >トキワの森が大分寂しい事に 容量の都合で吹き飛ばされたグレンよりマシ
151 23/07/01(土)17:05:08 No.1073592121
今はネットがあるからいいけどこの頃は攻略本や友人が居ないと知らん要素が多くて不親切だな改めて思い出すと
152 23/07/01(土)17:05:14 No.1073592160
ゲンガーのシャドーボールはリメイク版で中盤以降お世話になった
153 23/07/01(土)17:05:15 No.1073592163
今思うと悪の組織が地味だし伝説もそんなに絡んでこない
154 23/07/01(土)17:05:15 No.1073592165
2番目のジムでストライクはわりと種族値の暴力すぎる タイプと技が弱いから優しく感じるだけで
155 23/07/01(土)17:05:25 No.1073592219
>なんでレッドの手持ちにエーフィ居たんだろう イベント入手枠でイーブイ系を 新進化だしエスパーは初代で強いイメージあるからエーフィに みたいな感じかも
156 23/07/01(土)17:05:32 No.1073592259
だって初代だとイシツブテなんてゼニガメのおやつだし…
157 23/07/01(土)17:05:45 No.1073592336
>なんか滅んでるグレン島に悲しき過去… まぁポケモンやしきとかあったり忌み島みたいなもんだからいいか…
158 23/07/01(土)17:05:47 No.1073592347
ジム戦でも苦戦しがちなチコリータだけどイブキというか対キングドラに関しては他の御三家より微有利なんじゃないか?
159 23/07/01(土)17:05:57 No.1073592383
サファリゾーン閉園とかああ詰め込みきれなかったなしょうがねえなって…
160 23/07/01(土)17:06:03 No.1073592415
リメイクだとラプラスになってたよねエーフィ枠
161 23/07/01(土)17:06:14 No.1073592468
>今でこそ金銀序盤旅パのイシツブテの強さ知れ渡ってるけど当時は初代の弱さとか見てると使おうとはなかなか思えんわな… 金銀発売当時は丁度マダツボミの塔で役に立たない所で即スタメン落としてそのままとかありそうだしね
162 23/07/01(土)17:06:17 No.1073592483
>ちょっと前に金銀の開発版流出したときの情報ホント楽しかったのと >ここからあのレベルまでクオリティ上げてくれてありがとう岩っちとなった デバッガー「草タイプを最初に選んだ場合が厳しいと思われます」 開発「検討します」
163 23/07/01(土)17:06:22 No.1073592512
>今思うと悪の組織が地味だし伝説もそんなに絡んでこない レインボーロケット団で金銀要素スルーされてたのは残念だった
164 23/07/01(土)17:06:31 No.1073592581
よほどトキワの森が通路になったのが悔しかったのかHGSSのトキワの森リベンジやたら気合入ってるんだよな… ディティールが空前絶後で細かい
165 23/07/01(土)17:06:39 No.1073592609
ムウマは後の作品だと普通に序盤ポケになってるのを思うとほんとなんで初出の時だけ600族みたいな扱いだったんだろうな…
166 23/07/01(土)17:06:57 No.1073592697
初代はいわおとしが威力50命中65とか正気じゃなさすぎた…
167 23/07/01(土)17:07:06 No.1073592731
>リメイクだとラプラスになってたよねエーフィ枠 今だとニンフィアにされそうというか普通にイーブイ育てた場合ニンフィアになってしまう
168 23/07/01(土)17:07:23 No.1073592827
あれでも十分楽しかったけど森とグレンとパークが完全再現された金銀やってみたかったな
169 23/07/01(土)17:07:39 No.1073592904
ニューラとかいうカスポケモン 作ってる時なんかおかしいと思わなかったのかよ…!
170 23/07/01(土)17:07:44 No.1073592922
>>今思うと悪の組織が地味だし伝説もそんなに絡んでこない >レインボーロケット団で金銀要素スルーされてたのは残念だった その代わりにLPLEでアポロくん出てきたから…
171 23/07/01(土)17:07:44 No.1073592924
イシツブテじゃなくて新規の岩地面だったら使う人多かったと思う 初代やってるなら尚更
172 23/07/01(土)17:07:52 No.1073592969
リメイク版はサンダーがある意味一番馬鹿にされてた時期 なんか無人発電所の外でポツンといる…
173 23/07/01(土)17:07:52 No.1073592970
レベル30で進化するし技も優秀だったチョンチー→ランターン
174 23/07/01(土)17:07:56 No.1073592998
金銀のロケット団なんて所詮ボス不在の残党だから…
175 23/07/01(土)17:08:05 No.1073593036
>デバッガー「草タイプを最初に選んだ場合が厳しいと思われます」 >開発「検討します」 何回もキツいって言っているのに対してだんだん開発の返答もイライラしていたな…
176 23/07/01(土)17:08:10 No.1073593059
割と追加ポケモンに厳しいというかよくわかんないところに出るよね金銀
177 23/07/01(土)17:08:33 No.1073593176
>何回もキツいって言っているのに対してだんだん開発の返答もイライラしていたな… 逆ギレやめろや!
178 23/07/01(土)17:08:57 No.1073593284
ニューラは初見でライバルが出して来てタイプもよくわからんけどとりあえずでかえんぐるましたら一撃で倒せた
179 23/07/01(土)17:09:03 No.1073593315
あくタイプがとくしゅなのでオーダイルの物理を活かせるのがきりさくぐらいしかないのがね ギャラドスもそのせいで弱体化されてる…
180 23/07/01(土)17:09:04 No.1073593323
なまえ ?????
181 23/07/01(土)17:09:26 No.1073593447
チコリータで行くとジムリだけじゃなくてロケット団まで毒ぶつけてくるのも酷い
182 23/07/01(土)17:09:35 No.1073593495
しかし合同墓地を居抜きでラジオ塔はどうかと思う…ってなったよ当時
183 23/07/01(土)17:09:38 No.1073593521
クリスタルだと存在が消されてたメリープ…
184 23/07/01(土)17:09:43 No.1073593546
???が勝負を仕掛けてくるのワクワクしたよね
185 23/07/01(土)17:09:43 No.1073593547
>>子どもの頃は三犬の出現が意味不明だったから捕まえられなかった >黒いまなざしの出番だと思ったら吠えるで逃げたわ うわぁ!!眠ったまま逃げるんじゃねえ!!
186 23/07/01(土)17:09:48 No.1073593572
>割と追加ポケモンに厳しいというかよくわかんないところに出るよね金銀 大量発生とかいう普段全然出ないクソシステムもよくない
187 23/07/01(土)17:09:58 No.1073593633
>あくタイプがとくしゅなのでオーダイルの物理を活かせるのがきりさくぐらいしかないのがね 今ニューラの話しした?
188 23/07/01(土)17:10:10 No.1073593686
>ムウマは後の作品だと普通に序盤ポケになってるのを思うとほんとなんで初出の時だけ600族みたいな扱いだったんだろうな… ゴースト単タイプというレア感かな… 初代だとゴーストタイプ自体には実質弱点なしの強タイプだったし
189 23/07/01(土)17:10:12 No.1073593703
>チコリータで行くとジムリだけじゃなくてロケット団まで毒ぶつけてくるのも酷い ズバット多すぎ
190 23/07/01(土)17:10:19 No.1073593744
一生トキワの森言われるだろうしちゃんと作ってた方がよかったね
191 23/07/01(土)17:10:22 No.1073593758
>???が勝負を仕掛けてくるのワクワクしたよね そして名前を???にされるライバル
192 23/07/01(土)17:10:25 No.1073593779
ドラゴンは御三家メタの属性だから頼り切りだとキツいよ 三色パンチが容易に使えるから多少はマシだけど
193 23/07/01(土)17:10:32 No.1073593818
>チコリータで行くとジムリだけじゃなくてロケット団まで毒ぶつけてくるのも酷い ライバルにすら滅茶苦茶辛いぞ
194 23/07/01(土)17:10:35 No.1073593841
>レベル30で進化するし技も優秀だったチョンチー→ランターン ただ出現場所も狭い上に余り使って来るトレーナーも居なかったから当時はクリア後まで存在に気付かなかったな…
195 23/07/01(土)17:10:38 No.1073593850
エフェクトしょぼい上に特防下げてくるシャドーボール
196 23/07/01(土)17:10:39 No.1073593862
>クリスタルだと存在が消されてたメリープ… 他がロクな電気技覚えないからもはや嫌がらせの領域に
197 23/07/01(土)17:10:45 No.1073593902
>初代だとゴーストタイプ自体には実質弱点なしの強タイプだったし どく複合にしたのが全ての過ち
198 <a href="mailto:/フーディン">23/07/01(土)17:10:50</a> [/フーディン] No.1073593926
三色パンチありがとね!
199 23/07/01(土)17:10:53 No.1073593943
チコリータえらんだからアカネ行くまでも十分苦行だった
200 23/07/01(土)17:11:02 No.1073593989
>クリスタルだと存在が消されてたメリープ… なんで出ないんだろうねあれそんなとこ渋ってどうすんだよ
201 23/07/01(土)17:11:33 No.1073594158
マリルだ。でも喜ぶのはゲットしてからにしろ。
202 23/07/01(土)17:11:56 No.1073594285
オーダイルは特攻そこそこ有るから悪くはない
203 23/07/01(土)17:12:27 No.1073594423
船着き場は釣りする場所だってイメージだったから割と普通にであって第二パートナーだったなランターン
204 23/07/01(土)17:12:28 No.1073594429
>三色パンチありがとね! もうお前がエビワラーでいいよ…ってなるなった
205 23/07/01(土)17:12:31 No.1073594443
一応氷の抜け道でイブキ対策要員の補充はできる
206 23/07/01(土)17:12:44 No.1073594517
>マリルだ。でも喜ぶのはゲットしてからにしろ。 意地で使ってたけどこの時のマリルはレア度以外何もないカス…
207 23/07/01(土)17:12:49 No.1073594547
>三色パンチありがとね! カビゴンとあくタイプ以外はマジで一体でほぼなんとかなるからな… カビゴンとあくタイプのフォローできる戦力は別途ほしいけど
208 23/07/01(土)17:13:18 No.1073594684
2世代のランターンはカントーですごいつりざお貰って使ったらレベル40で出てくる奴ってイメージ
209 23/07/01(土)17:13:26 No.1073594716
>ただ出現場所も狭い上に余り使って来るトレーナーも居なかったから当時はクリア後まで存在に気付かなかったな… ずっとルビサファのポケモンだと思ってました
210 23/07/01(土)17:13:30 No.1073594733
没見るとホントに限界ギリギリやれるまで作ってくれてるんだよねカントー地方
211 23/07/01(土)17:13:43 No.1073594783
ハネッコとかヒマナッツとかベビィとか頼りにならない新ポケで枠が潰されてるのが新ポケ案外少ないにつながる
212 23/07/01(土)17:14:00 No.1073594880
マリルは多分コレクター要素みたいな感じだったんだろうけど続編でなんでゴリラにしようと思ったんだろうな
213 23/07/01(土)17:14:28 No.1073595008
マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う
214 23/07/01(土)17:14:34 No.1073595046
β版のデータとか見てるとこれでもベビィ系かなり減らしたんだよな…
215 23/07/01(土)17:14:40 No.1073595077
クヌギダマが全然見つけられなかった当時
216 23/07/01(土)17:15:10 No.1073595228
アサギでヒトデマン捕まえられることに気が付いただけで狂喜乱舞出来たあの頃
217 23/07/01(土)17:15:24 No.1073595300
>サニーゴ ヨシノシティで凄い釣り竿使ったら釣れておでれぇたぞ というか釣りで釣れるポケモンも分布図に表示しろよ!
218 23/07/01(土)17:15:28 No.1073595322
コイツのキングドラに苦戦した印象が強すぎてその後のポケモンで毎回キングドラ入れてた 金銀はなんとかのどうくつ(スリバチ山?)でりゅうのうろこ頑張ってゲットした記憶
219 23/07/01(土)17:15:37 No.1073595380
モチーフ的に仕方ないけどノコッチも情報なしだとほぼ無理だわ…
220 23/07/01(土)17:15:44 No.1073595419
>マリルは多分コレクター要素みたいな感じだったんだろうけど続編でなんでゴリラにしようと思ったんだろうな ホウエンはホウエンで別にマスコット枠がいるから過去ポケには差別化してもらうとか?
221 23/07/01(土)17:15:47 No.1073595436
手前でレベル20代の氷タイプが今更増えたところで焼け石に水な気がする
222 23/07/01(土)17:16:10 No.1073595554
>β版のデータとか見てるとこれでもベビィ系かなり減らしたんだよな… 金銀を作り出した当初は多分ベイビィ枠を新しい要素としてもっと押し出したかったのかもしれない
223 23/07/01(土)17:16:17 No.1073595592
ヘラクロスも探すの苦労する オニスズメばっかり落ちてきやがる!
224 23/07/01(土)17:16:20 No.1073595612
子供をワクワクさせる要素はちゃんと増えてた
225 23/07/01(土)17:16:29 No.1073595659
金銀のチャンピオンロードのBGMチャンピオンロードで一番好き テンション上がってくる
226 23/07/01(土)17:17:08 No.1073595867
チコリータはこの後鋼も待ってて赤ギャラドスも割とめんどくさい
227 23/07/01(土)17:17:13 No.1073595891
>コイツのキングドラに苦戦した印象が強すぎてその後のポケモンで毎回キングドラ入れてた >金銀はなんとかのどうくつ(スリバチ山?)でりゅうのうろこ頑張ってゲットした記憶 うずまきじまとすりばちやまは語感が似てるからな…
228 23/07/01(土)17:17:20 No.1073595918
>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う その三匹は気になる所に出てくるから調べる人ならすぐに見つけられると思う それよりもツボツボ
229 23/07/01(土)17:17:26 No.1073595949
>金銀を作り出した当初は多分ベイビィ枠を新しい要素としてもっと押し出したかったのかもしれない 言ったら悪いけど既存の進化後追加されたらワクワクするけど 進化前追加されてもそう…ってなる
230 23/07/01(土)17:17:29 No.1073595967
地味に自分の部屋を模様替えするの好きだったんだよな あれなんでオミットされちゃったんだろ…
231 23/07/01(土)17:17:36 No.1073596003
早めにラプラスを捕まえてたらここは相当楽になる
232 23/07/01(土)17:17:53 No.1073596081
ベビィがいっぱいだったのはたまごっち流行った影響もあるのかなあ… たまごっち96年で金銀99年だし
233 23/07/01(土)17:17:56 No.1073596099
>金銀を作り出した当初は多分ベイビィ枠を新しい要素としてもっと押し出したかったのかもしれない 卵の概念とか金銀からだもんな
234 23/07/01(土)17:18:00 No.1073596116
箱が銀ってだけでワクワクしてたよ
235 23/07/01(土)17:18:05 No.1073596138
ポニータ、ロコン、ガーディ、ニャース、ドードー、ベトベター、トサキント、パラスにもいたかもしれないベビィ パラスとかトサキントのベビィってどうしろってんだ
236 23/07/01(土)17:18:09 No.1073596158
>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う ムウマはシロガネ山で普通に出てこなかったっけ
237 23/07/01(土)17:18:15 No.1073596182
>金銀を作り出した当初は多分ベイビィ枠を新しい要素としてもっと押し出したかったのかもしれない まあチョゲプリだけしかいないのは寂しいもんな…
238 23/07/01(土)17:18:29 No.1073596259
ツボツボは野生で手に入るとは知らんかったし攻略本見てもしばらく知らんかった
239 23/07/01(土)17:18:32 No.1073596278
>早めにラプラスを捕まえてたらここは相当楽になる VCやってる時は滅びの歌でキングドラ処理したな
240 23/07/01(土)17:18:35 No.1073596293
悪タイプがブラッキー以外カントーしかいないのはさぁ…
241 23/07/01(土)17:18:38 No.1073596309
>>カントーは凄くワクワクしたけど容量の都合でああなってたのをなんか町が寂れ過ぎじゃねってのは子供でも感じ取れた >トキワの森が大分寂しい事に ハナダの洞窟とか色々無くなってるのは悲しい
242 23/07/01(土)17:18:50 No.1073596369
>それよりもツボツボ これ借りパク以外だとどんな方法で入手だっけ…
243 23/07/01(土)17:18:55 No.1073596396
金銀というか2って拡張版みたいな感じで世界観を広げるような作り方してたし タマゴがあるなら幼体も増やしたいっていう感覚はわかる
244 23/07/01(土)17:19:04 No.1073596458
エスパーに有利取られないよう最初の三匹で草タイプは毒捨てました!
245 23/07/01(土)17:19:11 No.1073596495
>>それよりもツボツボ >これ借りパク以外だとどんな方法で入手だっけ… 岩砕き
246 23/07/01(土)17:19:12 No.1073596497
コガネ手前の池絶滅危惧種の巣すぎる
247 23/07/01(土)17:19:30 No.1073596607
>>これ借りパク以外だとどんな方法で入手だっけ… >岩砕き 分かるか!!
248 23/07/01(土)17:19:33 No.1073596629
破壊の遺伝子…お前はどこで戦っている…?
249 23/07/01(土)17:19:35 No.1073596640
リメイクツクシは先発ストライクの時点で本気なのにトンボまで使ってきてやばい
250 23/07/01(土)17:19:41 No.1073596671
>>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う >ムウマはシロガネ山で普通に出てこなかったっけ 出てくるけどレッド直前のところなせいで無視されがち
251 23/07/01(土)17:19:59 No.1073596758
スレ画辺りだとジムリ一直線か図鑑集めでうろうろしてるかでそこそこ変わる気はする アカネは寄り道も誤差程度の差しか出ないから辛くなりがち
252 23/07/01(土)17:20:01 No.1073596764
マツバとイツキが嫌い 催眠戦法やめちくり
253 23/07/01(土)17:20:18 No.1073596845
>コガネ手前の池絶滅危惧種の巣すぎる なにがいたっけ
254 23/07/01(土)17:20:23 No.1073596872
いわくだきとずつきでしか出ないポケモンも子どもじゃわかんねえよ!!
255 23/07/01(土)17:20:29 No.1073596904
フシギダネもFRLGだと序盤のかぜおこしがノーマル→飛行になったのもあって初代ほど無双できんのよね… はっぱカッターの仕様とかも変わってるし
256 23/07/01(土)17:20:40 No.1073596950
しかもあの頃の岩砕き一つしか手に入んないんだよな…
257 23/07/01(土)17:20:55 No.1073597032
人間と違ってモンスターはデザイン劣化させるしかないからベビィポケモンってマジで恩恵が無いんだよ
258 23/07/01(土)17:21:12 No.1073597111
ヘラクロスも見つけられなかったよ
259 23/07/01(土)17:21:12 No.1073597113
初見ではヘラクロス出会わん人は本当に出会わないだろうね 木ごとに違うポケモンでると言われても何が出るかも知らないのに延々とゆさゆさしてられない
260 23/07/01(土)17:21:26 No.1073597178
>しかもあの頃の岩砕き一つしか手に入んないんだよな… 貰ったらデパートで買えなかったっけ…
261 23/07/01(土)17:21:36 No.1073597230
エイパムも頭突き限定だっけ?
262 23/07/01(土)17:21:40 No.1073597252
調べたらムウマ夜限定かつ10%だからまぁ会わん方が多そう
263 23/07/01(土)17:21:42 No.1073597258
RSのノズパスのがいわくだきポケモンは苦労したなぁ…
264 23/07/01(土)17:21:49 No.1073597292
>>しかもあの頃の岩砕き一つしか手に入んないんだよな… >貰ったらデパートで買えなかったっけ… えっそうなの…
265 23/07/01(土)17:21:58 No.1073597344
なんか当時全然ひこうにいわが通るイメージ無かったな…
266 23/07/01(土)17:22:12 No.1073597402
まあ戦力としてはともかくベビィはグッズやキャラ人気とかそういう方面の需要だろうし
267 23/07/01(土)17:22:22 No.1073597446
なんとなく捕まえて育てたメリープが本当強かったなあ…デンリュウにドラゴンタイプがついてくれれば完璧だったが
268 23/07/01(土)17:22:45 No.1073597585
居る事は知ってたけどどうやったら手に入るか当時キッズの身には分からなかっただとカポエラーとか大分キツかったような
269 23/07/01(土)17:22:51 No.1073597612
個人的に「御三家やウソッキーみたいな一点ものとメタモンで卵つくる」という発想に至れなかったわ
270 23/07/01(土)17:22:51 No.1073597618
>しかもあの頃の岩砕き一つしか手に入んないんだよな… 金銀だと1回拾えばコガネに売り出されないっけ?
271 23/07/01(土)17:22:55 No.1073597643
ヘラクロスはなんか強そう感があるから自分のとこはキッズネットワークで場所共有されてた そうでもないクヌギダマの方はみんな分かんね!
272 23/07/01(土)17:22:57 No.1073597654
ピチューを生み出した功績は忘れておらん…
273 23/07/01(土)17:23:09 No.1073597714
初代のイメージで岩と地面は不遇って思うのはわかるが 最初のジムがひこうとわかるなら手持ちにすぐいれたよ
274 23/07/01(土)17:23:18 No.1073597766
ピカさんのメガヒットとかもあるから可愛い系の路線を増やしたかったのもあるだろうな…
275 23/07/01(土)17:23:40 No.1073597867
>初見ではヘラクロス出会わん人は本当に出会わないだろうね >木ごとに違うポケモンでると言われても何が出るかも知らないのに延々とゆさゆさしてられない 木ごとに加えてトレーナーIDの一桁で出るポケモン変わるから この木から出たぜ!→出ねぇじゃねえか嘘つき!ってなる
276 23/07/01(土)17:23:42 No.1073597878
イブキはクソみたいなおつかいさせるから嫌い
277 23/07/01(土)17:23:49 No.1073597907
>なんか当時全然ひこうにいわが通るイメージ無かったな… そもそも岩技にまともな性能のがなかった気がする エッジだのロックブラストだの
278 23/07/01(土)17:23:53 No.1073597931
20年くらいあとにメカドンファンとメカバンギラス出るよっていったら信じるだろうか
279 23/07/01(土)17:24:28 No.1073598107
名前の雑さで敬遠しそうになるけどストーリーだと優良技なずつき
280 23/07/01(土)17:24:30 No.1073598120
>>初見ではヘラクロス出会わん人は本当に出会わないだろうね >>木ごとに違うポケモンでると言われても何が出るかも知らないのに延々とゆさゆさしてられない >木ごとに加えてトレーナーIDの一桁で出るポケモン変わるから >この木から出たぜ!→出ねぇじゃねえか嘘つき!ってなる それを踏まえてつくられたと思うヒンバスもそれはそれでクソ
281 23/07/01(土)17:24:32 No.1073598137
>なんか当時全然ひこうにいわが通るイメージ無かったな… いわの命中率が悉く低いのが悪い いや極端に低いってわけじゃないんだが
282 23/07/01(土)17:24:33 No.1073598142
>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う マグマッグはなんかベトベターとかが出てくるサイクリングロードで出会った覚えがある なんかサイクリングロードが排ガスでドガースとベトベターしかいなくなってるのって時代を反映していたのかな
283 23/07/01(土)17:24:47 No.1073598219
ギザみみピチュー…お前は今どこで戦ってる…
284 23/07/01(土)17:24:59 No.1073598283
プテラにいわなだれ覚えさせる方法を探して長時間試行錯誤してた嫌な記憶が...
285 23/07/01(土)17:25:00 No.1073598288
ヘラクロスはすぐ手に入るならノーマル対策で役立つね
286 23/07/01(土)17:25:14 No.1073598350
>それを踏まえてつくられたと思うヒンバスもそれはそれでクソ 友情の破壊者
287 23/07/01(土)17:25:24 No.1073598384
>名前の雑さで敬遠しそうになるけどストーリーだと優良技なずつき 初代でもこれで殴られると結構痛い
288 23/07/01(土)17:25:25 No.1073598389
でも金銀の頭突きはDPのあまいミツより遥かにマシだよ むしろなんだよあのクソ蜜ゲー
289 23/07/01(土)17:25:27 No.1073598402
>ギザみみピチュー…お前は今どこで戦ってる… スマブラかな…
290 23/07/01(土)17:25:42 No.1073598481
>プテラにいわなだれ覚えさせる方法を探して長時間試行錯誤してた嫌な記憶が... ワタルはさぁ…
291 23/07/01(土)17:25:45 No.1073598491
要求されるくせに貴重なのはRSEのあなをほるじゃないか もう忘れさせちゃった頃にここであなをほると言われても困るしレベルで覚える連中の習得レベル高いんだよ!
292 23/07/01(土)17:25:55 No.1073598547
>それを踏まえてつくられたと思うヒンバスもそれはそれでクソ あの仕様なら確定でヒンバス出るならまだ許せた 確定じゃなかったら見つけさせる気無いだろ!
293 23/07/01(土)17:26:05 No.1073598594
>ピカさんのメガヒットとかもあるから可愛い系の路線を増やしたかったのもあるだろうな… 言っちゃなんだがポッチャマ出るまでピカチュウ並のは出なかったと思うよ
294 23/07/01(土)17:26:08 No.1073598619
>それを踏まえてつくられたと思うヒンバスもそれはそれでクソ マボロシじまといいあの頃のゲーフリは狂ってた
295 23/07/01(土)17:26:08 No.1073598620
>なんかサイクリングロードが排ガスでドガースとベトベターしかいなくなってるのって時代を反映していたのかな 整備された道路といえばポイ捨てだからな…
296 23/07/01(土)17:26:12 No.1073598645
>>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う >マグマッグはなんかベトベターとかが出てくるサイクリングロードで出会った覚えがある >なんかサイクリングロードが排ガスでドガースとベトベターしかいなくなってるのって時代を反映していたのかな あそこの草むらマジで一度も入らなくていいから気づかん人はホントに気づかない
297 23/07/01(土)17:26:23 No.1073598716
>名前の雑さで敬遠しそうになるけどストーリーだと優良技なずつき PP多くて威力もそれなりひるみもあるからすげえ頼りになる…
298 23/07/01(土)17:26:25 No.1073598727
ヒンバスは運良くゲットできた人が卵で増やして交換で貰ってねって感じを想定してたんじゃないかな… ポケモンクラスで普及してなきゃ許されないというかソロプレイヤーには正直クソだとは思うけど
299 23/07/01(土)17:26:40 No.1073598814
>でも金銀の頭突きはDPのあまいミツより遥かにマシだよ >むしろなんだよあのクソ蜜ゲー ミツハニーのメス率クソ低いのも地獄めいてる…
300 23/07/01(土)17:26:42 No.1073598828
氷のジジイジムリーダーから貰ったわざマシンでどうにかした記憶があるぞこいつは
301 23/07/01(土)17:26:46 No.1073598847
物理岩で命中安定してるのアクセルロックとうちおとすぐらいじゃない
302 23/07/01(土)17:26:46 No.1073598853
>いわの命中率が悉く低いのが悪い >いや極端に低いってわけじゃないんだが 基本のいわおとしすら命中70そこらで低すぎる
303 23/07/01(土)17:26:49 No.1073598865
ヒンバスは入手もだけど進化も自力無理だろ…
304 23/07/01(土)17:27:05 No.1073598943
タマゴ頑張って孵したトゲチックが…弱えぇ! そもそも飛行技そらをとぶしか使えねぇこいつ!
305 23/07/01(土)17:27:06 No.1073598950
>居る事は知ってたけどどうやったら手に入るか当時キッズの身には分からなかっただとカポエラーとか大分キツかったような やり方知ってもできなかったなんで20になるとずれるんだ!
306 23/07/01(土)17:27:12 No.1073598977
>ヒンバスは運良くゲットできた人が卵で増やして交換で貰ってねって感じを想定してたんじゃないかな… >ポケモンクラスで普及してなきゃ許されないというかソロプレイヤーには正直クソだとは思うけど レコード混ぜるとポイント共有されるから友達同士で協力して探してねってのもあったと思う
307 23/07/01(土)17:27:14 No.1073598991
>ヘラクロスはすぐ手に入るならノーマル対策で役立つね 格闘技覚えたっけ…?きしかいせいがあるのは知ってるが
308 23/07/01(土)17:27:17 No.1073599006
>>でも金銀の頭突きはDPのあまいミツより遥かにマシだよ >>むしろなんだよあのクソ蜜ゲー >ミツハニーのメス率クソ低いのも地獄めいてる… オスのミツハニー…
309 23/07/01(土)17:27:22 No.1073599029
>ポケモンクラスで普及してなきゃ許されないというかソロプレイヤーには正直クソだとは思うけど 通信の敷居は下がってるけど未だにこれはあるからね…
310 23/07/01(土)17:27:34 No.1073599086
ヒンバスだけはマジで無理だった 図鑑だと分布は広範囲なのに一向に釣れない あれ「ここ全部にいるよ!」じゃなくて「このエリアのうちの1マスにしかいないよ!」なの邪悪じゃない!?
311 23/07/01(土)17:27:38 No.1073599104
>でも金銀の頭突きはDPのあまいミツより遥かにマシだよ >むしろなんだよあのクソ蜜ゲー あまいミツって金銀の当たりの木を更に丸一日で判定しなきゃいけないっていう金銀がマシに見えるレベルだからな
312 23/07/01(土)17:28:11 No.1073599275
カポエラーはマジでクソ アイツのおかげで努力値について調べるハメになった
313 23/07/01(土)17:28:19 No.1073599304
おんがえし鬼つええ! だから消された…
314 23/07/01(土)17:28:24 No.1073599331
>木ごとに加えてトレーナーIDの一桁で出るポケモン変わるから >この木から出たぜ!→出ねぇじゃねえか嘘つき!ってなる 争え…もっと争え…
315 23/07/01(土)17:28:28 No.1073599346
ヒンバス釣るのはでんどういり後に知ったな
316 23/07/01(土)17:28:40 No.1073599397
ルビサファは寄り道要素と言うか伝説含めてちょっと道外した所に珍しいポケモンやスポットがってのがめっちゃ多かったから当時皆が殿堂入りし始めた辺りからのあんな物があったぞ報告がてんでバラバラで凄いことになってたな …けれどその中にあってヒンバスとまぼろしじまは嘘つき扱いの冤罪が酷かった
317 23/07/01(土)17:28:42 No.1073599409
>ヒンバスは運良くゲットできた人が卵で増やして交換で貰ってねって感じを想定してたんじゃないかな… >ポケモンクラスで普及してなきゃ許されないというかソロプレイヤーには正直クソだとは思うけど ルビサファはね…メタモンがいないんだ…
318 23/07/01(土)17:28:43 No.1073599417
なつき度進化化ってなんだよ!
319 23/07/01(土)17:28:44 No.1073599423
ヘラって第四世代ぐらいで急に使い勝手良くなったよね
320 23/07/01(土)17:28:47 No.1073599447
当たりの木よりダブルスロットでカビゴンを持ってくるのが楽だよね シナリオじゃ無理だけど
321 23/07/01(土)17:28:48 No.1073599450
カポエラーは何がクソってそうまでして進化させても別に強くないのが
322 23/07/01(土)17:28:55 No.1073599490
ヒンバスはミニゲームでうつくしさを伸ばすんだっけ マーイーカもそうだけど作品・ハードごとに進化方法変わりそうで大変だな
323 23/07/01(土)17:29:18 No.1073599611
>カポエラーはマジでクソ >アイツのおかげで努力値について調べるハメになった いいですよね基礎値アイテムで微調整するの本物の格闘家みたいで よくない
324 23/07/01(土)17:29:21 No.1073599625
へラクロス→ヒンバス→ゴンベ 受け継がれるクソポケの意思
325 23/07/01(土)17:29:35 No.1073599686
DPのあまいみつはそこでしか手に入らないやつは一応いないからマシっちゃマシか… ゴンベは過去作かHGSSのカビゴン連れてきて卵でいけるし
326 23/07/01(土)17:29:41 No.1073599718
>ルビサファはね…メタモンがいないんだ… 赤緑リメイク買ってね…!
327 23/07/01(土)17:29:48 No.1073599758
>へラクロス→ヒンバス→ゴンベ >受け継がれるクソポケの意思 ヒンバスの別格感…
328 23/07/01(土)17:29:50 No.1073599774
ヒンバスは確か6マスぐらいなかったっけ?いやそれでも見つけにくいんだが…
329 23/07/01(土)17:29:54 No.1073599794
適当にポロック与えるの一生進化できないヒンバスも生まれるしね…
330 23/07/01(土)17:29:55 No.1073599804
>>ヒンバスは運良くゲットできた人が卵で増やして交換で貰ってねって感じを想定してたんじゃないかな… >>ポケモンクラスで普及してなきゃ許されないというかソロプレイヤーには正直クソだとは思うけど >ルビサファはね…メタモンがいないんだ… 御三家の♀粘らない増やせないという罠
331 23/07/01(土)17:30:02 No.1073599834
カポエラーに進化させたかったけど無理だった 攻撃と防御を同じ値にするとかこれまでにない方法を条件にしてくるんじゃないよ
332 23/07/01(土)17:30:02 No.1073599841
ヒンバスは釣った後も苦行なのがね… 中途半端に美しさ上げると進化できない出来損ないが完成する…
333 23/07/01(土)17:30:03 No.1073599846
>ヒンバスはミニゲームでうつくしさを伸ばすんだっけ >マーイーカもそうだけど作品・ハードごとに進化方法変わりそうで大変だな ポロックポフィンだけど滑らかさうまく下げないと上げられなくなって進化できない
334 23/07/01(土)17:30:13 No.1073599891
ミカルゲわからなかったよ…
335 23/07/01(土)17:30:13 No.1073599892
今でこそ進化したらご祝儀タイプ一致技貰えるみたいなポケモン増えたけど 当時はワザマシンなしだとタイプ一致一つ覚えればラッキーくらいな奴割といたよね
336 23/07/01(土)17:30:15 No.1073599911
一番きついのは個人的にイブキの前の前の洞窟のスケートだった
337 23/07/01(土)17:30:16 No.1073599914
ヒンバスは無理だった 個人的にはノズパスもなかなかでなかった
338 23/07/01(土)17:30:22 No.1073599951
>マグマッグ、サニーゴ、ムウマあたりが攻略本見ないとまず会えない筆頭だと思う サニーゴどこだっけこいつはさっぱり思い出せない マグマッグとムウマは思い出せるのに
339 23/07/01(土)17:30:27 No.1073599983
1マスで1回釣れるまでひたすらヒンバス探してなんとか見つけたけどヒンバスマスでもヒンバス確定じゃないのは後から知った事だった …というかヒンバス以前に釣りの仕様そのもの面倒なんだよRSEの釣り!
340 23/07/01(土)17:30:29 No.1073599996
少なくとも進化手段に関してはもうネタバレ気にせず少しでもおかしいと思ったらすぐググる様にしてるな今は…
341 23/07/01(土)17:30:35 No.1073600036
金銀の朝の時間 短すぎだろ!
342 23/07/01(土)17:30:46 No.1073600097
>ヘラって第四世代ぐらいで急に使い勝手良くなったよね インファイトやストーンエッジの恩恵は大きい
343 23/07/01(土)17:30:53 No.1073600134
マボロシじまはあの街に辿り着いてからクリアするまで毎日見に行ったけど 結局1度も見えんかったのう…
344 23/07/01(土)17:31:00 No.1073600169
最近だと攻略情報早いからいいよな!
345 23/07/01(土)17:31:07 No.1073600204
RSは全く釣れずDPでたまたまいきなりヒンバス連れてビビったな
346 23/07/01(土)17:31:09 No.1073600215
DPは過去作通信可能だからそのイメージないけど 「DPのみ」でゴンベ捕まえるのがクソゲーってレベルじゃないクソゲーなのはRTAで初めて知った
347 23/07/01(土)17:31:12 No.1073600228
折角の新タイプなのに全然出てこない悪タイプなんなんだよ!
348 23/07/01(土)17:31:14 No.1073600232
金銀よりもポケモンコロシアムの方が一番金銀ポケモン使ったぞ俺
349 23/07/01(土)17:31:22 No.1073600266
剣盾だとデスバーンが無理だろこれって感じだったな… SVだと何かあったっけ
350 23/07/01(土)17:31:24 No.1073600272
サニーゴはコガネの下だったかな…?ハリーセンもここだっけ?
351 23/07/01(土)17:31:34 No.1073600327
SVのイルカとかなんかヒントあったんかな…
352 23/07/01(土)17:31:40 No.1073600347
そういやメタモンいなかったなRS… 今となってはもうエメラルドかFRLGしかやる意味ないから忘れてたわ…
353 23/07/01(土)17:31:43 No.1073600366
>初代でもこれで殴られると結構痛い 金銀からの技です…
354 23/07/01(土)17:31:50 No.1073600398
>マボロシじまはあの街に辿り着いてからクリアするまで毎日見に行ったけど >結局1度も見えんかったのう… ラジオとうでマスターボール当てるみたいなもんだしねアレ
355 23/07/01(土)17:32:04 No.1073600462
>金銀の朝の時間 俺はポケモンのお陰で早起きできたぜ! なつきサロンに虫取り大会に…いま思えばソシャゲの曜日限定日課クエストの先駆けだな
356 23/07/01(土)17:32:04 No.1073600470
ひでん技以外もフィールドで使える技あるよで子供の時は喜んでたわ
357 23/07/01(土)17:32:05 No.1073600476
ジムは相手の技がわかるならソーナンスで全部完封できるよ
358 23/07/01(土)17:32:10 No.1073600501
火の野生がロコンくらいだっけ? 相当後半まで進化できなかった記憶がある
359 23/07/01(土)17:32:18 No.1073600531
>ミカルゲわからなかったよ… ミカルゲの為に兄弟の基地から旗を盗みまくった「」は多い…(当社調べ)
360 23/07/01(土)17:32:18 No.1073600532
>サニーゴはコガネの下だったかな…?ハリーセンもここだっけ? サニーゴはヨシノシティでいい釣竿以上 ハリーセンはメリープとか出るとこで釣り人から大量発生聞かないとまず出ない
361 23/07/01(土)17:32:24 No.1073600560
>折角の新タイプなのに全然出てこない悪タイプなんなんだよ! かみくだくやだましうち覚える奴も全然いないから 実質かみつくとどろぼうの為のタイプ…
362 23/07/01(土)17:32:27 No.1073600576
マボロシじま下手したら見つけるまでにROMの寿命尽きるんじゃないか
363 23/07/01(土)17:32:38 No.1073600628
>ミカルゲわからなかったよ… ミカルゲ自分で捕まえられたのはおそらくアルセウスだな友達なんていないよ
364 23/07/01(土)17:32:50 No.1073600696
>>金銀の朝の時間 朝っぱらからゲームやると怒られた!
365 23/07/01(土)17:32:58 No.1073600736
>折角の新タイプなのに全然出てこない悪タイプなんなんだよ! デルビルとかヤミカラスは夜に道路行けば一度は会えるはず… そこそこレアエンカだけど
366 23/07/01(土)17:32:59 No.1073600739
初代だといくらでも買ってた4色石がなんか急にレアになっててびっくりした思い出がある つきのいしとかは相変わらずだけど
367 23/07/01(土)17:33:02 No.1073600755
ヒンバス進化が毛繕いでいいのもHGSSのいいところだ
368 23/07/01(土)17:33:14 No.1073600833
リアル時間に合わせて昼夜が変化するのはすげえって思ったけど 子供は学校から帰ってきてからじゃないと遊べないからほぼ夜しか見ないんだよな…
369 23/07/01(土)17:33:19 No.1073600862
自分はタツベイですら出てくる場所に中々気付けなかったよ
370 23/07/01(土)17:33:22 No.1073600879
>折角の新タイプなのに全然出てこない悪タイプなんなんだよ! しかも敵が使うのはジョウトでのラストという…
371 23/07/01(土)17:33:23 No.1073600884
>RSは全く釣れずDPでたまたまいきなりヒンバス連れてビビったな ブラホワでミロカロス釣れたのは変な笑いが出た
372 23/07/01(土)17:33:25 No.1073600896
>>初代でもこれで殴られると結構痛い >金銀からの技です… 初代でカビゴン使ったことないのか
373 23/07/01(土)17:33:25 No.1073600902
ノコッチとかハリーセンはもはや稀少なのが存在価値みたいなポケモンだったな当時
374 23/07/01(土)17:33:30 No.1073600921
おまけくらいの気持ちのカントーはとにかくジョウトのイベントはもうちょっと色々補完して欲しかった 遺跡とかもだけどなんか中途半端なのが悲しい
375 23/07/01(土)17:33:33 No.1073600938
今はもうミカルゲそこら辺歩いてるからな…
376 23/07/01(土)17:33:41 No.1073600980
朝4時に起きてやってたぜ!
377 23/07/01(土)17:33:42 No.1073600984
>>ミカルゲわからなかったよ… >ミカルゲ自分で捕まえられたのはおそらくアルセウスだな友達なんていないよ 一人友達いればいいから兄弟や従兄弟いればなんとでもなるぞ
378 23/07/01(土)17:33:48 No.1073601013
書き込みをした人によって削除されました
379 23/07/01(土)17:33:50 No.1073601023
>DPは過去作通信可能だからそのイメージないけど >「DPのみ」でゴンベ捕まえるのがクソゲーってレベルじゃないクソゲーなのはRTAで初めて知った 当時のwifiのCMで姉弟がポケモン交換してる奴があるんだけど お姉ちゃん弟が探してたゴンベ捕まえてきてピカチュウでいいよって言っててさ…すごい弟思いだ…
380 23/07/01(土)17:34:29 No.1073601225
>自分はタツベイですら出てくる場所に中々気付けなかったよ 洞窟の一番奥だから探索しないとわからないよね
381 23/07/01(土)17:34:32 No.1073601243
>>>金銀の朝の時間 >朝っぱらからゲームやると怒られた! 平日の朝じゃないと開いてない美容室がよりによってなつき度に超重要なのもう嫌がらせだろ
382 23/07/01(土)17:34:41 No.1073601296
>ヘラって第四世代ぐらいで急に使い勝手良くなったよね 昔のヘラクロスというと昔の公式大会で気合のハチマキとこらえるきしかいせいで逆転三タテしたヘラクロスだしな…
383 23/07/01(土)17:34:44 No.1073601309
タツベイはまだわかってもダイパでフカマルゲットできる場所ネット攻略本無しでどのぐらいの人がわかるのよ
384 23/07/01(土)17:34:48 No.1073601336
ゴンベが自分から加入したハルカは羨ましいぜ…
385 23/07/01(土)17:34:51 No.1073601353
>サニーゴはヨシノシティでいい釣竿以上 育て屋の水溜まりでも何故かサニーゴ釣れたよ
386 23/07/01(土)17:34:54 No.1073601369
>ノコッチとかハリーセンはもはや稀少なのが存在価値みたいなポケモンだったな当時 そんな彼らも今では立派に出世して…
387 23/07/01(土)17:34:56 No.1073601386
>初代だといくらでも買ってた4色石がなんか急にレアになっててびっくりした思い出がある >つきのいしとかは相変わらずだけど カントー行ってからだし1個限定はダメだろ…! クリスタルでは流石に改善してたけども
388 23/07/01(土)17:35:04 No.1073601420
ゴンベってなんだろってググったら登場時はまんぷくのおこうで作れなかったのか…
389 23/07/01(土)17:35:09 No.1073601451
ちなみに初代はセレクトバグで保存されてるデータ改竄できるせいでなんでもありだけど 金銀もメール機能あるせいでそこにコマンドぶちこめるしなんならバイナリエディタとかも作れる
390 23/07/01(土)17:35:36 No.1073601564
なんだったらSVのツキブジンがいるところも全然分からなかったぞ俺
391 23/07/01(土)17:35:43 No.1073601598
ノコッチは案外大量生産しまくって記憶
392 23/07/01(土)17:35:54 No.1073601649
進化石は妙に渋る時代がちらほらあるんだよな… そこそこ手に入る時代もミニゲーム前提だったり面倒くせえ! 買わせろ
393 23/07/01(土)17:36:07 No.1073601719
>初代だといくらでも買ってた4色石がなんか急にレアになっててびっくりした思い出がある >つきのいしとかは相変わらずだけど 猿に使えって渡される石を持ち逃げするホワイトの主人公…
394 23/07/01(土)17:36:08 No.1073601726
金銀のあくタイプに関してはあくまで敵と言うか主にライバルとロケット団用のタイプで殿堂入り後ならこっちも使えるみたいな位置付けだったんだと思う
395 23/07/01(土)17:36:18 No.1073601785
金銀の孵化は実は色違いめっちゃ出しやすいと聞いて驚いたやってみようかな
396 23/07/01(土)17:36:28 No.1073601842
>剣盾だとデスバーンが無理だろこれって感じだったな… 蓄積ダメージで進化か…ヨシ!と進化前の状態で低レベルで先頭で出してわざと瀕死になるとかやってて なんか全然進化しないな…まだダメージ足りないのか?と永延と同じ事やり続けてた思い出が
397 23/07/01(土)17:36:44 No.1073601901
新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね
398 23/07/01(土)17:36:47 No.1073601923
何ヶ月かしたらコロコロとか学年誌で紹介されるネタだし
399 23/07/01(土)17:37:04 No.1073602003
ずつきは初代でジャグラーのスリープとか結構打って来てたよね?
400 23/07/01(土)17:37:08 No.1073602016
>ゴンベってなんだろってググったら登場時はまんぷくのおこうで作れなかったのか… 作れるけどまずカビゴンをゲットするには過去作が必要で…
401 23/07/01(土)17:37:15 No.1073602050
>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね 虫取り大会でも貰えるしな
402 23/07/01(土)17:37:23 No.1073602092
>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね 使うのヒマナッツとなんだっけ…
403 23/07/01(土)17:37:31 No.1073602139
>ちなみに初代はセレクトバグで保存されてるデータ改竄できるせいでなんでもありだけど >金銀もメール機能あるせいでそこにコマンドぶちこめるしなんならバイナリエディタとかも作れる ルビサファでもメール機能で起きるバグ有ったよね
404 23/07/01(土)17:37:33 No.1073602151
進化石激渋だったのはブラックホワイトかな…
405 23/07/01(土)17:37:43 No.1073602211
>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね 曜日があるからそれぞれの曜日で石貰えても良かったよな
406 23/07/01(土)17:37:44 No.1073602215
>>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね >使うのヒマナッツとなんだっけ… クサイハナ
407 23/07/01(土)17:37:52 No.1073602258
>ゴンベってなんだろってググったら登場時はまんぷくのおこうで作れなかったのか… 作れたはず カビゴンはFRLGから持ってくる必要があるけど
408 23/07/01(土)17:37:55 No.1073602278
>>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね >使うのヒマナッツとなんだっけ… キレイハナ イーブイに使おうとしてダメなのは多分みんなが通る道
409 23/07/01(土)17:38:14 No.1073602380
>ずつきは初代でジャグラーのスリープとか結構打って来てたよね? サイキッカーのヤドンとかもそう
410 23/07/01(土)17:38:25 No.1073602432
>>新規実装されたたいようの石とか曜日ごとにもらえるから逆にダダあまりなんだよね >使うのヒマナッツとなんだっけ… キレイハナ
411 23/07/01(土)17:38:32 No.1073602455
>イーブイに使おうとしてダメなのは多分みんなが通る道 イーブイにたいようのいしでエーフィだな!→つかえません
412 23/07/01(土)17:38:55 No.1073602569
たいようのいしとつきのいしで普通イーブイ進化だろ!
413 23/07/01(土)17:38:55 No.1073602576
>進化石激渋だったのはブラックホワイトかな… チャンピオンロードのチェレンの部屋が狭くて土煙探しやすいからそこでひたすらうろうろしてた記憶
414 23/07/01(土)17:39:09 No.1073602665
今だとリーフの石でリーフィアになるんだっけ
415 23/07/01(土)17:39:14 No.1073602700
石進化のために過去に行くんだ
416 23/07/01(土)17:39:16 No.1073602710
ゴンベは要は金銀へラクロスのさらに時間かかる版な上にDSの時間ではなくソフト時間(=リアル時間)で計算するクソシステム
417 23/07/01(土)17:39:26 No.1073602768
>タツベイはまだわかってもダイパでフカマルゲットできる場所ネット攻略本無しでどのぐらいの人がわかるのよ 橋の下で完全に隠れてる時点で気付かせる気無いよね ヒンバスもそうだけど終盤の強敵が使ってくるポケモンって隠されてるよね
418 23/07/01(土)17:39:30 No.1073602784
ずつきが揺らせるのが金銀からだから 勘違いしてる人は結構いそう
419 23/07/01(土)17:39:43 No.1073602855
太陽の石とか光の石とかごっちゃになって微妙に覚えにくいのやめて...
420 23/07/01(土)17:39:51 No.1073602893
たぶん金銀で見た目のイメージとタイプの不一致でオーダイルやニューラみたいなのが生まれた反省が変に両刀多いホウエン種族値なんだろうなと思ってる
421 23/07/01(土)17:39:53 No.1073602903
たいようの石…新しいイーブイの進化先…そうか分かったぞ…!→あれ…?
422 23/07/01(土)17:39:57 No.1073602932
攻略本見た時なつき…進化…?ってなったよ
423 23/07/01(土)17:40:25 No.1073603055
>今だとリーフの石でリーフィアになるんだっけ でもまだ太陽の石でエーフィにはなれないよ