虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)15:49:21 そんなに のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)15:49:21 No.1073569508

そんなに

1 23/07/01(土)15:49:52 No.1073569672

スレッドを立てた人によって削除されました          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)      (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <         乂∪彡<   >乂∪彡

2 23/07/01(土)15:50:00 No.1073569706

まぁシンプルに出来が悪い

3 23/07/01(土)15:51:43 No.1073570175

出来以前にこいつが主人公って時点で人を選ぶ

4 23/07/01(土)15:52:56 No.1073570513

見た目のキモさで逆炎上的なものを狙ったんだろうけど中身が伴わなきゃただ炎上するだけだろう

5 23/07/01(土)15:55:19 No.1073571182

単純にゴラム主人公にしても話面白くねぇし…

6 23/07/01(土)15:55:52 No.1073571348

クソゲー愛好家垂涎の品だったらしいな 令和にフルプライスでこんなしっかりしたクソゲーが出るなんて思わなかったとか

7 23/07/01(土)15:56:46 No.1073571589

https://store.steampowered.com/publisher/daedalic?l=japanese 開発元の一覧見ても知ってるゲーム1本も無かった

8 23/07/01(土)15:56:47 No.1073571595

判断が…早い?

9 23/07/01(土)15:58:08 No.1073571987

>クソゲー愛好家垂涎の品だったらしいな >令和にフルプライスでこんなしっかりしたクソゲーが出るなんて思わなかったとか アセット並べただけの手抜きクソゲーじゃなくて ちゃんと売るために金と労力かけて作り出された真っ当なクソゲーが令和に出てきてくれるとはな…

10 23/07/01(土)15:58:11 No.1073572001

主人公がこいつじゃ開発もモチベ上がらんだろう

11 23/07/01(土)15:59:00 No.1073572216

LotR好きだけどこれ微塵も欲しいと思わなかったもん

12 23/07/01(土)15:59:53 No.1073572451

そもそもスレ画を主人公にするのが間違いだったと言わざるを得ない

13 23/07/01(土)16:00:23 No.1073572602

主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの?

14 23/07/01(土)16:00:47 No.1073572690

しっかりしたクソゲーとかパワーワードすぎる…

15 23/07/01(土)16:01:17 No.1073572836

そんなくそげーなのか

16 23/07/01(土)16:01:32 No.1073572917

>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? 最初から最後までアクションが単調 お使いが苦行 進行不能バグがいっぱい

17 23/07/01(土)16:01:37 No.1073572939

クソゲー界隈は手抜きゲーの氾濫で滅びかけている

18 23/07/01(土)16:01:48 No.1073573002

えっこれそんな最近のゲームだったの…?

19 23/07/01(土)16:01:54 No.1073573027

>>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? >最初から最後までアクションが単調 >お使いが苦行 >進行不能バグがいっぱい ストロングスタイルだな

20 23/07/01(土)16:02:11 No.1073573106

もう出てたんだこれ…

21 23/07/01(土)16:02:18 No.1073573134

>>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? >最初から最後までアクションが単調 >お使いが苦行 >進行不能バグがいっぱい ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない

22 23/07/01(土)16:02:27 No.1073573169

>えっこれそんな最近のゲームだったの…? FF16と同日発売だぜ!

23 23/07/01(土)16:02:34 No.1073573211

>しっかりしたクソゲーとかパワーワードすぎる… 最近のクソゲーはクソゲーと呼ぶのすら憚られる何かも少なくないからね…

24 23/07/01(土)16:02:43 No.1073573247

>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない ひどい

25 23/07/01(土)16:02:45 No.1073573255

>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない なぜうんだ

26 23/07/01(土)16:02:55 No.1073573296

企画倒れすぎる…

27 23/07/01(土)16:03:09 No.1073573368

主人公が小悪党ってだけで売上にデバフすごくない?

28 23/07/01(土)16:03:10 No.1073573371

>>えっこれそんな最近のゲームだったの…? >FF16と同日発売だぜ! 最近すぎる…

29 23/07/01(土)16:03:15 No.1073573393

ゴラムがどうのこうの以前の問題じゃねえか!

30 23/07/01(土)16:03:25 No.1073573444

>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない せめてそこが存在意義じゃないんか…

31 23/07/01(土)16:03:28 No.1073573462

企画の時点で止めるやついなかったのか?

32 23/07/01(土)16:03:31 No.1073573475

>>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? >最初から最後までアクションが単調 >お使いが苦行 >進行不能バグがいっぱい その箇条書きだとFF16の焦げカスみたいだな

33 23/07/01(土)16:03:47 No.1073573550

>>>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? >>最初から最後までアクションが単調 >>お使いが苦行 >>進行不能バグがいっぱい >ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない そもそも原作の「ゴラムはモルドールで拷問を受けた」 みたいな一文を極限まで拡大解釈して作ったゲームだからな…

34 23/07/01(土)16:03:52 No.1073573576

>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない しねーのかよ! こんなのを主役にした以上そこが一番求められる所じゃねえの…

35 23/07/01(土)16:04:01 No.1073573624

画面に選択肢みたいなのが表示されてるスクショが酷かった記憶

36 23/07/01(土)16:04:07 No.1073573646

16と同じ発売日に出して事業から撤退って判断早すぎない!?

37 23/07/01(土)16:04:21 No.1073573715

ビルボとかフロドとの話すらないのは想定外だった

38 23/07/01(土)16:04:35 No.1073573788

どんなゲーム出すか会議で捨て案出したら通っちゃったのかな…

39 23/07/01(土)16:04:43 No.1073573817

原作でガンダルフがバーッと来歴説明するのを薄めたみたいな感じなの…

40 23/07/01(土)16:04:51 No.1073573856

>そもそも原作の「ゴラムはモルドールで拷問を受けた」 >みたいな一文を極限まで拡大解釈して作ったゲームだからな… 似たような経緯で名作スピンオフになった作品はいっぱいあるんですよ!?

41 23/07/01(土)16:05:07 No.1073573922

想定されてないところで飛び降りると空中で死ぬやつだっけ

42 23/07/01(土)16:05:34 No.1073574040

何が悪いかっつったら企画

43 23/07/01(土)16:05:48 No.1073574111

>ビルボとかフロドとの話すらないのは想定外だった 一応聞くけどホビット三部作のおじさんの方の話は…?

44 23/07/01(土)16:05:52 No.1073574128

最初はグラフィックが原作からかけ離れてるくらいの苦情だった 次第に内容もアレだったので取り返しがつかなくなった

45 23/07/01(土)16:05:59 No.1073574163

>開発元の一覧見ても知ってるゲーム1本も無かった DaedalicはPCゲームで有名なパブリッシャーではあるんだけどね 日本での知名度はだいぶ低いぜ……

46 23/07/01(土)16:06:03 No.1073574179

聞けば聞くほど撤退は英断な気がしてきた

47 23/07/01(土)16:06:25 No.1073574284

真っ当なクソゲーだと褒められてたけど虚無過ぎて動画配信には向かないからマネタイズしてる人達は困ってそう

48 23/07/01(土)16:06:44 No.1073574380

PCで闇の軍勢と光の軍勢で戦うやつあったな

49 23/07/01(土)16:06:47 No.1073574390

>>ビルボとかフロドとの話すらないのは想定外だった >一応聞くけどホビット三部作のおじさんの方の話は…? それがビルボだよ!出てこないよ!

50 23/07/01(土)16:07:08 No.1073574494

凹んだ

51 23/07/01(土)16:07:27 No.1073574585

いつもクソゲーで体壊してる人が配信とレビューしてたけどだいぶひどそうだった

52 23/07/01(土)16:07:46 No.1073574674

労働オブザリングは秀逸

53 23/07/01(土)16:07:50 No.1073574697

ゴラム視点の話って言ったら滅びの山で死ぬとこがクライマックスだと思うじゃん オリキャラ絞め殺してモルドールから逃げ出して終わりってお前……

54 23/07/01(土)16:08:05 No.1073574763

そうよ 全部バギンズズのせいなのよ

55 23/07/01(土)16:09:09 No.1073575036

こいつでスピンオフを!?ってのはまあゲームに限らず時々あるけど…チンクルとか

56 23/07/01(土)16:09:20 No.1073575090

>DaedalicはPCゲームで有名なパブリッシャーではあるんだけどね 有名パブリッシャーがデベロッパーして駄目駄目なのはまぁあるあるだな…

57 23/07/01(土)16:09:27 No.1073575119

>>>ビルボとかフロドとの話すらないのは想定外だった >>一応聞くけどホビット三部作のおじさんの方の話は…? >それがビルボだよ!出てこないよ! ごめんそうだった… …じゃあ何なんだよこのゲーム!

58 23/07/01(土)16:09:41 No.1073575197

ゴラムが主人公ってだけなら工夫しだいで面白くする余地はあると思うよ訴求力があるかは別にして

59 23/07/01(土)16:10:14 No.1073575371

フルプライスは無いだろこれ!

60 23/07/01(土)16:11:25 No.1073575716

アクションがアンチャーテッドの移動パートのみにして更に単調にしたみたいな感じ

61 23/07/01(土)16:11:35 No.1073575752

一本道のゲームなのに進行不能バグに普通に引っかかるのはやばい

62 23/07/01(土)16:11:48 No.1073575806

まず主人公の選択の時点で間違っていたのでは? いや疑問にする必要ねえな間違いだ

63 23/07/01(土)16:11:56 No.1073575858

指輪物語の本編キャラを主役にスピンオフ作ろうと思ったらまぁガンダルフとかアラゴルンは本編なぞるだけになりそうでちょっとってなるし じゃあゴラム?ってなるのは理解できなくもない

64 23/07/01(土)16:11:59 No.1073575870

逆に配信系で盛り上がって妙に売れるみたいな事もなかったのか…

65 23/07/01(土)16:12:08 No.1073575926

>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない 別キャラのスピンオフってそういう裏側が見たいが為にやるってのもあるだろうにさ…どうして…

66 23/07/01(土)16:12:29 No.1073576023

海外だと「今年最低のゲーム」とか言われていてそんなにってなった

67 23/07/01(土)16:12:49 No.1073576115

この令和に純度の高いストレートなクソゲー投げれる会社は貴重なのに

68 23/07/01(土)16:13:10 No.1073576240

こんなにゲーム性無いならノベルゲームでよいのでは?

69 23/07/01(土)16:13:17 No.1073576274

ちゃんと作ってあるのにちゃんと糞ゲーなのすごいよな

70 23/07/01(土)16:13:20 No.1073576290

>画面に選択肢みたいなのが表示されてるスクショが酷かった記憶 fu2323737.jpg

71 23/07/01(土)16:13:25 No.1073576301

シャドウ・オブ・ウォーやれ

72 23/07/01(土)16:13:32 No.1073576345

>指輪物語の本編キャラを主役にスピンオフ作ろうと思ったらまぁガンダルフとかアラゴルンは本編なぞるだけになりそうでちょっとってなるし ファンはそういうのを望んでいる…

73 23/07/01(土)16:13:38 No.1073576368

>逆に配信系で盛り上がって妙に売れるみたいな事もなかったのか… だってずっと出来の悪いパルクールするだけだし… 牢屋入れられてからは数時間動物を檻に入れる作業と洞窟の奥まで行って爆弾作動させる刑務作業して またパルクールしてパルクールしてパルクールパルクールパルクール

74 23/07/01(土)16:13:57 No.1073576458

「ゴラムはサウロンに拷問されたっていうけど実際何されたんだ」は気にならないでもないけどそこの話だけでフルプライスのゲーム1本作るとなるとね……

75 23/07/01(土)16:14:16 No.1073576566

>単純にゴラム主人公にしても話面白くねぇし… まさにこれでなんで色んなバックボーンある指輪物語のキャラがいる中ゴラムを選んだのというのが真っ先に来る 開発にゴラムの過去をゲーム通して経験したい酔狂な輩がいたのか…? なんなら映画とかで知ってるネームド出ないのに何か疑問はなかったのか…?

76 23/07/01(土)16:14:29 No.1073576637

これ発表の時点ではむしろ期待する声多かったよ 「」は後出しでゴラム主役とかその時点で無理とか言ってるけど

77 23/07/01(土)16:14:31 No.1073576642

レゴラスのタイピングゲームでも出した方が売れたと思う

78 23/07/01(土)16:14:36 No.1073576665

>>画面に選択肢みたいなのが表示されてるスクショが酷かった記憶 >fu2323737.jpg なんて…?

79 23/07/01(土)16:14:44 No.1073576701

>>画面に選択肢みたいなのが表示されてるスクショが酷かった記憶 >fu2323737.jpg 翻訳がおかしいのこれ?

80 23/07/01(土)16:15:02 No.1073576786

魚叩きつけてるごぶりんか?

81 23/07/01(土)16:15:31 No.1073576930

開発元見てみたら唯一知ってるのあったわ SHADOW TACTICS

82 23/07/01(土)16:15:31 No.1073576931

令和のgoty

83 23/07/01(土)16:15:41 No.1073576989

>>>>主人公としての魅力とか関係なくゲームとして出来が悪いの? >>>最初から最後までアクションが単調 >>>お使いが苦行 >>>進行不能バグがいっぱい >>ゴラム視点で指輪物語の裏側が見れたりはあまりしない そのうえフルプライスで購入したからすまさんがキレてたな…

84 23/07/01(土)16:15:45 No.1073577015

まあ今までパブリッシングメインでついでにゲーム開発やってたのが今後はパブリッシング一本にしますってだけの話だからな… 損失はでかいけど別に会社が潰れるとかそこまで大袈裟な話じゃないと思う

85 23/07/01(土)16:15:55 No.1073577053

ゴラムは昔モルドールに捕まってました の一文からゲーム一本作ろうとした 駄目だった 終わり

86 23/07/01(土)16:15:56 No.1073577055

正直ゴラム主人公にしてどう話を作るつもりなんだ?っていう意味で期待はあった お出しされたのは工夫もへったくれもないシロモノだったってだけで

87 23/07/01(土)16:16:06 No.1073577096

ゴラム主人公で大丈夫か?と思ってたけどなんかそれ以前の問題ぽいな

88 23/07/01(土)16:16:08 No.1073577106

>海外だと「今年最低のゲーム」とか言われていてそんなにってなった 今年は良作が多すぎる…

89 23/07/01(土)16:16:10 No.1073577128

舞台の裏側を見るなんて考えるならゴラムは最悪のチョイスじゃないかな… 誰とも物語以前の交遊関係はなくひたすら単独で逃げて潜んでの暮らしで本編中も指輪を求める以外の行動指針はほぼ同じ

90 23/07/01(土)16:16:25 No.1073577193

削除依頼によって隔離されました >有名パブリッシャーがデベロッパーして駄目駄目なのはまぁあるあるだな… これスクエニの事?

91 23/07/01(土)16:16:48 No.1073577320

中つ国の面白さが一切発揮されないのすごいよね

92 23/07/01(土)16:18:01 No.1073577696

ゴラムが物語になるようなことをしてたなら後々まで語られてるけど 実際はそんなことないのでゲーム中に何もイベントが起きないよ

93 23/07/01(土)16:18:31 No.1073577832

シャドウオブモルドールは上手いこと考えられたゲームだったんだなって…

94 23/07/01(土)16:18:43 No.1073577892

>正直ゴラム主人公にしてどう話を作るつもりなんだ?っていう意味で期待はあった 普通はあんなキャラを主人公にするなら原作のあれもそんな意味が!ってストーリーで ゲーム部分も面白い奴を作る自信があるんだなって思うじゃんね

95 23/07/01(土)16:18:49 No.1073577936

>これ発表の時点ではむしろ期待する声多かったよ >「」は後出しでゴラム主役とかその時点で無理とか言ってるけど まぁ普通はこんな人を選ぶモチーフにした以上は 何かしらの勝算なり何なりがあると見做すし…

96 23/07/01(土)16:18:55 No.1073577965

仮にゴラム視点で出来よかったとしてもそんな裏側覗けるような見識あるキャラじゃなくない?

97 23/07/01(土)16:18:56 No.1073577970

旦那さんゲーム台無しにしたのは太っちょだよ! わしらそんなことしないよ!

98 23/07/01(土)16:19:01 No.1073577989

バグがあってただつまらないだけの糞ゲーはすごいよ

99 23/07/01(土)16:19:03 No.1073578001

海外でもあるんだなこういう事

100 23/07/01(土)16:19:04 No.1073578006

>ゴラムが物語になるようなことをしてたなら後々まで語られてるけど ゴラムはゴラムだから観測者が居ないと語り継がれないだろうし別にいくらでも後付けできる余地あるだろ

101 23/07/01(土)16:19:29 No.1073578123

フルプライスはすごいなあ…

102 23/07/01(土)16:19:40 No.1073578176

>単純にゴラム主人公にしても話面白くねぇし… つまり出来が悪い この中にどれだけのやつがゲームやってるかも怪しいが

103 23/07/01(土)16:19:40 No.1073578177

ゴラムが主人公なんてワードが霞むくらいゲームの出来がやばい

104 23/07/01(土)16:19:47 No.1073578208

そもそもゴラムが主役になるようなキャラではないってのが問題 過去はマトモだったって訳でも無いし

105 23/07/01(土)16:19:50 No.1073578228

>仮にゴラム視点で出来よかったとしてもそんな裏側覗けるような見識あるキャラじゃなくない? キャラに見識ある必要はない

106 23/07/01(土)16:19:59 No.1073578266

昔の洋ゲーってこんなのばっかだったような

107 23/07/01(土)16:20:06 No.1073578289

シャドウ・オブ・ウォーは面白いの?

108 23/07/01(土)16:20:29 No.1073578406

>過去はマトモだったって訳でも無いし 指輪で狂う前は普通のホビットじゃないっけか

109 23/07/01(土)16:20:37 No.1073578443

所謂ストロングスタイルか…

110 23/07/01(土)16:20:41 No.1073578465

シェロブ主人公でオークを虐殺して力をつけて最終的にサウロンも食べちゃうようなのがあったらやりたい

111 23/07/01(土)16:20:47 No.1073578504

>そもそもゴラムが主役になるようなキャラではないってのが問題 いやだからあえてゴラムにしてるのが話題になってたんだろ これでどうゲームとして面白くするのかってさ ならなかっただけで

112 23/07/01(土)16:21:15 No.1073578636

>シャドウ・オブ・ウォーは面白いの? 面白いよ 100時間くらいは楽しめる あの移動能力は全部のゲームに欲しい

113 23/07/01(土)16:21:31 No.1073578736

どっかで期待されてたんだろうか バグ取り半端なまま見切り発車したレベルだけど…

114 23/07/01(土)16:21:37 No.1073578774

>シェロブ主人公でオークを虐殺して力をつけて最終的にサウロンも食べちゃうようなのがあったらやりたい ほぼほぼシャドウ・オブ・ウォーじゃねぇか

115 23/07/01(土)16:21:44 No.1073578802

>海外でもあるんだなこういう事 どういうイメージを抱いてるか知らんがむしろゲーム事業関連のゴタゴタは海外の方が本場まである

116 23/07/01(土)16:21:49 No.1073578824

物語の行間を強引に埋めにいけば面白そうだと思うけど原作のある作品だと解釈違いとか未公開の裏設定と矛盾したりとか大変そうとか思ったけどそれ以前の問題だな…

117 23/07/01(土)16:21:59 No.1073578868

へえゴラムを主人公に! そうか…

118 23/07/01(土)16:22:06 No.1073578901

>どっかで期待されてたんだろうか わりと大手のサイトでも取り上げられてたよ てか期待されてたからこそこんだけ叩かれてんだろ

119 23/07/01(土)16:22:38 No.1073579048

原作のたった一文をゲームにしようとした胆力だけは褒めたい

120 23/07/01(土)16:22:44 No.1073579074

>物語の行間を強引に埋めにいけば面白そうだと思うけど原作のある作品だと解釈違いとか未公開の裏設定と矛盾したりとか大変そうとか思ったけどそれ以前の問題だな… 指輪はだいぶ穴だらけだからどうとでも後付けできそうなんだけどな…

121 23/07/01(土)16:23:06 No.1073579184

>指輪はだいぶ穴だらけだからどうとでも後付けできそうなんだけどな… 黒人エルフであんな燃えたのはよくわからなかった

122 23/07/01(土)16:23:26 No.1073579279

EU4とかで中つ国MODあるんだしバトルフォーミドルアースの新作出せば? なんでゴラムでステルス...?

123 23/07/01(土)16:23:36 No.1073579339

原作に一行しか出てないキャラのスピンオフってなかった?

124 23/07/01(土)16:23:41 No.1073579361

>指輪はだいぶ穴だらけだからどうとでも後付けできそうなんだけどな… 穴だらけだけど原作の流れとかイベントを改変するのは難しいってのは結構大変そう それこそゴラムとか救われるわけにはいかんし

125 23/07/01(土)16:23:59 No.1073579443

今時分100円で投げ売りされるゲーム以下の何かではなくちゃんとしたクソゲーが発売されるなんて

126 23/07/01(土)16:25:12 No.1073579811

シャドウ・オブ・ウォーなんかゴラム以下の知名度の原作キャラ引っ張って来てるのに大成功なんだが?

127 23/07/01(土)16:25:43 No.1073579986

>>シャドウ・オブ・ウォーは面白いの? >面白いよ 100時間くらいは楽しめる >あの移動能力は全部のゲームに欲しい 崖登り早いし落下ダメージ無いし序盤から2段ジャンプ出来るし弓で射抜いた先に移動できたりマジでパルクールが楽しいよね ちょうどいいマップの広さで複数マップがあるのもお気に入り

128 23/07/01(土)16:25:48 No.1073580017

ゴラムは知名度だけなら原作キャラの中でも上位だろ!

129 23/07/01(土)16:25:52 No.1073580032

ファンの期待貼る >ストーリー上には上記のおなじみのキャラクターの他、ゴラムを手助けするメルというエルフが登場する。原作では語られていなかった存在であるため、おそらくはオリジナルキャラクターではあるが、エルフと交流するゴラムという存在はなかなかに興味深い(ゴラムはオーク以上にエルフを嫌っている)。ちなみにゴラムの造形は映画『ロード・オブ・ザ・リング』に準拠しており、独特な話し方も再現されている。登場するロケーションはまだまだわからないところが多いが、今のところバラド=ドゥーア、闇の森のエルフの王国が確認できている。回想シーンのような演出があったため、もしかしたらアンドゥインで指輪を拾うシーン、地底湖でのビルボ・バギンズとのなぞなぞのシーン、モリアに逃げ込むシーンなども登場するかもしれないし、さらなるキャラクターのアナウンスは非常に気になるところだ。

130 23/07/01(土)16:26:52 No.1073580355

アイドル育成ゲームなんだろシャドウ・オブ・ウォー

131 23/07/01(土)16:27:08 No.1073580427

>回想シーンのような演出があったため、もしかしたらアンドゥインで指輪を拾うシーン、地底湖でのビルボ・バギンズとのなぞなぞのシーン、モリアに逃げ込むシーンなども登場するかもしれないし どれもなかったのはわかる

132 23/07/01(土)16:27:10 No.1073580436

シャドウオブウォーに関しては作品の土台よりもゲーム自体がはちゃめちゃに出来いいから… 逆にむしろ元ネタの流れをどうしても変えられないせいでEDはひたすら主人公ボコボコになるだけでそこが不満

133 23/07/01(土)16:27:18 No.1073580481

シャドウ・オブ・ウォーはオーク好きにも嬉しいからな…裏切りとかがタイミングによってはゴミすぎるけど

134 23/07/01(土)16:27:26 No.1073580523

次は力の指輪ゲーム化しよう

135 23/07/01(土)16:27:41 No.1073580599

そもそもこいつがしばらく囚われてた話を膨らましたところでまともにストーリーが成り立つわけがなかった パルクールで逃亡しようとして捕まって労働させられるのの繰り返しってなんだよ

136 23/07/01(土)16:27:48 No.1073580639

>ファンの期待貼る かわうそ…

137 23/07/01(土)16:27:56 No.1073580681

>アイドル育成ゲームなんだろシャドウ・オブ・ウォー アイドルバトルで負けると即死という過酷なバトルだよ

138 23/07/01(土)16:28:10 No.1073580744

>https://store.steampowered.com/publisher/daedalic?l=japanese >開発元の一覧見ても知ってるゲーム1本も無かった どれもこれも90%オフでダメだった

139 23/07/01(土)16:28:15 No.1073580766

ざっと全体みたけど低価格帯のゲームをパブリッシングしてるとこが 躍進賭けて有名IPに力入れて乗ったかって即撤退するレベルで失敗した感じかこれ?

140 23/07/01(土)16:28:22 No.1073580816

内容聞いたときてっきり海外ではゴラマーが多くて一大ジャンルになってるのかと思ってた

141 23/07/01(土)16:28:51 No.1073580971

>シャドウ・オブ・ウォーはオーク好きにも嬉しいからな…裏切りとかがタイミングによってはゴミすぎるけど 逆に殺される!!と思ったところで味方が助けてくれるとすげぇうれしいぞ!めっちゃ貢ぐわ!

142 23/07/01(土)16:28:57 No.1073581001

>ゴラマー なんて?

143 23/07/01(土)16:28:59 No.1073581015

>>アイドル育成ゲームなんだろシャドウ・オブ・ウォー >アイドルバトルで負けると即死という過酷なバトルだよ 俺が目を離したところでアイドルバトルとアイドル処刑が行われて推しが死んでる!!

144 23/07/01(土)16:30:06 No.1073581315

ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな

145 23/07/01(土)16:30:18 No.1073581378

>そもそもこいつがしばらく囚われてた話を膨らましたところでまともにストーリーが成り立つわけがなかった >パルクールで逃亡しようとして捕まって労働させられるのの繰り返しってなんだよ 正直べつにストーリーに期待してないと思うよ購入視野に入ってた層も ゴラム通して中つ国の世界体験できたり原作のあのキャラこのキャラが出てきたらいいやみたいなその程度でしょ それでも裏切られるクオリティのものが出てきたわけだけど

146 23/07/01(土)16:30:25 No.1073581414

マジで知ってるゲーム一つもないパブリッシャーだった

147 23/07/01(土)16:30:29 No.1073581436

>>開発元の一覧見ても知ってるゲーム1本も無かった >どれもこれも90%オフでダメだった 鉄道開発はいいだろ!

148 23/07/01(土)16:31:21 No.1073581729

>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな あれソニーが無茶苦茶後ろ盾あるからあれほど期待されてもないかと

149 23/07/01(土)16:31:28 No.1073581770

>逆に殺される!!と思ったところで「こいつを倒すのは俺だ」と助けてくれるとすげぇうれしいぞ!めっちゃ殺すわ!

150 23/07/01(土)16:31:29 No.1073581775

>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな 期待しすぎだ

151 23/07/01(土)16:31:30 No.1073581779

マリオだったらブンブンでスピンオフ作るようなもん

152 23/07/01(土)16:31:32 No.1073581786

シャドウシリーズとは関係ないゲームなのか

153 23/07/01(土)16:31:39 No.1073581823

アイドルのバリエーションがすごいよね 殺しても殺しても俺に会いに来てくれる

154 23/07/01(土)16:31:48 No.1073581871

>>ゴラマー >なんて? ゴラム推しの人たちかなぁ… つまりゴラムアンチはゴラァー!

155 23/07/01(土)16:31:48 No.1073581876

>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな ハリーポッターっでいうならフィルチを主人公にしてホグワーツ運営ゲームやらせるくらいの無茶だぞ

156 23/07/01(土)16:32:07 No.1073581987

>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな べつもんすぎるだろ シャドウオブモルドールくらいだろ

157 23/07/01(土)16:32:09 No.1073581998

ホグワーツも無名の開発だったし…

158 23/07/01(土)16:32:27 No.1073582113

>シャドウオブモルドールくらいだろ 期待がでかすぎる

159 23/07/01(土)16:32:29 No.1073582124

>アイドルのバリエーションがすごいよね >殺しても殺しても俺に会いに来てくれる ステルス処刑無効持ってるやつは頼むからもう復活しないでくれ…

160 23/07/01(土)16:32:30 No.1073582130

>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな ゴラム主人公であのクオリティ出されても困惑するわ

161 23/07/01(土)16:32:42 No.1073582191

ゴラムならエルフより東夷との知られざる交流の方が嬉しいかな… 東夷は敵役として描写に割りを食ってるところあるし

162 23/07/01(土)16:32:51 No.1073582241

クソゲーやってる人の動画でしか知らないクソゲー

163 23/07/01(土)16:33:10 No.1073582337

>ハリーポッターっでいうならフィルチを主人公にしてホグワーツ運営ゲームやらせるくらいの無茶だぞ フィルチはねーわ せめてマルフォイかハグリッド

164 23/07/01(土)16:33:26 No.1073582414

barotraumaとかはまあまあ有名だと思う

165 23/07/01(土)16:33:35 No.1073582455

ホグワーツぐらい期待されてるならもっと低評価嵐だよ! まあそこまで多くなもない評価が低評価だらけなんだがな

166 23/07/01(土)16:33:45 No.1073582500

ゴブリンがステルスするゲームのあれみたいな感じなのかな それの出来が悪い感じかね

167 23/07/01(土)16:33:48 No.1073582511

>>ホグワーツみたいなゲームを期待されてたのかな >期待しすぎだ とはいえ原作熱の強さからいえばそのレベルはザラにあるぞ

168 23/07/01(土)16:33:50 No.1073582524

推しオークが俺に靡いてくれないから恥をかかせたら脳破壊されて白痴になってしまった 悲しい…

169 23/07/01(土)16:34:15 No.1073582622

PC版発売時は開発がわざわざ実況プレイしながら解説してくれて楽しかったよ つまらなそうに壁貼り付きアクションしてレバー引いた瞬間ゲームクラッシュするの何度も見せてくれたの

170 23/07/01(土)16:34:16 No.1073582629

人気度はハリーポッター並みだよな なんでこいつ主人公にしたんだ?

171 23/07/01(土)16:34:29 No.1073582688

ホグワーツだってPVで暴力的な魔法がちょい受けしただけでそこまで期待値は高くなかったと思う

172 23/07/01(土)16:35:11 No.1073582931

ステルス能力でスニーキングアクションして主人公達の所に至ったキャラだしその道中は描かれて無いから話作りやすいし指輪物語って超巨大IPだしでゲームにしやすそう!と企画立つのはまぁ理解出来るよ 肝心の出来がどうしようもなかったが…

173 23/07/01(土)16:35:12 No.1073582936

>PC版発売時は開発がわざわざ実況プレイしながら解説してくれて楽しかったよ >つまらなそうに壁貼り付きアクションしてレバー引いた瞬間ゲームクラッシュするの何度も見せてくれたの 公式放送でもクラッシュしたのか…

174 23/07/01(土)16:35:13 No.1073582942

動画だけで感想言うのはよくないけど…!! https://youtu.be/6mxS5bR0PIU

175 23/07/01(土)16:35:19 No.1073582966

>ホグワーツだってPVで暴力的な魔法がちょい受けしただけでそこまで期待値は高くなかったと思う いや無茶苦茶宣伝もしてたし期待も普通に高かったよ…

176 23/07/01(土)16:35:42 No.1073583070

わざわざゴラムを主人公に据えるくらいだから面白くする自信やアイデアがあるんだなって思うじゃん

177 23/07/01(土)16:35:46 No.1073583089

ジャンプして死んでる動画が面白すぎる

178 23/07/01(土)16:36:05 No.1073583175

>こいつでスピンオフを!?ってのはまあゲームに限らず時々あるけど…チンクルとか 何故か売れて作った人も買った人も首を傾げたやつ

179 23/07/01(土)16:36:07 No.1073583191

>動画だけで感想言うのはよくないけど…!! >https://youtu.be/6mxS5bR0PIU アァアァァ…

180 23/07/01(土)16:36:10 No.1073583209

人気キャラなの?

181 23/07/01(土)16:36:21 No.1073583262

>人気度はハリーポッター並みだよな >なんでこいつ主人公にしたんだ? ハリポタ以上だと思うし ホグワーツの学校で生徒として暮らせるゲーム!と きたねえゴブリン視点とはいえ指輪世界を冒険できるゲーム!ならなんだったら後者選ぶ人の方が多そう

182 23/07/01(土)16:36:52 No.1073583430

>人気キャラなの? 人気かは知らんが有名キャラではあるかと

183 23/07/01(土)16:36:56 No.1073583457

>ホグワーツの学校で生徒として暮らせるゲーム!と いやどう考えてもこっちだろ

184 23/07/01(土)16:37:10 No.1073583518

本当のファンはオークやドラゴンや魔法やバトルを望んでない ゴラムとなって四足で駆け回りぴょんぴょん跳ねるのを望んでるはずだ!

185 23/07/01(土)16:37:18 No.1073583554

なんか前に出たオーク使役するゲームはめっちゃ名作じゃなかったか?

186 23/07/01(土)16:37:26 No.1073583602

>人気キャラなの? 人気のある無しはともかく映画見たら印象に残るキャラではある

187 23/07/01(土)16:37:51 No.1073583698

スターウォーズで例えて

188 23/07/01(土)16:38:06 No.1073583768

>なんか前に出たオーク使役するゲームはめっちゃ名作じゃなかったか? まずゲームの出来そのものが中つ国関係無く良いからな

189 23/07/01(土)16:38:12 No.1073583800

>>ホグワーツの学校で生徒として暮らせるゲーム!と >いやどう考えてもこっちだろ いうほどそんな訴求力ないって それこそ大したストーリーないんだしあくまでもハリポタファン向けなんだぞあれ

190 23/07/01(土)16:38:15 No.1073583814

指輪ゲーなら真面目にシャドウ・オブ・モルドールとウォーがオススメ出来るよね

191 23/07/01(土)16:38:17 No.1073583825

こいつを主人公にしたゲーム作ろうってセンスが良く通ったな

192 23/07/01(土)16:38:54 No.1073584017

ビルボになってステルスアクションしたいな

193 23/07/01(土)16:39:01 No.1073584058

>動画だけで感想言うのはよくないけど…!! >https://youtu.be/6mxS5bR0PIU ひっでぇグラだな!?

194 23/07/01(土)16:39:14 No.1073584121

スニーキングアクションを作りたいならガンダルフと言う最高に使いやすいキャラがいるのに 作中で様々な潜入工作を裏でしていたのが語られているし花火師だから目眩ましとかの小手先の魔法を使わせても似合う

195 23/07/01(土)16:39:25 No.1073584161

まあ大人しくパブリッシングに専念してくれるなら良し

196 23/07/01(土)16:39:27 No.1073584171

>スターウォーズで例えて ローズ主人公でEP8以前のスピンオフやる感じ

197 23/07/01(土)16:39:28 No.1073584180

ガンダルフになって各地のトラブルを解決して回るゲームとかの方が絶対売れた

198 23/07/01(土)16:39:40 No.1073584240

指輪なんてあるからこんなクソゲーが産まれたんだ 俺が預かっておく

199 23/07/01(土)16:39:41 No.1073584250

>いうほどそんな訴求力ないって >それこそ大したストーリーないんだしあくまでもハリポタファン向けなんだぞあれ こっちもゴラムの時点でファン向けだろ!?

200 23/07/01(土)16:39:46 No.1073584276

バグとかアクションがダメでもストーリーがまともなら…

201 23/07/01(土)16:39:48 No.1073584283

PS5はこの時代にパッケでちゃんとしたクソゲー出るのなかなかすごい

202 23/07/01(土)16:39:57 No.1073584320

レガシーは生徒の生活満喫出来る!!って感じかと思ったらそうでもなかったけどゴラムよりは面白いと思う

203 23/07/01(土)16:39:58 No.1073584322

>スターウォーズで例えて ジャー・ジャー・ビンクス主人公

204 23/07/01(土)16:40:00 No.1073584327

シャドウオブウォーはマイクロトランザクション山盛りで海外受けはかなり悪かったんだけど日本では日本法人と折り合いつかなかったらしくてそこの課金要素がそもそもオミットされてた それでいて丁寧な全編吹き替えは残してくれてたというだいぶ幸運の産物

205 23/07/01(土)16:40:20 No.1073584437

エンジンUnityじゃなさそうなのに挙動がUnity臭するのすごいな…

206 23/07/01(土)16:40:25 No.1073584467

このゲームの紹介分見た時ファンには悪いけど正気か?って思ったけどファンも同じだったんだ…

207 23/07/01(土)16:40:54 No.1073584601

ハリポタでいうと屋敷しもべ妖精が主人公でハリーたちは一切出てこないみたいな…?

208 23/07/01(土)16:41:41 No.1073584822

>エンジンUnityじゃなさそうなのに挙動がUnity臭するのすごいな… UEのデフォ設定だと思う

209 23/07/01(土)16:41:44 No.1073584841

FF16とぶつけるの凄すぎる

210 23/07/01(土)16:41:46 No.1073584853

>>最初から最後までアクションが単調 >>進行不能バグがいっぱい >その箇条書きだとFF16の焦げカスみたいだな 失せろベアラー

211 23/07/01(土)16:41:50 No.1073584870

パブリッシャーとしては結構いい感じのゲーム出してるイメージだけどデベロッパーとしてはどうだったかなDaedalic…

212 23/07/01(土)16:41:56 No.1073584901

>こっちもゴラムの時点でファン向けだろ!? だからそのファンの層の広さと、ファンタジーゲームとしてどっちがやりたくなるかを考えた時 中つ国舞台の方が比較的期待はするでしょ学校より世界広いし

213 23/07/01(土)16:42:00 No.1073584929

デモ動画とクオリティが違いすぎる…

214 23/07/01(土)16:42:01 No.1073584934

10年前ならまだこういうクソゲー出てくる土壌が残ってたけど今これが出てくるのはすげぇよ…

215 23/07/01(土)16:42:10 No.1073584981

めちゃくちゃ広い炭鉱

216 23/07/01(土)16:42:20 No.1073585040

>ハリポタでいうと屋敷しもべ妖精が主人公でハリーたちは一切出てこないみたいな…? その上ゲームの中身は屋敷しもべ妖精がひたすら屋敷の雑用をするって感じだよ

217 23/07/01(土)16:42:43 No.1073585145

>I paid 59.00$ for this game

218 23/07/01(土)16:42:52 No.1073585179

>パブリッシャーとしては結構いい感じのゲーム出してるイメージだけどデベロッパーとしてはどうだったかなDaedalic… 上で貼られてるの全部みたわけじゃないけどこれが初開発じゃない?

219 23/07/01(土)16:42:53 No.1073585184

>10年前ならまだこういうクソゲー出てくる土壌が残ってたけど今これが出てくるのはすげぇよ… 上でも言われてるけど飛び道具的なのじゃなくてクソゲーど真ん中ストロングスタイルだからな…

220 23/07/01(土)16:42:59 No.1073585215

ゴラムがバイトリーダーになるのだけ知ってる

221 23/07/01(土)16:43:01 No.1073585228

書き込みをした人によって削除されました

222 23/07/01(土)16:43:39 No.1073585394

>>I paid 59.00$ for this game 可哀想

223 23/07/01(土)16:44:33 No.1073585667

鉱脈掘り尽くして虚無アセット漁るしかなかったクソゲー配信者が喜んで飛びつくのも納得

224 23/07/01(土)16:44:54 No.1073585764

よりにもよってジェダイとホグレガとスパイダーマンって海外大型版権ゲーが揃い踏みする年に…

225 23/07/01(土)16:44:57 No.1073585777

アメリカなら$59.00はバイト2時間分くらいだろうし金銭的には痛くなさそうだな

226 23/07/01(土)16:45:02 No.1073585803

>だからそのファンの層の広さと、ファンタジーゲームとしてどっちがやりたくなるかを考えた時 >中つ国舞台の方が比較的期待はするでしょ学校より世界広いし ゴラムの訴求力の話してんのに中つ国訴求力にすげ替えんなや!

227 23/07/01(土)16:45:07 No.1073585827

手抜きゲーじゃない、ストーリー虚無、アクション虚無、バグ山盛り KOTYの住人がよだれ垂らして喜ぶゲームだな

228 23/07/01(土)16:45:09 No.1073585841

>10年前ならまだこういうクソゲー出てくる土壌が残ってたけど今これが出てくるのはすげぇよ… 低予算アセットゲーだったなら今は全盛期なんだけどね…

229 23/07/01(土)16:45:10 No.1073585847

話題になるだけ16のほうがマシだとは

230 23/07/01(土)16:46:04 No.1073586121

>低予算アセットゲーだったなら今は全盛期なんだけどね… クソ映画愛好家がいるようにクソアセットゲー愛好家もいるんだよな…

231 23/07/01(土)16:46:13 No.1073586164

ゴラマーも悲しいだろうね やっと出たゴラムゲームがこれで 次いつゴラムゲーム出るかわかんないのに

232 23/07/01(土)16:47:05 No.1073586418

不親切さをあえて出してゲーム性に昇華してるRDRやエルデンリングとは違ってただセンス悪いだけだった

233 23/07/01(土)16:47:06 No.1073586432

>手抜きゲーじゃない、ストーリー虚無、アクション虚無、バグ山盛り >KOTYの住人がよだれ垂らして喜ぶゲームだな ちょっと前に役目を終えたって言ったばかりなのに掘り起こしてやるなよ!クソゲーが出ないのは良いことだよ!

234 23/07/01(土)16:47:07 No.1073586437

>ゴラムの訴求力の話してんのに中つ国訴求力にすげ替えんなや! いやこのゲームを期待して買いたいってなってた人もそもそもゴラムに惹かれてるゴラムマニアなわけじゃないんだから ゴラムを通して指輪世界を体験したいのが主目的でしょうが

235 23/07/01(土)16:47:17 No.1073586498

>手抜きゲーじゃない、ストーリー虚無、アクション虚無、バグ山盛り >KOTYの住人がよだれ垂らして喜ぶゲームだな あいつらクソゲーは嫌いだよ

236 23/07/01(土)16:47:22 No.1073586528

なんだっけサウロンの元上司で全ての黒幕みたいな奴 あいつ倒す話映像化しようぜ

237 23/07/01(土)16:47:25 No.1073586541

>ゴラマーも悲しいだろうね 初めて聞いたよそんな存在!

238 23/07/01(土)16:48:11 No.1073586772

原作ファンでゴラムも作品を象徴するキャラクターとエピソードのひとつとして最高に好きだけど操作したいと思ったことは一度もないな…

239 23/07/01(土)16:48:28 No.1073586851

これプレイした「」はいないの?

240 23/07/01(土)16:48:56 No.1073587018

>話題になるだけ16のほうがマシだとは ???

241 23/07/01(土)16:49:13 No.1073587112

>いやこのゲームを期待して買いたいってなってた人もそもそもゴラムに惹かれてるゴラムマニアなわけじゃないんだから >ゴラムを通して指輪世界を体験したいのが主目的でしょうが steamの評価みてると結構ゴラムマニア買ってるんじゃねぇかな…

242 23/07/01(土)16:49:16 No.1073587129

ブランド&ライセンシング担当ディレクターのフレドリカ・ドロトス(Fredrica Drotos)は、「過去数年間、ゴラムゲームの開発でDaedalicチームと協力してきたことは、Middle-earth Enterprisesのスタッフ全員にとって驚異的な経験でした。そして我々は、コントロールの内と外の力によって同時に動かされる、特異で複雑なストアーホビット、ゴラムことスメアゴルを深く掘り下げられることに対する中つ国のファンの反応を熱望しています。」

243 23/07/01(土)16:49:36 No.1073587239

アクション要素ある大奥

244 23/07/01(土)16:49:59 No.1073587363

ゴラム好きじゃ無いとこんなの買わないだろうし

245 23/07/01(土)16:50:28 No.1073587490

>>話題になるだけ16のほうがマシだとは >??? 5ラム

246 23/07/01(土)16:50:47 No.1073587599

https://youtu.be/uhn1PcVSE-E スン(爆死)

247 23/07/01(土)16:50:48 No.1073587604

指輪物語好きだしゴラムもまぁ嫌いなわけじゃないけど ゴラムを動かしたいって考えは浮かんだことなかったな…

248 23/07/01(土)16:50:52 No.1073587626

指輪は大好きだけどゴラムは好きじゃないから様子見してた奴 …ちょっと悲しい

249 23/07/01(土)16:50:57 No.1073587654

フルプライスじゃないインディーズ系のゲームでそこそこ評価を得ていたのになんでこんな指輪物語なんてでかいIPでゲームを作ろうと思ってしまったんだろう 規模的に耐えられないと思うんだが

250 23/07/01(土)16:52:29 No.1073588162

>今時分100円で投げ売りされるゲーム以下の何かではなくちゃんとしたクソゲーが発売されるなんて ちゃんと最後まで遊べるしボリュームも無駄にある アセットぶちこんだ安っぽさもない ただつまらないだけだ

251 23/07/01(土)16:52:50 No.1073588277

シャドウオブモルドールって凄かったんだな

252 23/07/01(土)16:53:17 No.1073588420

ホグワーツみたいなやつ作れよ

253 23/07/01(土)16:53:29 No.1073588486

もうRTAしてる狂人がいる…

254 23/07/01(土)16:53:30 No.1073588490

>シャドウオブモルドールって凄かったんだな 正直あのシステム使った別のゲーム作って欲しい

255 23/07/01(土)16:53:30 No.1073588493

>2022年度をもってKOTY据置版の活動休止(終了ではない)が決定し、2004年のスタートから20年目を迎えるタイミングで一旦幕を閉じることとなった。 >既に2019年あたりからインディーズの台頭や、開発費高騰による大手メーカーの堅実化などでゲーム業界の様相が大きく変化しつつあった。 さらに、2021年のアセフリラッシュが原因で>IARC審査作品を対象外にせざるを得なくなり扱う作品が激減、スレの進行も必然的に鈍化した。 >KOTYの方針は今の業界のスタンスと嚙み合っておらず、翌2023年においても候補作が一切現れていない*1現状スレを無理に存続させる必要はないという意見で一致。 >再開の可能性は残されてはいるが、少なくとも(CERO審査を通過した)超絶クソゲーが世に生まれることがなければ難しくそれは今後のメーカー次第といったところ。 >このまま候補作(の選評)が2024年1月末までに現れなければ本ページは削除予定。 もう終わったばかりなんですよ…どうしてそんなのが出るんですか…

256 23/07/01(土)16:53:33 No.1073588511

ハリーポッターにもキモい顔の妖精出て来たしアメリカ人の感覚ではこういうのが可愛いのかと思ってた

257 23/07/01(土)16:53:46 No.1073588576

>アセットぶちこんだ安っぽさもない やすっぽさはかなりあるだろ

258 23/07/01(土)16:53:50 No.1073588590

主人公なんでも女の子にしろ派は嫌いだけど 流石にゴラムを操作し続けるのは嫌

259 23/07/01(土)16:54:03 No.1073588648

>シャドウオブモルドールって凄かったんだな あのシステムブラッシュアップしてまたつくらないかな…

260 23/07/01(土)16:54:09 No.1073588680

いとしいしと

261 23/07/01(土)16:54:11 No.1073588695

>もうRTAしてる狂人がいる… クソゲーハンターはどのクソゲーにもいるからな…

262 23/07/01(土)16:54:42 No.1073588855

まあ5年くらい経ったら再評価されるかもしれないし…

263 23/07/01(土)16:54:51 No.1073588898

プランナーが無能だったんだな…

264 23/07/01(土)16:55:04 No.1073588971

割と体力あるパブリッシャーが開発したゲームはボリュームたっぷりあってアセットゲーじゃないちゃんとしたクソになるんだな…

265 23/07/01(土)16:55:07 No.1073588988

みんなで勘違いしたまま突っ走った結果のクソゲーはよくあるが段々と開発費が増えてるから豪華になっていくな

266 23/07/01(土)16:55:37 No.1073589164

原作も映画も観てないがゴラムについてわかったのは多重人格の持ち主だという事

267 23/07/01(土)16:55:38 No.1073589167

どれだけ安く作れるかみたいなのでもやってたんか?

268 23/07/01(土)16:55:56 No.1073589266

日本で言うとフォーク准将でステルスアクションやる様なものだろうか

269 23/07/01(土)16:56:12 No.1073589359

>正直あのシステム使った別のゲーム作って欲しい ネメシスシステムならワンダーウーマンのゲーム開発してるはず

270 23/07/01(土)16:56:16 No.1073589378

バグはともかく鬼ごっこゲー特有の「企画段階ではスタッフみんな面白いって盛り上がったやつ」感がすごい キャプテンレインボーとかもそんな感じだったな

271 23/07/01(土)16:56:22 No.1073589410

レフトアライブに勝てる?

272 23/07/01(土)16:56:48 No.1073589543

>割と体力あるパブリッシャーが開発したゲームはボリュームたっぷりあってアセットゲーじゃないちゃんとしたクソになるんだな… 体力があまりないパブリッシャーが規模の見積もりをしくじった結果こんな状態でリリースされてしまったんじゃないかな… 発売直後にゲーム開発事業撤退って尋常じゃないよ

273 23/07/01(土)16:56:49 No.1073589547

>ハリーポッターにもキモい顔の妖精出て来たしアメリカ人の感覚ではこういうのが可愛いのかと思ってた ハリウッド映画でよく見る老人みたいなマスコットキャラって向こうでもキモかったのか…

274 23/07/01(土)16:56:52 No.1073589562

>どれだけ安く作れるかみたいなのでもやってたんか? 単純技術力なさすぎるだけじゃねぇかな…

275 23/07/01(土)16:57:06 No.1073589646

人気ゲーにゴラムのガワだけ被せてお出しすればええ!

276 23/07/01(土)16:57:35 No.1073589802

微妙なのは演出プログラマの腕でモデルはそんなに悪くないと思う…

277 23/07/01(土)16:58:06 No.1073589934

オープニングからエンディングまでずっとパンツ一丁らしいな

278 23/07/01(土)16:58:12 No.1073589978

>まあ5年くらい経ったら再評価されるかもしれないし… 進行不能バグもあるしどうだろうて言うか 事業部解体てことはアップデートも期待出来ないのではとなるのですが

279 23/07/01(土)16:58:21 No.1073590035

メジャーキャラ使うとロイヤリティがキツイとかそんななのかな…

280 23/07/01(土)16:58:42 No.1073590152

プロジェクト単位で人ガッと集めて開発するから技術力は横ばいになるイメージあったけど資金ケチったんだろうか

281 23/07/01(土)16:58:44 No.1073590163

バグ抜きでも単純に面白くねえとか言うストロングスタイル その上進行不能バグも完備してるからマジですごい

282 23/07/01(土)16:59:01 No.1073590275

>日本で言うとフォーク准将でステルスアクションやる様なものだろうか なぜだー!(you die)

283 23/07/01(土)16:59:05 No.1073590300

主人公キモいとか言い出したらそんなのあっちじゃ山ほどあるしそこじゃないんだよな… アイザックとか全然かわいくないぞ

284 23/07/01(土)16:59:18 No.1073590363

>レフトアライブに勝てる? 向こうはバグとかに頼らないストロングスタイルのクソゲーだったからジャンルが違う気がする

285 23/07/01(土)16:59:19 No.1073590368

中つ国舞台に本家本元のオークやエルフ仲間にしたり敵にしたりするゲーム作るより ゴラムでステルスアクションするほうが面白いもんな

286 23/07/01(土)16:59:51 No.1073590517

周りからも「コイツ骨と皮だけじゃん!」言われるので機動力の高さは知られてないゴラムにスポットを浴びせる

287 23/07/01(土)17:00:00 No.1073590564

>>レフトアライブに勝てる? >向こうはバグとかに頼らないストロングスタイルのクソゲーだったからジャンルが違う気がする バグを直してやっとレフトアライブに並ぶよねこれ

288 23/07/01(土)17:00:03 No.1073590578

指輪物語詳しくないからワンピで例えて

289 23/07/01(土)17:00:10 No.1073590622

>アイザックとか全然かわいくないぞ 可愛いだろ

290 23/07/01(土)17:00:27 No.1073590716

>レフトアライブに勝てる? - A HIDEO KOJIMA GAME -

291 23/07/01(土)17:00:41 No.1073590789

>レフトアライブに勝てる? バグ抜きにするとちょっと似てるところあるな

292 23/07/01(土)17:00:58 No.1073590865

ゴラム主人公とかどう考えても面白くないのにそれでもあえてやるってことは相当良いアイデアがあるんだろうなと思ってたけど…ダメだったか…

293 23/07/01(土)17:01:16 No.1073590936

>発売直後にゲーム開発事業撤退って尋常じゃないよ めちゃくちゃ赤字こいたんだろうな…

294 23/07/01(土)17:01:26 No.1073590978

アイザックはかわいいだろ

295 23/07/01(土)17:01:34 No.1073591022

>指輪物語詳しくないからワンピで例えて ガイモンでステルスアクションゲー

296 23/07/01(土)17:01:57 No.1073591142

>>指輪物語詳しくないからワンピで例えて >ガイモンでステルスアクションゲー 誰が買うの?

297 23/07/01(土)17:02:03 No.1073591168

レフトアライブは1ステージ毎にポイント集められてスキルアンロック出来れば鍋の言ってたようなローグライク感出たと思う

298 23/07/01(土)17:02:09 No.1073591195

ステルスアタックが結構時間かかるっぽいのが…いやゴラムなんだからそうでしょうけども

299 23/07/01(土)17:02:16 No.1073591246

>誰が買うの? ガイモンマニア

300 23/07/01(土)17:02:27 No.1073591304

>指輪物語詳しくないからワンピで例えて ティーチ主人公

301 23/07/01(土)17:02:31 No.1073591321

>フィルチはねーわ >せめてマルフォイかハグリッド そのレベルだと普通に遊んでみたくなるわ…

302 23/07/01(土)17:02:50 No.1073591426

>>発売直後にゲーム開発事業撤退って尋常じゃないよ >めちゃくちゃ赤字こいたんだろうな… というかこのスピード感だと出来や評価の良し悪し関係無く部門閉鎖確定してた感じする 売上に影響出るかもしれないから発売までは秘密にしてただけで

303 23/07/01(土)17:03:11 No.1073591531

指輪物語なら何でも売れるというナイーブな考えはやめろ

304 23/07/01(土)17:03:11 No.1073591532

>>指輪物語詳しくないからワンピで例えて >ティーチ主人公 それは普通に面白そうだから駄目

305 23/07/01(土)17:03:12 No.1073591538

>指輪物語詳しくないからワンピで例えて オデッセイ

306 23/07/01(土)17:04:16 No.1073591856

>>>発売直後にゲーム開発事業撤退って尋常じゃないよ >>めちゃくちゃ赤字こいたんだろうな… >というかこのスピード感だと出来や評価の良し悪し関係無く部門閉鎖確定してた感じする >売上に影響出るかもしれないから発売までは秘密にしてただけで 典型的な売り逃げだよね よくある夜逃げじゃないだけまだマシ

307 23/07/01(土)17:04:19 No.1073591870

例え話見てると思うけど知名度はあるけど物語上の障害以上ではなくて本気で好かれても嫌われてもいないキャラって以外といないな

308 23/07/01(土)17:05:00 No.1073592072

今適当に検索してたらUnrailedとか開発してるとこだったのか…

309 23/07/01(土)17:05:22 No.1073592199

ジョジョだったらケニーGかアラビアファッツ主人公にするようなもん

310 23/07/01(土)17:05:28 No.1073592237

>というかこのスピード感だと出来や評価の良し悪し関係無く部門閉鎖確定してた感じする >売上に影響出るかもしれないから発売までは秘密にしてただけで バランも中裕司を解雇してから発売してたけど そういう場合はどうしようもない内容だけど発売中止にするよりかは多少稼げるから強行リリースしてるってパターンだよね

311 23/07/01(土)17:05:32 No.1073592260

物語で重要な役割あるって点で見るとフィルチじゃなくてクィレルだろ

312 23/07/01(土)17:05:33 No.1073592266

言うほどゴラム自分で動かしたいか?

313 23/07/01(土)17:05:39 No.1073592306

>指輪物語詳しくないからワンピで例えて アブロサムでモリア助けたりハチノス潜入して殺られるまでの移動ステルスゲーム

314 23/07/01(土)17:06:15 No.1073592474

>言うほどゴラム自分で動かしたいか? 指輪物語のゲーム化してゴラムパートがちょっとあるって感じならやりたい 主人公はない

315 23/07/01(土)17:06:15 No.1073592475

>言うほどゴラム自分で動かしたいか? そんなこと言ったらゴラマーが悲しむだろ…

316 23/07/01(土)17:06:28 No.1073592559

マジでキレイになった古き良きクソゲーだな 感動するわ

317 23/07/01(土)17:06:30 No.1073592574

>例え話見てると思うけど知名度はあるけど物語上の障害以上ではなくて本気で好かれても嫌われてもいないキャラって以外といないな ジャージャービンクスか…

318 23/07/01(土)17:06:42 No.1073592620

誰がやりたいんだ?誰が作りたいんだ?

319 23/07/01(土)17:07:06 No.1073592735

ファミコン時代の2Dアクションならゴラム主人公でも問題無かった

320 23/07/01(土)17:07:09 No.1073592751

>ジョジョだったらケニーGかアラビアファッツ主人公にするようなもん ボス主役のゲームがすでにあるだろ

321 23/07/01(土)17:08:11 No.1073593063

>ジョジョだったらケニーGかアラビアファッツ主人公にするようなもん 同じポジションならヌケサクでは?

322 23/07/01(土)17:08:23 No.1073593120

発売中止にするには人も金も使いすぎてたんだろうな…

323 23/07/01(土)17:08:29 No.1073593151

バグだらけで単調だけどなんか力は入ってんだよな…なんでこんなの出そうと思ったの

324 23/07/01(土)17:08:33 No.1073593172

グラもかなりひどいもんに見えるが…

325 23/07/01(土)17:08:35 No.1073593186

>ボス主役のゲームがすでにあるだろ ボスはまあまあ好かれてるしゲームとして面白いだろあれ

326 23/07/01(土)17:08:44 No.1073593227

>>ジョジョだったらケニーGかアラビアファッツ主人公にするようなもん >ボス主役のゲームがすでにあるだろ 公式じゃねーじゃねーか

327 23/07/01(土)17:09:07 No.1073593336

>バグだらけで単調だけどなんか力は入ってんだよな…なんでこんなの出そうと思ったの キャラのモーションとか見るに金もかけてない

328 23/07/01(土)17:09:08 No.1073593339

ぱっと見面白そうなのが罪深い

329 23/07/01(土)17:09:10 No.1073593353

なんか実況としては見たい

330 23/07/01(土)17:09:15 No.1073593381

モブオークが自分だけの名有りライバルになるシステム本当に面白かったんだよな もっと流行ってくれ

331 23/07/01(土)17:09:18 No.1073593401

>ボスはまあまあ好かれてるしゲームとして面白いだろあれ ゲームとして面白いだけでボスは別に好かれてねえ

332 23/07/01(土)17:09:28 No.1073593457

シンプルに外見だけ見てハリポッターのドビー的なやつだと思ってた

333 23/07/01(土)17:09:52 No.1073593585

ゴラムをわざわざチョイスするって事だけで面白い事した気になったつもりになるのはもう創作の才能が無いので撤退した方が良い したのかえらい

334 23/07/01(土)17:09:55 No.1073593605

綺麗なグラでゴラムが見たいかと言われれば微妙だけどなんか残念なグラだよね

335 23/07/01(土)17:09:56 No.1073593614

>言うほどゴラム自分で動かしたいか? ゴラムそのものよりも機動力高いキャラで 世界観浸れるようなフィールド駆け回るならそれなりに理解出来る そうあって欲しかったわ

336 23/07/01(土)17:10:08 No.1073593676

でも剣と魔法の世界を素手で切り抜けるのみんな好きでしょう?

337 23/07/01(土)17:10:09 No.1073593682

>なんか実況としては見たい 10時間パルクールとお使いしてるだけだぞ

338 23/07/01(土)17:10:16 No.1073593730

じゃあなんですか 適当に人気あるキャラの掘り下げを熱意あるライター雇ってやってればよかったんですか!

339 23/07/01(土)17:10:31 No.1073593815

>シンプルに外見だけ見てハリポッターのドビー的なやつだと思ってた ここでパケスレ画立ってるの何度かみたけどこのスレ開くまで俺もそれだと思ってた…

340 23/07/01(土)17:10:48 No.1073593918

>じゃあなんですか >適当に人気あるキャラの掘り下げを熱意あるライター雇ってやってればよかったんですか! それはそう

341 23/07/01(土)17:11:11 No.1073594049

>バグだらけで単調だけどなんか力は入ってんだよな…なんでこんなの出そうと思ったの あのスタジオの中に指輪がめっちゃ好きな人がいたんだろうなとは思う そうでも無いとこのチョイスはしないでしょ

342 23/07/01(土)17:11:32 No.1073594147

金も時間も技術もやる気も無いように見える

343 23/07/01(土)17:11:44 No.1073594228

>でも剣と魔法の世界を素手で切り抜けるのみんな好きでしょう? 素手でいいのかな…

344 23/07/01(土)17:11:48 No.1073594248

そんなに華麗なグラフィックで再現された中つ国をいろんなアクションで冒険したいのか?

345 23/07/01(土)17:12:13 No.1073594359

撤退の判断早いし出す前からこれダメだなってなってたんだろうな

346 23/07/01(土)17:12:13 No.1073594360

>>なんか実況としては見たい >10時間パルクールとお使いしてるだけだぞ そして進行不能バグも襲ってくる

347 23/07/01(土)17:12:24 No.1073594413

>指輪物語詳しくないからワンピで例えて 物語のキーマンとして存在感はあるし要所要所で出てくるけど ひたすら醜いしチビだしガリガリだしずる賢いし精神を病んでるし 普通に出会う人みんなにキッショ扱いの準レギュラーなサブキャラだから うーんワンピで言うと誰になるんだこいつ ティーチのインペルダウン大脱走…?そんな感じの9000円のゲーム

348 23/07/01(土)17:12:55 No.1073594585

>そんなに華麗なグラフィックで再現された中つ国をいろんなアクションで冒険したいのか? すげぇしたい!!!

349 23/07/01(土)17:13:11 No.1073594651

>でも剣と魔法の世界を素手で切り抜けるのみんな好きでしょう? パンイチはちょっと…

350 23/07/01(土)17:13:11 No.1073594653

>金も時間も技術もやる気も無いように見える 個人ならよくいるけど会社単位でこれは…

351 23/07/01(土)17:13:17 No.1073594677

>じゃあなんですか >適当に人気あるキャラの掘り下げを熱意あるライター雇ってやってればよかったんですか! 指輪は作者死んでて原作が古参ファンの教典になってるから 原文の記述離れた事や勝手に盛る事できないしマジでぶっ叩かれるリスク恐れて誰もライター手を挙げてくれないと思うよ…

352 23/07/01(土)17:13:21 No.1073594698

>シンプルに外見だけ見てハリポッターのドビー的なやつだと思ってた 微妙な距離感でずっとついてくる卑屈で隙あらば命狙ってくるドビーみたいなもんだ

353 23/07/01(土)17:13:56 No.1073594856

>ティーチのインペルダウン大脱走…?そんな感じの9000円のゲーム ワンピースで例えるとどうしてもその部分が面白いのがなあ…

354 23/07/01(土)17:14:09 No.1073594915

そもそも物語の中で大して活躍もしてない

355 23/07/01(土)17:14:16 No.1073594943

今日は金のかかったクソゲーをします! 皆さんご存知の指輪物語のキモいキャラゴラム! こいつが主人公です

356 23/07/01(土)17:14:20 No.1073594970

>ティーチのインペルダウン大脱走…?そんな感じの9000円のゲーム 面白そうなやつじゃねぇか

357 23/07/01(土)17:14:30 No.1073595019

>>じゃあなんですか >>適当に人気あるキャラの掘り下げを熱意あるライター雇ってやってればよかったんですか! >指輪は作者死んでて原作が古参ファンの教典になってるから >原文の記述離れた事や勝手に盛る事できないしマジでぶっ叩かれるリスク恐れて誰もライター手を挙げてくれないと思うよ… でも指輪ゲーはいくつもあるよ

358 23/07/01(土)17:14:54 No.1073595145

シンプルに何時間も見ていたいキャラじゃなさすぎる…

359 23/07/01(土)17:14:58 No.1073595168

>面白そうなやつじゃねぇか でもなんのモーションもなく落ちて行って新Dなりするゲームだよ

360 23/07/01(土)17:15:08 No.1073595221

>そもそも物語の中で大して活躍もしてない いや大したことはしてんだろ!

361 23/07/01(土)17:15:14 No.1073595254

プレイ時間の8割パルクールとお使いしかしてないように見えるんだけど スタッフはこれ本当に面白いと思って出したの?

362 23/07/01(土)17:15:25 No.1073595307

主人公たちの持つ宝を狙ってずっとつきまとってくるやつだからクロコダイルだろ

363 23/07/01(土)17:15:28 No.1073595328

>いや大したことはしてんだろ! なにした?

364 23/07/01(土)17:15:33 No.1073595357

>金も時間も技術もやる気も無いように見える 何よりセンスが一番無いと思う

365 23/07/01(土)17:15:35 No.1073595365

まあ2500円セール込み1500円とかなら… フルプライス?ご愁傷さまです

366 23/07/01(土)17:15:40 No.1073595396

フロドたちを死の山まで案内したのはめちゃくちゃ仕事してるだろ

367 23/07/01(土)17:15:52 No.1073595460

>なにした? 最後〆た!

368 23/07/01(土)17:16:04 No.1073595530

何十年と服役してるのはまぁ指輪物語の規模なら全然普通ではあるんだけど 知らん人にはそんなにってなるよな

369 23/07/01(土)17:16:16 No.1073595589

逆にこれに戦闘もつけたらアンチャーテッドなの?

370 23/07/01(土)17:16:22 No.1073595624

ミニゲーム 魚獲り 生の魚をうまく食え!

371 23/07/01(土)17:16:23 No.1073595629

元指輪所持者って時点で主人公の一人ではあるよ

372 23/07/01(土)17:16:40 No.1073595713

>フロドたちを死の山まで案内したのはめちゃくちゃ仕事してるだろ 途中で裏切って蜘蛛に食わせようとしたりするけどな

373 23/07/01(土)17:16:44 No.1073595729

面白い活躍したかどうかはともかくゴラム活躍してないのはまずないだろう…

374 23/07/01(土)17:16:48 No.1073595745

>面白そうなやつじゃねぇか ヤミヤミもグラグラも使えないティーチを囚人達を話術でそそのかして決起しようみたいなゲーム

375 23/07/01(土)17:17:02 No.1073595828

>>ティーチのインペルダウン大脱走…?そんな感じの9000円のゲーム >ワンピースで例えるとどうしてもその部分が面白いのがなあ… たぶんこのゲームの作り見ると大脱走の貯めが8割くらいになるよ

376 23/07/01(土)17:17:22 No.1073595929

>ヤミヤミもグラグラも使えないティーチを囚人達を話術でそそのかして決起しようみたいなゲーム あいつ何だかんだで口回るからなぁ……

377 23/07/01(土)17:17:24 No.1073595937

進行不可でリセットならまだいいんだけどパルクールやり直させられるのが…

378 23/07/01(土)17:17:27 No.1073595955

「ん~なんかね向こうじゃ一ヶ月前に売られてたんだけど進行不能バグがあって酷評されてるんだって」でおっ始めた投稿者

379 23/07/01(土)17:17:53 No.1073596080

誰も幸せにならなかったゲーム

380 23/07/01(土)17:18:19 No.1073596206

プレイ動画チラ見したけどそんな悪くないじゃん

381 23/07/01(土)17:18:20 No.1073596211

サウロンにとっ捕まって逃げる エルフにとっ捕まって逃げる イベントはこれぐらいか

382 23/07/01(土)17:18:32 No.1073596277

笑えるクソゲーじゃない?

383 23/07/01(土)17:18:38 No.1073596308

>誰も幸せにならなかったゲーム KOTYの残党は幸せだろ

384 23/07/01(土)17:18:42 No.1073596329

>誰も幸せにならなかったゲーム クソゲー愛好者界隈というものが世の中にはあってな

385 23/07/01(土)17:18:57 No.1073596418

>誰も幸せにならなかったゲーム これが売れたら次々ゴラムゲーでたかもしれなかった…

386 23/07/01(土)17:19:01 No.1073596441

>「ん~なんかね向こうじゃ一ヶ月前に売られてたんだけど進行不能バグがあって酷評されてるんだって」でおっ始めた投稿者 頭おかしいよ…

387 23/07/01(土)17:19:26 No.1073596582

ハグリッドが危険生物交配させたり育てたりするゲームとかは?

388 23/07/01(土)17:19:42 No.1073596680

>>誰も幸せにならなかったゲーム >クソゲー愛好者界隈というものが世の中にはあってな フルプライスでクソゲー売るのはくずすぎる…

389 23/07/01(土)17:19:48 No.1073596701

>ハグリッドが危険生物交配させたり育てたりするゲームとかは? 絶対面白いやつじゃん…

390 23/07/01(土)17:20:07 No.1073596795

>クソゲー愛好者界隈というものが世の中にはあってな 幸せでしたか…?

391 23/07/01(土)17:20:19 No.1073596855

>プレイ動画チラ見したけどそんな悪くないじゃん ガン見しろ

392 23/07/01(土)17:20:38 No.1073596944

ゲームとして面白けりゃそれこそゴラムが逃げ回るゲームだろうがシェロブがホビット狩るゲームだろうが普通に話題になって売れるよ 主人公がゴラムだからどうこうって話じゃない

393 23/07/01(土)17:20:51 No.1073597011

いないとストーリーが成立し得ないけど 原作の本筋を追いかけないスピンオフ物ゲームで初手ゴラムてってのがまずある ヤジロベー主役で少年期~サイヤ人襲来までのドラゴンボールのゲーム作るわというか 初手ヤジロベーかよみたいな

394 23/07/01(土)17:21:06 No.1073597084

ビジュアルとか美術がしっかりしてるのはポイント高い

395 23/07/01(土)17:21:33 No.1073597218

指輪物語で面白いゲームって何があるんだろ 映画好きだけどゲームで触れたことないタイトルだ

396 23/07/01(土)17:21:39 No.1073597246

力の指輪、この映画、MTGコラボ… 全部アレだな…

397 23/07/01(土)17:22:11 No.1073597397

>スタッフはこれ本当に面白いと思って出したの? 制作スタッフは自分が作ってるのが面白いかどうかはあんまり気にしないよ 音頭取る人がゴミ

398 23/07/01(土)17:22:18 No.1073597429

令和の世で改めてまとめられたセントエルモスの奇跡はやはり最悪だった

399 23/07/01(土)17:23:03 No.1073597682

指輪物語の版権管理してる会社が基準ゆるいのかな…?

400 23/07/01(土)17:23:30 No.1073597814

>プレイ動画チラ見したけどそんな悪くないじゃん 10時間見ろ

401 23/07/01(土)17:23:50 No.1073597915

>初手ヤジロベーかよみたいな あいつずっとそこらの獲物狩って飯食って寝てで冒険なさそうだな

402 23/07/01(土)17:23:57 No.1073597952

>令和の世で改めてまとめられたセントエルモスの奇跡はやはり最悪だった エンディングの考察までしてたな

403 23/07/01(土)17:24:30 No.1073598122

そんなこと言ってるけど「」達は興味津々に見えるのはこの指輪のせい

404 23/07/01(土)17:25:11 No.1073598337

>指輪物語の版権管理してる会社が基準ゆるいのかな…? 指輪物語の世界観を壊さないなら寛容なイメージ 実際このゲームがどんなにクソでもそうだろうなって内容だしな

405 23/07/01(土)17:25:24 No.1073598385

>ちゃんと売るために金と労力かけて作り出された真っ当なクソゲーが令和に出てきてくれるとはな… 変なプレミアとかも付かない真っ当に一般人が遊べるクソゲーって凄い事では?

406 23/07/01(土)17:25:26 No.1073598398

>制作スタッフは自分が作ってるのが面白いかどうかはあんまり気にしないよ >音頭取る人がゴミ DQ2の逸話とか見る限りみんなそれなりに気にすると思うけどな… クソデカいスタジオで次々右から左に作ってくような環境ならともかく

407 23/07/01(土)17:26:18 No.1073598692

>そんなこと言ってるけど「」達は興味津々に見えるのはこの指輪のせい クソゲーとクソアニメは「」の必須栄養素だから…

408 23/07/01(土)17:26:51 No.1073598874

>DQ2の逸話とか見る限りみんなそれなりに気にすると思うけどな… >クソデカいスタジオで次々右から左に作ってくような環境ならともかく 今時のゲーム製作の規模がDQ2と同程度と思ってる時点で何も言わない方が良いぞ

409 23/07/01(土)17:27:00 No.1073598922

アラゴルン主人公とかにしとけよ

410 23/07/01(土)17:27:18 No.1073599010

>>DQ2の逸話とか見る限りみんなそれなりに気にすると思うけどな… >>クソデカいスタジオで次々右から左に作ってくような環境ならともかく >今時のゲーム製作の規模がDQ2と同程度と思ってる時点で何も言わない方が良いぞ この解散したスタジオってそんなデカいとこじゃないだろ

411 23/07/01(土)17:27:30 No.1073599064

>>スタッフはこれ本当に面白いと思って出したの? >制作スタッフは自分が作ってるのが面白いかどうかはあんまり気にしないよ >音頭取る人がゴミ そうじゃないから即撤退したんだろう

412 23/07/01(土)17:27:37 No.1073599100

>アラゴルン主人公とかにしとけよ それだと普通じゃん!

↑Top