虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)15:47:51 お安く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)15:47:51 No.1073569083

お安くなってたから初めてみたんだけど井戸の女幽霊に何回もボコボコのボコにされてしまった印使えばいいんだね図鑑見てたのに気づかなかった あとこれって時間経過で消えるクエストってある?回復ポーション的なのお金かかるからHP回復瞑想で凌いでるんだけど

1 23/07/01(土)15:48:36 No.1073569287

バトル下手くそすぎてずっと回避とカウンターしてるけど楽しい!

2 23/07/01(土)15:50:04 No.1073569718

>あとこれって時間経過で消えるクエストってある?回復ポーション的なのお金かかるからHP回復瞑想で凌いでるんだけど 時間経過でなくメインクエ進めたら消えるとか あるクエストを先にやると消えるみたいなのはある

3 23/07/01(土)15:50:58 No.1073569950

黄色アビリティの美食家取ればHP問題は全部解決する 解決し過ぎでゲームバランスも崩れる

4 23/07/01(土)15:52:08 No.1073570295

このご時世にまだウィッチャーになりたがる輩が居るとはな… 奴ら茂みで草を集めたり民家で物をくすねたりして 異形の化け物になる薬を調合するんだってよ…

5 23/07/01(土)15:53:27 No.1073570655

>時間経過でなくメインクエ進めたら消えるとか >あるクエストを先にやると消えるみたいなのはある サンキュー!受注後日数経過系ないなら寄り道いっぱいできるね!

6 23/07/01(土)15:54:29 No.1073570950

オイルも活用していこう

7 23/07/01(土)15:55:12 No.1073571150

受注後日数経過は極わずかだけどあったはず

8 23/07/01(土)15:55:47 No.1073571316

井戸の女幽霊懐かしいな…

9 23/07/01(土)15:55:59 No.1073571393

クエストは適正レベルちょうどくらいで行かないと経験値がもったいないことになるのでちょっと気をつけるくらい

10 23/07/01(土)15:56:14 No.1073571456

といいますか適正レベルのサブクエこなしてレベル上げてないと二周目用のデータのためのレベル上げに苦労するから…

11 23/07/01(土)15:57:11 No.1073571718

コカッ!かーーーーっぺ!って音が思い出されるぜ…

12 23/07/01(土)15:57:55 No.1073571918

戦闘に馬巻き込まれて死ぬのかわからんけどもしもがこわいから基本マラソンで移動してる

13 23/07/01(土)15:58:05 No.1073571966

サブクエ無視ってメイン進めた結果後々武装商人の城を襲いグールの巣を延々爆破し続けることになった

14 23/07/01(土)15:58:49 No.1073572166

>サンキュー!受注後日数経過系ないなら寄り道いっぱいできるね! 受注後日数経過系は看板からのではなかったと思うけど道中で発生したクエでたまにあるかもしれん

15 23/07/01(土)15:59:35 No.1073572363

お薬って一回作ればあとは酒持ってれば材料無くても自動補充されるでしょ

16 23/07/01(土)16:00:54 No.1073572725

錬金はいまのとこ井戸の幽霊対策で悪霊のオイルだけつくった!素材がねえ!草むしる!

17 23/07/01(土)16:02:15 No.1073573122

>錬金はいまのとこ井戸の幽霊対策で悪霊のオイルだけつくった!素材がねえ!草むしる! 薬師とか錬金術師とかから買うのもあり

18 23/07/01(土)16:03:39 No.1073573519

まあオープンワールドだ 好きに生きろ

19 23/07/01(土)16:03:56 No.1073573598

>戦闘に馬巻き込まれて死ぬのかわからんけどもしもがこわいから基本マラソンで移動してる 死なないよ!

20 23/07/01(土)16:05:49 No.1073574119

そうか ところでカードはやるか?

21 23/07/01(土)16:06:06 No.1073574191

割と戦闘バランスは大味だからぬるすぎると感じるなら縛り入れたほうが楽しめるかも

22 23/07/01(土)16:07:17 No.1073574529

難易度結構緩いなと思って最高難易度にしたらそこら辺の犬に殺されたぜ

23 23/07/01(土)16:07:25 No.1073574573

怪物退治の専門家とはいえどもちゃんと準備しないと負けるのが好き

24 23/07/01(土)16:09:20 No.1073575091

最序盤は銀の剣修理する素材も金もカツカツでやりくりが厳しいかもしれないが頑張れ

25 23/07/01(土)16:12:47 No.1073576103

俺はウィッチャーだ 感情は無い

26 23/07/01(土)16:20:44 No.1073578491

現場の痕跡だけで怪物の正体がサクサクわかるの歴戦のウィッチャーって感じで凄くたのちい…

27 23/07/01(土)16:20:54 No.1073578543

ゲーム進めてたらカード集めか何かのクエストが失敗って表示されたことはあるな ストーリーの進行でもう手に入らないやつがあるってことかも

28 23/07/01(土)16:24:57 No.1073579725

納刀してると印力倍だっけ

29 23/07/01(土)16:25:40 No.1073579977

あーめがしとしと降ってきて!

30 23/07/01(土)16:25:53 No.1073580038

俺も最初の難関だったわ井戸の幽霊 なるほどウィッチャーの戦い方ってこうなんだなってなった

31 23/07/01(土)16:25:55 No.1073580042

俺も最近始めたんだけど進めていったら戦闘楽しくなるかな? いまんとこあんまりなんだ

32 23/07/01(土)16:26:54 No.1073580367

>俺も最近始めたんだけど進めていったら戦闘楽しくなるかな? >いまんとこあんまりなんだ ここのゲームは面白いんだけど基本アクションはもっさりだ

33 23/07/01(土)16:27:09 No.1073580434

>ゲーム進めてたらカード集めか何かのクエストが失敗って表示されたことはあるな >ストーリーの進行でもう手に入らないやつがあるってことかも 限定カード持ってる奴が進行次第で死ぬことあるからね

34 23/07/01(土)16:27:17 No.1073580472

>俺も最近始めたんだけど進めていったら戦闘楽しくなるかな? >いまんとこあんまりなんだ DLC2で印を進化させるみたいなシステムがあるけどそこまでは戦い方は特に何も変わらない

35 23/07/01(土)16:27:41 No.1073580597

戦闘は数個ある最適解から選ぶしかないな

36 23/07/01(土)16:28:39 No.1073580897

密偵カードパワーに取り憑かれて相手のおとり再利用でアド取られて曇るまでがグウェントのチュートリアルだから挫けずに全額賭けよう!

37 23/07/01(土)16:29:45 No.1073581241

この怪物が出るのか…辞典で調べてこのオイルとこの爆弾を用意して行こう… みたいなのを楽しむ感じだな もちろんそんなことしなくても力押しでも倒せる…

38 23/07/01(土)16:30:57 No.1073581597

井戸の幽霊にトラップの印みたいなのが効いてる感じが全くしないんだえど…

39 23/07/01(土)16:31:47 No.1073581868

>井戸の幽霊にトラップの印みたいなのが効いてる感じが全くしないんだえど… 実体化させてるじゃないか アレでダメージ通るようになってる

40 23/07/01(土)16:33:09 No.1073582329

>>井戸の幽霊にトラップの印みたいなのが効いてる感じが全くしないんだえど… >実体化させてるじゃないか >アレでダメージ通るようになってる そういうことだったのか! 怯みモーションぐらい取ってくれよな!

41 23/07/01(土)16:35:24 No.1073582995

「」の巣だ

42 23/07/01(土)16:35:53 No.1073583121

最後はだいたい猫流派で剣術主体かグリフィン流派で魔法主体かになると思う

43 23/07/01(土)16:36:32 No.1073583313

ローチ(見知らぬ馬)ホント好き

44 23/07/01(土)16:37:08 No.1073583514

印だとショボいマッチにしか見えないイグニだけど炎上が割合ダメージだからクソつえーぞ

45 23/07/01(土)16:39:31 No.1073584194

変異はいくらなんでも使えるようになるの遅すぎる…

46 23/07/01(土)16:40:21 No.1073584444

>>俺も最近始めたんだけど進めていったら戦闘楽しくなるかな? >>いまんとこあんまりなんだ >ここのゲームは面白いんだけど基本アクションはもっさりだ 洋ゲーのオープンワールドはストーリーとロア重視で戦闘はオマケだよね

47 23/07/01(土)16:40:39 No.1073584530

氷槍アード楽しいのに二周目は敵硬すぎてさっぱりになるのもったいない

48 23/07/01(土)16:41:52 No.1073584878

よぉゲラルトじゃねえか! 3から始めた人「誰このおっさん…前作にいた人かな」 1~2やった人「誰このおっさん…原作にいた人かな」 原作既読者「誰このおっさん」

49 23/07/01(土)16:41:59 No.1073584920

戦闘は回転剣舞とか取ると一応アクション増えるけどまあ出来がすごくいいもんではない でも薬と爆弾のバリエーションは割と楽しい

50 23/07/01(土)16:42:00 No.1073584925

2周目デスマも視野に入れた上での最強は霊薬特化だけど仕上がるまでがひたすら地味 仕上がっても数字は凄いけど戦い方が地味

51 23/07/01(土)16:42:04 No.1073584947

とりあえず落下ダメージ無と経験値調整と耐久値無効化と重量軽減入れて起動するのを確認したけどまだ何か入れた方が良い?

52 23/07/01(土)16:44:33 No.1073585664

>ここのゲームは面白いんだけど基本アクションはもっさりだ 3Dアクションオープンワールドの皮をかぶった 俺の思うゲラおじをかっこよく動かすノベルゲームだからね

53 23/07/01(土)16:46:11 No.1073586153

ゲラルトさん落下死多すぎてバカにしてたけど最近受け身取れることを知った

54 23/07/01(土)16:47:16 No.1073586491

受け身すれば7~8mは行けるからな…

55 23/07/01(土)16:47:17 No.1073586496

ボス戦だとアークグリフィン汁飲んで強攻撃連打するだけのおじさんと化した

56 23/07/01(土)16:48:05 No.1073586722

弱攻撃主体だと武器の耐久が持たない…

57 23/07/01(土)16:48:36 No.1073586907

みんなが足腰弱すぎ足腰弱すぎ言うから 開幕早々ベッドからバルコニー直行して 2階からダイブしちゃったよ

58 23/07/01(土)16:51:06 No.1073587696

59 23/07/01(土)16:52:27 No.1073588153

>サンキュー!受注後日数経過系ないなら寄り道いっぱいできるね! レベル上げ過ぎると貰える経験値がゴミになるからそこは注意だよ

60 23/07/01(土)16:53:02 No.1073588332

61 23/07/01(土)16:53:27 No.1073588469

そういえば先日のアプデでオイルが自動で使うようになったんだっけ

62 23/07/01(土)16:53:45 No.1073588569

操作難しいし酔っちゃって30分しか遊べてない

63 23/07/01(土)16:54:35 No.1073588824

色々聞いてるとなんか次世代版からのアプデでかなり別物になってるみたいなのよね PS4版を途中で積んじゃってるからアプグレしてまた1からやろうかな

64 23/07/01(土)16:54:37 No.1073588834

実績コンプしてマップの?も全部埋めたけどそれでも調べたら知らないクエスト出てくるあたりおかしいよこのゲーム!

65 23/07/01(土)16:54:50 No.1073588896

まだアプデしてんのか… チーム別なんだろうけどサイパンもあるのにすごいな…

66 23/07/01(土)16:56:44 No.1073589517

グウェントをやらないか

67 23/07/01(土)16:57:41 No.1073589841

女子大生に種付けしてたのに出てこないんだよな

68 23/07/01(土)16:58:07 No.1073589941

アプグレしてやろうかなって思うけどトロフィーがまた集め直しになるみたいだからちょっと躊躇しちゃう

69 23/07/01(土)16:59:18 No.1073590360

>>サンキュー!受注後日数経過系ないなら寄り道いっぱいできるね! >レベル上げ過ぎると貰える経験値がゴミになるからそこは注意だよ v4からそれもだいぶ緩和されたけど

70 23/07/01(土)17:00:10 No.1073590621

氷アードが好きだったけどよく見たらグロくて怖かった

71 23/07/01(土)17:00:45 No.1073590806

>氷アードが好きだったけどよく見たらグロくて怖かった (空中に浮き続ける肉片)

↑Top