23/07/01(土)15:18:29 無料63... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)15:18:29 No.1073560627
無料63話まで読んで面白すぎたからその後も読んで今こいつが国宝喰らいって呼ばれるようになったところだけど こいつ何なんだよ!?
1 23/07/01(土)15:19:40 No.1073560898
ただのレスリング国体覇者だが
2 23/07/01(土)15:21:19 No.1073561311
最終回後の描き下ろし分でつけてるベルトがやばい 火ノ丸の夢オチだったけどあっち業界はろくに知らないはずだから実際につけてるところを見た可能性が高く…
3 23/07/01(土)15:26:31 No.1073562686
少年漫画のテンプレではあるがこのレベルの選手が1人はいないと団体戦勝てない…
4 23/07/01(土)15:27:21 No.1073562907
前作主人公的なの…かな あるいは火ノ丸相撲自体がこいつ主役の話の外伝
5 23/07/01(土)15:27:59 No.1073563083
娘がMMAで活躍してるらしいな
6 23/07/01(土)15:28:25 No.1073563208
無料なの?
7 23/07/01(土)15:29:09 No.1073563427
日本の至宝と言っても過言ではないと思う
8 23/07/01(土)15:29:42 No.1073563595
こんなのがポンと出てくるのはファンタジーだけどこんなのがいない状態で素人集団が全国制覇する方がもっとファンタジーだからな
9 23/07/01(土)15:30:18 No.1073563765
アスミカケルの時代だとあの國崎で通じるくらいになってるっぽい
10 23/07/01(土)15:31:07 No.1073564001
コクホーイズデリシャスは国宝級の化け物相手に相撲やってる事自体が格闘王への通過点なわけだし
11 23/07/01(土)15:31:55 No.1073564213
四股を続けてるけどこれ300回もやるもんじゃないって!
12 23/07/01(土)15:35:20 No.1073565208
>四股を続けてるけどこれ300回もやるもんじゃないって! 最序盤のユーマさんもそんなこと言ってたな
13 23/07/01(土)15:35:26 No.1073565233
他は相撲で頂点争ってるけどこいつはもうレスリングで頂点取ったから相撲に来たやつだからな…
14 23/07/01(土)15:36:34 No.1073565514
助っ人はこのくらいで丁度いい
15 23/07/01(土)15:37:01 No.1073565657
すごいのに校内で人気ないの悲しい
16 23/07/01(土)15:37:08 No.1073565688
格闘王チヒロ 高校相撲編
17 23/07/01(土)15:37:10 No.1073565695
兄以外に負けてたっけ?
18 23/07/01(土)15:39:02 No.1073566319
下地を完全に活かしつつさらに国宝喰いまくってさらにサイキョーに近づいていく怪物 なんなんだよコイツ!
19 23/07/01(土)15:39:05 No.1073566337
公式戦だと火ノ丸(県大会個人)と草介(新人戦)には負けてる
20 23/07/01(土)15:41:24 No.1073567110
体重差が無ければ草薙に勝ってた可能性もあるんだよな…
21 23/07/01(土)15:42:44 No.1073567539
火ノ丸からも勝ち星として勘定に入れられてる天才
22 23/07/01(土)15:43:39 No.1073567812
1年生で日本一だからレスリング界の天王寺さんみたいなもんだよ
23 23/07/01(土)15:44:03 No.1073567930
ねぇダチ高最強って…
24 23/07/01(土)15:44:20 No.1073568011
>ねぇダチ高最強って… やめろ!
25 23/07/01(土)15:46:04 No.1073568570
相撲界荒らし
26 23/07/01(土)15:46:15 No.1073568622
ユーマさんは頭いいから…!
27 23/07/01(土)15:46:25 No.1073568664
>ねぇダチ高最強って… 学力と実家の太さなら最強だぞ
28 23/07/01(土)15:47:16 No.1073568920
へぇ…かわいいね…と思ったんだけどスレ画って無料の範囲に出てくる?
29 23/07/01(土)15:47:45 No.1073569054
>へぇ…かわいいね…と思ったんだけどスレ画って無料の範囲に出てくる? 7/63話くらいで出てくる
30 23/07/01(土)15:47:47 No.1073569063
新作の方で格闘方面詳しくない人に対して「ああの国崎の~」みたいな話し方してるシーンがあったから マジで国民的有名人になってる可能性がある
31 23/07/01(土)15:48:22 No.1073569227
國崎伝説高校相撲部編とかそういう感じのやつ
32 23/07/01(土)15:48:38 No.1073569294
やっぱりそういう方面にウケるんだ…
33 23/07/01(土)15:49:42 No.1073569615
63話だから国崎対荒木戦は入ってるのか
34 23/07/01(土)15:50:14 No.1073569769
>兄以外に負けてたっけ? 一応IHではない個人戦で草薙に負けてる
35 23/07/01(土)15:50:47 No.1073569895
ファンタジーレベルだと監督も高いので学力をナーフしてバランスをとる
36 23/07/01(土)15:51:23 No.1073570070
>すごいのに校内で人気ないの悲しい 性格に難ありな感じもよくわかる組み立てなの上手い
37 23/07/01(土)15:51:32 No.1073570119
スレ画はもう内定してるけどユーマさんもアスミカケルで医者として出てこないかなと思ってる
38 23/07/01(土)15:52:38 No.1073570428
大相撲でもいい感じの助言をする男
39 23/07/01(土)15:53:05 No.1073570545
言っちゃえば他のスポーツ漫画のラスボスポジションの奴がたまたま相撲やってた時があったくらいの感じだからな
40 23/07/01(土)15:53:12 No.1073570577
>へぇ…かわいいね…と思ったんだけどスレ画って無料の範囲に出てくる? いいからジャンプラで無料部分全部読め
41 23/07/01(土)15:53:41 No.1073570722
>四股を続けてるけどこれ300回もやるもんじゃないって! 素人は10回3セットで止めないと股関節いわす
42 23/07/01(土)15:53:49 No.1073570761
オコメちゃんがなんか言われてるってことは最終回から15年後くらいか… 火ノ丸まだ現役だったりしてな…力士生命短い短いと言われつつ、 怪我こそちょいちょいしてるが都度完調で復帰して他が引退してる中やってそう
43 23/07/01(土)15:54:05 No.1073570841
相撲の技術取り入れるために始めただけで他競技でもう結果は出してるからな…
44 23/07/01(土)15:54:32 No.1073570969
相撲ですら通過点だからな
45 23/07/01(土)15:55:02 No.1073571107
序盤の味方キャラが63話に出てこなかったらヤバいだろ!
46 23/07/01(土)15:56:12 No.1073571448
>言っちゃえば他のスポーツ漫画のラスボスポジションの奴がたまたま相撲やってた時があったくらいの感じだからな そこそこ有名になったところで過去調べると、1年だけやってたらしい相撲にて団体優勝チームにおり、 「高校当時IH団体戦であの大典太と大包平に勝ってる」が出るっていう
47 23/07/01(土)15:56:45 No.1073571586
競技が違うだけで作中最強まであるんじゃ
48 23/07/01(土)15:56:50 No.1073571609
まぁこの時の高校相撲滅茶苦茶レベル高かったから本人のレベリング的にも最適なんだよな 頂点を目指す得難い仲間も得られて人間的にも成長出来たし
49 23/07/01(土)15:58:03 No.1073571954
>まぁこの時の高校相撲滅茶苦茶レベル高かったから本人のレベリング的にも最適なんだよな >頂点を目指す得難い仲間も得られて人間的にも成長出来たし 兄貴と公式戦やって、一定の吹っ切り出来たってのも地味に当人的に大きいよな
50 23/07/01(土)15:58:18 No.1073572039
五輪砕きで終わるのマジかっけーんだよな
51 23/07/01(土)15:58:19 No.1073572044
>競技が違うだけで作中最強まであるんじゃ メインではないからいくらでも盛れるって所はある
52 23/07/01(土)15:58:22 No.1073572056
この序盤加入キャラは別種目で日本一になったキャラで よくあるスポーツ作品では別のスポーツで一番になったからといって通用するか!のかませ枠ではなく 基礎身体能力とセンスがすごいので一年もしないうちにトップ争い近くまでいきます という世の中はフィジカルと才能だよという残酷な描写でもある
53 23/07/01(土)15:58:48 No.1073572161
総合だけに総合的戦闘力は劇中最高クラス 足止められて号関とか数珠丸にぶちかまし食らうとちょとツライ
54 23/07/01(土)15:59:44 No.1073572407
火ノ丸相撲=格闘王チヒロ外伝高校相撲編だから…
55 23/07/01(土)16:00:23 No.1073572601
最強!って決め台詞好きなんだよね
56 23/07/01(土)16:00:27 No.1073572616
これで相撲の面白さに目覚めて相撲の道に進んだとかじゃなくて良い経験になったぜ!で元の道に戻るのがいいよね…
57 23/07/01(土)16:00:59 No.1073572748
>基礎身体能力とセンスがすごいので一年もしないうちにトップ争い近くまでいきます >という世の中はフィジカルと才能だよという残酷な描写でもある 実際本編通してもずっとそうだよな 大相撲編行ったら国宝クラスじゃないと通用してないし
58 23/07/01(土)16:01:09 No.1073572796
>前作主人公的なの…かな >あるいは火ノ丸相撲自体がこいつ主役の話の外伝 コータローまかりとおるの柔道編みたいな感覚かな
59 23/07/01(土)16:01:39 No.1073572948
むしろ何でこいつ相撲やってんだって言うか
60 23/07/01(土)16:05:30 No.1073574021
>むしろ何でこいつ相撲やってんだって言うか その辺は作中でも散々説明されただろ!?
61 23/07/01(土)16:05:33 No.1073574032
弱小相撲部が無理のない展開で国宝達ぶっ倒すにはどうすればいいって問題を別競技国宝連れてきます!で解決するのは確かに正解だけどさぁ
62 23/07/01(土)16:06:16 No.1073574244
>むしろ何でこいつ相撲やってんだって言うか 総合のための経験
63 23/07/01(土)16:06:50 No.1073574405
いわば2年生時の天王寺を引っ張り込んできたようなもんだからそりゃ強いよ…
64 23/07/01(土)16:07:08 No.1073574491
>オコメちゃんがなんか言われてるってことは最終回から15年後くらいか… 第一話カラー扉絵にいるソバカスゴリウーがたぶんオコメちゃんだよね
65 23/07/01(土)16:07:16 No.1073574528
部長もユーマさんも成長しきるまでには時間がかかって 蛍は半分数合わせで監督は選手としては期間限定ユニットなので どうしても火ノ丸とチヒロの奮戦に期待しないと団体戦は勝てないという難しい所ではある
66 23/07/01(土)16:07:31 No.1073574604
新作でたぶんスターやってる
67 23/07/01(土)16:07:55 No.1073574716
レスリングも総合格闘技取るための流れでだったからなこいつ
68 23/07/01(土)16:09:27 No.1073575120
>レスリングも総合格闘技取るための流れでだったからなこいつ それで高1で国体獲るのは化物と言う他ない
69 <a href="mailto:s">23/07/01(土)16:09:33</a> [s] No.1073575149
今決勝の辻戦まで見たけど描写がカッコ良すぎる…
70 23/07/01(土)16:09:35 No.1073575161
火ノ丸の方は良くも悪くも自分の相撲が固まりまくってる奴だったから 昔戦った沙田や日景辺りに改めて師事したり学んでラーニングするみたいなのはこっちが担当だったね
71 23/07/01(土)16:10:22 No.1073575416
>今決勝の辻戦まで見たけど描写がカッコ良すぎる… それまで執拗にアピールされてた時間制限がそのまま瞬殺描写に変わるのキレッキレすぎる
72 23/07/01(土)16:10:26 No.1073575437
>という世の中はフィジカルと才能だよという残酷な描写でもある 蛍とか名前的に準国宝ルートありそうだったのに リアリティラインの問題からか一発で終わったしなぁ
73 23/07/01(土)16:10:37 No.1073575491
>今決勝の辻戦まで見たけど描写がカッコ良すぎる… 時間制限を示す時計が今度は瞬殺の証明になるからね…
74 23/07/01(土)16:10:39 No.1073575499
>その辺は作中でも散々説明されただろ!? いやそりゃ知ってるけど普通に経歴から見たらそうなるだろ
75 23/07/01(土)16:11:00 No.1073575600
俺も今日読み始めたけどマジでコイン全部溶けたわ… 涙腺粉々だわ…
76 23/07/01(土)16:11:06 No.1073575629
ホタルのことリスペクトしてるの好き
77 23/07/01(土)16:11:32 No.1073575742
桐仁のアレは男の子ならみんな好きだと思う
78 23/07/01(土)16:12:40 No.1073576072
ちょっとフィジカルと才能に恵まれて相撲に立ち寄った高校生
79 23/07/01(土)16:12:44 No.1073576090
>ホタルのことリスペクトしてるの好き あそこまでやっても同体取り直しで秒殺っていうある種の現実の残酷さでは終わらずに ちゃんとその後の仲間に繋がるのは漫画がうますぎる
80 23/07/01(土)16:12:51 No.1073576132
いわれてる別作品の主人公の相撲編ってのがすっごいしっくりくる この前始まった作品がその作品の正統続編みたいで笑うわ
81 23/07/01(土)16:13:13 No.1073576257
苛立ちで曇ってたリオンちゃんの目がキラキラしてるのいい……
82 23/07/01(土)16:13:22 No.1073576296
>この前始まった作品がその作品の正統続編みたいで笑うわ これ見よがしに娘の話題とかも出るしな
83 23/07/01(土)16:13:47 No.1073576405
15年だとしたら火ノ丸は34だから現役である可能性はなくはないんだよな 引退して柴木山になってる可能性もあるけど
84 23/07/01(土)16:15:05 No.1073576808
あの体で34まで幕内現役だったらバケモンだろ火ノ丸
85 23/07/01(土)16:15:09 No.1073576831
>涙腺粉々だわ…俺も今日読み始めたけどマジでコイン全部溶けたわ… >涙腺粉々だわ… プロ編も読んで…失速すると思ったらもっと面白いの… あとなんか時々コラ画像の元ネタ出てくるだろうが無視しろ
86 23/07/01(土)16:15:31 No.1073576928
マジで団体戦の構成上手いよね スレ画と火ノ丸は勝つの前提の上で面白く描かれてて他の4人でどう星取るのかが毎回変化して飽きない
87 23/07/01(土)16:15:46 No.1073577020
選手生命短いのは確実でその中で燃え尽くす覚悟を決めたんだから ちゃんと引退して弟子育ててる方が良いかな
88 23/07/01(土)16:15:47 No.1073577024
>あとなんか時々コラ画像の元ネタ出てくるだろうが無視しろ そんなの…コラ元漫画が可哀想だよねぇ…
89 23/07/01(土)16:16:15 No.1073577151
>そんなの…コラ元漫画が可哀想だよねぇ… だいたいお前のコラだぞ!!
90 23/07/01(土)16:16:49 No.1073577327
明らかに力士としてあらゆる意味で成功してそうなのは天王寺さんかなとは思う
91 23/07/01(土)16:17:02 No.1073577392
単行本全部買っちゃおうぜ! 後悔しないって!たぶん!
92 23/07/01(土)16:17:10 No.1073577428
団体戦やるときはこいつがまず勝つから~みたいになるキャラって必ずいるけど扱い難しいよね
93 23/07/01(土)16:17:19 No.1073577476
部長が狂人すぎて好き そんな狂人の心を折りかけたユーマさんはダチ高さいつよだけあるな!
94 23/07/01(土)16:17:26 No.1073577503
>マジで団体戦の構成上手いよね >スレ画と火ノ丸は勝つの前提の上で面白く描かれてて他の4人でどう星取るのかが毎回変化して飽きない その結果犠牲になった国宝が量産された訳だけど最後で負けて他のメンバーが奮起する話が書けた
95 23/07/01(土)16:17:33 No.1073577546
火ノ丸相撲読んでバチバチも読め
96 23/07/01(土)16:17:35 No.1073577560
でも体格自体以外のフィジカルはファンタジーレベルでヤバいから、ワンチャン現役ありそうな気はする潮くん 他の体重別競技だったらほぼ確実に刃皇級の絶対王者として君臨してそうなスペックしてるからね
97 23/07/01(土)16:17:50 No.1073577632
>明らかに力士としてあらゆる意味で成功してそうなのは天王寺さんかなとは思う 引退後もバラエティ番組で引っ張りだこになるタイプだよね
98 23/07/01(土)16:17:51 No.1073577644
>あの体で34まで幕内現役だったらバケモンだろ火ノ丸 バケモノじゃん火ノ丸
99 23/07/01(土)16:18:03 No.1073577701
>明らかに力士としてあらゆる意味で成功してそうなのは天王寺さんかなとは思う あと要領のいい沙田と途中で折れることがまずなさそうな草薙も
100 23/07/01(土)16:18:11 No.1073577741
あのラブコメおじさん火ノ丸相撲のキャラだったのかよって驚いたぞ
101 23/07/01(土)16:18:13 No.1073577749
学生相撲終わってキリがいいな!とか言われたまま大相撲編始まるのいいよね…
102 23/07/01(土)16:18:14 No.1073577752
>部長が狂人すぎて好き >そんな狂人の心を折りかけたユーマさんはダチ高さいつよだけあるな! 償わないと…あいつの相撲人生を潰しかけた償いを命かけてしないと…!
103 23/07/01(土)16:18:20 No.1073577781
ジャンクスポーツに国宝勢揃いさせるよ
104 23/07/01(土)16:18:34 No.1073577852
うるかちゃんを憂う者
105 23/07/01(土)16:19:05 No.1073578011
新章突入って言っても一話二話ぐらいやる完結後のエピローグみたいなよくあるアレだろ?ぐらいに思ってたのに ちゃんと面白いと言うかベクトルの違う面白さに仕上がってるのは凄いよね大相撲編
106 23/07/01(土)16:19:05 No.1073578013
大相撲編で刃皇とかいう清濁併せのんだ魅力たっぷりの横綱出してくるの本当にすごいわ
107 23/07/01(土)16:19:13 No.1073578045
作中でも言われてたけど天王寺さんは途中で身長伸びた火ノ丸だからそりゃね…
108 23/07/01(土)16:19:17 No.1073578068
大相撲編にいっても面白くなるかなぁとか不安がってた読者を 圧倒的な人間力で取り込む横綱 なんなんだよアイツ!
109 23/07/01(土)16:19:18 No.1073578072
こういうので続編の方が面白かった作品これと遊戯王5dsくらいしかしらん
110 23/07/01(土)16:19:58 No.1073578260
いいですよね 自分よりチビで年下の男を無理矢理ラブホに連れて行くヒロイン
111 23/07/01(土)16:20:01 No.1073578277
大典太と大包平は学生編はいいとこないけど代わりに大相撲編で一気に成長した
112 23/07/01(土)16:20:05 No.1073578282
天王寺さんはコミュ力もあるし研究も怠らないので本当にお強い
113 23/07/01(土)16:20:12 No.1073578327
学生編がすごい綺麗に終わったからその後いる?と思ってたけど大相撲編もしっかり面白いからすげえ
114 23/07/01(土)16:20:22 No.1073578377
>明らかに力士としてあらゆる意味で成功してそうなのは天王寺さんかなとは思う 全日本2年連続獲ってるし、番外編でしれっと初場所優勝したらしいことがわかるんだよね…
115 23/07/01(土)16:20:28 No.1073578403
世間的にもなーにが国宝だよになってるのが酷い大相撲編 そうなってもしゃーないキャラの濃さの横綱
116 23/07/01(土)16:20:45 No.1073578496
>大典太と大包平は学生編はいいとこないけど代わりに大相撲編で一気に成長した から揚げは大相撲編の裏主人公みたいなとこあると思う 最後巻き気味だったのだけ残念
117 23/07/01(土)16:20:51 No.1073578523
>>部長が狂人すぎて好き >>そんな狂人の心を折りかけたユーマさんはダチ高さいつよだけあるな! >償わないと…あいつの相撲人生を潰しかけた償いを命かけてしないと…! 実際いわゆる不良の更生ネタここまで引っ張った作品はあんまりないと思う
118 23/07/01(土)16:20:59 No.1073578568
>天王寺さんはコミュ力もあるし研究も怠らないので本当にお強い 巡業のお客さんにめいいっぱいサービスするで~!のあたりが好きなんだ
119 23/07/01(土)16:21:08 No.1073578609
火の丸がガチガチの王道をやってる中で逆張り意外性MAXの逆転劇を書けるのが作劇的にもウルトラC
120 23/07/01(土)16:21:30 No.1073578726
>ジャンクスポーツに国宝勢揃いさせるよ 毎回出演者紹介で晒される鬼関の身にもなれよ
121 23/07/01(土)16:21:30 No.1073578728
不良の更生物語とか大っ嫌いなんだよねぇ…!
122 23/07/01(土)16:21:37 No.1073578772
>ジャンクスポーツに国宝勢揃いさせるよ ジャンクスポーツ 有吉ゼミ大食い回 クイズ番組 に全部出る童子切
123 23/07/01(土)16:22:00 No.1073578875
>実際いわゆる不良の更生ネタここまで引っ張った作品はあんまりないと思う それこそ師匠とかにも最初はメタ的に突っ込ませてたしな…
124 23/07/01(土)16:22:08 No.1073578914
>巡業のお客さんにめいいっぱいサービスするで~!のあたりが好きなんだ ただでさえ粒ぞろいなあの世代の中で間違いなく世間的な角界の盛り上がりの中心になるのはこの人なんだろうな…ってなる感じいいよね
125 23/07/01(土)16:22:16 No.1073578947
>引退後もバラエティ番組で引っ張りだこになるタイプだよね 尚、歴代大相撲のネタになると必ず出ることになる火ノ丸くんの告白
126 23/07/01(土)16:22:33 No.1073579029
国宝の横にメダルぐるぐる巻いた日本の至宝を並べるのちょっと殺生やわ
127 23/07/01(土)16:22:37 No.1073579042
蛍めっちゃチャラついててウケる
128 23/07/01(土)16:22:45 No.1073579079
天王寺さん実力がトップな上ですごい器用で研究怠らないので 一回みせたものは全部対策してくるし対策実行できるセンスとフィジカルもあるクソキャラだもの 一回倒したら死んで終わるゲームならともかく相撲じゃ倒してもまた戦うから嫌すぎる
129 23/07/01(土)16:22:53 No.1073579124
大相撲編の頃のジャンプはすごい面白かったな 僕勉、ゆらぎと刃皇コラとか呪術アクタチェンソー鬼滅辺りの絡みでコラも盛況だった
130 23/07/01(土)16:23:03 No.1073579169
横綱に比べるとインパクトに欠ける印象のある大関というポジションの人たちがまぁ強い強い
131 23/07/01(土)16:23:08 No.1073579191
>>ジャンクスポーツに国宝勢揃いさせるよ >毎回出演者紹介で晒される鬼関の身にもなれよ 毎回鬼関の電波ジャック使われるんだよね
132 23/07/01(土)16:23:13 No.1073579217
真田さんが部長の後方理解者面してたの好き
133 23/07/01(土)16:23:15 No.1073579228
三銘槍とかまとめないでほしいっていうのが本当にそうだねってなる大和号関 御手杵関はまだしも蜻蛉切関があれだしそもそも大和号の大和は尊敬する大和国の大和だもんね…
134 23/07/01(土)16:23:21 No.1073579249
優勝決定戦の同部屋対決いいよね
135 23/07/01(土)16:23:33 No.1073579324
取組自体は短めだけど攻防せめぎあいが熱くて読んでて拳に力が入る
136 23/07/01(土)16:23:46 No.1073579388
天王寺さんは常に観客意識出来るしトークも上手いし苦労した背景もあるし 本当に「みんなの横綱」になれるって評価もさもありなん なんでもっと早く出てこなかったんだよお前
137 23/07/01(土)16:23:52 No.1073579404
天王寺さんはあの後火の丸も薙ぎ倒して刃皇追い出してるのまで想像に固くない
138 23/07/01(土)16:23:53 No.1073579414
おチビで怪我だらけの主人公と違って 普通にワールドクラス
139 23/07/01(土)16:23:58 No.1073579433
>天王寺さん実力がトップな上ですごい器用で研究怠らないので >一回みせたものは全部対策してくるし対策実行できるセンスとフィジカルもあるクソキャラだもの >一回倒したら死んで終わるゲームならともかく相撲じゃ倒してもまた戦うから嫌すぎる 横綱も最初一番期待と警戒してたのは童子切だからやばいよね
140 23/07/01(土)16:24:03 No.1073579457
そんなのうるかちゃんが可哀想だよねぇ
141 23/07/01(土)16:24:08 No.1073579491
大相撲編だと冴さんが最後に追い上げて来るのも凄くいい
142 23/07/01(土)16:24:15 No.1073579524
>蛍めっちゃチャラついててウケる 変わったなーと思ったらその後変わらない感じ見せたな よく考えたらあいつ高校編でも練習中スレ画に(まわし取って不浄で)勝ったの女の子にあんなチャラっぽく誇ってたわ
143 23/07/01(土)16:24:19 No.1073579544
>蛍めっちゃチャラついててウケる あいつ力士としてはどう成長したんだろうね 体が鍛え上げられても小柄で経験不足なことに変わりはないし変化は読まれてるし
144 23/07/01(土)16:24:41 No.1073579651
嫌な奴っぽく出てきたけど冴さんに余ったCD買わせた以外特にそんなことはなかった御手杵
145 23/07/01(土)16:24:53 No.1073579711
>そんなの三玖ちゃんが可哀想だよねぇ
146 23/07/01(土)16:24:56 No.1073579721
なんで刃王あんなにラブコメに含蓄あったの…
147 23/07/01(土)16:25:14 No.1073579822
>そんなのうるかちゃんが可哀想だよねぇ 外道だけど連載追ってて面白かった一因なのは確か
148 23/07/01(土)16:25:15 No.1073579825
>大相撲編だと冴さんが最後に追い上げて来るのも凄くいい 横綱との立ち合いがあまりにもかっこいい
149 23/07/01(土)16:25:44 No.1073579992
>嫌な奴っぽく出てきたけど冴さんに余ったCD買わせた以外特にそんなことはなかった御手杵 三名槍の中では一番いい役回りだったね ブツクサ言いながらも冴さんの特訓にみっちり付き合ってくれるし
150 23/07/01(土)16:25:55 No.1073580048
>なんで刃王あんなにラブコメに含蓄あったの… そこに愛はあるのかい?とか女の子を泣かせる悪い男は懲らしめないとね!とか 素養は原作の時点でたっぷりだし…
151 23/07/01(土)16:25:57 No.1073580059
>あいつ力士としてはどう成長したんだろうね >体が鍛え上げられても小柄で経験不足なことに変わりはないし変化は読まれてるし チャラついてる時にそこそこやってたんだよみたいな事言ってた気がするしあの一回きりだけじゃなくてそれなりに結果は出したんじゃないだろうか
152 23/07/01(土)16:26:16 No.1073580167
愛が──足りんよ
153 23/07/01(土)16:26:24 No.1073580211
>なんで刃王あんなにラブコメに含蓄あったの… やはり私はラブコメの才能もあったんだなぁ…
154 23/07/01(土)16:26:25 No.1073580217
あと修業パート大体面白かったのは良かったと思うこの漫画
155 23/07/01(土)16:26:28 No.1073580236
>大相撲編だと冴さんが最後に追い上げて来るのも凄くいい ちゃんと大関になっててよかった 関取3人で2人が役力士は普通に部屋単位でもいいよね
156 23/07/01(土)16:26:31 No.1073580254
国宝食いっていうけど多分最終的に日本の至宝だからそんな称号ですらぬるい
157 23/07/01(土)16:26:32 No.1073580255
ドカベンの柔道編みたいなもんだスレ画にとっては
158 23/07/01(土)16:27:00 No.1073580392
>あいつ力士としてはどう成長したんだろうね >体が鍛え上げられても小柄で経験不足なことに変わりはないし変化は読まれてるし 引きとか土俵上の虚実がうまいタイプになったのかなあ 少なくとも国宝名賜る程度に強いっぽいけど
159 23/07/01(土)16:27:10 No.1073580442
無料分で久しぶりに最初の方見てるけど大河内お前出番はえぇなぁ
160 23/07/01(土)16:27:48 No.1073580637
>無料分で久しぶりに最初の方見てるけど大河内お前出番はえぇなぁ あいつ大相撲編でも脇にちゃんといるのがなんか好き
161 23/07/01(土)16:27:53 No.1073580666
>無料分で久しぶりに最初の方見てるけど大河内お前出番はえぇなぁ 大体噛ませ犬だけどそれはそれとして彼にも一応熱い物語があるっぽいのが何とも言えない
162 23/07/01(土)16:28:00 No.1073580702
連敗中のくせにホテル行く力士嫌い 嘘本当は好き
163 23/07/01(土)16:28:06 No.1073580728
大河内って最後どこまでいったっけ? 唐揚げの小型版みたいなイメージだけど
164 23/07/01(土)16:28:21 No.1073580805
>無料分で久しぶりに最初の方見てるけど大河内お前出番はえぇなぁ かませ役だけど個人戦の代表になってる辺りしっかり成長自体はしてるのを感じさせていい
165 23/07/01(土)16:28:27 No.1073580837
>無料分で久しぶりに最初の方見てるけど大河内お前出番はえぇなぁ 3回目はもう正直応援してたよ
166 23/07/01(土)16:28:31 No.1073580860
大河内くんは天丼芸が面白いし大相撲編で割といいポジションになったのも好き
167 23/07/01(土)16:28:48 No.1073580949
才能の塊みたいな國崎が蛍の負けにブチギレるのがマジで熱いんすよ…
168 23/07/01(土)16:28:49 No.1073580961
でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない
169 23/07/01(土)16:29:32 No.1073581189
大河内最終的に幕内まで行ってたっけ?
170 23/07/01(土)16:29:33 No.1073581193
>でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない 鬼丸壊してなかった?
171 23/07/01(土)16:29:36 No.1073581211
>大河内って最後どこまでいったっけ? IHに個人戦ベスト16まではいけたらしい 作中では西序二段11枚目
172 23/07/01(土)16:29:48 No.1073581248
槍は連載中は三中卒とか酷い呼ばれ方しててダメだった
173 23/07/01(土)16:30:14 No.1073581357
>連敗中のくせに全国中継でプロポーズする力士嫌い >嘘本当は好き
174 23/07/01(土)16:30:18 No.1073581382
数珠丸さんは作中屈指の鬼関キラーだぞ
175 23/07/01(土)16:30:25 No.1073581416
数珠丸は確かに扱い悪めではあるけど鬼丸に2敗目つけたのは数珠丸なんだよな
176 23/07/01(土)16:30:28 No.1073581431
>あと修業パート大体面白かったのは良かったと思うこの漫画 百千夜叉堕の破滅と再生は面白かった 俊海さんの教えは言われてみれば当たり前の克服方法だったんだけど読んでる間は思いつかなかったわ
177 23/07/01(土)16:31:03 No.1073581628
心技体完成してる中で相撲で得たものの1つが仲間の心意気を糧にすることだからな…
178 23/07/01(土)16:31:10 No.1073581667
本当にかわいそうだったのは千紗希ちゃん
179 23/07/01(土)16:31:13 No.1073581689
数珠丸は立ってるだけで火の丸倒せそう
180 23/07/01(土)16:31:17 No.1073581712
>でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない 最初のライバルの沙田 大相撲編から一気に存在感増す日景 説明不要の天王寺 あと草介加えると大体ライバルの引き出し埋まるしな
181 23/07/01(土)16:31:26 No.1073581753
>大河内最終的に幕内まで行ってたっけ? エピローグの番付表で十両に名前あるのは白狼だけだから少なくとも幕下であるのは間違いない
182 23/07/01(土)16:31:31 No.1073581785
>才能の塊みたいな國崎が蛍の負けにブチギレるのがマジで熱いんすよ… レスリングでのチームメイトがエンジョイ系ってのも一つあるよね 実力は大きく差あれど、本気度、必死度では負けてない蛍に敬意を持ったっていう
183 23/07/01(土)16:31:55 No.1073581908
団体戦とか仲間の負けで自分も負けるとかクソだぜー!って感じだからな最初…
184 23/07/01(土)16:31:55 No.1073581909
数珠丸さんは単行本おまけでめちゃくちゃ人格者ってフォローはされたから…
185 23/07/01(土)16:32:04 No.1073581971
>でも体格自体以外のフィジカルはファンタジーレベルでヤバいから、ワンチャン現役ありそうな気はする潮くん >他の体重別競技だったらほぼ確実に刃皇級の絶対王者として君臨してそうなスペックしてるからね そんなワシが無差別級で戦うのが燃えるんじゃろがい
186 23/07/01(土)16:33:00 No.1073582295
>でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない 体がデカいだけのキャラが優遇される漫画も珍しいと思う
187 23/07/01(土)16:33:09 No.1073582332
>大相撲編から一気に存在感増す日景 体格も戦い方も真逆に近いからな大典太
188 23/07/01(土)16:33:24 No.1073582401
数珠丸は他の戦績悪いのに鬼丸キラーすぎる
189 23/07/01(土)16:33:31 No.1073582435
>>でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない >最初のライバルの沙田 >大相撲編から一気に存在感増す日景 >説明不要の天王寺 >あと草介加えると大体ライバルの引き出し埋まるしな 上2人はスレ画に負けたこともあって弱いライバルのイメージが拭えない
190 23/07/01(土)16:34:31 No.1073582699
>上2人はスレ画に負けたこともあって弱いライバルのイメージが拭えない むしろ話の展開上脱落するその2人のフォローも兼ねてねえかな 学生編のチヒロの活躍
191 23/07/01(土)16:34:36 No.1073582725
>数珠丸さんは単行本おまけでめちゃくちゃ人格者ってフォローはされたから… 国宝全員と仲いいの強い… fu2323780.jpg
192 23/07/01(土)16:34:37 No.1073582731
>でもやっぱり数珠丸さんだけ国宝の中だと如実に扱い悪くてやるせない ただ合宿時の鬼丸と一戦である程度吹っ切れたこともあって、九月場所は勝ち越せてるんだよね
193 23/07/01(土)16:35:06 No.1073582898
>>数珠丸さんは単行本おまけでめちゃくちゃ人格者ってフォローはされたから… >国宝全員と仲いいの強い… >fu2323780.jpg コラの方を張るな
194 23/07/01(土)16:35:52 No.1073583116
チヒロ下手したら次の作品でメイン級で出る可能性あるよね
195 23/07/01(土)16:36:57 No.1073583460
チヒロといい童子切といい刃皇といい頂点を取ったキャラが魅力的すぎる
196 23/07/01(土)16:37:16 No.1073583547
堀ちゃんの妹が興味あるって言ってた女子相撲をその後ちゃんとやってるのなんかいいよね
197 23/07/01(土)16:37:23 No.1073583585
チヒロが主人公の親父殺したまである
198 23/07/01(土)16:37:51 No.1073583702
>チヒロが主人公の親父殺したまである 死因は交通事故だよ!!
199 23/07/01(土)16:38:05 No.1073583759
数珠丸さんは必殺技がないのも影の薄さの一因だと思う いっそのこと国宝全員を一度は壊して太刀砕きとでも名乗れば良かったのでは?
200 23/07/01(土)16:38:06 No.1073583766
「」は意外と日の丸相撲のこと好きだよね
201 23/07/01(土)16:38:07 No.1073583774
天王寺の兄貴強キャラすぎてちょっと使い所に困ってそうだった大相撲 その後フォローは入れるせいでここまでやした後復帰して勝ち越してるのずるいだろ!後日談で刃皇に土つけてるのずるいだろ!!
202 23/07/01(土)16:38:17 No.1073583823
天王寺さんは本編で描かれてる試合の勝率はよくないけどそれ以外で好き放題しすぎだろこいつってなる
203 23/07/01(土)16:38:24 No.1073583851
強すぎて試合中の事故で何人か殺しててもあんまり違和感ないな…
204 23/07/01(土)16:38:39 No.1073583921
>「」は意外と日の丸相撲のこと好きだよね 意外に思う要素ある!?
205 23/07/01(土)16:38:52 No.1073584000
>>チヒロが主人公の親父殺したまである >死因は交通事故だよ!! 高速道路でチヒロに跳ねられて…
206 23/07/01(土)16:38:56 No.1073584030
>いっそのこと国宝全員を一度は壊して太刀砕きとでも名乗れば良かったのでは? 数珠丸さんの心を壊す気か?
207 23/07/01(土)16:38:59 No.1073584039
>チヒロ下手したら次の作品でメイン級で出る可能性あるよね 経歴が格闘技界のレジェンドレベルだからな…
208 23/07/01(土)16:39:03 No.1073584069
>「」は意外と日の丸相撲のこと好きだよね 意外とって連載中はずっと人気だったじゃん!
209 23/07/01(土)16:39:28 No.1073584178
火ノ丸が一番仲良いの大典太なのなんか笑う
210 23/07/01(土)16:39:45 No.1073584269
あ、兄貴が死んだと思ってたけど親父かそういや 兄貴はカラーに映ってるやつで友人が見せてきた動画で戦ってた奴なのかな 主人公嫌がってほとんど見てないからこれが兄貴だったとしても気づけなかったってことで
211 23/07/01(土)16:39:47 No.1073584280
>天王寺さんは本編で描かれてる試合の勝率はよくないけどそれ以外で好き放題しすぎだろこいつってなる どうして膝壊したのに勝ち越してるんです?
212 23/07/01(土)16:39:56 No.1073584315
>火ノ丸が一番仲良いの大典太なのなんか笑う 単純に趣味だけ見ると同志だしな
213 23/07/01(土)16:39:58 No.1073584321
アニメの蛍は試合でなくていいよ
214 23/07/01(土)16:40:09 No.1073584374
>>チヒロ下手したら次の作品でメイン級で出る可能性あるよね >経歴が格闘技界のレジェンドレベルだからな… レスリング国体優勝 学生相撲団体戦優勝 UFCチャンピオン なんだこいつ
215 23/07/01(土)16:40:26 No.1073584475
ぶっ殺してやるぜ獅童…! あっ……
216 23/07/01(土)16:40:33 No.1073584501
>どうして膝壊したのに勝ち越してるんです? ええ感じのサポーターが見つかってな…
217 23/07/01(土)16:40:59 No.1073584627
>ええ感じのサポーターが見つかってな… 俺もええ感じのサポーター欲しいな……
218 23/07/01(土)16:41:30 No.1073584755
唐揚げこと大包平って学生編だとかませの範疇抜け切れてなかったから 大相撲になってあそこまで飛躍するとは思わなかった
219 23/07/01(土)16:41:47 No.1073584857
>単純に趣味だけ見ると同志だしな 出会いからして前田慶次と相撲を取ろう!で同時挙手したのが切っ掛けだったしな どっちとやったところで、手加減したところで慶次の人大惨事だよ…
220 23/07/01(土)16:41:59 No.1073584916
膝やって刃皇包囲網からは離脱したのに物言いで援護するとかほんとズルい
221 23/07/01(土)16:42:07 No.1073584963
草薙はなんか他とつながりが薄い!
222 23/07/01(土)16:42:16 No.1073585016
>>いっそのこと国宝全員を一度は壊して太刀砕きとでも名乗れば良かったのでは? >数珠丸さんの心を壊す気か? この漫画の闇落ちは主人公も通った道だし…
223 23/07/01(土)16:42:19 No.1073585032
幕内力士がヤマ行くのは日常茶飯だもんな… その上で勝てるから強い
224 23/07/01(土)16:42:53 No.1073585188
>火ノ丸が一番仲良いの大典太なのなんか笑う ◎が童子切(尊敬。未だに緊張する)と数珠丸(合宿で仲良くなった。優しい) 〇が三日月(良いやつなのはわかってる)と大典太(悪いやつじゃない)と草薙(変な奴) △が大包平(よく知らん) だから本の貸し借りするくらいには仲はいいけど頻繁におしゃべりするとかそういうレベルではないのかな
225 23/07/01(土)16:42:54 No.1073585192
怪我しても復帰して勝ち越すのは本当に偉いけど強すぎるだろこの人!
226 23/07/01(土)16:43:02 No.1073585234
火ノ丸は引退までに大関なれるかなぁ
227 23/07/01(土)16:43:11 No.1073585278
>唐揚げこと大包平って学生編だとかませの範疇抜け切れてなかったから >大相撲になってあそこまで飛躍するとは思わなかった 学生時代は天王寺には才能でも努力でも勝てないなあ…俺は2番でいいか…ってまさに腐ってた時期だったからな
228 23/07/01(土)16:43:12 No.1073585284
記憶が薄れててオ…オデ…の人こんなんじゃねぇよって記憶だけがあったんだけど読み返したら割とホントにオークだった
229 23/07/01(土)16:43:18 No.1073585316
>草薙はなんか他とつながりが薄い! そもそも高校になってようやく復帰した身だし 草薙なんて呼ばれ方からも他から隔絶した浮世離れした感じは意図的だろう
230 23/07/01(土)16:43:19 No.1073585320
今やってる連載でもそうだけどこの作者って漫画が上手いよなあ 売れるって感じの作品じゃないけどジャンプには常にいて欲しい
231 23/07/01(土)16:44:04 No.1073585514
>火ノ丸は引退までに大関なれるかなぁ あの面子で33勝するってハードモードすぎる…
232 23/07/01(土)16:44:22 No.1073585623
…結婚おめでとう
233 23/07/01(土)16:44:34 No.1073585673
>今やってる連載でもそうだけどこの作者って漫画が上手いよなあ >売れるって感じの作品じゃないけどジャンプには常にいて欲しい 今作はめちゃくちゃ人気出そうなヒロイン用意してきたから期待できる
234 23/07/01(土)16:44:37 No.1073585690
>〇が三日月(良いやつなのはわかってる)と大典太(悪いやつじゃない ここ一見似たような評価に見えてだいぶニュアンスが違いそうなのちょっと笑う
235 23/07/01(土)16:44:41 No.1073585717
草介は同期や国宝どうこう以前に「大和国」っていう存在が絶対的に聳え立つからな
236 23/07/01(土)16:44:57 No.1073585779
ちなみに草薙が大和国の名前をくださいと言ってたけど 力士は親方含め名前かぶりNGなので大和国親方の大和国部屋である以上名乗れなかったりする
237 23/07/01(土)16:45:10 No.1073585846
>今作はめちゃくちゃ人気出そうなヒロイン用意してきたから期待できる ……
238 23/07/01(土)16:45:47 No.1073586036
草介に天王寺さん一回負けたけど信じられん
239 23/07/01(土)16:46:43 No.1073586314
>草介に天王寺さん一回負けたけど信じられん 実質草薙初の公式戦全力だったからね 天王寺に情報アドがなかったのが大きかったな
240 23/07/01(土)16:46:57 No.1073586377
>「」は意外と日の丸相撲のこと好きだよね 意外とってなんだよ アニメの出来以外大好きだぞ!
241 23/07/01(土)16:47:04 No.1073586415
>ちなみに草薙が大和国の名前をくださいと言ってたけど >力士は親方含め名前かぶりNGなので大和国親方の大和国部屋である以上名乗れなかったりする 山殿駆煮とかにすればヨシ!
242 23/07/01(土)16:47:07 No.1073586436
筋肉八重歯メガネ筋肉ポニテ娘良いよね!僕も大好きだ!
243 23/07/01(土)16:47:16 No.1073586490
>草介に天王寺さん一回負けたけど信じられん 勝った負けたが割と気軽にひっくり返るのが相撲らしいと言える 刃皇だって完全無敗なわけじゃないしな…
244 23/07/01(土)16:47:20 No.1073586513
ぶっちゃけ小兵なのに横綱に勝って優勝して小結になってる時点で潮って十分人外の化け物だよね
245 23/07/01(土)16:47:45 No.1073586640
天王寺さんあの肉体と技術でデータ派なの隙がなさすぎる
246 23/07/01(土)16:47:48 No.1073586656
>今作はめちゃくちゃ人気出そうなヒロイン用意してきたから期待できる 眼鏡 戦闘狂 アホ毛 貧乳 どうです?
247 23/07/01(土)16:47:56 No.1073586679
高校編で絶対的強者として一瞬胸を借りた横綱があんな変態とはな…
248 23/07/01(土)16:47:57 No.1073586688
>アニメの出来以外大好きだぞ! アニメもopは理解度か高かったと思う あれで髭男知った
249 23/07/01(土)16:48:46 No.1073586970
>ぶっちゃけ小兵なのに横綱に勝って優勝して小結になってる時点で潮って十分人外の化け物だよね 主人公だぞ
250 23/07/01(土)16:48:48 No.1073586977
今作で潮は出てほしいけど戦績の話は絶対しないでほしい!!!というめんどくさい気持ちがある
251 23/07/01(土)16:49:11 No.1073587099
>ぶっちゃけ小兵なのに横綱に勝って優勝して小結になってる時点で潮って十分人外の化け物だよね 小兵であのスタイルで勝ち上がってるのは紛れもなく正気ではないやつだよ
252 23/07/01(土)16:49:36 No.1073587238
>貧乳 誘ってるシーンで明らかに膨らみあるんだから貧ではねーだろ!
253 23/07/01(土)16:49:39 No.1073587248
大関は行ける可能性それなりにあると思う あの体格&技&パワー考えると、対策立てると専用のものを結構みっちり必要になってくるから どうしても大部分を占める&応用しやすい普通&大型力士への対策が中心になるので、付込める隙がある
254 23/07/01(土)16:49:49 No.1073587306
懐かしいな 一時期チヒロで猿みたく抜いたよ
255 23/07/01(土)16:50:00 No.1073587367
火ノ丸にでてくる女の子も今読むと皆ちゃんと可愛く見えるので感心する ちょっと抜けないけど
256 23/07/01(土)16:50:02 No.1073587376
fu2323812.jpg ときには負の感情のほうが原動力になるの否定しないところとか好き
257 23/07/01(土)16:50:06 No.1073587385
>懐かしいな >一時期チヒロで猿みたく抜いたよ ???
258 23/07/01(土)16:50:18 No.1073587445
牙が生えてるヒロインは好きですか
259 23/07/01(土)16:50:40 No.1073587552
>fu2323812.jpg >ときには負の感情のほうが原動力になるの否定しないところとか好き 他でもない主人公の火ノ丸がそうだしな…
260 23/07/01(土)16:51:17 No.1073587759
ジャンプが月曜に出ないことにブチ切れた唯一のジャンプ主人公
261 23/07/01(土)16:51:21 No.1073587777
無料やってるのかまえから気になってたんだサンキュー
262 23/07/01(土)16:51:37 No.1073587856
友の声援受けて輝き相手にじゃあ今回はそこどけや…!!って殺しにかかるのは主人公なんですか
263 23/07/01(土)16:51:54 No.1073587957
スレ画クラスのフィジカルエリートが学生相撲に乗り込んだら無双するだろ 逆になんでスレ画でも勝てない奴がゴロゴロしてるんだよ!
264 23/07/01(土)16:52:10 No.1073588065
そういう主人公がいてもいい
265 23/07/01(土)16:52:12 No.1073588073
>無料やってるのかまえから気になってたんだサンキュー とりあえずジャンプ+の方読み終わって足りなかったら短期間のラグで読み進められるゼブラックの方も使え
266 23/07/01(土)16:52:39 No.1073588213
マジでスポ根、ギャグ、ラブコメとあらゆる要素で完成度高い漫画だと思う
267 23/07/01(土)16:53:06 No.1073588346
首投げ♡はラブコメかなぁ!?
268 23/07/01(土)16:53:11 No.1073588384
>逆になんでスレ画でも勝てない奴がゴロゴロしてるんだよ! ゴロゴロはいねーだろ!あきらかに黄金時代なぐらい粒ぞろいの世代だからなんとか数人居る程度だよ!
269 23/07/01(土)16:53:13 No.1073588392
刃皇多分1年くらい引退待ったら普通に天王寺さんに負けるんじゃないかという気しかしない
270 23/07/01(土)16:53:34 No.1073588513
fu2323823.jpg 一番グチャグチャに泣いてるのがハカセなところとかも好き
271 23/07/01(土)16:54:22 No.1073588750
>マジでスポ根、ギャグ、ラブコメとあらゆる要素で完成度高い漫画だと思う ファンの贔屓目だが最初から最後まで面白くない部分が一切ないと思っている
272 23/07/01(土)16:54:47 No.1073588880
>>懐かしいな >>一時期チヒロで猿みたく抜いたよ >??? 思春期ドンピシャの男子なら1度ぐらい突然の対戦「これぞチヒロスペシャル返し!」ってまんぐり返しブレーンバスターからの尻穴舐めは妄想するだろ!?
273 23/07/01(土)16:54:59 No.1073588948
>>マジでスポ根、ギャグ、ラブコメとあらゆる要素で完成度高い漫画だと思う >ファンの贔屓目だが最初から最後まで面白くない部分が一切ないと思っている 鬼関の闇落ちタイム長いのはだいぶ人選ぶかなとは思う 本当に痛々しいからあの辺
274 23/07/01(土)16:55:42 No.1073589186
>>>懐かしいな >>>一時期チヒロで猿みたく抜いたよ >>??? >思春期ドンピシャの男子なら1度ぐらい突然の対戦「これぞチヒロスペシャル返し!」ってまんぐり返しブレーンバスターからの尻穴舐めは妄想するだろ!? こわい
275 23/07/01(土)16:56:09 No.1073589347
>鬼関の闇落ちタイム長いのはだいぶ人選ぶかなとは思う >本当に痛々しいからあの辺 でもまあそのおかげでジャンプでラブホに誘い込んでくるヒロイン描けたわけだし…
276 23/07/01(土)16:57:17 No.1073589707
百戦八咫落としがかなり早く出てきたのに最後まで必殺技として機能してるの好き
277 23/07/01(土)16:57:28 No.1073589766
>思春期ドンピシャの男子なら1度ぐらい突然の対戦「これぞチヒロスペシャル返し!」ってまんぐり返しブレーンバスターからの尻穴舐めは妄想するだろ!? 笑えねえよ…!