23/07/01(土)13:00:14 ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)13:00:14 No.1073523469
ゼルダの伝説といえばこれだよね!ってのが最近はスレ画よりマスターソードになってきてる
1 23/07/01(土)13:00:40 No.1073523612
ゼルダの伝説といえばゼルダ じゃないんだな…
2 23/07/01(土)13:01:26 No.1073523855
ゼルダは毎回デザイン変わるし
3 23/07/01(土)13:02:07 No.1073524041
同一ゼルダってどのくらいあるんだろ
4 23/07/01(土)13:03:11 No.1073524370
初代とリン冒 botwとtotk
5 23/07/01(土)13:04:05 No.1073524616
風タクと夢幻も同じ
6 23/07/01(土)13:04:25 No.1073524727
fu2323293.jpg まぁでも大体似たようなもんだろう…一番可愛いのは汽笛ゼルダなのは明確として
7 23/07/01(土)13:04:33 No.1073524767
マスソもそろそろあの玩具みたいなデザイン変えないとグラフィックの進化に置いて枯れてないか
8 23/07/01(土)13:05:11 No.1073524949
トライフォースもマスターソードもなんならゼルダ姫すら出てない作品もあるんだよな…
9 23/07/01(土)13:05:17 No.1073524988
夢をみる島はトライフォースもマスターソードもガノンもゼルダもない!
10 23/07/01(土)13:05:33 No.1073525067
ゼルダは基本的に囚われの姫だからストーリーにガッチリ関わってくる作品もそう多くないし…
11 23/07/01(土)13:05:37 No.1073525089
>マスソもそろそろあの玩具みたいなデザイン変えないとグラフィックの進化に置いて枯れてないか かっこいい鞘でだいぶ誤魔化してると思う
12 23/07/01(土)13:06:06 No.1073525258
次回作こそはゼルダと冒険する感じでお願いしてほしいが
13 23/07/01(土)13:06:07 No.1073525266
え…マスターソード超かっこいいじゃん
14 23/07/01(土)13:06:17 No.1073525324
でもマスソのデザインが変わっちゃったら盛大な文句噴き上がると思うよ
15 23/07/01(土)13:06:32 No.1073525382
光の矢も定番アイテム感ある
16 23/07/01(土)13:06:52 No.1073525500
最近の流行に敏感な「」的にマスターソードのデザインはアウトなのか?
17 23/07/01(土)13:07:34 No.1073525731
マスソ引き抜く時のテレレレテレレレテーテーテーテーーーーンはいつでも興奮するよ
18 23/07/01(土)13:07:35 No.1073525741
最初のゼルダってなんかクラリスみたいなんだな
19 23/07/01(土)13:07:48 No.1073525806
思い入れあるから神々ゼルダが好き でも絵よりゲーム内ドットの方が良いと思う
20 23/07/01(土)13:08:35 No.1073526054
書き込みをした人によって削除されました
21 23/07/01(土)13:08:37 No.1073526063
なんで歴代ゼルダかわいいバトルスレになってんだよ
22 23/07/01(土)13:08:52 No.1073526131
>次回作こそはゼルダと冒険する感じでお願いしてほしいが 汽笛リメイクしよう
23 23/07/01(土)13:09:51 No.1073526440
風タクの鍔の部分が閉じてるマスターソード好き
24 23/07/01(土)13:10:10 No.1073526550
BoW最後の一瞬出番があったけどToKでは出番なかったな
25 23/07/01(土)13:10:31 No.1073526647
書き込みをした人によって削除されました
26 23/07/01(土)13:10:47 No.1073526728
ゼルダの伝説神々のトライフォースが好きだから トライフォースが至高になっている
27 23/07/01(土)13:10:57 No.1073526786
>最近の流行に敏感な「」的にマスターソードのデザインはアウトなのか? まるいつばみたいなのがあるのは デザイン的に過剰な気はする
28 23/07/01(土)13:12:24 No.1073527229
>夢をみる島はトライフォースもマスターソードもガノンもゼルダもない! ハイリアから外に出て帰りの船で難破!だからな…
29 23/07/01(土)13:12:33 No.1073527285
弓矢・爆弾・ブーメランが基本装備のイメージがまだある
30 23/07/01(土)13:12:41 No.1073527327
完成の阻止が目的だったりで実際に使われた事例があんまりない気がするトライフォース
31 23/07/01(土)13:13:23 No.1073527552
>初代とリン冒 リンクは同一人物だけどゼルダは別人 初代に出るのは当代のゼルダ姫 リン冒は封印されていた初代ゼルダ姫
32 23/07/01(土)13:13:26 No.1073527578
歴代ヒロインで好きなのはネールとマロンだわ 木の実リメイク早くしてくれ
33 23/07/01(土)13:14:04 No.1073527785
>マスソもそろそろあの玩具みたいなデザイン変えないとグラフィックの進化に置いて枯れてないか なんだと?
34 23/07/01(土)13:14:15 No.1073527844
シリーズ長いけどマスターソードなかったりガノンドロフやガノンが出てこないゼルダも多いしな
35 23/07/01(土)13:14:27 No.1073527911
剣と盾で戦って弓矢と爆弾で謎解きの幅が広がって フックショットで出来ることが格段に広がる これが俺にとってのゼルダの伝説
36 23/07/01(土)13:15:05 No.1073528096
グフーはもっと自分を推していけ
37 23/07/01(土)13:15:06 No.1073528106
壊したら壊したで大変なことになるし悪い奴が完全させようとするし迷惑すぎる存在
38 23/07/01(土)13:16:27 No.1073528501
>壊したら壊したで大変なことになるし悪い奴が完全させようとするし迷惑すぎる存在 そもそも維持装置でその管理を女神ハイリアに任せたら女神ハイリアがスレ画使うために人間に転生するのは三女神も???ってなってると思う
39 23/07/01(土)13:16:52 No.1073528616
あんま言うと傷ついて深い眠りにつくぞ
40 23/07/01(土)13:18:09 No.1073528976
あっさりとトライフォース揃えてあっさり願い叶えさせてるssリンクが異質すぎる そして願いの叶え方も想定外すぎる
41 23/07/01(土)13:18:22 No.1073529022
トライフォースめちゃくちゃすぎて作劇のしづらさを感じる
42 23/07/01(土)13:18:58 No.1073529203
ドラクエのスライムとかポケモンのピカチュウとかFFのサボテンダーとか シリーズの代表的な敵が居ないよね
43 23/07/01(土)13:19:02 No.1073529223
ボコプリンは常連なイメージあったけど過去作のはだいたいモリブリンなんだな…
44 23/07/01(土)13:19:32 No.1073529356
皆勤の敵は確かいないはず
45 23/07/01(土)13:19:37 No.1073529380
デクナッツがリストラされて俺は悲しい…
46 23/07/01(土)13:19:46 No.1073529425
SAGONOブランドマスターソード
47 23/07/01(土)13:20:01 No.1073529507
>ゼルダの伝説といえばゼルダ >じゃないんだな… ティアキンはゼルダの伝説だったよ
48 23/07/01(土)13:20:06 No.1073529519
>あっさりとトライフォース揃えてあっさり願い叶えさせてるssリンクが異質すぎる >そして願いの叶え方も想定外すぎる 封印ってもっとこう聖なるパワー的な…
49 23/07/01(土)13:20:10 No.1073529548
>fu2323293.jpg トワプリゼルダがだいぶ異質な感じあるな
50 23/07/01(土)13:20:32 No.1073529660
>ボコプリンは常連なイメージあったけど過去作のはだいたいモリブリンなんだな… モリブリンが雑魚のイメージあるからボコブリンより強い感じにされてるのが少し違和感ある
51 23/07/01(土)13:20:36 No.1073529679
リン帽のゼルダは初代とは別人
52 23/07/01(土)13:21:56 No.1073530077
>リン帽のゼルダは初代とは別人 初代ゼルダ姫だからな…ややこしいな
53 23/07/01(土)13:21:57 No.1073530082
>>あっさりとトライフォース揃えてあっさり願い叶えさせてるssリンクが異質すぎる >>そして願いの叶え方も想定外すぎる >封印ってもっとこう聖なるパワー的な… T 凹
54 23/07/01(土)13:22:07 No.1073530125
汽笛ゼルダのアグレッシブさ好き魂だけなのに滅茶苦茶スタイリッシュに動く…
55 23/07/01(土)13:22:15 No.1073530174
剣のデザインだけどマジカルソード凄いけばけばしくなってるね
56 23/07/01(土)13:24:01 No.1073530708
fu2323357.webp 令和最新トライフォース
57 23/07/01(土)13:25:15 No.1073531055
マスターソードと比べるとデザインがびっくりするぐらい地味な伝説の剣フォーソード
58 23/07/01(土)13:25:38 No.1073531190
スマブラのゼルダってDX以降はトワプリベースなのかこれ
59 23/07/01(土)13:26:25 No.1073531406
風タクで初めてマスターソード変形するの見たときDX玩具すぎて笑っちゃった
60 23/07/01(土)13:26:28 No.1073531423
別に他の剣に比べてマスソがダサいとかも思わんし むしろちゃんと特別感あると思う 光るし ビームも投げる
61 23/07/01(土)13:27:57 No.1073531821
>スマブラのゼルダってDX以降はトワプリベースなのかこれ SPで神トラに近い美少女になった ガノンは時オカ基準で蛮族は蛮族なのでみんなバラバラ
62 23/07/01(土)13:28:51 No.1073532084
マスターソードはデザインが変にゴチャゴチャしてないのはいいと思う そういうのって大体時代の流行が出ちゃうからね
63 23/07/01(土)13:29:02 No.1073532131
マジカルソードよりは全然いいよ
64 23/07/01(土)13:29:11 No.1073532177
個人的にリンクの冒険の続編でリンクと現代ゼルダと初代ゼルダの3人が活躍するゼルダやりたい が無理だろうな
65 23/07/01(土)13:29:22 No.1073532230
改めて見ると細いよねマスターソード
66 23/07/01(土)13:29:56 No.1073532380
>SPで神トラに近い美少女になった >ガノンは時オカ基準で蛮族は蛮族なのでみんなバラバラ ガノン(誰?) ゼルダ(誰?) リンク(誰?)
67 23/07/01(土)13:30:12 No.1073532460
>でもマスソのデザインが変わっちゃったら盛大な文句噴き上がると思うよ そういう層は太眉姫の時も騒いで結局黙っただろう
68 23/07/01(土)13:30:15 No.1073532479
神トラ2のゼルダ姫可愛いよね 日記に伝説の勇者とお話ししちゃった!みたいなこと書いてたりして
69 23/07/01(土)13:30:57 No.1073532672
ゼルダは元々デザインころころ変わるから全然別では…
70 23/07/01(土)13:31:05 No.1073532704
トライフォースは所持しててもゲーム中活躍する事あまり無い?スカウォや神トラは使ったけど
71 23/07/01(土)13:31:51 No.1073532913
>風タクで初めてマスターソード変形するの見たときDX玩具すぎて笑っちゃった 二段階目で刀身光るのはおお…ってなったけど 一段階目の閉じてる鍔がカシャ…って開くだけの変化しょうもなさすぎない?
72 23/07/01(土)13:32:08 No.1073532978
ブレワイティアキンに続く三作目はやっぱ画像扱って締めなのかな
73 23/07/01(土)13:32:18 No.1073533025
たまにはフォーソード使いたい
74 23/07/01(土)13:32:19 No.1073533031
力のトライフォースを単独で使ったガノンドロフが異常なだけな気はする
75 23/07/01(土)13:32:55 No.1073533201
厄災ガノン・ガノンドロフと倒したし次回作は新しい世界観じゃないかね
76 23/07/01(土)13:33:02 No.1073533228
マスソはベースはオーソドックスな剣+ちょっと装飾の範疇に収まってるから時代が変わっても廃れにくい 90年代とかにもっとアニメっぽい豪華装飾ついてたら今頃浮いてた
77 23/07/01(土)13:33:07 No.1073533256
退魔パワーある凄い剣だよでわかりやすいマスソと比べるとトライフォースはなんかこう全体的に微妙によくわからん感じなのが
78 23/07/01(土)13:34:50 No.1073533748
>ブレワイティアキンに続く三作目はやっぱ画像扱って締めなのかな もうあのゼルダは休ませてやってくれ 過酷な人生すぎる
79 23/07/01(土)13:35:20 No.1073533888
>マスソはベースはオーソドックスな剣+ちょっと装飾の範疇に収まってるから時代が変わっても廃れにくい >90年代とかにもっとアニメっぽい豪華装飾ついてたら今頃浮いてた 下手に時代に合わせて「カッコよく」したら時代移った時にやべーダサさになるからな…
80 23/07/01(土)13:35:41 No.1073533994
>ブレワイティアキンに続く三作目はやっぱ画像扱って締めなのかな ブレワイ時点で完成したトライフォースがゼルダの手にあるから むしろティアキンではなぜかそこに触れられなかったんだよなぁ やっぱ似たような事象のおこった別世界なのでは……?
81 23/07/01(土)13:35:43 No.1073534001
持っててもゲーム中パワーアップする的な物でもないしなトライフォース
82 23/07/01(土)13:36:01 No.1073534101
ゼルダってあんまシンボルのモンスターが居ない気がする
83 23/07/01(土)13:36:06 No.1073534123
トライフォース抜きでパワーアップするのがいつもの勇者だから リンクがトライフォース持っちゃうとオーバーキルになるので 必然的におじさんが持ってるか姫が持って封印に使ってるパターンが増える
84 23/07/01(土)13:36:14 No.1073534176
神トラのパケ絵を森の中の伝説の剣って感じマシマシで荘厳に描いたのがプラスに利いたんだろうな
85 23/07/01(土)13:36:52 No.1073534341
夢島の時点で画像もマスターソードもゼルダもガノンも投げ捨ててしっかりゼルダの伝説してたから もう何がゼルダのシンボルなのかわかんないわ
86 23/07/01(土)13:36:58 No.1073534378
>トライフォースは所持しててもゲーム中活躍する事あまり無い?スカウォや神トラは使ったけど ぶっちゃけた話をするとマクガフィンの一種みたいなもんだからね
87 23/07/01(土)13:37:15 No.1073534451
ゼルダと言ったら画像でも姫でもなく普通あれだろ緑の服に緑の帽子の男の子
88 23/07/01(土)13:37:32 No.1073534544
なんでマスソは翼みたいな装飾なのってのも鍛え上げた奴が鳥に関わり深かったからになった
89 23/07/01(土)13:37:40 No.1073534578
>ゼルダってあんまシンボルのモンスターが居ない気がする いまだとボコブリンになるのかな いないシリーズも多いんだが
90 23/07/01(土)13:37:41 No.1073534583
>持っててもゲーム中パワーアップする的な物でもないしなトライフォース そこもよくわからないんだよなあ 元々相応しい力知恵勇気を備えてるものに宿るだけであれ自体にパワーを底上げする効果とか特にないんだっけ?
91 23/07/01(土)13:37:48 No.1073534621
マクガフィンって何?
92 23/07/01(土)13:37:53 No.1073534648
>ゼルダと言ったら画像でも姫でもなく普通あれだろ緑の服に緑の帽子の男の子 マジで以前までこのイメージだった
93 23/07/01(土)13:38:16 No.1073534741
>ゼルダってあんまシンボルのモンスターが居ない気がする 砂浜で湧き出てくるトゲトゲのやつ!
94 23/07/01(土)13:38:29 No.1073534792
緑の帽子はもうしれっと捨てていきそうな感じ
95 23/07/01(土)13:38:29 No.1073534793
>マクガフィンって何? 洋菓子じゃなかったっけ
96 23/07/01(土)13:38:31 No.1073534801
今は緑の服の勇者じゃなくてパンイチの蛮族だからなあ
97 23/07/01(土)13:38:37 No.1073534832
やっぱマスターソードの刀身はこうじゃないとなー!
98 23/07/01(土)13:38:59 No.1073534943
力のトライフォースだけは宿ったガノンが強くなってる風味な雰囲気は出してる 勇気は何もねえ
99 23/07/01(土)13:39:04 No.1073534954
俺にとっての剣士は緑の帽子なんだよ
100 23/07/01(土)13:39:20 No.1073535037
知恵と力あったのにリンクに負けてるしなユガガノン
101 23/07/01(土)13:39:29 No.1073535082
勇気が破壊力持ったのは無双ぐらいだ
102 23/07/01(土)13:39:30 No.1073535091
>退魔パワーある凄い剣だよでわかりやすいマスソと比べるとトライフォースはなんかこう全体的に微妙によくわからん感じなのが ・ハイラルを人が住めるレベルの環境に維持してる ・三つ揃えると願いが叶う ・最初に触る人が知恵力勇気揃った人だとそのまま どれかに偏ってるとその一個だけ手元に残る 残りの二つはその時点でふさわしい持ち主の元に飛んでいく 願いを叶えたかったら飛んで行った残りを回収する必要がある ・バラバラの欠片になってハイラル中に散らばることもある
103 23/07/01(土)13:39:33 No.1073535109
BoW・ToK世界のハイラルにこれ以上厄ネタ仕入れるのもう未来の世界からゼルダの血筋を絶やすためにスペースガノンがやってきたくらいしかなくない?
104 23/07/01(土)13:39:43 No.1073535155
>力のトライフォースだけは宿ったガノンが強くなってる風味な雰囲気は出してる >勇気は何もねえ 別にトライフォースは宿ってる奴強くする効果なんてないし…願いが叶うだけだから願わないと意味ないし…
105 23/07/01(土)13:39:47 No.1073535174
やっぱ神トラゼルダのデザインは完成されすぎてると思う そういう意味ではおひいさまは新機軸のナイスデザイン
106 23/07/01(土)13:39:50 No.1073535187
俺のイメージだとトライフォースがないとマスターソード抜けないみたいな感じなんだけど 最近はそういうのないんだよね
107 23/07/01(土)13:40:10 No.1073535296
>俺にとっての剣士は緑の帽子なんだよ カービィも後押ししてる
108 23/07/01(土)13:40:17 No.1073535333
スカウォはストーリー的にも神話の時代感あって好き…あれより太古の時代もあるんだけども
109 23/07/01(土)13:40:20 No.1073535352
別にガノンやガノンドロフが次もボスやらなくていいのよね ラスボスじゃないケースも多いんだし
110 23/07/01(土)13:40:29 No.1073535392
>俺のイメージだとトライフォースがないとマスターソード抜けないみたいな感じなんだけど >最近はそういうのないんだよね トライフォースなしで抜いてることのほうが多い気がする
111 23/07/01(土)13:40:33 No.1073535407
ブレワイで緑から脱却して青い服になって ティアキンはまた緑と白ベースだけど今までとは全然違う緑って考えてみると面白いな
112 23/07/01(土)13:40:37 No.1073535425
ゲーム的に別にトライフォースあってもリンクがパワーアップとかねーからなぁ
113 23/07/01(土)13:40:41 No.1073535446
>BoW・ToK世界のハイラルにこれ以上厄ネタ仕入れるのもう未来の世界からゼルダの血筋を絶やすためにスペースガノンがやってきたくらいしかなくない? 蛮族が旅に出て旅先であれこれ起きる夢島木の実ルートがあるな!
114 23/07/01(土)13:40:42 No.1073535454
>・ハイラルを人が住めるレベルの環境に維持してる これが主な役割だから壊すと大変なことになるのに何故か壊したがるプレイヤーが多い…
115 23/07/01(土)13:40:45 No.1073535475
>ゼルダってあんまシンボルのモンスターが居ない気がする ライクライクとか…?
116 23/07/01(土)13:41:07 No.1073535563
ティアキンはトライフォースのトの字も無かったもんね
117 23/07/01(土)13:41:26 No.1073535638
恒例の敵!って言われるとオクタロックかゴーマ様をイメージする
118 23/07/01(土)13:41:46 No.1073535735
マスターソードはうっすら光る刀身は特別感あっていいと思う
119 23/07/01(土)13:41:52 No.1073535762
そもそもハイラル作ってる要だから悪用もできるってだけなので 要はトライフォース持ちって大黒柱振り回してるだけなんだよな…
120 23/07/01(土)13:42:08 No.1073535833
>これが主な役割だから壊すと大変なことになるのに何故か壊したがるプレイヤーが多い… 壊したらどうなるかロウラルで実演しますね…
121 23/07/01(土)13:42:10 No.1073535845
>別にガノンやガノンドロフが次もボスやらなくていいのよね >ラスボスじゃないケースも多いんだし ガノンはクッパとかデデデ枠みたいな感じでどうせ勝つんでしょ感強いから他ボス出てきた作品の方が正直ワクワクする
122 23/07/01(土)13:42:11 No.1073535847
>俺のイメージだとトライフォースがないとマスターソード抜けないみたいな感じなんだけど >最近はそういうのないんだよね トライフォースが必要だったマスターソードはないね ペンダントだったり宝玉だったりそもそも力失ってたり自力で抜いたりってパターン
123 23/07/01(土)13:42:11 No.1073535852
キースはどうだろうか
124 23/07/01(土)13:42:15 No.1073535860
仮におじさんがトライフォース全部手に入れても絶対マスターソード抜かせてくれないだろうから…
125 23/07/01(土)13:42:45 No.1073535983
>ティアキンはトライフォースのトの字も無かったもんね ソニアの体に刻まれてる
126 23/07/01(土)13:42:49 No.1073535998
ブレス世界のトライフォースはもう願いを叶える力とかは無くなってゼルダの封印の力と一体化してるのかなーと思う
127 23/07/01(土)13:42:56 No.1073536027
ファイくんスカウォの時だとやけにマスターソードの性能良いな…
128 23/07/01(土)13:43:31 No.1073536197
ゴーマは結構な作品に出てくるけど毎度形が違いすぎる
129 23/07/01(土)13:43:46 No.1073536267
ゼルダのアレもトライフォースの形してるけどトライフォースとは明言されてないもんな 王家の紋章としてトライフォースの文様あるから存在はしてそうだけど
130 23/07/01(土)13:44:24 No.1073536435
>ファイくんスカウォの時だとやけにマスターソードの性能良いな… 生まれたてのマスターソードだからな 元は女神の剣だけど
131 23/07/01(土)13:44:27 No.1073536440
まあ安全に守るためにはトライフォースのことなんて忘れられてるのが一番だしな…
132 23/07/01(土)13:44:30 No.1073536456
>ファイくんスカウォの時だとやけにマスターソードの性能良いな… 出来立てホヤホヤの新鮮マスターソードだからな
133 23/07/01(土)13:44:33 No.1073536470
猪とか梟とか出てきて設定生きてたんだってなった
134 23/07/01(土)13:44:44 No.1073536511
トライフォースは得体の知れないもののままでいいよ その方が単純にカッコいい
135 23/07/01(土)13:44:46 No.1073536517
ティアキンはシリーズ史上最も「ゼルダの伝説」ってタイトルに相応しい内容だった
136 23/07/01(土)13:45:09 No.1073536619
2D3D問わずよく出てきてシリーズ固有感があるのはオクタロックだと思う
137 23/07/01(土)13:45:28 No.1073536702
魂は繋がりあるけどファイにとってのマスターはスカウォリンクだけか
138 23/07/01(土)13:45:40 No.1073536759
ブレワイからトライフォースはマークだけになってるから ここ最近は存在感が薄い
139 23/07/01(土)13:46:02 No.1073536839
オクタとキースが登場回数上位でオクタがトワプリで皆勤のがしたのは知ってるけどキースは何に出てないんだ
140 23/07/01(土)13:46:22 No.1073536939
スライム化したけどΩみたいなやつは見たかった
141 23/07/01(土)13:46:51 No.1073537043
ディンとフロルとネールをプッシュしたゼルダやってみたいんだよな 不思議の木の実があるけどあれは女神の名を持った巫女だし そうなると創世神話をやるか三大神がまたハイラルに降臨したとかやる必要があるけど
142 23/07/01(土)13:47:24 No.1073537216
>ディンとフロルとネールをプッシュしたゼルダやってみたいんだよな >不思議の木の実があるけどあれは女神の名を持った巫女だし >そうなると創世神話をやるか三大神がまたハイラルに降臨したとかやる必要があるけど 木の実リメイクでもう少し巫女掘り下げても欲しいぞ俺は
143 23/07/01(土)13:47:47 No.1073537332
トライフォースなんて味方も悪役も誰も知らない状態でひっそり世界を維持してるくらいが一番幸せなんだ
144 23/07/01(土)13:47:57 No.1073537382
>スライム化したけどΩみたいなやつは見たかった チュチュ?
145 23/07/01(土)13:48:17 No.1073537470
スカウォゼルダは女神の転生だから伝説そのものだな…
146 23/07/01(土)13:48:28 No.1073537515
>マクガフィンって何? 物語を進める上でのキーになる人や物の事
147 23/07/01(土)13:48:40 No.1073537578
どうせ勝つんでしょって最終的に勝てないのがいたら嫌だよ
148 23/07/01(土)13:49:38 No.1073537833
>三大神がまたハイラルに降臨した 絶対厄ネタだよこれ!
149 23/07/01(土)13:50:20 No.1073538012
>トライフォースなんて味方も悪役も誰も知らない状態でひっそり世界を維持してるくらいが一番幸せなんだ ぶっちゃけあってもなくても悪いやつがなんらかのスーパーパワーのソース見つけてハイラルをマッポーの世界に変えるのは変わらんしな…
150 23/07/01(土)13:50:27 No.1073538031
次の新作まだかなってなるくらいの時期に2Dのリメイクくるよ
151 23/07/01(土)13:51:40 No.1073538346
ガノンが同一人物っていうのはティアキンでなくなったのかな?
152 23/07/01(土)13:52:17 No.1073538487
子供の頃にやったのが夢を見る島だったんでゼルダ姫もマスターソードもトライフォースもあんまり…
153 23/07/01(土)13:52:41 No.1073538584
トライフォースの主な対処法が忘れるかハイラル諸共潔く捨てるか…
154 23/07/01(土)13:52:51 No.1073538635
最近だと神トラ2だと結構扱い良くなかったっけ
155 23/07/01(土)13:52:55 No.1073538648
>ガノンが同一人物っていうのはティアキンでなくなったのかな? たぶん世界線自体が今までの分岐時系列から完全に切り離されてるっぽい? 今まではBotWはどれかの分岐の遥か未来みたいな感じだったけどどれでもなかった的な
156 23/07/01(土)13:53:56 No.1073538889
時オカ以降のゼルダシリーズってそういうもんだよねって各要素がブレワイティアキンは無くなったと思っていいわ
157 23/07/01(土)13:53:57 No.1073538894
おひいさまの魂をゴーレムに入れて旅したい…
158 23/07/01(土)13:53:57 No.1073538895
>最近だと神トラ2だと結構扱い良くなかったっけ 神トラ2は完全にトライフォースの扱いがメインだからね…
159 23/07/01(土)13:54:05 No.1073538928
>ガノンが同一人物っていうのはティアキンでなくなったのかな? おじさんが同一なのは同じ時系列の中でって話だから ブレワイが今までのシリーズと全く繋がってないならそりゃそことの繋がりはない
160 23/07/01(土)13:54:23 No.1073539006
ガノンの厄災はなんだったんだ ただの個人的な恨みの積もったヤツか
161 23/07/01(土)13:54:34 No.1073539048
>子供の頃にやったのが夢を見る島だったんでゼルダ姫もマスターソードもトライフォースもあんまり… デートもしたかわいい女の子を自分の手で消し去るゲーム
162 23/07/01(土)13:54:53 No.1073539127
夢をみる島だけやってたんでどっかの戦隊でトライフォースだこれ!!って盛り上がってたのに首かしげてた覚えがある
163 23/07/01(土)13:55:46 No.1073539358
>ガノンの厄災はなんだったんだ >ただの個人的な恨みの積もったヤツか 漏れ出した瘴気が自我持って暴れてたんじゃねえかな…
164 23/07/01(土)13:56:07 No.1073539434
例の時系列自体スカウォがマスソ生誕の物語って箔付けだけのもんだし
165 23/07/01(土)13:56:11 No.1073539452
>ガノンの厄災はなんだったんだ >ただの個人的な恨みの積もったヤツか 封印状態でも悪さできるようにしたやつじゃない? 実際ハイラルが衰退して地下を調べたら復活したわけだし
166 23/07/01(土)13:56:20 No.1073539497
>>最近だと神トラ2だと結構扱い良くなかったっけ >神トラ2は完全にトライフォースの扱いがメインだからね… あんな厄介なもんぶっ壊せ! 違っ…そんなつもりじゃ…
167 23/07/01(土)13:56:26 No.1073539526
おひいさまトライフォース揃えてるはずだよね
168 23/07/01(土)13:57:03 No.1073539678
ハイラル離れればいいんだよな 女神のおせっかいも届かない つくづく呪われた地だぜハイラル
169 23/07/01(土)13:57:07 No.1073539693
>たぶん世界線自体が今までの分岐時系列から完全に切り離されてるっぽい? >今まではBotWはどれかの分岐の遥か未来みたいな感じだったけどどれでもなかった的な 過去作に引きずられて新作できなくなるのは困るけど かといって繋がり薄くなると悲しくなったりするから悩ましい所
170 23/07/01(土)13:57:44 No.1073539849
厄災は本体から漏れ出したなんかなんだろうけど そうすると城の真下から湧いてきた100年前が正規ルートで 別のところからでてきてたっぽいそれ以前は何だったの?って話に
171 23/07/01(土)13:57:52 No.1073539879
万能の力を捨て去る決意をしたら世界がぶっ壊れました 別の世界の万能の力になんとかしてもらいました トライフォース万歳!
172 23/07/01(土)13:58:16 No.1073539991
ブレワイは漏れ出た体臭があんだけ暴れてたって思うとちょっと迷惑すぎる…
173 23/07/01(土)13:58:41 No.1073540093
次辺りでマジカルソードの掘り下げあるとふんでるよ
174 23/07/01(土)13:58:41 No.1073540094
何がひどいってトライフォース揃えても負けるときは負けるとこ
175 23/07/01(土)13:58:49 No.1073540129
多分だけど時系列周りは作る段階では別になんも考えてなさそう
176 23/07/01(土)13:58:50 No.1073540140
>万能の力を捨て去る決意をしたら世界がぶっ壊れました >別の世界の万能の力になんとかしてもらいました >トライフォース万歳! トライフォースでトライフォース作れるの無法すぎて好き
177 23/07/01(土)13:58:57 No.1073540179
女神ではトライフォース使えないからハイリア人間になります…そこで幼馴染とイチャイチャします…
178 23/07/01(土)13:58:58 No.1073540180
>ブレワイは漏れ出た体臭があんだけ暴れてたって思うとちょっと迷惑すぎる… 臭いの元のおじさんが迷惑の塊なのに今更だろ!
179 23/07/01(土)13:59:10 No.1073540235
>別のところからでてきてたっぽいそれ以前 そんな描写どこにあったんだよ
180 23/07/01(土)13:59:23 No.1073540294
そもそも世界の礎になるようなもんが ホイホイ表に持ち出されてる方が変だから… ブレワイ系列では聖地に完全に鎮座されてるんじゃない?
181 23/07/01(土)14:00:02 No.1073540463
ブレワイとティアキンの世界は封印戦争後何度も厄災ガノンが復活して 都度その時代の姫と勇者が封印してきた歴史だからな
182 23/07/01(土)14:00:06 No.1073540480
時系列は海外のファンのために作られたとかなんだとか言われてるけどゼルダに関してそういう考察はむしろ無粋に感じる 明確な続編とか匂わせは除いて
183 23/07/01(土)14:00:07 No.1073540481
こんな三角形あっても争いにしかならねぇしぶっ壊そうぜ!
184 23/07/01(土)14:00:20 No.1073540549
過去改変とか時間を扱うテーマはあるが 一人の体に二つの心や魂があるパターンってまだやってない?
185 23/07/01(土)14:01:17 No.1073540782
古の勇者とかわけのわからんヤツも出てきてますますわからん…! 後世の歴史家は頭を抱えている
186 23/07/01(土)14:02:07 No.1073540986
大妖精はなんなのあいつら パワーはあるみたいだしリンクに味方する意志はあるっぽいけどなんで大概引きこもってるの
187 23/07/01(土)14:02:55 No.1073541185
後世の歴史家「ゼルダって人がゴーレムってのに乗ってキャッキャッしてるのが彫られてる!」
188 23/07/01(土)14:02:55 No.1073541186
ティアキンガノン弱い言われるけど 頑張ってマスターソード折ってリンクの右腕も呪って 致命傷与えたんだぞ超頑張ってるって
189 23/07/01(土)14:03:01 No.1073541209
ブレワイだとトライフォースが出てくるのは覚醒後ゼルダが力を使う時で ティアキンだと龍化したあとマスターソードを抱えてる時 描写はないけどモルドラジークの大群倒すラウルに力与えてたときも後ろから見たらトライフォース出てたと思うわ
190 23/07/01(土)14:04:48 No.1073541663
ティアキンガノンはめっちゃ頑張って四方八方に工作してるよね…
191 23/07/01(土)14:05:00 No.1073541719
>ガノンが同一人物っていうのはティアキンでなくなったのかな? 4剣+のガノンが別人だったりはする その4剣+もグフーとガノンが両立してるし 一度に複数終焉の者の系譜が出るのはありうる
192 23/07/01(土)14:05:22 No.1073541818
そういやモルドラジークってガノンが魔王になる前からいたから原生生物なんだな
193 23/07/01(土)14:05:51 No.1073541961
次のスマブラでティアキンおじさん出てこないかな 下Bでゼルダに変身したり勝利で例の笑いするやつ
194 23/07/01(土)14:05:51 No.1073541964
>そういやモルドラジークってガノンが魔王になる前からいたから原生生物なんだな 何万年も変わってないな…
195 23/07/01(土)14:05:56 No.1073541991
>ティアキンガノン弱い言われるけど いま配信してる人のプレイ見てるけどめちゃくちゃ苦戦してるからゲーム難易度的な意味だと実は結構強かったんだなって気づきを得た
196 23/07/01(土)14:06:08 No.1073542038
>>万能の力を捨て去る決意をしたら世界がぶっ壊れました >>別の世界の万能の力になんとかしてもらいました >>トライフォース万歳! >トライフォースでトライフォース作れるの無法すぎて好き 神トラ時点ではトライフォースは一組しかなかったんだからたぶんそもそもロウラルにあった(壊される前の)トライフォースもハイラルのトライフォースで生み出したものだったんじゃないかなって思ってる
197 23/07/01(土)14:06:19 No.1073542071
ティアキンのガノンが頑張ってるのはそう おかしいのはどっちかっていうとブレワイティアキンのリンクの武力
198 23/07/01(土)14:07:12 No.1073542308
ガノンドロフも人の子だろってツッコミは置いておくとしても 秘石の力使ってるのにただの人の子にボコボコにされるのは屈辱だっただろう
199 23/07/01(土)14:07:21 No.1073542343
ガノンもゾンビ状態でもリンクを退けたんだから早期に力押ししてれば勝てそうだなって思ってしまう
200 23/07/01(土)14:07:28 No.1073542383
>ティアキンガノンはめっちゃ頑張って四方八方に工作してるよね… 侵略初期に正面からの力比べは無理だコレってなったからね… まあそもそもガノンドロフ大体態度の割にせせこましい策略使ってくるやつだけど
201 23/07/01(土)14:07:29 No.1073542390
ティアキンおじさんはマスターソード縛りで挑んだらラッシュ効かないし一撃が結構重いしで強かった
202 23/07/01(土)14:07:29 No.1073542392
>いま配信してる人のプレイ見てるけどめちゃくちゃ苦戦してるからゲーム難易度的な意味だと実は結構強かったんだなって気づきを得た ゲーム慣れてない人にはそれなりに大変でそれなりにゲーム慣れてる人でも綺麗に勝とうと思うとそこそこ慣れが必要っていういい塩梅だと思う
203 23/07/01(土)14:08:04 No.1073542552
>ガノンもゾンビ状態でもリンクを退けたんだから早期に力押ししてれば勝てそうだなって思ってしまう 逆にあの時点で蛮族に瘴気耐性があったらあの場でさくっと討たれてたと思う
204 23/07/01(土)14:08:14 No.1073542603
このゼルダって人身体を乗っ取られたり 石化したり海賊になったり男装したり バイクで爆走したりなんか自由なんだな…
205 23/07/01(土)14:09:21 No.1073542924
>逆にあの時点で蛮族に瘴気耐性があったらあの場でさくっと討たれてたと思う というかあの壁画が埋もれてなくて最初から歴史の全容がわかっててかつ封印解けるのがもう少し遅かったら出待ちしたリンクに簡単にコロコロされてた可能性すらあったよね…
206 23/07/01(土)14:10:12 No.1073543149
ブレワイティアキンは最後までラッシュできないプレイヤーが散見されるから ティアキンのガノンドロフ戦はかなり難易度高く感じる人いるだろう
207 23/07/01(土)14:10:27 No.1073543207
つまりトライフォースを手に入れたときは「俺専用のミニトライフォース作って!」とトライフォースに願った上で元のトライフォースは返すね…するのが最適解
208 23/07/01(土)14:10:37 No.1073543255
>>逆にあの時点で蛮族に瘴気耐性があったらあの場でさくっと討たれてたと思う >というかあの壁画が埋もれてなくて最初から歴史の全容がわかっててかつ封印解けるのがもう少し遅かったら出待ちしたリンクに簡単にコロコロされてた可能性すらあったよね… 流石にマスソ強化イベントは必須だったと思いたい
209 23/07/01(土)14:11:17 No.1073543452
>まぁでも大体似たようなもんだろう…一番可愛いのは汽笛ゼルダなのは明確として しょうがねぇなぁ奢るのは一杯までだぞ
210 23/07/01(土)14:11:19 No.1073543463
>流石にマスソ強化イベントは必須だったと思いたい 強化前のマスターソードは瘴気耐性なかっただけでガノンに傷をつけることは可能だったので攻撃力の面での問題はなかった感じがする
211 23/07/01(土)14:11:42 No.1073543545
マスターソードなかったらリンクはガノンドロフにとどめさせないからな 過程で必要はないけど最後は必須
212 23/07/01(土)14:11:48 No.1073543571
>ブレワイティアキンは最後までラッシュできないプレイヤーが散見されるから >ティアキンのガノンドロフ戦はかなり難易度高く感じる人いるだろう いうてラッシュやパリィ含む特殊な攻撃方法とかなくても落ち着いてやればゴリ押しでもわりとなんとかなるだろう
213 23/07/01(土)14:13:17 No.1073543945
ガノンはラッシュタイミング掴みにくい 別にラッシュに拘らなきゃいいだけなんだけどさ
214 23/07/01(土)14:13:24 No.1073543970
王家の姫が自我を失って空飛んでるから光の弓入手できねえ…
215 23/07/01(土)14:13:44 No.1073544058
>マスターソードなかったらリンクはガノンドロフにとどめさせないからな >過程で必要はないけど最後は必須 魔龍形態のトドメに必須だけど人間としての魔王ガノンドロフ形態へのトドメは武器持ち換え自由だったのもあってマスターソード以外でもいけそうな雰囲気だった
216 23/07/01(土)14:13:54 No.1073544096
なんでもいいから攻撃してればいいのはやっぱ楽 大体のガノン戦は決め手は固定だったし
217 23/07/01(土)14:14:01 No.1073544129
>しょうがねぇなぁ奢るのは一杯までだぞ これどういう意味?
218 23/07/01(土)14:14:10 No.1073544177
縦斬りと横切りでジャスト回避の方向違うからな
219 23/07/01(土)14:14:57 No.1073544377
>王家の姫が自我を失って空飛んでるから光の弓入手できねえ… ハイラル城の上の方に似たようなの突き刺さってるし…
220 23/07/01(土)14:15:38 No.1073544546
今回はマスターソードが重要アイテムだから見せ場作らないとね
221 23/07/01(土)14:15:48 No.1073544591
魔王ガノンドロフの終盤は向こうがラッシュ回避してくるから通常攻撃当たらないと思って焦っちゃう人が多い印象はある
222 23/07/01(土)14:16:47 No.1073544862
ティアキンってブレワイのアミーボ限定装備とかDLC特典のアイテムとか最初から実装済みだけどDLC出すのかな
223 23/07/01(土)14:19:04 No.1073545455
>ティアキンってブレワイのアミーボ限定装備とかDLC特典のアイテムとか最初から実装済みだけどDLC出すのかな またマスターソード強化とかはあったら嬉しくはある
224 23/07/01(土)14:19:29 No.1073545548
新品耐久大のハイリアの盾で行けば壊れないだろと思ってたら破壊されてた驚いたよおじさん
225 23/07/01(土)14:22:43 No.1073546378
ゼルダは女神ハイリアの生まれ変わり つまりゼルダの伝説-女神転生-
226 23/07/01(土)14:25:19 No.1073547096
次の世界のゼルダはまたちょっと親しみづらい感じのキャラになるのかな
227 23/07/01(土)14:29:21 No.1073548115
ハイラル建国時代って1万年前でもルト姫がいた時代が遥か昔って扱いだから 下手したら数十万年以上ありそうなのよね
228 23/07/01(土)14:32:09 No.1073548881
スカウォみたいなゼルダからの矢印がすごいの好き
229 23/07/01(土)14:34:20 No.1073549425
>スカウォみたいなゼルダからの矢印がすごいの好き リンクの方も幼なじみに対して重いなって
230 23/07/01(土)14:34:23 No.1073549436
俺はブレワイ100年前のゼルダから嫌われてる関係も好き
231 23/07/01(土)14:34:33 No.1073549485
ゼルダ復活でスレ画の出番と思っていたのに
232 23/07/01(土)14:37:17 No.1073550228
数万年かけてマスターソードに聖なる力チャージしたじゃん
233 23/07/01(土)14:43:25 No.1073551803
ティアキンだとおひいさまが全部持ってるんだよね確か
234 23/07/01(土)14:44:37 No.1073552081
>数万年かけてマスターソードに聖なる力チャージしたじゃん ガノン爆散したからそれだけの価値はあった スレ画だと封印止まり