昭和の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)12:15:19 No.1073509849
昭和のエース
1 23/07/01(土)12:16:48 No.1073510258
まだ高卒5年目なんだよね…
2 23/07/01(土)12:17:01 No.1073510300
中15日だし別に良くね
3 23/07/01(土)12:19:48 No.1073511075
なんか30手前で怪我とか諸々で急速に劣化しそう
4 23/07/01(土)12:20:45 No.1073511336
>なんか30手前で怪我とか諸々で急速に劣化しそう (劣化してくれえええええ)
5 23/07/01(土)12:25:33 No.1073512703
オフに壊れてそうだよね
6 23/07/01(土)12:26:07 No.1073512858
戸郷は壊れる!戸郷は壊れる! って言われ続けてもう何年経つのよ
7 23/07/01(土)12:26:52 No.1073513119
投手大事にする広島とか入ってたら絶対的エースになれてたのに
8 23/07/01(土)12:28:40 No.1073513709
>投手大事にする広島とか入ってたら絶対的エースになれてたのに 7勝1敗2.33は絶対的エースじゃないのか
9 23/07/01(土)12:29:30 No.1073513970
森下をルーキーイヤーから投げさせすぎて年々劣化させてた広島が投手を大事にする…?
10 23/07/01(土)12:29:58 No.1073514092
>戸郷は壊れる!戸郷は壊れる! >って言われ続けてもう何年経つのよ 若いうちはなんとかなるんだけど 今と同じように投げ続けてると疲労とか年齢とかで取り返しがつかなくなるかもしれん 肩肘は消耗品だから…
11 23/07/01(土)12:31:10 No.1073514454
>>戸郷は壊れる!戸郷は壊れる! >>って言われ続けてもう何年経つのよ >若いうちはなんとかなるんだけど >今と同じように投げ続けてると疲労とか年齢とかで取り返しがつかなくなるかもしれん >肩肘は消耗品だから… そもそも若い頃から投げてて年齢重ねたら大半の投手が肩肘ぶっ壊して終わるから 壊れる!劣化する!終わる!って言っとけば高確率で当たって気持ち良くなれるから便利だよね
12 23/07/01(土)12:31:56 No.1073514693
どうせ長く投手やれるのは一握りだし太く短くでいいのかもしれんし
13 23/07/01(土)12:32:42 No.1073514912
中崎森下栗林みんなゴリゴリ劣化してるじゃねーか
14 23/07/01(土)12:32:50 No.1073514948
斎藤雅樹みたいに30超えたあたりで一気にガタがくるパターンの方が多いと思う 則本とかも「何が悪い」ってわけじゃないけど下り坂を下ってるし
15 23/07/01(土)12:33:34 No.1073515157
まだ大卒一年目の年齢っていうね
16 23/07/01(土)12:33:35 No.1073515163
フォークPだから怪我のリスクはあるだろ 抜いたストレートをピッチングに組み込めてるからカーブももっと有効的に使えるようになればいいんじゃない
17 23/07/01(土)12:34:04 No.1073515286
バカな巨人ファンが盲目的に「巨人のやることは正しいんだ!問題ない!」って考えてるそれと 酷使で壊れた阿波野山口が考えるギリギリの運用は全く別物だと思う
18 23/07/01(土)12:35:30 No.1073515671
>バカな巨人ファンが盲目的に「巨人のやることは正しいんだ!問題ない!」って考えてるそれと 中15日開けてて今年の登板数で球数割ったら120球下回ってるけどなんかヤバい点あんの?
19 23/07/01(土)12:35:42 No.1073515738
巨人ファンは野球を知らないからね たぶん今年のオフには手術入ってるんじゃねえかな戸郷
20 23/07/01(土)12:35:58 No.1073515808
これそういうスレ?
21 23/07/01(土)12:36:27 No.1073515962
原はもっと大切に使えとしか言えない
22 23/07/01(土)12:36:32 No.1073515992
広島とか阪神みたいな球団入ってればなあ このままだとせっかくの素材が潰されそう
23 23/07/01(土)12:36:41 No.1073516037
ただ中継ぎに120球超えた戸郷よりいいピッチャーがいないのも事実
24 23/07/01(土)12:36:51 No.1073516072
>これそういうスレ? 巨人選手の顔で立ってまともに進行するのバズのスレしか知らない
25 23/07/01(土)12:37:22 No.1073516216
>広島とか阪神みたいな球団入ってればなあ >このままだとせっかくの素材が潰されそう 阪神は藤浪つぶしてサトテルもつぶしそうだから育てらんねーだろ
26 23/07/01(土)12:37:48 No.1073516362
他所のことはほっといて栗林と湯浅の心配しろよ
27 23/07/01(土)12:38:38 No.1073516617
あのーここなんGじゃないんですよ
28 23/07/01(土)12:38:38 No.1073516620
井納なんかも昔どんな雑に扱っても壊れない扱いだったけど一度壊れたらそこからすっかりスペ体質になってしまったから 騒ぎすぎるのもあれだけどあんま壊れない壊れない言うのもね
29 23/07/01(土)12:38:53 No.1073516694
>広島とか阪神みたいな球団入ってればなあ >このままだとせっかくの素材が潰されそう 阪神って長期間ローテ守れる投手全然育てられないから絶対戸郷は巨人で良かったと思うよ 阪神ならリリーフで使い潰されてただろ 中継ぎ育てるのだけは上手いからな
30 23/07/01(土)12:39:43 No.1073516952
壊れるまでは何球投げても絶対に壊れないよ
31 23/07/01(土)12:40:28 No.1073517180
高卒で若くしてガンガン勝ち星積み上げてるからもし故障したとしてもまだ比較的若いだろうし巨人が若いうちに壊すに決まってる!って言っとけばお手軽に勝ち馬に乗れるぞ
32 23/07/01(土)12:40:58 No.1073517310
こうやって信者装うことでヘイトを稼ぐことができる
33 23/07/01(土)12:41:20 No.1073517429
>高卒で若くしてガンガン勝ち星積み上げてるからもし故障したとしてもまだ比較的若いだろうし巨人が若いうちに壊すに決まってる!って言っとけばお手軽に勝ち馬に乗れるぞ 一部の肘が鉄で出来てる選手以外若いうちからローテ守ってたら大半の選手は一回は壊れるからな…
34 23/07/01(土)12:41:24 No.1073517451
昨日も結局縁起スレになってて最後発狂してたな
35 23/07/01(土)12:41:45 No.1073517559
>高卒で若くしてガンガン勝ち星積み上げてるからもし故障したとしてもまだ比較的若いだろうし巨人が若いうちに壊すに決まってる!って言っとけばお手軽に勝ち馬に乗れるぞ 何の勝ち馬なんだ…
36 23/07/01(土)12:42:37 No.1073517847
書き込みをした人によって削除されました
37 23/07/01(土)12:42:46 No.1073517897
今日投げるけど菅野がどうなるかだな… まぁ33だから酷使しなくても壊れておかしくない年齢だけど
38 23/07/01(土)12:43:16 No.1073518048
大事に使われても簡単に故障する投手もいるから ファン目線でみてもどういう使われ方が一番いいのかなんてわからんわ
39 23/07/01(土)12:43:24 No.1073518103
長期間ローテ守れる投手なんてどの球団にも殆どいないのでは
40 23/07/01(土)12:43:32 No.1073518137
一昨年くらいはもうちょっと投げさせたら?って感じだった 今年はそんなに投げさせるの…?になった
41 23/07/01(土)12:43:32 No.1073518140
>今日投げるけど菅野がどうなるかだな… >まぁ33だから酷使しなくても壊れておかしくない年齢だけど 菅野はぶっ壊れてはいないけど常にどこか悪くしたまま投げ続けてるからなあ まあそれでもローテ2番手程度の実力あるのは流石だけど
42 23/07/01(土)12:43:58 No.1073518282
山口鉄也みたいな例外もいたし…
43 23/07/01(土)12:44:39 No.1073518466
黒田なんてまさに今の戸郷みたいな感じだったぞ あの地獄の蠱毒の唯一の成功例みたいなもんだ
44 23/07/01(土)12:45:28 No.1073518739
>中崎森下栗林みんなゴリゴリ劣化してるじゃねーか 佐々岡さぁ…
45 23/07/01(土)12:45:33 No.1073518767
>長期間ローテ守れる投手なんてどの球団にも殆どいないのでは ヤクルト 小川 石川 阪神 西 青柳 巨人 菅野 広島 九里 大瀬良 De 今永 中日 大野 柳 涌井 5年以上ローテ守り続けてるっていうとこれくらいか
46 23/07/01(土)12:45:34 No.1073518776
平均115球の怪物だ
47 23/07/01(土)12:46:00 No.1073518906
アーム投げだからすぐ壊れるって言われてたけどいつ壊れるんだろうね
48 23/07/01(土)12:46:32 No.1073519086
>アーム投げだからすぐ壊れるって言われてたけどいつ壊れるんだろうね 厳密にはアーム投げじゃないって部分まで含めて2年目から永遠と言われ続けてるな…
49 23/07/01(土)12:46:39 No.1073519120
少なくとも昨日の援護の少なさはエースの風格だった
50 23/07/01(土)12:47:06 No.1073519269
数少ない成功例あげて戸郷もそれになれるかもしれんから球数投げさせても大丈夫かもしれん…じゃ駄目だろ
51 23/07/01(土)12:47:14 No.1073519305
酷使でよく言われてるのは中日の大野
52 23/07/01(土)12:47:30 No.1073519415
アーム投げじゃないってのは1年目には常識になってただろう
53 23/07/01(土)12:48:23 No.1073519719
>数少ない成功例あげて戸郷もそれになれるかもしれんから球数投げさせても大丈夫かもしれん…じゃ駄目だろ 平均115球ぐらいエースで中6日で投げるならやってくれないと困るだろ 間隔詰めて球数放らせてるわけじゃねえんだぞ
54 23/07/01(土)12:48:53 No.1073519884
>>アーム投げだからすぐ壊れるって言われてたけどいつ壊れるんだろうね >厳密にはアーム投げじゃないって部分まで含めて2年目から永遠と言われ続けてるな… 失礼ですが延々の間違いではないでしょうか 若い方はよく間違えて覚えているようですが
55 23/07/01(土)12:49:03 No.1073519946
大体どの投手もブレイクして3年目から調子落とすからまだわからん
56 23/07/01(土)12:49:25 No.1073520055
奥川とか栗林みたいに大事に扱ってもなるときはなるからな…
57 23/07/01(土)12:49:30 No.1073520091
自分とこで育成出来てない癖に比較するとかやっぱ阪神広島ファンクソだわ
58 23/07/01(土)12:49:46 No.1073520193
>大体どの投手もブレイクして3年目から調子落とすからまだわからん 2020ブレイクで2021調子落として2022からまた復活してるぞ
59 23/07/01(土)12:50:01 No.1073520253
まぁ栗林はちょっと事情が違う(可能性がある)から…
60 23/07/01(土)12:50:06 No.1073520272
>>>アーム投げだからすぐ壊れるって言われてたけどいつ壊れるんだろうね >>厳密にはアーム投げじゃないって部分まで含めて2年目から永遠と言われ続けてるな… >失礼ですが延々の間違いではないでしょうか >若い方はよく間違えて覚えているようですが 僕が言いたいのは「永遠」
61 23/07/01(土)12:51:00 No.1073520569
セリーグは2年連続最多勝の翌年調子落とすという謎の現象がよく見受けられる
62 23/07/01(土)12:51:39 No.1073520769
青柳も今年辛いな
63 23/07/01(土)12:52:02 No.1073520872
巨人に入ったのが運の尽きだな
64 23/07/01(土)12:52:19 No.1073520953
>酷使でよく言われてるのは中日の大野 2020の連続完投を言ってるなら 9/08 115 9/01 116 8/23 112 8/16 117 8/07 118 7/31 128 でかなりまともだぞ 6/30 143 6/14 116 6/07 138 5/31 120 5/24 127 5/16 104 戸郷のがヤバい
65 23/07/01(土)12:52:33 No.1073521028
戸郷は出始めの頃は80球くらいから突然ダメになるのが多かったけど 今は立ち上がりが一番やばくて50球くらい投げてから調子が出だすようになったな 先発投手って感じ
66 23/07/01(土)12:53:16 No.1073521288
土曜の昼間から巨人叩いて気持ちよくなるスレって虚しくならんのか
67 23/07/01(土)12:53:30 No.1073521364
やっぱ凄いっすね山本昌は
68 23/07/01(土)12:54:28 No.1073521652
大松かますとこれくらいで潰れるわけないだろ 昔と違って中6日ローテでトレーニングや療法も科学的にやってるんだから
69 23/07/01(土)12:54:40 No.1073521712
>>酷使でよく言われてるのは中日の大野 >2020の連続完投を言ってるなら 違う違う 大野はルーキー時代からマジで投げまくってる それこそ戸郷くらいに
70 23/07/01(土)12:54:55 No.1073521788
完投前提で行ってるんだろうが抜き過ぎて序盤球数かかり過ぎてるんだよな ここが上手くいけば9回まで行くって感じなんだろうが
71 23/07/01(土)12:55:32 No.1073521986
阪神は二軍選手がオールスターに選ばれるくらい層が厚いのに育成できないわけないだろ
72 23/07/01(土)12:56:03 No.1073522137
やっぱ他球団の巨人アンチってクソだわ
73 23/07/01(土)12:56:56 No.1073522420
大野成績悪くなったとき「今までの無茶のツケだな」ってファンが全員納得するくらいにはめっちゃ投げてたから
74 23/07/01(土)12:57:22 No.1073522539
慎重に投げてるから球数かさむけど組み合わせ方が上手いから抑えられてるね
75 23/07/01(土)12:57:43 No.1073522653
昨日の内容で1失点って阪神打線の方がヤバい気はする
76 23/07/01(土)12:58:55 No.1073523067
>昨日の内容で1失点って阪神打線の方がヤバい気はする それ言いだしたら昨日の登板までめちゃくちゃ調子落としてた西純矢から1得点の巨人もヤバいと思う…
77 23/07/01(土)12:59:58 No.1073523382
ヤバいって言われてない球団って無いのでは?
78 23/07/01(土)13:00:00 No.1073523392
昨日の試合は明確に双方の打線がボンクラだったろ
79 23/07/01(土)13:00:32 No.1073523565
ダルビッシュは高卒3年目でもう200イニング投げてるんだな
80 23/07/01(土)13:01:00 No.1073523716
>それ言いだしたら昨日の登板までめちゃくちゃ調子落としてた西純矢から1得点の巨人もヤバいと思う… それはそう
81 23/07/01(土)13:02:04 No.1073524027
>違う違う >大野はルーキー時代からマジで投げまくってる >それこそ戸郷くらいに 大野雄大 1年目 1登板 78球 2年目 9登板 785球 3年目 25登板 2450球 戸郷翔征 1年目 2登板 119球 2年目 19登板 1814球 3年目 26登板 2584球 高卒と大卒の違いあるけど戸郷のヤバいぞ
82 23/07/01(土)13:02:19 No.1073524099
肩温めて100球投げるのと温めずに150球投げるのも大して変わらないのかもしれない
83 23/07/01(土)13:03:02 No.1073524314
>ダルビッシュは高卒3年目でもう200イニング投げてるんだな 西鉄の東尾とか巨人の堀内も3年目から200イニングだしいいピッチャーはその辺からガンガン使われるんだろうな
84 23/07/01(土)13:04:40 No.1073524791
>それ言いだしたら昨日の登板までめちゃくちゃ調子落としてた西純矢から1得点の巨人もヤバいと思う… しかも7イニングでたったの3安打だからな 湿りすぎ
85 23/07/01(土)13:05:10 No.1073524944
高卒の戸郷と大卒の大野はそもそも比較しちゃ駄目だろ 戸郷のが投げてるのやべーけど
86 23/07/01(土)13:05:13 No.1073524963
大学で酷使されるよりはマシなんじゃないかな
87 23/07/01(土)13:06:51 No.1073525492
>大学で酷使されるよりはマシなんじゃないかな いつの時代で時が止まってるんだこいつ…
88 23/07/01(土)13:07:00 No.1073525548
戸郷オールスター出ないの?残念だ
89 23/07/01(土)13:07:27 No.1073525686
戸郷のようなアーム投げは肩ひじへの影響が少ないとは言われてる 有名な例だと岩瀬とか
90 23/07/01(土)13:07:51 No.1073525815
>戸郷オールスター出ないの?残念だ 白々しい!
91 23/07/01(土)13:10:10 No.1073526547
>>戸郷オールスター出ないの?残念だ >白々しい! えっ出るの?
92 23/07/01(土)13:14:48 No.1073528021
>>大学で酷使されるよりはマシなんじゃないかな >いつの時代で時が止まってるんだこいつ… 大学では200球完投とか中3日で完投とか今でもやってるしな
93 23/07/01(土)13:16:01 No.1073528380
戸郷が九里並みに頑丈であることを祈るばかりだわ
94 23/07/01(土)13:16:28 No.1073528507
投げても案外大丈夫な人種はいる 戸郷が大車輪で先発防御率とQS率がセリーグ5位の巨人というチームの方がまずい
95 23/07/01(土)13:18:25 No.1073529038
貧打に関しては一番坂本が抜けた影響がでかすぎる 粘れる長打ある四球選べるでops.800超えでしかもショートだし これが門脇や中山に変わるとさすがにね
96 23/07/01(土)13:19:25 No.1073529323
大学野球も目立たないだけで昔からエース酷使よね
97 23/07/01(土)13:20:43 No.1073529722
これ以上に酷使されてた岸や涌井は40歳近いのにピンピンしてるぞ
98 23/07/01(土)13:20:55 No.1073529777
>これが門脇や中山に変わるとさすがにね そこを補うべきおじ二人が揃って終わってるからまあ点は入らねえわ
99 23/07/01(土)13:24:17 No.1073530788
>これ以上に酷使されてた岸や涌井は40歳近いのにピンピンしてるぞ そういう肘が鋼鉄のやつらは大量の屍の上に立ってる上澄みだから…
100 23/07/01(土)13:24:53 No.1073530953
今は分業制がかなり浸透してるからエース格でもだいたい110球前後で降りることの方が多い
101 23/07/01(土)13:27:52 No.1073531795
戸郷は他球団ファンから劣化してくれぇえええ! と言われるほど圧倒的な数字残してるわけでもないし ただただ可哀想だと思われてるだけだぞ
102 23/07/01(土)13:28:29 No.1073531989
どうせ将来的にはトミージョン メジャーも含めて投手は壊しては治しながらやってる
103 23/07/01(土)13:29:04 No.1073532139
>戸郷は他球団ファンから劣化してくれぇえええ! >と言われるほど圧倒的な数字残してるわけでもないし >ただただ可哀想だと思われてるだけだぞ でも壊れそうとか酷使とかって言うやつってだいたいデータも見てないただの願望じゃん
104 23/07/01(土)13:29:07 No.1073532153
流石に一回飛ばしたから140球投げさせますは昭和すぎる…
105 23/07/01(土)13:29:41 No.1073532309
>でも壊れそうとか酷使とかって言うやつってだいたいデータも見てないただの願望じゃん 前例の菅野のデータ見て言ってるよ
106 23/07/01(土)13:29:46 No.1073532338
>粘れる長打ある四球選べるでops.800超えでしかもショートだし >これが門脇や中山に変わるとさすがにね 急に上位打線が貧相になるんだよね そんで下位打線の希望が薄くなる
107 23/07/01(土)13:29:57 No.1073532390
>流石に一回飛ばしたから140球投げさせますは昭和すぎる… 平均球数115球は昭和なの? 随分緩かったんだな昭和って
108 23/07/01(土)13:31:00 No.1073532688
>メジャーも含めて投手は壊しては治しながらやってる リリーバーなんて2~3年でだいたい使い捨てだしMLBが選手を大事にしてるかというと…
109 23/07/01(土)13:31:27 No.1073532810
>平均球数115球は昭和なの? いつ平均の話した?つーか打ち込まれて6回途中で降りてたりするし 当てにならない平均すぎる…
110 23/07/01(土)13:32:48 No.1073533161
交流戦でオリ相手に138球投げてたよな…
111 23/07/01(土)13:32:51 No.1073533177
戸郷よりすでにぶっ壊れた他の球団の投手の心配してあげなよ
112 23/07/01(土)13:34:15 No.1073533572
現在進行形で昭和の価値観で投げさせてるの巨人ぐらいしかおらんし 巨人の生きてる先発戸郷しかしらん…あと壊れた菅野の心配はしてたよ
113 23/07/01(土)13:34:16 No.1073533579
>>平均球数115球は昭和なの? >いつ平均の話した?つーか打ち込まれて6回途中で降りてたりするし >当てにならない平均すぎる… 途中で降りてるなら球数放ってないんだから負担少ないじゃねーかそこ除外して考える方が意味わからないだろ 球数もシーズン全体で考えるべきで一試合や二試合多く放ったから酷使だ!って騒ぐ方がおかしいと思わないのか?
114 23/07/01(土)13:34:32 No.1073533644
働けるときに働く方がいいと思うけどなある程度は
115 23/07/01(土)13:35:23 No.1073533899
>球数もシーズン全体で考えるべきで一試合や二試合多く放ったから酷使だ!って騒ぐ方がおかしいと思わないのか? 通算負荷と1試合での負荷それぞれ気にしなきゃいけないのに通算負荷だけ考えてるのがまさに昭和だ…
116 23/07/01(土)13:35:46 No.1073534021
中4や中5で120球とか連続で放らせてた2021のほうがよっぽど酷かったよ
117 23/07/01(土)13:35:48 No.1073534033
菅野は元々良くない腰だからなぁ
118 23/07/01(土)13:36:30 No.1073534251
>>球数もシーズン全体で考えるべきで一試合や二試合多く放ったから酷使だ!って騒ぐ方がおかしいと思わないのか? >通算負荷と1試合での負荷それぞれ気にしなきゃいけないのに通算負荷だけ考えてるのがまさに昭和だ… でもお前通算負荷と一試合での負荷がどれくらい放ったらどれくらいかかってるかなんかデータも知らないし何もわからないじゃん
119 23/07/01(土)13:37:07 No.1073534413
>でもお前通算負荷と一試合での負荷がどれくらい放ったらどれくらいかかってるかなんかデータも知らないし何もわからないじゃん お前は知ってるの? ちなみに俺は知ってる
120 23/07/01(土)13:37:43 No.1073534598
>>でもお前通算負荷と一試合での負荷がどれくらい放ったらどれくらいかかってるかなんかデータも知らないし何もわからないじゃん >お前は知ってるの? >ちなみに俺は知ってる へーじゃあ詳細に一試合にどういう球数放ったら肩肘にどれくらいの負担がかかって故障リスクはどれくらい上がるのがデータ出してみてよ
121 23/07/01(土)13:38:09 No.1073534708
>中4や中5で120球とか連続で放らせてた2021のほうがよっぽど酷かったよ 言うてその頃からひどいのは知ってたわ 多分今年もシーズン終盤でそれぐらいのことはやらせそうだけど
122 23/07/01(土)13:38:49 No.1073534892
結局酷使だって言ってる側も酷使じゃないって言ってる側も素人の戯言だから言うだけ無駄 あてになるデータは年間3000球放ったらやばいってくらい
123 23/07/01(土)13:38:54 No.1073534917
>へーじゃあ詳細に一試合にどういう球数放ったら肩肘にどれくらいの負担がかかって故障リスクはどれくらい上がるのがデータ出してみてよ 逆にお前は何球なげていいとか知ってんだ?
124 23/07/01(土)13:39:43 No.1073535148
データ見せるからまっとれよ
125 23/07/01(土)13:39:45 No.1073535160
>>へーじゃあ詳細に一試合にどういう球数放ったら肩肘にどれくらいの負担がかかって故障リスクはどれくらい上がるのがデータ出してみてよ >逆にお前は何球なげていいとか知ってんだ? ほら反論できないから鸚鵡返しで論点ずらした まともなデータも出せないくせに知識人ぶるなら初めから黙っとけ
126 23/07/01(土)13:40:07 No.1073535276
>まともなデータも出せないくせに知識人ぶるなら初めから黙っとけ データ見せるからちょっと待ってて
127 23/07/01(土)13:40:45 No.1073535469
4/04 100 4/11 87 4/18 102 4/26 102 5/02 97 5/09 143 5/16 104 5/24 127 5/31 120 6/07 138 6/14 116 6/30 143 平均114.916球 最頻102球 中央値110球
128 23/07/01(土)13:41:02 No.1073535538
今年はローテの間隔詰めるの殆どやってないから巨人の先発にしてはかなりホワイトだと思うぞ
129 23/07/01(土)13:42:08 No.1073535832
突然ガタッときても菅野みたいに叩かないでやって欲しい
130 23/07/01(土)13:43:43 No.1073536254
>突然ガタッときても菅野みたいに叩かないでやって欲しい 菅野は2021の復帰詐欺の印象が悪すぎただけであとはようやっとる
131 23/07/01(土)13:43:50 No.1073536286
菅野が衰えたらこんなの生えてくるのズルい
132 23/07/01(土)13:44:31 No.1073536461
ズルいって言うほど圧倒的でもないじゃん
133 23/07/01(土)13:48:16 No.1073537465
今永とかのほうが安定して試合作ってくるイメージあるな 先発戸郷の時は割と何点か取れるチャンスある感じ
134 23/07/01(土)13:48:20 No.1073537489
NPB2023年度投球数ランキング 1位 小笠原慎之介 13試合 1406球 2位 戸郷翔征 12試合 1379球 3位 九里亜蓮 13試合 1290球 4位 サイスニード 13試合 1268球 5位 柳裕也 12試合 1260球
135 23/07/01(土)13:51:36 No.1073538328
>今永とかのほうが安定して試合作ってくるイメージあるな >先発戸郷の時は割と何点か取れるチャンスある感じ 圧倒的なピッチングするより完投目指して試合を作るほうを重視してるからな
136 23/07/01(土)13:51:45 No.1073538373
戸郷は今年交流戦前ぐらいまでストレート140前後の事が多かったのに普通に抑えてたからリリースポイントが見にくいのかな ストレートとフォークのツーピッチじゃなくなってきたのはあるが
137 23/07/01(土)13:52:08 No.1073538455
>菅野は2021の復帰詐欺の印象が悪すぎただけであとはようやっとる 去年も痛い痛いいいながら2桁勝ってるしやっぱすげえわ
138 23/07/01(土)13:53:36 No.1073538813
>戸郷は今年交流戦前ぐらいまでストレート140前後の事が多かったのに普通に抑えてたからリリースポイントが見にくいのかな >ストレートとフォークのツーピッチじゃなくなってきたのはあるが ストライクを取るフォークがちゃんと投げれてる日はかなりイケてる あとカーブでカウント取れてる日
139 23/07/01(土)13:54:41 No.1073539080
さあレスポンチバトルはやめなさい 試合がはじまりますよ