23/07/01(土)11:41:04 細野不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)11:41:04 No.1073501621
細野不二彦ってマイナー? たまにわけのわかんないもの書くよね
1 23/07/01(土)11:43:14 No.1073502125
実績だけ見れば超大物なのに それおかしいやろ…って作品も量産してる人って感じ
2 23/07/01(土)11:46:10 No.1073502791
ほう これが寄生獣ですか
3 23/07/01(土)11:51:41 No.1073504052
手広すぎてこんなんも描いてんだってイメージ
4 23/07/01(土)11:57:35 No.1073505434
>ほう >これが寄生獣ですか fu2323112.jpg そう言われると確かに影響を感じる
5 23/07/01(土)12:05:37 No.1073507403
いろんなジャンル描きすぎてて思いもよらない雑誌で見かけたりす人
6 23/07/01(土)12:17:53 No.1073510529
ギャラリーフェイクしか知らない
7 23/07/01(土)12:20:59 No.1073511400
未だにさすがの猿飛のイメージが抜けない
8 23/07/01(土)12:20:59 No.1073511402
ガンモとギャラリーフェイクの2本アニメ化してるから超上澄み層だぞ
9 23/07/01(土)12:22:10 No.1073511741
グーグーガンモとかどっきりドクターとかさすがの猿飛とか
10 23/07/01(土)12:24:44 No.1073512481
インフルエンザに罹りながら描いたんかって漫画だけど絵は手抜きしてねえな上手え
11 23/07/01(土)12:25:49 No.1073512793
>ガンモとギャラリーフェイクの2本アニメ化してるから超上澄み層だぞ さすがの猿飛は!?
12 23/07/01(土)12:34:41 No.1073515469
東京探偵団とか愛しのバットマンとか…
13 23/07/01(土)12:36:13 No.1073515886
>ガンモとギャラリーフェイク 二つ並べられると一瞬「?」ってなるのは許してほしい
14 23/07/01(土)12:38:37 No.1073516611
1978年のまんが虫を読もうぜ! A5判だからそれなりのお値段するけど!
15 23/07/01(土)12:40:24 No.1073517159
えっ! ガンモとギャラリーフェイクで同じ作者だったの!!?
16 23/07/01(土)12:41:37 No.1073517522
ジャッジとか面白いよ
17 23/07/01(土)12:41:54 No.1073517612
変態ストーカーがダークヒーローとして婦警を助ける漫画がすごく変態かつちゃんとダークヒーローという奇妙なバランスの作品だった
18 23/07/01(土)12:42:19 No.1073517759
長編も好きだけど短編集もいいよね
19 23/07/01(土)12:42:20 No.1073517768
>えっ! >ガンモとギャラリーフェイクで同じ作者だったの!!? やっぱ最初驚くよね
20 23/07/01(土)12:42:52 No.1073517938
アニメならどっきりドクターもしてた
21 23/07/01(土)12:46:27 No.1073519049
当たったタイトル並べると結構な聞いたことある作品出してるんだけどなまじで
22 23/07/01(土)12:47:25 No.1073519377
俺が読んでた頃のコロコロにロボQっていうシュールなギャグ漫画あって好きだったんだけど作者が後から細野不二彦と知って驚いた
23 23/07/01(土)12:47:47 No.1073519524
細野不二彦はドラマ向けのも何本かあるけどこれ映像化してないんだ…ってのもあって驚く
24 23/07/01(土)12:49:19 No.1073520033
アニメ化してないのでも長期連載ヒット作が多過ぎる
25 23/07/01(土)12:50:53 No.1073520529
ガンモとギャラリーフェイク同じ人が描いてたんだ…
26 23/07/01(土)12:54:48 No.1073521750
ダブルフェイスもかなり長いことやってたよね
27 23/07/01(土)13:01:14 No.1073523783
デビルマンのはなんだったの打ち切りなの?
28 23/07/01(土)13:03:07 No.1073524343
スペリオールだかで連載されてた闇のラッパって単行本あるんだろうか 調べりゃいいんだろうけどそこまででもないなって感じ
29 23/07/01(土)13:06:02 No.1073525236
太郎って面白い?
30 23/07/01(土)13:06:07 No.1073525265
この人版漫画道みたいなのすごいよね 出てくるのが大物しか出てこねぇ…
31 23/07/01(土)13:08:13 No.1073525921
漫画家でずーっと作品何かしら描いて何かしらに掲載されてるのはバケモンだよみんな
32 23/07/01(土)13:13:44 No.1073527681
>太郎って面白い? 俺は好き ボクシングパートは割と薄め
33 23/07/01(土)13:14:41 No.1073527983
>この人版漫画道みたいなのすごいよね ギャラリーフェイクの船越くんのアル中おやじって実父モデルだったのね
34 23/07/01(土)13:17:24 No.1073528768
書いてる作品多いだけに比率で言うとアニメ化少なく見えるかもしれないが アニメ化何本もしてるって凄い漫画家だよね
35 23/07/01(土)13:17:31 No.1073528800
父親が大ファンでマイナーな奴までほぼ全部買ってたけど 2巻くらいで終わってる変な設定のバトル物多かった覚えがある
36 23/07/01(土)13:17:47 No.1073528867
ドラマ化に向いてる「まんが虫」 マクロスの河森がいるからな アオイホノオより前かな…庵野と あの世代かたまってるな
37 23/07/01(土)13:19:01 No.1073529213
高校時代からぬえに出入りするエリート
38 23/07/01(土)13:25:18 No.1073531071
絶対飢餓まで行ったら喰われるのか…