ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/01(土)11:38:36 No.1073501039
世の中には討伐資金のほとんどを装備の強化に当ててさらに強いモンスターを狩りに行くハンターがいるって聞いたが正気じゃねぇよな 俺は手ごろなモンスター狩ってそこそこの人生謳歌するぜ 命あっての物種だしな
1 23/07/01(土)11:40:52 No.1073501571
一般的なハンターはリオレウス狩らずに終わるという話も聞く…
2 23/07/01(土)11:43:40 No.1073502230
>一般的なハンターはリオレウス狩らずに終わるという話も聞く… イャンクックを狩れたら自慢していいレベル
3 23/07/01(土)11:44:13 No.1073502351
昔の設定がどの程度生きてんのかわからんけど装備の強化費用とんでもないよね
4 23/07/01(土)11:45:20 No.1073502590
これ売ったらしばらく遊んで暮らせるって素材の金額が数千くらいとかだったかな?
5 23/07/01(土)11:45:46 No.1073502700
ガウシカとか狩ってるだけでも暮らしていけるのかな
6 23/07/01(土)11:45:59 No.1073502757
バトル装備が高級品扱いだから一般的なハンターはそれ以下の装備しかしてないと思われる
7 23/07/01(土)11:46:51 ID:EDtX/3so EDtX/3so No.1073502929
削除依頼によって隔離されました ああ、これなりきりスレかよその割にロアがわかってないんだな
8 23/07/01(土)11:47:24 No.1073503060
>ガウシカとか狩ってるだけでも暮らしていけるのかな 現実でいう猟師みたいな感じでできるんじゃない? まあ突然のティガレックス襲来とか危険度がバカにならないけど
9 23/07/01(土)11:47:34 No.1073503111
火の国のハンター?はコトル装備でラングロトラに挑むっぽい感じだよね…
10 23/07/01(土)11:48:35 No.1073503343
レウス狩って素材売ったら一生遊んで暮らせるんだったか そう考えると装備の費用滅茶苦茶えぐいな…
11 23/07/01(土)11:48:51 No.1073503414
大抵の作品でそうだけど世間的にはプレイヤーが異常みたいなところあるからな…
12 23/07/01(土)11:49:57 No.1073503654
火の国は火山近いだろうから装備は割と良いもの作れそう
13 23/07/01(土)11:51:20 No.1073503977
>大抵の作品でそうだけど世間的にはプレイヤーが異常みたいなところあるからな… 古龍狩猟経験あるハンターを集めたのがワールドの第5期団だっけ…プレイヤーハンター以外でも実力者はちゃんといるんだよね エルガドでずっと食べてて狩猟行ってなさそうな兄弟も…
14 23/07/01(土)11:53:14 No.1073504403
上位とかG級ってなんなんだろモンスターが強くなるのはわかるけどマップの素材がランクアップするの謎
15 23/07/01(土)11:55:05 No.1073504837
むしろポポ専ハンターとかいてくれないと庶民の生活成り立たないし 強いの狩に行くハンターさん全くその辺の食用狩らないし狩っても肉卸さないで自分で食うしよ
16 23/07/01(土)11:55:05 No.1073504840
プレイヤー→テオの爆炎!からの突進追撃!クソ痛い!回復! その他ハンター→テオの爆炎で消し炭
17 23/07/01(土)11:56:52 No.1073505263
野菜農家とか酪農家もいるみたいだけどイノシシ感覚で小型モンスター出るのは嫌すぎる
18 23/07/01(土)11:56:59 No.1073505291
>火の国は火山近いだろうから装備は割と良いもの作れそう まず何をどう倒すのかってとこから始まりそう…
19 23/07/01(土)11:57:23 No.1073505379
>上位とかG級ってなんなんだろモンスターが強くなるのはわかるけどマップの素材がランクアップするの謎 マップ新規で作るのが面倒くさいだけでさらに人の領域から離れた未開の地域に行ってるんでないの
20 23/07/01(土)11:57:40 No.1073505461
ARKやってると肉食獣か闊歩する森に入っていくのがどんなに無謀なことか実感する
21 23/07/01(土)11:59:10 No.1073505797
>ARKやってると肉食獣か闊歩する森に入っていくのがどんなに無謀なことか実感する あれに倣うならレイアくらいはテイムしてから探索したい
22 23/07/01(土)11:59:19 No.1073505843
地面にアンちゃんとかガイアッとか埋まってるし火の国も絶対なんかいる
23 23/07/01(土)11:59:20 No.1073505852
ネトフリのアニメでハンターは下手うつと死ぬってとこはきっちり描かれたからな
24 23/07/01(土)12:01:03 No.1073506272
海が近い集落は骨の怪物に滅ぼされるかもしれない…
25 23/07/01(土)12:02:09 No.1073506558
なんで強酸性ブレス食らってピンピンしてんだアイツ
26 23/07/01(土)12:03:41 No.1073506925
口ばかりの飲んだくれかと思いきやあの世界でも相当な上澄みだったヘルブラザーズ
27 23/07/01(土)12:04:19 No.1073507084
古龍倒すのって一国の軍隊相手取るのと同じレベルなのかな
28 23/07/01(土)12:04:42 No.1073507177
金属ぶった斬るウォーターカッターみたいなやつ食らっても生きてる…
29 23/07/01(土)12:05:38 No.1073507407
>古龍倒すのって一国の軍隊相手取るのと同じレベルなのかな 対人しかも複数人とでかいモンスター一匹は勝手が違うと思う
30 23/07/01(土)12:06:10 No.1073507533
>古龍倒すのって一国の軍隊相手取るのと同じレベルなのかな デァアに壊滅させられた軍隊とか昔依頼文であった気がする
31 23/07/01(土)12:07:00 No.1073507732
ドンドルマやロックラックは街をあげて撃退するからな一匹の古龍相手に 本来はそれくらいヤバい
32 23/07/01(土)12:07:20 No.1073507819
百龍夜行があってそれなんとかしてるカムラ頭おかしくね?
33 23/07/01(土)12:07:45 No.1073507931
昔の小説の主人公もだいぶ強くなってたけどリオレウスは強敵だったな…
34 23/07/01(土)12:08:27 No.1073508109
単純に火力とかは兵器使えばなんとかなるけど古龍だの強い生物だのは自由に走り回ってくるから対処がきつすぎる
35 23/07/01(土)12:09:19 No.1073508335
古龍も古龍級生物も危険 モーランは設備整ってるからかお祭り
36 23/07/01(土)12:12:33 No.1073509179
熊ですらアレなのに大型モンスターの噛みつきだのひっかきだの想像したくない
37 23/07/01(土)12:13:28 No.1073509394
>古龍狩猟経験あるハンターを集めたのがワールドの第5期団だっけ…プレイヤーハンター以外でも実力者はちゃんといるんだよね クシャか~あいつ相手するのめんどくさいんだよね~ みたいなこと言うモブハンターがいてただものじゃないな5期団ってなる
38 23/07/01(土)12:13:56 No.1073509499
>古龍も古龍級生物も危険 >モーランは設備整ってるからかお祭り 失敗して街にモーランがぶつかると市が滅びるという蛮族の祭…
39 23/07/01(土)12:14:26 No.1073509624
ライズの蟲くれるやつとかどうやって生活してんだろうな…貯金があるのか?
40 23/07/01(土)12:15:09 No.1073509811
ちょうどサマーセール来てるしライズ買おうかと思ってるんだけどこれってワールドの続編とかではないんだよね?
41 23/07/01(土)12:15:21 No.1073509862
>ライズの蟲くれるやつとかどうやって生活してんだろうな…貯金があるのか? ハネナガさん?ハンターだけど大型は狩猟したことないみたいなセリフがあったはず…
42 23/07/01(土)12:15:52 No.1073510012
>熊ですらアレなのに大型モンスターの噛みつきだのひっかきだの想像したくない 大型モンスターどころかジャギィとかでも怖い ゲームだから雑魚敵だけどリアルだとナタ持ってオオカミの群れ殲滅して来いって言われるようなもんでしょクエストって
43 23/07/01(土)12:17:04 No.1073510311
一回死んだらアウトならイャンクックにすら挑戦しねえよ
44 23/07/01(土)12:17:59 No.1073510553
>ちょうどサマーセール来てるしライズ買おうかと思ってるんだけどこれってワールドの続編とかではないんだよね? カーナの扱い的にアイスボーンより後ではあるけどストーリーは全く関係無い
45 23/07/01(土)12:17:59 No.1073510559
うちの村ならドスファンゴを一人で狩ったら英雄扱いだよ
46 23/07/01(土)12:18:04 No.1073510577
一応軍隊って概念はあるんだよねモンハン世界 何を仕事にしてるかは知らないけど