虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)11:27:10 砂の惑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)11:27:10 No.1073498408

砂の惑星のアンサーソングがおすぎ! https://youtu.be/o4AxMk3SGUY

1 23/07/01(土)11:29:28 No.1073498885

ayaseの新曲ミクさん使ってるのか

2 23/07/01(土)11:30:47 No.1073499182

ボカロPの9割はハチに殴り返すチャンスを常に伺っている

3 23/07/01(土)11:31:05 No.1073499234

>砂の惑星のアンサーソングがおすぎ! なによ!!!!!

4 23/07/01(土)11:32:32 No.1073499566

>ayaseの新曲ミクさん使ってるのか マジカルミライのテーマソングだからね

5 23/07/01(土)11:33:03 No.1073499695

ボカしてる曲が多いなかでかなり直球に砂の惑星に殴り返してて笑う

6 23/07/01(土)11:34:04 No.1073499912

>ボカロPの9割はハチに殴り返すチャンスを常に伺っている ボカロ曲の9割がそれぞれの砂の惑星のアンサーソングになっちまうー!

7 23/07/01(土)11:34:55 No.1073500118

殴ってこいと言ってるんだから殴り返してもいい

8 23/07/01(土)11:37:37 No.1073500789

さきに殴ってきたのはあっちだから…

9 23/07/01(土)11:39:57 No.1073501361

まあ米津よりもう格上だなAyaseは

10 23/07/01(土)11:43:37 No.1073502219

殴り返されても大丈夫なようにあんな鍛えてたのか…

11 23/07/01(土)11:43:52 No.1073502285

そんなに刺さった人多かったのかな砂野惑星…

12 23/07/01(土)11:46:44 No.1073502900

米津の思惑通りだな

13 23/07/01(土)11:46:52 No.1073502934

>そんなに刺さった人多かったのかな砂野惑星… 当時はぐうの音も出ない事実だったからこそ草芽吹いたぞオラッ!って殴り返したくなる

14 23/07/01(土)11:48:12 No.1073503246

玄米法師的にはニコニコと共に盛り返してほしかったので複雑な表情で殴り返されてそう

15 23/07/01(土)11:53:56 No.1073504568

>玄米法師的にはニコニコと共に盛り返してほしかったので複雑な表情で殴り返されてそう ボカロに関してはデスマンそこまでヘタ打った政策してないからこそ悲しい面があるな…

16 23/07/01(土)11:54:48 No.1073504781

>ボカロに関してはデスマンそこまでヘタ打った政策してないからこそ悲しい面があるな… ボカロはあれだけどボイロは土台として機能してるから…

17 23/07/01(土)11:54:59 No.1073504823

勝手にどうぞで実際元気になってるんだからえらい

18 23/07/01(土)11:58:09 No.1073505577

MVに象徴として出てくる初期デザインミクさん好き

19 23/07/01(土)12:00:10 No.1073506063

>勝手にどうぞで実際元気になってるんだからえらい 別の惑星で元気になっとる!

20 23/07/01(土)12:01:58 No.1073506522

カゲプロの展開が終わってボカロ人気に翳りが見えてきた頃の曲だっけ砂の惑星

21 23/07/01(土)12:03:18 No.1073506847

砂の惑星後にボカロPデビューだもんな

22 23/07/01(土)12:03:18 No.1073506850

ボカロ界隈はもう芽生え通り越してアマゾン化してるけど ニコニコは砂漠化が進んでいる…

23 23/07/01(土)12:03:32 No.1073506897

盛り返したのはプロセカが当たったのもあるのかしら

24 23/07/01(土)12:03:41 No.1073506929

祝いの席なのに毎回思想強めな曲書き下されるマジカルミライかわいそう

25 23/07/01(土)12:04:13 No.1073507060

わざわざ砂漠でりんごを育てなくてももっといい環境があったんやな 悲劇なんやな

26 23/07/01(土)12:04:30 No.1073507138

CeVIOAIはデカかったな

27 23/07/01(土)12:04:35 No.1073507160

>盛り返したのはプロセカが当たったのもあるのかしら プロセカはキャラ人気が受けてるのかボカロ人気が受けてるのかもはや分からなくなってきた

28 23/07/01(土)12:06:17 No.1073507563

直近でもワッカとかゲッターとかそういうデスマンじゃ無いとバズなさそーなやつとかあったし… >おとわっかは、コンピュータRPG『ファイナルファンタジーX』を題材として制作された合作音MAD動画。 2022年5月7日にYouTube及びニコニコ動画に投稿され、約1か月後の6月6日に削除された。 最終的に310万回以上の再生回数を記録するヒットを生み出して話題となった。 いうほど直近じゃなかったわ

29 23/07/01(土)12:06:59 No.1073507729

>ボカロ界隈はもう芽生え通り越してアマゾン化してるけど >ニコニコは砂漠化が進んでいる… ボカコレとかのイベントで多少盛り返してはいるけれどまあ当時のボカロ人気に比べたらまだ砂の惑星なのかな…

30 23/07/01(土)12:07:22 No.1073507833

つべとニコ両方に投稿する人が多数派な状況を維持してるだけ頑張ってると思うよ

31 23/07/01(土)12:08:49 No.1073508206

ニコには米付き動画をつべに輸出するっていう第二次産業的な役割が消えないから…

32 23/07/01(土)12:09:48 No.1073508481

逆にボカコレの時期にしかデスマンには投稿しないって人も増えてきた

33 23/07/01(土)12:11:50 No.1073509003

>CeVIOAIはデカかったな 個人的にsynthVもアツいぜ

34 23/07/01(土)12:13:46 No.1073509466

別に砂の惑星のアンサーじゃないです……みたいな曲ありそう まぁ堕胎とか自殺の暗喩!とか飛ばすよりマシか

35 23/07/01(土)12:14:01 No.1073509522

>直近でもワッカとかゲッターとかそういうデスマンじゃ無いとバズなさそーなやつとかあったし… 「」には刺さらなかったけどトウキョウシャンディランデヴとかも直近だし…

36 23/07/01(土)12:14:13 No.1073509567

ヒーローがここは砂漠になっちまったって悲しんでたから緑で覆い尽くしますってアンサーは格好いいんだけど別の星開拓してる…

37 23/07/01(土)12:14:31 No.1073509655

曲しか知らなかったからそんなボカロ荒れネタみたいな曲とは知らなんだ

38 23/07/01(土)12:15:23 No.1073509870

>まぁ堕胎とか自殺の暗喩!とか飛ばすよりマシか 昨日きゅうくらりんが自殺ソングなのかどうかで「」が言い争っていた

39 23/07/01(土)12:15:56 No.1073510032

>個人的にsynthVもアツいぜ 歌はめちゃくちゃ上手いと思うんだけどいまいち流行らないというか 人間らしいカバーばかりでオリジナルが盛り上がらない…

40 23/07/01(土)12:16:09 No.1073510076

>祝いの席なのに毎回思想強めな曲書き下されるマジカルミライかわいそう 砂が悪いよ砂が

41 23/07/01(土)12:16:12 No.1073510089

砂の惑星とブレスユアブレスに挟まれるグリーンライツセレナーデ

42 23/07/01(土)12:17:30 No.1073510429

>曲しか知らなかったからそんなボカロ荒れネタみたいな曲とは知らなんだ 過去のヒットしたボカロソングの歌詞多数引用して「今後千年草も生えない砂の惑星」って言ってる歌だからな

43 23/07/01(土)12:18:14 No.1073510623

>砂の惑星とブレスユアブレスに挟まれるグリーンライツセレナーデ 思想強そう

44 23/07/01(土)12:18:45 No.1073510762

ただ単に当時の下火気味になっちゃったのを寂しがって焚きつけてる感じだから荒れネタではないと思うよ

45 23/07/01(土)12:19:23 No.1073510942

あの場でやるからこそってのも分かるんだけどやっぱりマジカルミライでやったのは嫌い 曲自体は好き

46 23/07/01(土)12:19:25 No.1073510956

>ただ単に当時の下火気味になっちゃったのを寂しがって焚きつけてる感じだから荒れネタではないと思うよ 焚き付けてるだけにしては言葉が強すぎる…

47 23/07/01(土)12:19:38 No.1073511021

未だに話題に出るんだから強い曲なのは間違いない

48 23/07/01(土)12:19:43 No.1073511046

>昨日きゅうくらりんが自殺ソングなのかどうかで「」が言い争っていた 2年くらい前の曲で今更言い争えるとか「」は暇人なの?

49 23/07/01(土)12:19:51 No.1073511082

砂の惑星っていい曲だけど当時荒れなかったのかな…

50 23/07/01(土)12:20:25 No.1073511237

下火のコンテンツに砂かけてるだけでしょ

51 23/07/01(土)12:20:38 No.1073511295

有象無象の墓の前で敬礼 そうメルトショックにて生まれた生命 この井戸が枯れる前に早く ここを出て行こうぜ ねえねえねえあなたと私でランデブー? すでに廃れた砂漠で何思う 今だパッパパッと飛び出せマイヒーロー どうか迷える我らを救いたまえ ぶっ飛んで行こうぜもっと エイエイオーでよーいどんと あのダンスホール モザイクの奥 太古代のオーパーツ 光線銃でバンババンバン 少年少女謳う希望論 驚天動地そんで古今未曾有の思い出は電子音

52 23/07/01(土)12:21:32 No.1073511555

>ただ単に当時の下火気味になっちゃったのを寂しがって焚きつけてる感じだから荒れネタではないと思うよ 当時大荒れではあったよ 名指しで怒ってたボカロPも割といたしハチも荒れろっつって投下したわけだし

53 23/07/01(土)12:22:11 No.1073511754

>下火のコンテンツに砂かけてるだけでしょ 林檎の木を植えたんだよなあ

54 23/07/01(土)12:22:19 No.1073511795

荒れなきゃ砂の惑星アンサーソングおすぎ!にはならんし…

55 23/07/01(土)12:22:28 No.1073511846

荒れネタにしたいのが未だに焚き付ける

56 23/07/01(土)12:22:32 No.1073511859

しょうもない音で掠れた生命

57 23/07/01(土)12:22:48 No.1073511930

今後1000年草も生えない!?

58 23/07/01(土)12:23:11 No.1073512030

まぁ植えた分は十分に芽吹いたからな…

59 23/07/01(土)12:23:18 No.1073512067

>荒れネタにしたいのが未だに焚き付ける 最低だなYOASOBI

60 23/07/01(土)12:23:25 No.1073512096

>荒れネタにしたいのが未だに焚き付ける ayaseのことだろうか…

61 23/07/01(土)12:23:30 No.1073512124

一般的なボカロPは「いやーもうここ何にも残ってないけど芽を植えるんならどうぞご勝手に?」「はー?一向に砂の惑星での一幕ですが?」されたらあったまるんだ

62 23/07/01(土)12:23:41 No.1073512174

(砂の惑星好きなの俺ぐらいだろうな…)

63 23/07/01(土)12:23:47 No.1073512214

君がまだ生きてるなら応えてくれ

64 23/07/01(土)12:24:00 No.1073512269

この流行った曲の引用半分くらい自分の引用じゃねえか!

65 23/07/01(土)12:24:43 No.1073512471

正直ハチがなんかよくわかんない名前になって歌手として活動するって知った時は絶対失敗すると思ったわ

66 23/07/01(土)12:25:24 No.1073512649

>歌はめちゃくちゃ上手いと思うんだけどいまいち流行らないというか >人間らしいカバーばかりでオリジナルが盛り上がらない… 割と流行ってない?と思ったけどパワーに比べてボカロcevioの次くらいの普及率だし他のソフトに比べるとキャラがいまいち弱い気がするな

67 23/07/01(土)12:25:27 No.1073512661

wowakaが飴と鞭の飴みたいなボカロ曲書き下ろしてくれて嬉しかったよ

68 23/07/01(土)12:26:46 No.1073513095

米津はあいつはーもうここ砂の惑星ですわ!!はー!!とか言いながら殴られ待ちして アンサーソングで殴り返されたらニコニコするやつだよ

69 23/07/01(土)12:27:21 No.1073513279

ヒップホップみたいで楽しそうだな

70 23/07/01(土)12:27:38 No.1073513356

synthV凄いと思うけど人間の声にしか聞こえなくなると逆に人間で良いじゃんてなるのかな

71 23/07/01(土)12:27:53 No.1073513419

アンサーするにはさすがに昔の曲すぎないかなあ!?という気持ちはあります

72 23/07/01(土)12:28:20 No.1073513603

>wowakaが飴と鞭の飴みたいなボカロ曲書き下ろしてくれて嬉しかったよ また何か書いて欲しかった

73 23/07/01(土)12:28:25 No.1073513623

リバースユニバースの歌詞見てきたけどストレートに怒ってたんだこれ

74 23/07/01(土)12:28:45 No.1073513734

>アンサーするにはさすがに昔の曲すぎないかなあ!?という気持ちはあります もう6年前の曲なんだよな…ちょっとびっくりした

75 23/07/01(土)12:29:09 No.1073513870

>synthV凄いと思うけど人間の声にしか聞こえなくなると逆に人間で良いじゃんてなるのかな 花梨先輩お歌上手いねってなるけどマジでそれで完結する…

76 23/07/01(土)12:29:37 No.1073514002

>アンサーするにはさすがに昔の曲すぎないかなあ!?という気持ちはあります 芽吹いたからこそアンサーしたいって思いだと今になっちゃうし…

77 23/07/01(土)12:29:45 No.1073514039

むしろ殴りかえされなかった方がダメージ受けるぞ奴は

78 23/07/01(土)12:30:06 No.1073514128

砂の惑星がなにをどう殴ってるのかと アンサーソングとされるものがなにをどう殴り返してるのかがわからないので教えて

79 23/07/01(土)12:30:27 No.1073514255

>>アンサーするにはさすがに昔の曲すぎないかなあ!?という気持ちはあります >もう6年前の曲なんだよな…ちょっとびっくりした でも1000年草も生えない砂の惑星だから1000年擦れるんだ

80 23/07/01(土)12:30:30 No.1073514278

砂の惑星に木植えたり誰か応えてくれって言ったりしてんだから頼むからもっと盛り上がってくれって祈る歌なのは分かる それはそれとしてその砂漠に当時住んでた人からしたら別の星に移住した奴が急に来てもう何も生えてませんわって言って来たらイラッと来るのも分かる

81 23/07/01(土)12:30:52 No.1073514374

心配しなくても感電シリーズと交通事故シリーズはニコニコで草生やしまくってたから

82 23/07/01(土)12:31:01 No.1073514421

>正直ハチがなんかよくわかんない名前になって歌手として活動するって知った時は絶対失敗すると思ったわ 歌まで普通に上手いとか参るね…

83 23/07/01(土)12:31:02 No.1073514430

当時知らなかったけどエミネムみたいなことやってたんだな

84 23/07/01(土)12:31:07 No.1073514446

正直今更アンサー返してもすっかりハチの植えた林檎の木が芽吹いたあとなんだよな

85 23/07/01(土)12:31:24 No.1073514520

あとは誰かが勝手にどうぞ

86 23/07/01(土)12:31:27 No.1073514540

wowakaの曲はボカロを使ってこそって曲でよかったね…

87 23/07/01(土)12:31:49 No.1073514656

>正直今更アンサー返してもすっかりハチの植えた林檎の木が芽吹いたあとなんだよな アンサーが林檎の実とまで言えてしまうからね

88 23/07/01(土)12:32:18 No.1073514795

ボカロ全盛期が来たから砂の惑星は的外れ!って言うやつ時々いるけどみんなが砂の惑星から逃げ出して新天地に移住したから反映できたのでは?

89 23/07/01(土)12:32:47 No.1073514937

>歌まで普通に上手いとか参るね… 絵まで上手い…

90 23/07/01(土)12:33:06 No.1073515016

>>歌まで普通に上手いとか参るね… >絵まで上手い… 絵はハチの頃からそうだったから

91 23/07/01(土)12:33:24 No.1073515106

>>歌まで普通に上手いとか参るね… >絵まで上手い… 筋肉まである…

92 23/07/01(土)12:33:29 No.1073515127

>当時知らなかったけどエミネムみたいなことやってたんだな ボカロはP同士割とラップバトルやりがち

93 23/07/01(土)12:33:45 No.1073515206

>心配しなくても感電シリーズと交通事故シリーズはニコニコで草生やしまくってたから 恩を仇で返された男

94 23/07/01(土)12:33:50 No.1073515227

タイミング的には砂の惑星前には新しい世代出てきてたよ そして何故かむしろ新世代の方がキレた…

95 23/07/01(土)12:33:54 No.1073515238

>絵はハチの頃からそうだったから それいったら歌もボカロアルバムのボーナストラックしてたし…

96 23/07/01(土)12:34:00 No.1073515265

>砂の惑星がなにをどう殴ってるのかと >アンサーソングとされるものがなにをどう殴り返してるのかがわからないので教えて 米津玄師がボカロ辞めてしばらくした後初音ミクイベント用に砂の惑星書いてくれたと思ったら中身が「ボカロ界隈もうオワコンじゃんwww草も生えないwwwwww」だった その後定期的に露骨に砂の惑星に当てつけした歌詞の「いやボカロ界隈まだまだ元気っすけどね?」ソングが初音ミクイベント用に定期的にお出しされるようになった

97 23/07/01(土)12:34:01 No.1073515275

>>正直今更アンサー返してもすっかりハチの植えた林檎の木が芽吹いたあとなんだよな >アンサーが林檎の実とまで言えてしまうからね ayaseが砂の惑星の後にデビューした勢だからな

98 23/07/01(土)12:34:06 No.1073515306

実際砂の惑星の頃はその通りだったし

99 23/07/01(土)12:34:17 No.1073515354

>砂の惑星がなにをどう殴ってるのかと >アンサーソングとされるものがなにをどう殴り返してるのかがわからないので教えて ニコニコとボカロが下火になってたとこに"元"ボカロPの米津がそれを砂漠として直球表現した曲をミク周年イベントテーマ曲としてお出ししてきた その直後から「うるせーよボカロは今でも最高だよ」ってアンサーが流行ったし ボカロが完全に盛り返して全盛期と化した今は「砂漠は緑化したぞ見てるか米津!」ってアンサーが流行ってる

100 23/07/01(土)12:34:45 No.1073515488

ナユタンがアルバム版だけ歌詞変えて殴り返してたのは覚えてる

101 23/07/01(土)12:35:11 No.1073515599

>砂の惑星がなにをどう殴ってるのかと その昔ボカロ界隈流行ってたよねー今じゃすっかり流行も廃れて砂ばっかりだわー こんな場所に苗植えたきゃ好きにしたら? みたいな歌詞を書いた

102 23/07/01(土)12:35:37 No.1073515705

砂の惑星は「俺はこうやっってリンゴの種植えてるけどお前は?俺が種巻いたから来たの?じゃあ友達になろうぜお前が前みたいに飽きていなくなるまでな!」ってやつだから 曲を書いて種巻いてる側の人間はいくらでも殴り返してよいとされる

103 23/07/01(土)12:35:39 No.1073515725

>そして何故かむしろ新世代の方がキレた… そら自分らがやり始めたのにここはもう何もねえ枯れてるわとか言われたらな…

104 23/07/01(土)12:35:41 No.1073515729

砂漠になったと形容しつつも復興して欲しそうな歌詞にしてるのに前半部分だけ切り出して米津がこんな歌作ってさぁっていうの結構ズルいよね

105 23/07/01(土)12:35:46 No.1073515753

>そして何故かむしろ新世代の方がキレた… いやー憧れてボカロ初めて名を上げはじめた頃にボカロ界隈自体がもう終わり!(とも読み取れる)なんて内容の曲をすっかり一般アーティストになった人間から叩きつけられたらそりゃイラッとするでしょ

106 23/07/01(土)12:36:06 No.1073515851

ニコニコは砂なのか沼なのかよくわからない環境でよくわからない妖怪が元気にやってるのであれはあれで良いポジションになっている

107 23/07/01(土)12:36:19 No.1073515915

ミクさんのお祝い記念イベントでボカロ衰退してっぞ!って発破かける曲お出ししても許されるのはまあ米津玄師くらいだよねって…

108 23/07/01(土)12:36:56 No.1073516093

>むしろ殴りかえされなかった方がダメージ受けるぞ奴は 本気で思うところがあったからあんな曲書いたわけだろうしな…

109 23/07/01(土)12:37:01 No.1073516112

>その直後から「うるせーよボカロは今でも最高だよ」ってアンサーが流行ったし >ボカロが完全に盛り返して全盛期と化した今は「砂漠は緑化したぞ見てるか米津!」ってアンサーが流行ってる こういう曲ってボカロ曲好き的には聴きたくなる曲なの?

110 23/07/01(土)12:37:11 No.1073516171

むしろ砂の惑星(ニコニコ)を捨てて新天地で盛り上がってるのが今じゃないのかと思う

111 23/07/01(土)12:37:13 No.1073516182

頑張って活動続けてるのにオワコン扱いはそりゃキレる そしてキレてもっと反抗してこいよって曲

112 23/07/01(土)12:37:24 No.1073516224

>砂漠になったと形容しつつも復興して欲しそうな歌詞にしてるのに前半部分だけ切り出して米津がこんな歌作ってさぁっていうの結構ズルいよね そんな歌詞書いてはいるけど米津本人はすっかりPやめて行動で示してるってとこも大きいと思うよ

113 23/07/01(土)12:37:31 No.1073516270

>砂漠になったと形容しつつも復興して欲しそうな歌詞にしてるのに前半部分だけ切り出して米津がこんな歌作ってさぁっていうの結構ズルいよね 復興してほしそうであっても「あとは勝手にどうぞ」って他人事の歌詞だし 何より米津がそういう切り取られ方に納得してるからいいんだ

114 23/07/01(土)12:37:47 No.1073516360

>ナユタンがアルバム版だけ歌詞変えて殴り返してたのは覚えてる 砂の惑星の年に界隈盛り上げてたナユタンは殴り返して良いよ…

115 23/07/01(土)12:37:50 No.1073516375

世界のミクさん自体はどこでも生きていけるからな…

116 23/07/01(土)12:38:20 No.1073516525

まぁボカロ界隈全体より米津玄師一人のほうが世界的に有名なのは今でもそうだしね

117 23/07/01(土)12:38:21 No.1073516528

ニコニコの方は砂漠化して砂漠に特化した生き物が細々やってる

118 23/07/01(土)12:38:27 No.1073516567

まあもう何もねえ砂の惑星だわー復興してえなら勝手にしたらー?って強めの言葉使ったの元ハチPからの挑戦状だろうし これで誰も殴り返さなかったらそれこそこの界隈はおしまいだって話だし

119 23/07/01(土)12:38:31 No.1073516580

砂の惑星ってニコニコのことだと思ってたからなんかボカロPがブチギレるのが文化だと知ったときはびっくりした

120 23/07/01(土)12:38:45 No.1073516653

>こういう曲ってボカロ曲好き的には聴きたくなる曲なの? 砂の惑星へのアンサーは何曲あっても最高!ってファンもいれば いい加減砂の惑星へのアンサーはもういいよ…ってファンもいる

121 23/07/01(土)12:38:54 No.1073516698

ニコニコのこと揶揄してるのかと思ってたからアンサーソングあんまりピンときてなかったわ

122 23/07/01(土)12:38:55 No.1073516707

>昨日きゅうくらりんが自殺ソングなのかどうかで「」が言い争っていた 違くない!? そんな解釈あったの…?

123 23/07/01(土)12:38:58 No.1073516721

>むしろ砂の惑星(ニコニコ)を捨てて新天地で盛り上がってるのが今じゃないのかと思う 砂の惑星と言ってるだけでニコニコともボカロ界隈とも言ってないから最強なんだよ

124 23/07/01(土)12:39:04 No.1073516758

殴り返さないとダメっていうのはちょっとずるい

125 23/07/01(土)12:39:29 No.1073516878

>むしろ砂の惑星(ニコニコ)を捨てて新天地で盛り上がってるのが今じゃないのかと思う 砂の惑星をニコニコと取るかボカロジャンル全体と取るかは人によって違いそう

126 23/07/01(土)12:39:30 No.1073516883

>ニコニコの方は砂漠化して砂漠に特化した生き物が細々やってる 年に二回くらいクソバカデカイ花咲かせてすげえ量の種撒くなこの細々とした生きもの

127 23/07/01(土)12:39:42 No.1073516947

アンノウンマザーグースも結構過激なこと言ってるよね

128 23/07/01(土)12:40:04 No.1073517061

>年に二回くらいクソバカデカイ花咲かせてすげえ量の種撒くなこの細々とした生きもの そんなでかいのなんかあったっけ?

129 23/07/01(土)12:40:15 No.1073517110

当時のインタビューで次の世代として名前挙げてもらってたナブナは そのままヨルシカとして移住して帰ってくる事は無かった…

130 23/07/01(土)12:40:34 No.1073517202

砂の惑星ニコニコかなとは確かに思ったけど光線銃バンバンとかあの辺全部ボカロ曲だよね だから砂の惑星ってボカロの方のこと言ってんじゃねとは思ってた

131 23/07/01(土)12:40:37 No.1073517214

>>ニコニコの方は砂漠化して砂漠に特化した生き物が細々やってる >年に二回くらいクソバカデカイ花咲かせてすげえ量の種撒くなこの細々とした生きもの 雨期に元気になるの砂漠っぽくて良いな

132 23/07/01(土)12:40:44 No.1073517240

草が生えるってワードのせいで惑星がボカロジャンルとは思ってなかったな…

133 23/07/01(土)12:40:49 No.1073517258

ボカロ自体は曲を作りたいけど歌えない人のツールとしてデビューのハードルを下げて完全に定着した

134 23/07/01(土)12:40:53 No.1073517278

>むしろ砂の惑星(ニコニコ)を捨てて新天地で盛り上がってるのが今じゃないのかと思う プロセカとかVとかボカロ隆盛ありがたい…でも最近ニコニコ発信で流行ったボカロ曲ってなんだろ…ってなる

135 23/07/01(土)12:41:11 No.1073517387

砂の惑星ってそういう背景あったんだ 後から聞いてたから全く知らんかった

136 23/07/01(土)12:41:19 No.1073517424

wowakaは恨みつらみぶちまけつつもどうやってこの世界を愛せるかなとか前向きなこと言ってたのに…

137 23/07/01(土)12:41:30 No.1073517483

>そんなでかいのなんかあったっけ? マフティーとかワッカとかぐらいしか覚えてないな

138 23/07/01(土)12:41:33 No.1073517499

ニコニコ自体は緑化が進んだ訳じゃないけど原住民は砂漠に適応して皆生きてるし昔住んでた人はたまに覗きに来るくらいに落ち着いた感じが

139 23/07/01(土)12:41:50 No.1073517593

>草が生えるってワードのせいで惑星がボカロジャンルとは思ってなかったな… メルトショックで生まれた生命の話してるしなぁ

140 23/07/01(土)12:42:14 No.1073517723

ニコニコ揶揄するなら例のアレの歌詞が入らないと変だもんな

141 23/07/01(土)12:42:54 No.1073517954

>wowakaは恨みつらみぶちまけつつもどうやってこの世界を愛せるかなとか前向きなこと言ってたのに… 真似っこばっかりやーい!みたいに聴こえてこっちのが辛辣に感じたなー 一時期の真似されっぷり凄かったからこっちがそう思っちゃうのかな

142 23/07/01(土)12:42:55 No.1073517959

>ニコニコ揶揄するなら例のアレの歌詞が入らないと変だもんな 米津玄師の語彙で淫夢を揶揄してほしいという気持ちはある

143 23/07/01(土)12:42:57 No.1073517976

まず砂の惑星が発表された場所を考えればニコニコだけをさしてるってことはあり得ないんだ

144 23/07/01(土)12:43:28 No.1073518120

ニコニコはどっちかと言うとスラム街って言うか…

145 23/07/01(土)12:43:35 No.1073518155

>>昨日きゅうくらりんが自殺ソングなのかどうかで「」が言い争っていた >違くない!? >そんな解釈あったの…? 見事に解釈バラバラで面白かったよ 勝ち逃げしてあばよ!した女かと解釈してた人もいたし

146 23/07/01(土)12:43:59 No.1073518286

>>昨日きゅうくらりんが自殺ソングなのかどうかで「」が言い争っていた >違くない!? >そんな解釈あったの…? DDLCってゲームに鬱病で主人公のことが好きだけど想いを知られたくなくて他の人と付き合って欲しいとと思ってるのに知られちゃったから首つって死ぬ(=ちゅうぶらりん)ってキャラがいる 「作者が元ネタって名言してた」「そんな発言は一度もしてない」「作者が好きなゲームだから元ネタ」「作者が好きなゲームだからって反映してるとは限らない」ってレスポンチしてた

147 23/07/01(土)12:44:05 No.1073518312

>ナユタンがアルバム版だけ歌詞変えて殴り返してたのは覚えてる ナユタンは当時のインタビューでも名指しされて来いよ!て言われてるし https://natalie.mu/music/pp/hachi_ryo/page/3

148 23/07/01(土)12:44:32 No.1073518438

>ニコニコ揶揄するなら例のアレの歌詞が入らないと変だもんな 草も生えない砂の惑星って歌詞は草(www)を生やすことを良しとしない淫夢に乗っ取られたニコニコのことを指しててェ…

149 23/07/01(土)12:44:53 No.1073518548

さっさとメジャー行ったイメージだったけど思ったより愛が重い…

150 23/07/01(土)12:45:03 No.1073518591

まあ当時はデスマン=ボカロ界隈みたいなところがあったからね

151 23/07/01(土)12:45:10 No.1073518642

>草も生えない砂の惑星って歌詞は草(www)を生やすことを良しとしない淫夢に乗っ取られたニコニコのことを指しててェ… 野獣先輩新説シリーズくらいの説得力

152 23/07/01(土)12:45:11 No.1073518649

昨日のきゅうくらりんのスレは「」がボカロの解釈を深夜に議論してるってのが面白かったわ

153 23/07/01(土)12:45:21 No.1073518705

>真似っこばっかりやーい!みたいに聴こえてこっちのが辛辣に感じたなー >一時期の真似されっぷり凄かったからこっちがそう思っちゃうのかな fu2323242.jpg 本人もそれにうんざりしてボカロやめたって言ってるしそれで合ってる

154 23/07/01(土)12:45:27 No.1073518736

ボカロ曲もニコニコよりつべで聴いてる方が多いなぁ

155 23/07/01(土)12:45:54 No.1073518879

ニコニコって200万再生とかで凄い!大ヒットだ!ってやってるのが村っぽい

156 23/07/01(土)12:46:07 No.1073518943

>>wowakaが飴と鞭の飴みたいなボカロ曲書き下ろしてくれて嬉しかったよ >また何か書いて欲しかった おつらい…

157 23/07/01(土)12:46:11 No.1073518968

リバースユニバースすき

158 23/07/01(土)12:46:23 No.1073519032

DUNEの方かと思った こっちも新PVきてた

159 23/07/01(土)12:46:30 No.1073519073

ボカロとニコニコの現状はボカコレの時だけ突然やばい量の花が咲き乱れて一面の花畑になる砂漠というなんか逆に変なロマンがある状況になっている

160 23/07/01(土)12:46:34 No.1073519092

>さっさとメジャー行ったイメージだったけど思ったより愛が重い… そうは言うが四年くらい曲作ってたしなあ

161 23/07/01(土)12:46:40 No.1073519126

米津はウルトラマンとか大して知らなくてもばっちりはまった曲書けるから愛が重いかはわからない

162 23/07/01(土)12:47:00 No.1073519219

ayaseが病気で音楽活動やめざるをえなくなったときに出会ったのがミクさんだから… そりゃ重い

163 23/07/01(土)12:47:18 No.1073519337

今のニコニコは砂漠の中で各々のオアシスを見つけて生きてる感じ

164 23/07/01(土)12:47:21 No.1073519355

>ボカロ曲もニコニコよりつべで聴いてる方が多いなぁ まさか当時転載ばっかだった惑星が芽吹くとはこのリハクの目をもってしても…

165 23/07/01(土)12:47:24 No.1073519371

思想強くない代わりに自分でアンサーソング書くことになったグリーンライツセレナーデ

166 23/07/01(土)12:47:39 No.1073519477

米津玄師も淫夢だらけのニコニコのランキング目にしたのかな…って思うだけでちょっと面白い

167 23/07/01(土)12:48:05 No.1073519614

>ボカロとニコニコの現状はボカコレの時だけ突然やばい量の花が咲き乱れて一面の花畑になる砂漠というなんか逆に変なロマンがある状況になっている なんかカレーうどん混ざってない?

168 23/07/01(土)12:48:12 No.1073519658

俺はまだ砂の惑星(ニコニコ)にいるけどなんだかんだ楽しいよ

169 23/07/01(土)12:48:19 No.1073519704

草も生えない砂の惑星ってその草の話だったんだ…ってなってる

170 23/07/01(土)12:48:37 No.1073519802

Adoも米津もヤジュセン知ってるんだよな…

171 23/07/01(土)12:48:45 No.1073519845

>ボカロとニコニコの現状はボカコレの時だけ突然やばい量の花が咲き乱れて一面の花畑になる砂漠というなんか逆に変なロマンがある状況になっている 普段は貧しい暮らししてるけどお祭りのときだけは全力で盛り上がるってのが旧時代の田舎っぽい

172 23/07/01(土)12:49:14 No.1073520010

レスリングは砂になってしまったな

173 23/07/01(土)12:49:15 No.1073520014

ボカコレもいよわが投稿し続けるならずっと一位になりそうだが

174 23/07/01(土)12:49:37 No.1073520129

淫夢キッズつまらな

175 23/07/01(土)12:50:18 No.1073520336

KICK BACKはレスリングシリーズだった…?

176 23/07/01(土)12:50:26 No.1073520392

>米津はウルトラマンとか大して知らなくてもばっちりはまった曲書けるから愛が重いかはわからない あれ聞いた時は何と言うか噛み砕くのが上手いんだよなと改めて思ったな

177 23/07/01(土)12:50:29 No.1073520409

ポラリス 砂もない惑星 イースター の三曲が直球で好き

178 23/07/01(土)12:50:45 No.1073520485

米津はPV見てるとニコニコで育ったんだなこの人…ってなるのが時々出てきて面白い

179 23/07/01(土)12:51:06 No.1073520595

>>ボカロとニコニコの現状はボカコレの時だけ突然やばい量の花が咲き乱れて一面の花畑になる砂漠というなんか逆に変なロマンがある状況になっている >なんかカレーうどん混ざってない? シチューうどんだけど?

180 23/07/01(土)12:51:06 No.1073520600

>砂もない惑星 さらに悪化してませんか?

181 23/07/01(土)12:51:07 No.1073520607

>レスリングは砂になってしまったな あれは中国にブームの中核が移ってなんだかなだ一昨年くらいまでは人気あったのがむしろおかしい

182 23/07/01(土)12:51:08 No.1073520613

君は僕にとってのHERO 突然現れた光

183 23/07/01(土)12:51:51 No.1073520823

>米津はPV見てるとニコニコで育ったんだなこの人…ってなるのが時々出てきて面白い 車に轢かれるとこMAD素材すぎる

184 23/07/01(土)12:52:11 No.1073520920

>君は僕にとってのHERO >突然現れた光 ayaseはそこまでひねくれた歌詞書かないのが逆にボカロのメジャーシーンだと珍しいよね

185 23/07/01(土)12:52:16 No.1073520944

ガチィ♂ムチィ♂VIDEO

186 23/07/01(土)12:52:36 No.1073521047

最近のボカロすごいよって話をここ4.5年聞いてる

187 23/07/01(土)12:52:43 No.1073521081

初音ミクイベント描き下ろし曲で 1000年草も生えない砂の惑星って言っておいて 少しだけ友達で居ようぜ今回はとか急に限定的に肩組んで そんじゃ後は勝手にどうぞだ 明確に煽ってるから怒る人がいるのはまあ仕方ないよね

188 23/07/01(土)12:53:27 No.1073521353

>最近のボカロすごいよって話をここ4.5年聞いてる 技術的にはホント凄いよ最近のボカロ(広義)

189 23/07/01(土)12:53:50 No.1073521458

初期の盛り上がりに比べたら今の方が圧倒的なんだけど それでも盛り上がりが大人しく感じるのは昔は皆同じ村に居たからだと思うよ

190 23/07/01(土)12:54:13 No.1073521574

>最近のボカロすごいよって話をここ4.5年聞いてる ちょうどその辺りからだしねデスマン以外でボカロ曲が流行りだしたの

191 23/07/01(土)12:54:14 No.1073521579

2021以降だと思うよ本当に凄いのは

192 23/07/01(土)12:54:29 No.1073521656

ぶっちゃけミクさんの声は聞き取りづらいんだよな

193 23/07/01(土)12:54:31 No.1073521667

>初音ミクイベント描き下ろし曲で >1000年草も生えない砂の惑星って言っておいて >少しだけ友達で居ようぜ今回はとか急に限定的に肩組んで >そんじゃ後は勝手にどうぞだ >明確に煽ってるから怒る人がいるのはまあ仕方ないよね ちが…私そんなつもりじゃ…じゃなくてガチで煽った上でインタビューで新しく出てきてるボカロP名指しして頑張ってねって喧嘩売ってるので目論見通りではある

194 23/07/01(土)12:55:13 No.1073521883

>初期の盛り上がりに比べたら今の方が圧倒的なんだけど >それでも盛り上がりが大人しく感じるのは昔は皆同じ村に居たからだと思うよ いや単に「」が歳食って今の流行りの中心にいる若者とは別なところに住んでるからだと思う

195 23/07/01(土)12:55:19 No.1073521922

去年ミクさんがテレビアニメに出てて驚いたよ

196 23/07/01(土)12:55:55 No.1073522098

ボカロPの大手みんなひねくれた歌詞ばっか書いててこいつらよく大衆に受けてるなとなる

197 23/07/01(土)12:56:03 No.1073522139

>今年ミクさんがアメコミ映画に出てて驚いたよ

198 23/07/01(土)12:56:20 No.1073522232

>>初期の盛り上がりに比べたら今の方が圧倒的なんだけど >>それでも盛り上がりが大人しく感じるのは昔は皆同じ村に居たからだと思うよ >いや単に「」が歳食って今の流行りの中心にいる若者とは別なところに住んでるからだと思う 座敷牢か…

199 23/07/01(土)12:56:28 No.1073522286

今って盛り上がってもボカロ界隈というより作者が凄い感じが強い 健全なことだけど

200 23/07/01(土)12:56:55 No.1073522411

>ボカロPの大手みんなひねくれた歌詞ばっか書いててこいつらよく大衆に受けてるなとなる そりゃ客層が青春イエー!とはならない人達だから

201 23/07/01(土)12:57:21 No.1073522531

>いや単に「」が歳食って今の流行りの中心にいる若者とは別なところに住んでるからだと思う 俺はいつまでもメルトと炉心融解を擦り続けるよ…

202 23/07/01(土)12:57:38 No.1073522630

皆同じ村に住んでたというよりは自分の村で催しがやってたに近いと思う ボカロだけ追ってなくても目につく範囲に話題があっただけ

203 23/07/01(土)12:58:12 No.1073522812

インタビューだと砂の惑星に至る前は素直にお誕生日おめでとうって曲作ってたらしいけどね ニコニコのランキング見てみたら砂漠みたいだなって思ったのと本人が俺の曲で人気なの羅刹ト骸やパンダヒーローみたいな世の中ファックみたいな曲ばかりだからなあってなってああなった

204 23/07/01(土)12:58:24 No.1073522895

>ボカロPの大手みんなひねくれた歌詞ばっか書いててこいつらよく大衆に受けてるなとなる 若者はひねくれた歌詞が大好きなんだ それが盗んだバイクで走りだすのかダサダサボカロダッサなのかは時代によって変わるけど

205 23/07/01(土)12:58:41 No.1073522989

ヨルシカとか青春っぽい雰囲気出しながら基本は後悔してる大人の歌だしな…

206 23/07/01(土)12:59:05 No.1073523113

なんだろうね みんなデスマン飛び出して直接プロセカに描き下ろしたりメジャーシーンとかようつべとかに曲出すようになったからかな? デスマンで出してる曲も話題になるのはデスマンの外でだし

207 23/07/01(土)12:59:14 No.1073523166

>ボカロPの大手みんなひねくれた歌詞ばっか書いててこいつらよく大衆に受けてるなとなる 初期の初期からずっとその手の歌がその時々の若い人に刺さってきた文化でもあるから…

208 23/07/01(土)12:59:24 No.1073523213

>ニコニコのランキング見てみたら砂漠みたいだなって思ったのと本人が俺の曲で人気なの羅刹ト骸やパンダヒーローみたいな世の中ファックみたいな曲ばかりだからなあってなってああなった 自分の需要をわかってる…

209 23/07/01(土)12:59:37 No.1073523275

マトリョシカの歌詞いみわかんね

210 23/07/01(土)13:00:01 No.1073523397

ジャックポットサッドガールの直球ハチぶん殴りパート好き

211 23/07/01(土)13:00:11 No.1073523453

暴走Pとかも初音ミクはもう終わったんだーみたいな曲出してる時期あったし皆何かしら拗らせた感情曲にしがち

212 23/07/01(土)13:00:29 No.1073523549

一歳で消失した女だ面構えが違う

213 23/07/01(土)13:00:36 No.1073523586

ニコニコが砂の惑星でボカロ及びボカロPは砂の惑星人でしかないと思うんだがな

214 23/07/01(土)13:01:02 No.1073523729

個人制作で性癖出した方が刺さるところには深く刺さりっぱなしになる…

215 23/07/01(土)13:01:20 No.1073523821

デスマンは良いものより面白いものの環境だから凄い良いものでも割と埋もれる

216 23/07/01(土)13:01:22 No.1073523832

ボカロはニコニコ文化みたいなところは完全に消えかけてるから素直に砂の惑星が再生してるとは思えない

217 23/07/01(土)13:01:36 No.1073523902

>ニコニコが砂の惑星でボカロ及びボカロPは砂の惑星人でしかないと思うんだがな 今となってはそう思えるけど当時はニコニコとボカロは一蓮托生だったから

218 23/07/01(土)13:01:39 No.1073523912

>fu2323242.jpg 今最後のあたり読むとおつらい…

219 23/07/01(土)13:02:26 No.1073524140

最近のボカロは小難しいこと言うんじゃなくて逆にシンプルで分かりやすく共感性を呼ぶ歌詞にした方がバズるって話があったな

220 23/07/01(土)13:03:00 No.1073524305

>>ニコニコが砂の惑星でボカロ及びボカロPは砂の惑星人でしかないと思うんだがな >今となってはそう思えるけど当時はニコニコとボカロは一蓮托生だったから だからこんな不毛の地を捨てて新天地行けって話では

221 23/07/01(土)13:03:12 No.1073524376

>一歳で消失した女だ面構えが違う ニコニコ廃墟になるの早すぎ!

222 23/07/01(土)13:03:43 No.1073524525

最近でデスマン文化感じたのオトワッカとたべるんごのうたブームのときくらいだなぁ

223 23/07/01(土)13:06:06 No.1073525262

ゲッターはデスマン?

224 23/07/01(土)13:06:54 No.1073525513

デスマンはMMDが地味にめちゃくちゃ進化しててすごいと思ったら 昔ながらの荒い奴もいっぱいあって個人の技量の差エグくなったな…

225 23/07/01(土)13:07:07 No.1073525578

反米津の旗頭だったナユタン星人はアカリがやってきたぞっを最後に芽吹かなかったな

226 23/07/01(土)13:07:48 No.1073525805

>反米津の旗頭だったナユタン星人はアカリがやってきたぞっを最後に芽吹かなかったな 違う人です…

227 23/07/01(土)13:08:11 No.1073525903

>>fu2323242.jpg >今最後のあたり読むとおつらい… そのおつらさが3人になったヒトリエの曲にも如実に出てるしな…

228 23/07/01(土)13:09:08 No.1073526199

>反米津の旗頭だったナユタン星人はアカリがやってきたぞっを最後に芽吹かなかったな Vの箱作った人と勘違いしてない?

229 23/07/01(土)13:12:47 No.1073527357

内村「いやぁ米津玄師って存在したんだね!生で初めて観ました!笑」 米津「……」 内村「すずちゃんはどうですか?米津くんの印象は」 広瀬すず「実は楽屋に米津さんが来られて。うわっ!ってビックリしてたらバラの花束を渡されて」 内村「バラァ!?すごいねぇ!」 米津「……」 内村「それでは歌って頂きましょう!米津玄師くんでレモン!」 ~歌唱後~ 内村「米津くんすごかった!ありがとう!」 米津「ありがとうございました…」 内村「うわっ!米津くんが喋った!!笑 あの米津くんが笑ってるよぉ!!」 米津「………ハハッ」 ~数ヶ月後 雑誌にて~ 米津「俺を珍獣扱いして面白い?普通に喋るし笑う。想像上の生き物みたいに扱われて腹立つ」

230 23/07/01(土)13:13:45 No.1073527689

wowakaって病死だったっけ

231 23/07/01(土)13:14:26 No.1073527900

アンサーソング云々は正直どうでもいいんだけどあの時玄米法師に向けて「ほならね理論」って批判してた奴らは全員謝って欲しい

232 23/07/01(土)13:14:27 No.1073527910

>反米津の旗頭だったナユタン星人はアカリがやってきたぞっを最後に芽吹かなかったな なんでその2人混じってんだよ!?

↑Top