耳栓買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)09:39:09 No.1073473695
耳栓買おうかと思ってるんだけど 「」は耳栓使ってる?
1 23/07/01(土)09:40:23 No.1073473984
許可貰って仕事中使ってる 頭蓋骨の振動で聞こえるもんは聞こえる
2 23/07/01(土)09:42:35 No.1073474488
>耳栓買おうかと思ってるんだけど >「」は耳栓使ってる? ワイヤレスイヤホンのアクティブノイキャンが優秀すぎるのでそっちに移行した
3 23/07/01(土)09:42:43 No.1073474517
AirPods proのノイズキャンセリングしてバックグラウンド再生か環境音楽流す
4 23/07/01(土)09:43:18 No.1073474648
毎日使って寝てる
5 23/07/01(土)09:43:55 No.1073474776
雨が糞うるさい日にだけ使ってる
6 23/07/01(土)09:44:23 No.1073474893
100均のゴム耳栓使ってた スレ画みたいなやつはなんかスポスポ抜けて意味なかった
7 23/07/01(土)09:44:48 No.1073474995
毎晩耳栓して寝てる
8 23/07/01(土)09:44:57 No.1073475035
>100均のゴム耳栓使ってた >スレ画みたいなやつはなんかスポスポ抜けて意味なかった ぎゅっと潰して思ってる1.5倍奥まで入れるんだぞ
9 23/07/01(土)09:45:52 No.1073475245
耳が悪くなるから常用出来ないのつらあじ
10 23/07/01(土)09:46:10 No.1073475306
欲しいけど目覚まし効かなくて詰みそう
11 23/07/01(土)09:46:42 No.1073475433
>ぎゅっと潰して思ってる1.5倍奥まで入れるんだぞ 使い方間違ってたのか俺…
12 23/07/01(土)09:47:07 No.1073475528
これ買ってる https://amzn.asia/d/iE8uyK2
13 23/07/01(土)09:47:36 No.1073475634
ノイキャンイヤホン最強過ぎて耳栓はとんと使わなくなりもうした
14 23/07/01(土)09:47:36 No.1073475636
>使い方間違ってたのか俺… スレ画なら全て耳の穴に入れるぐらいじゃないと効果薄いよ
15 23/07/01(土)09:47:59 No.1073475741
もるてっくす使ってる
16 23/07/01(土)09:48:28 No.1073475862
耳に物入れると吐き気してこない?
17 23/07/01(土)09:48:38 No.1073475906
耳栓奥まで入れるの難しい
18 23/07/01(土)09:48:48 No.1073475941
以前は寝るときに毎日使って3日に1回は新品に買えてたけど中耳炎みたいになったから辞めた 使うとぐっすり寝れるのは間違いない
19 23/07/01(土)09:49:04 No.1073476007
>欲しいけど目覚まし効かなくて詰みそう スマートバンドのアラーム機能でなんとかなる
20 23/07/01(土)09:49:06 No.1073476010
貫通型のやつ
21 23/07/01(土)09:49:09 No.1073476032
目覚まし聞こえにくいから振動のあるスマートウォッチ欲しくなってきた
22 23/07/01(土)09:49:26 No.1073476103
>耳に物入れると吐き気してこない? それもしかして耳管狭窄症じゃない?
23 23/07/01(土)09:49:56 No.1073476222
自宅が交通量のある交差点の目の前だから寝る時使ってる
24 23/07/01(土)09:50:11 No.1073476272
何目的?作業中の遮音とか寝るときとか
25 23/07/01(土)09:50:19 No.1073476303
毎日使ってたら外耳道炎になって耳から血溢れて職場で大騒ぎになった
26 23/07/01(土)09:51:30 No.1073476562
ちゃんと清潔にしとかなきゃいかんよ
27 23/07/01(土)09:51:59 No.1073476653
ウレタンみたいなやつは基本使い捨てだからな!
28 23/07/01(土)09:52:13 No.1073476714
ねじ込むとき何故か毎回咳がでる 耳かきするときはなんとも無いのに不思議
29 23/07/01(土)09:52:45 No.1073476860
>使い方間違ってたのか俺… https://www.youtube.com/watch?v=kMMHudYoQ40 正しい使い方
30 23/07/01(土)09:53:07 No.1073476947
耳穴に咳が出るツボあるよね
31 23/07/01(土)09:54:05 No.1073477164
>ウレタンみたいなやつは基本使い捨てだからな! 一か月使ってるとか言ってる奴は正直言ってちょっと頭おかしいんじゃないかと思ってる 直接肌に触れる上に半分粘膜みたいな箇所で一か月交換しないとか…
32 23/07/01(土)09:54:56 No.1073477360
>>ウレタンみたいなやつは基本使い捨てだからな! >一か月使ってるとか言ってる奴は正直言ってちょっと頭おかしいんじゃないかと思ってる >直接肌に触れる上に半分粘膜みたいな箇所で一か月交換しないとか… 俺はシリコンのやつを毎回洗ってるからセーフ!
33 23/07/01(土)09:56:06 No.1073477627
モルデックスのピュラフィット使ってる これが一番俺に合う
34 23/07/01(土)09:56:25 No.1073477703
凄い安いスポンジ状のヤツ使ってたけど 水分吸うと駄目になるから使いまわそうにも無理だったな
35 23/07/01(土)09:57:02 No.1073477847
奥に入れすぎて取れなくなるんじゃないか不安になる
36 23/07/01(土)09:57:29 No.1073477948
イヤホンでえっちなASMR聴きながら寝てる
37 23/07/01(土)09:57:30 No.1073477952
近隣の騒音対策で使おうとしてる人は 耳栓は音は防げても振動には無力なの知っておこう
38 23/07/01(土)09:57:43 No.1073478000
>奥に入れすぎて取れなくなるんじゃないか不安になる 流石に鼓膜は突破出来ないだろ!
39 23/07/01(土)09:58:47 No.1073478252
マックスピローって奴使ってる うるさくてなってもこれがあるって安心感で寝れる
40 23/07/01(土)10:00:06 No.1073478537
安い中華とかも色々買ったけど結局モルデックス・ハワードレイト・3M以外はクソだった
41 23/07/01(土)10:00:14 No.1073478574
仕事中は流石にイヤホン使えないのでアメリカーンな耳栓使ってる
42 23/07/01(土)10:01:07 No.1073478794
飛行機用のシリコン耳栓が防音効果が高くて良い
43 23/07/01(土)10:02:05 No.1073479014
100均の使ってたけど最近耳垂れしてきた…
44 23/07/01(土)10:02:20 No.1073479073
>>耳に物入れると吐き気してこない? >それもしかして耳管狭窄症じゃない? もしかして耳掻きするとセキでるのそれか……?
45 23/07/01(土)10:03:33 No.1073479364
>近隣の騒音対策で使おうとしてる人は >耳栓は音は防げても振動には無力なの知っておこう 俺も近隣の騒音に悩まされてたけど ノイズキャンセリングでホワイトノイズ流してたら安眠できるようになったのでおすすめ
46 23/07/01(土)10:05:28 No.1073479797
3Mとかのクソデカイヤーマフってどうなの?
47 23/07/01(土)10:05:30 No.1073479808
ノイズキャンセルイヤホンは電池が持たなくて明け方電池切れアラートで起こされる…
48 23/07/01(土)10:06:06 No.1073479941
>3Mとかのクソデカイヤーマフってどうなの? 何がどうなのか知らんが3Mにハズレ無し
49 23/07/01(土)10:06:10 No.1073479966
騒音気になる時はモルデックスのメテオを先端切り詰めて使ってる
50 23/07/01(土)10:08:28 No.1073480486
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P91SDM/ おれはこういうシリコンの洗って使えるやつにしてる 紐がついてて無くさないしスポンジのやつはギュってするのが面倒 効果はスポンジタイプに劣るけど十分
51 23/07/01(土)10:09:14 No.1073480660
耳を塞ぐんじゃなくて音には音で対抗って感じで雨とか波とか渓流とかの環境音系の無限ループで流してる
52 23/07/01(土)10:09:43 No.1073480752
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MFG7HBJ ちょっと興味あるやつ
53 23/07/01(土)10:10:36 No.1073480957
職場が耳栓必須だから毎日使い捨てのを使ってる
54 23/07/01(土)10:10:46 No.1073480996
グラインダー使う時だけ使ってる
55 23/07/01(土)10:11:12 No.1073481086
1000円ぐらいでいっぱい入ってるやつ使ってる
56 23/07/01(土)10:11:19 No.1073481121
会社(オフィス)の昼休みなんかは耳栓にプラスノイズキャンセリングヘッドホンして寝てる 耳栓だけだとエアコンの駆動音が取り切れないがノイキャン追加するとそれもスンってなって良い
57 23/07/01(土)10:13:35 No.1073481684
>https://www.amazon.co.jp/dp/B08MFG7HBJ >ちょっと興味あるやつ 1段フリンジだから遮音性能はあんまりじゃないかな 輪っかついてるから取り外ししやすくて運動しても外れにくそうではある
58 23/07/01(土)10:13:35 No.1073481688
WEB会議が当たり前になってノイキャンイヤホン付けっぱなしでも普通になって非常に快適
59 23/07/01(土)10:13:36 No.1073481699
オフィスのエンターキーターン!が耳栓貫通してつらい ずーっと咳払いしてる奴の咳払いも貫通してきてつらい
60 23/07/01(土)10:14:22 No.1073481877
昔からカナル式で息苦しくなるので耳栓できない
61 23/07/01(土)10:15:09 No.1073482062
>オフィスのエンターキーターン!が耳栓貫通してつらい >ずーっと咳払いしてる奴の咳払いも貫通してきてつらい それは何というかお前の精神状態に何かしらケアが必要な事案ではないかという気がする
62 23/07/01(土)10:15:52 No.1073482236
イヤーマフが最強なんだけどお外でつけるとちょっと に思われそうなところが
63 23/07/01(土)10:16:05 No.1073482279
>オフィスのエンターキーターン!が耳栓貫通してつらい >ずーっと咳払いしてる奴の咳払いも貫通してきてつらい 聴覚過敏が疑われます 通院をおすすめします
64 23/07/01(土)10:16:29 No.1073482369
聴覚過敏だと他人の出す音が特にキツくてね…
65 23/07/01(土)10:17:00 No.1073482475
>それは何というかお前の精神状態に何かしらケアが必要な事案ではないかという気がする メンタル来てるときは周囲の笑い声すら気になるからな… それはそうとオンライン会議でバカでかい笑い声上げるおっさんは死んで欲しい…
66 23/07/01(土)10:17:41 No.1073482624
耳栓とノイキャンイヤホンって目的違わない?
67 23/07/01(土)10:18:24 No.1073482782
>耳栓とノイキャンイヤホンって目的違わない? 騒音を防ぐ目的で使うなら同じ
68 23/07/01(土)10:19:29 No.1073483015
耳塞ぐだけだから全部同じだろ…って思ってたけど 高音域用とか色々あるのね
69 23/07/01(土)10:19:32 No.1073483026
>イヤーマフが最強なんだけどお外でつけるとちょっと に思われそうなところが なんだてめーダイソンの空気清浄ヘッドホンバカにしてるのかー
70 23/07/01(土)10:20:28 No.1073483219
>目覚まし聞こえにくいから振動のあるスマートウォッチ欲しくなってきた そのタイプ買ったけど全然目が覚めないので電気ショックが走るタイプが欲しい…
71 23/07/01(土)10:20:40 No.1073483266
ミソフォニアは辛い
72 23/07/01(土)10:21:10 No.1073483372
>耳塞ぐだけだから全部同じだろ…って思ってたけど >高音域用とか色々あるのね 耳栓自体にはデシベル数値だけしか表記されてないけど帯域ヘルツでの性能違うからね
73 23/07/01(土)10:21:22 No.1073483413
>耳塞ぐだけだから全部同じだろ…って思ってたけど >高音域用とか色々あるのね まぁ仕組み上どれも高音の遮音が中心で低音域はどうしようもない事が多いけどね
74 23/07/01(土)10:22:14 No.1073483574
イヤホンだと枕で押されて痛いじゃん
75 23/07/01(土)10:23:05 No.1073483741
>イヤホンだと枕で押されて痛いじゃん 寝ホンというジャンルがあってだな 痛くないタイプも色々有る
76 23/07/01(土)10:24:40 No.1073484066
中耳炎リスクがね…
77 23/07/01(土)10:25:01 No.1073484132
耳が半端に狭いのか普通のオレンジの耳栓使うと1時間で痛いんだよなぁ なのでどうしてもイヤホンになるんだけど効果は耳栓のが高い やっぱノイキャン買うべきなのかな
78 23/07/01(土)10:25:04 No.1073484139
モルデックスの緑のやつ 1番コスパいいし使用感も気に入ってるから直接メーカーから買いたいと思いつつ面倒くさいからAmazonで買ってしまう
79 23/07/01(土)10:25:13 No.1073484186
>寝ホンというジャンルがあってだな へーこんなのあるんだ ノイキャンでおすすめ誰か教えて
80 23/07/01(土)10:25:43 No.1073484285
ちゃんと手を洗ってからつけるんだぞ
81 23/07/01(土)10:25:46 No.1073484304
取れなくならないよう引っ張る用のヒモがついてるやつもある 切れたらどーすんだろうって不安になる
82 23/07/01(土)10:26:08 No.1073484391
定期的にオキシドールで耳の中洗ってる
83 23/07/01(土)10:28:02 No.1073484852
パトラコラボのコツブイヤホンで寝る
84 23/07/01(土)10:28:37 No.1073484989
マジで声でかくなっちゃってるから独り言気を付けてる
85 23/07/01(土)10:28:42 No.1073485017
>定期的にオキシドールで耳の中洗ってる シーブリーズのほうがいいと思うぞ
86 23/07/01(土)10:29:40 No.1073485231
どうしても眠れない時しか使ってないけどねりけしみたいなの使ってる ウレタン系より遮音性高い 蒸れるけど
87 23/07/01(土)10:29:47 No.1073485267
>シーブリーズのほうがいいと思うぞ よくねえよ
88 23/07/01(土)10:30:43 No.1073485484
毎日綿棒にシーブリーズ染み込ませて耳掃除してる
89 23/07/01(土)10:31:10 No.1073485588
エアー音と機械音だけ半減させて会話聞こえるやつない?
90 23/07/01(土)10:31:20 No.1073485632
https://amzn.asia/d/bSOrBGe これ 寝る時に使ってるけど1週間は使えるから値段と性能考えたら文句なし
91 23/07/01(土)10:31:36 No.1073485697
シーブリーズってそんなことに使えるの!?
92 23/07/01(土)10:31:58 No.1073485784
とてもいい情報ありがとう
93 23/07/01(土)10:32:56 No.1073486014
耳栓とアイマスク使って寝るのは非常に効いた 効き過ぎて寝すぎるので休みの前日しか出来ない 耳栓は100均のでいいやしてる
94 23/07/01(土)10:32:58 No.1073486021
サイレンシアがしっくりくる
95 23/07/01(土)10:33:24 No.1073486152
>シーブリーズってそんなことに使えるの!? これだよ? 100年前から同じレシピの天然成分だよ https://www.amazon.co.jp/dp/B000SJXOJC
96 23/07/01(土)10:33:54 No.1073486270
石鹸地肌に塗りたくるとか正気かよ
97 23/07/01(土)10:34:24 No.1073486375
子供の急に発せられるキャーとかキィーみたいな声で頭がズキズキするようになってきた どんどんやべぇジジイに近づいていって怖い
98 23/07/01(土)10:35:05 No.1073486522
>耳栓とアイマスク使って寝るのは非常に効いた >効き過ぎて寝すぎるので休みの前日しか出来ない >耳栓は100均のでいいやしてる アイマスクはホットアイマスクにすると寝ながら目の疲れが取れるし入眠効果も上がっていいぞ
99 23/07/01(土)10:37:19 No.1073487087
>耳が半端に狭いのか普通のオレンジの耳栓使うと1時間で痛いんだよなぁ >なのでどうしてもイヤホンになるんだけど効果は耳栓のが高い >やっぱノイキャン買うべきなのかな 耳栓をカットすればええんじゃよ
100 23/07/01(土)10:37:49 No.1073487210
耳栓してて寝苦しいな~って思ってて 最終的にヒノキ材とメッシュ素材を部屋に付けて防音するようになった
101 23/07/01(土)10:37:53 No.1073487218
遮音性の高い被る枕とか欲しい
102 23/07/01(土)10:38:43 No.1073487397
>遮音性の高い被る枕とか欲しい どうぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B0C33TJ654
103 23/07/01(土)10:39:16 No.1073487540
耳が痛くなるなら3段フランジのやつ使えば痛くなりにくいよ
104 23/07/01(土)10:39:57 No.1073487724
キノコの傘みたいなやつを使ってたら傷つけちゃったのか耳垢がグジュグジュになってしまった
105 23/07/01(土)10:40:37 No.1073487882
>エアー音と機械音だけ半減させて会話聞こえるやつない? エアー音と機械音の元を何とかすれば?
106 23/07/01(土)10:40:45 No.1073487916
>耳が痛くなるなら3段フランジのやつ使えば痛くなりにくいよ 3段きのことか余計痛くなりそうだな…
107 23/07/01(土)10:43:23 No.1073488521
>3段きのことか余計痛くなりそうだな… 傘の部分がペラペラで柔らかいからそうでも無い ただ100均のは分厚くて痛いだけのゴミだからそれなりの選ばないといけない
108 23/07/01(土)10:43:39 No.1073488577
騒音苦手すぎて耳栓とイヤーマフ併用してる 耳栓はピュラフィット使ってるけど年々品質が落ちててつらい
109 23/07/01(土)10:45:07 No.1073488886
毎日耳栓して寝るのは耳の病気にならんか心配になる
110 23/07/01(土)10:45:20 No.1073488939
圧縮して挿入して耳穴の形に広がってくる感覚好き
111 23/07/01(土)10:45:57 No.1073489088
使い捨てのものにしては結構お高い
112 23/07/01(土)10:46:16 No.1073489172
>毎日耳栓して寝るのは耳の病気にならんか心配になる イヤホンと同じで外耳炎とかのリスクあると思うよ
113 23/07/01(土)10:47:24 No.1073489412
>毎日耳栓して寝るのは耳の病気にならんか心配になる なので上にあるような薬用ローションで清潔に保つ
114 23/07/01(土)10:48:14 No.1073489611
日本人はまだ乾燥耳多いから恵まれてるよね
115 23/07/01(土)10:49:24 No.1073489874
>毎日耳栓して寝るのは耳の病気にならんか心配になる 何もやってなくて数年使ってるけど何も起こらんな 同じ耳栓何ヶ月も使ってる人は知らん
116 23/07/01(土)10:50:12 No.1073490058
>使い捨てのものにしては結構お高い 一組40円位じゃん 安眠の為のコストなら激安だろ
117 23/07/01(土)10:52:00 No.1073490483
shureの三段アナルプラグみたいなやつ毎日洗ってたら加水分解でボロボロになった
118 23/07/01(土)10:53:03 No.1073490721
毎日耳穴シャワー注いで洗ってイヤホンもしてるけど外耳炎とかはなったことないや
119 23/07/01(土)10:55:01 No.1073491155
寝る時遮音されるだけで物音で起きる事まず無くなるからな 昼まで余裕で寝れたりもう寝る時外せない
120 23/07/01(土)10:56:11 No.1073491400
ウレタンのやつ使い捨てなの… 半年は使ってるよ…
121 23/07/01(土)10:58:39 No.1073491944
職場ではガチャポンマシンのようなのに入ってる 無料だけどさ
122 23/07/01(土)10:58:44 No.1073491963
>ウレタンのやつ使い捨てなの… >半年は使ってるよ… 1週間くらいで潰れて遮音効果かなり減ってるぞ 気付かないなら耳栓なくてもいいんじゃねえの
123 23/07/01(土)10:59:06 No.1073492048
粘土みたいにシリコンくにくにして耳穴に蓋するやつ 慣れるまでつけるのめっちゃめどかった
124 23/07/01(土)11:02:46 No.1073492904
アイマスクとセットで使ってる もうこれがないと寝れないんじゃないかって思う
125 23/07/01(土)11:05:30 No.1073493564
XM4が代わりになる
126 23/07/01(土)11:08:31 No.1073494249
夜寝る時の騒音対策で耳栓してるけど何も音なくて寂しいからノイキャンイヤホンが気になってきた ノイキャンだけで考えるとなにがいいんだろ
127 23/07/01(土)11:08:45 No.1073494298
ワークマンで売ってる赤い耳栓お勧め シリコンゴムタイプで使いやすい 長いからハサミでカットして使ってる
128 23/07/01(土)11:15:39 No.1073495784
お腹の病気で入院して以来なぜか音が気になるようになってしまった
129 23/07/01(土)11:17:40 No.1073496223
イヤホンもだけどフォームタイプは圧迫感すごくてスレ画みたいのは無理だ
130 23/07/01(土)11:19:58 No.1073496793
寝る時使ってる だいぶ眠りの深度が変わる
131 23/07/01(土)11:20:07 No.1073496830
モルゲッソヨみたいな名前のやつ使ってる
132 23/07/01(土)11:24:59 No.1073497909
>モルデックスのピュラフィット使ってる >これが一番俺に合う 俺がいる モルデックスは全種類買って試したが結局ピュラフィットだった
133 23/07/01(土)11:25:17 No.1073497970
どのくらいの頻度で交換した方が良いとかあるのかしら ずっと同じの使って無くしたら新しいの買ってる 部屋の掃除するたびに出てきた…ってなってる
134 23/07/01(土)11:25:52 No.1073498090
ドンキで探そうかと思ってたけどワークマンとかでもそれなりのモノありそうね そっちの方が大分近いから探しに行ってみよ
135 23/07/01(土)11:26:48 No.1073498325
ウレタンもピンキリだよね モルデックスとかと100均の2個入りみたいなのだと遮音性全然違かった
136 23/07/01(土)11:33:36 No.1073499806
>どのくらいの頻度で交換した方が良いとかあるのかしら >ずっと同じの使って無くしたら新しいの買ってる >部屋の掃除するたびに出てきた…ってなってる 自分は1ヶ月くらいで何か奥まで行かなくなったな…って感じるからそれ目安で新しくしてる つけ心地の変化気にならなくて汚れたりしてなかったら替えなくて良いんじゃないかな?
137 23/07/01(土)11:47:16 No.1073503035
使ってたんだけど目覚まし音聞き逃して遅刻しそうになってから使ってない