23/07/01(土)08:45:37 特別に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)08:45:37 No.1073463734
特別に街への滞在許可を出している 右手薬指に指輪を付けてもらっている つまりそういう関係ですねルージュ様
1 23/07/01(土)08:46:54 No.1073463915
こっちも世継ぎを産まないとね
2 23/07/01(土)08:47:31 No.1073463988
産めや増やせや世に満ちよ
3 23/07/01(土)08:48:41 No.1073464161
水を差すようで悪いがその装束は我らに仇なす集団の物… 悪いが外で着替えてから戻ってきてくれ
4 23/07/01(土)08:49:12 No.1073464234
暴走する神獣を止めゲルドの誇りを取り戻してくれた 街を守り砂嵐を止めてくれた 由緒ある近衛騎士の系譜で英傑 実績血筋共に何ら問題はありません
5 23/07/01(土)08:49:46 No.1073464324
ゲルドのおばちゃん達が気ぶり勢になっているけど生態的にいいのか 一夜限りの関係じゃないのか
6 23/07/01(土)08:51:14 No.1073464539
>ゲルドのおばちゃん達が気ぶり勢になっているけど生態的にいいのか >一夜限りの関係じゃないのか 街に入れないだけでゲルドは普通に外で結婚して子供作ってるし
7 23/07/01(土)08:51:36 No.1073464600
>ゲルドのおばちゃん達が気ぶり勢になっているけど生態的にいいのか >一夜限りの関係じゃないのか 関係持った後街に戻るゲルド族も居るぐらいだからどっちだっていいのが強い
8 23/07/01(土)08:51:40 No.1073464618
ところでこのワビスケのことなんだが…
9 23/07/01(土)08:51:41 No.1073464623
外堀は確実に埋められている
10 23/07/01(土)08:52:27 No.1073464746
通常はゲルドの街に入れないので それを逆に利用して子供だけ作ったらさようならして街に戻るパターンもある そのまま現地に滞在して娘だけ迎えを貰って送るパターンもある
11 23/07/01(土)08:54:21 No.1073465081
街で商いしてるおばちゃんも外にいる旦那が仕入れしてくれて町に売りに来てるみたいなのもいたよね
12 23/07/01(土)08:54:38 No.1073465127
お前ほどの女が何を迷うことがある 奪い取れ 今は魔王が微笑む時代なんだ
13 23/07/01(土)08:54:57 No.1073465183
あと数年もすれば腹筋バキバキ高身長ヴァーイになるの確定してるから 今の内にやるしかない
14 23/07/01(土)08:55:07 No.1073465226
おそらく以降の子孫がゲルド族しか生まれなくなるのと ゲルド族は子供時代を一人里で暮らすしきたりの合わせ技が結構大変 せめて長女だけとかならまだいいけど
15 23/07/01(土)08:55:33 No.1073465311
>ところでこのワビスケのことなんだが… あいつ牢屋から娘眺めて満足して…気ぶりジジイみたいになっとる…
16 23/07/01(土)08:56:09 No.1073465435
100年前に世界が滅びかけた影響か少しだけ掟が緩いよねブレワイティアキンのゲルド族 それまでがとにかく男子禁制ってだけが設定としてあって生活感が描かれていないのもあるけど
17 23/07/01(土)08:56:36 No.1073465509
ゲルド族しか生まれないと言うか ゲルド族の特徴がとんでもなく優性遺伝しやすいってだけだろう 耳なんかはもう長年の混血でハイリア人の特徴に上書きされてるし 髪の色や肌の色も徐々に違う子が生まれてるからそのうちもっと多様化すると思う
18 23/07/01(土)08:57:07 No.1073465620
>今は魔王が微笑む時代なんだ やめろよ笑っちゃうだろ
19 23/07/01(土)08:57:55 No.1073465735
肌の色も日焼け褐色こくじんくらいのバリエあるよね こくじんは何だゴロンとでも交わったのか
20 23/07/01(土)08:58:34 No.1073465858
Aボタン暴発のエフェクトが特に鬱陶しいんでオフにしますねルージュ様
21 23/07/01(土)08:58:35 No.1073465859
すでにリンクより背高いっけ
22 23/07/01(土)08:58:48 No.1073465895
初めての共同作業かい!?
23 23/07/01(土)08:59:14 No.1073465976
この2人から男児が産まれるんだよね…
24 23/07/01(土)08:59:20 No.1073465990
>すでにリンクより背高いっけ ヒールの差ぐらいでほぼ同じが僅差ぐらい
25 23/07/01(土)08:59:44 No.1073466051
肌が真っ白なゲルド族の人もいるよね ブレワイで見た時びっくりしちゃった
26 23/07/01(土)08:59:57 No.1073466079
リンクがちっちぇ
27 23/07/01(土)09:00:22 No.1073466162
娘ちゃん見るとエノキダ因子強すぎない?
28 23/07/01(土)09:00:37 No.1073466210
>この2人から男児が産まれるんだよね… 産まれた時点で殺せず赤ん坊を連れて逃避行してほしい
29 23/07/01(土)09:00:58 No.1073466260
>この2人から男児が産まれるんだよね… ゲルドヴォーイが必ずガノンドロフ化するわけではないし… 1万年前の先祖返り勇者とか赤い髪だから下手するとハイリア王族の末席の血筋とかがゲルドに入り婿した系譜かもしれんぞ
30 23/07/01(土)09:01:38 No.1073466368
ルージュのゲルド二刀流どこから来たんだろうね 英傑と賢者は剣と盾だし一般兵は槍でガノンですら一刀流だし
31 23/07/01(土)09:01:39 No.1073466375
>娘ちゃん見るとエノキダ因子強すぎない? 若干髪の毛硬そうなのもゲルド族っぽさあるけど ヴィッダちゃんさらっさらのエノキダヘアーで社長の遺伝子つえーってなる
32 23/07/01(土)09:02:09 No.1073466456
ゲルドの男児は厄災の兆し…赤子のうちに殺すのじゃぁ!とかやって生き延びて見事に魔王爆誕してほしい
33 23/07/01(土)09:02:21 No.1073466486
>この2人から男児が産まれるんだよね… 美しく聡明だった女王が禁忌の子を育てるために徐々に法を捻じ曲げ愛ゆえに歪んでいき後世で魔王二世の母と呼ばれることになる恐ろしくも悲しい姿っていいよな…
34 23/07/01(土)09:03:04 No.1073466630
だからゲルドの男児は王になるだけで必ず魔王になる訳じゃねえって!
35 23/07/01(土)09:03:43 No.1073466746
ガノンがくそったれなだけでゲルドの男子が王になる風習は別に魔王作ってる訳じゃねぇよ!
36 23/07/01(土)09:03:51 No.1073466774
やっぱゲルド男子が悪いよなぁ...
37 23/07/01(土)09:04:41 No.1073466903
男娼(ヴァーイ)
38 23/07/01(土)09:05:29 No.1073467059
仮にゼルダとリンクが結ばれても世継ぎぐらいは作らないといけないって主張したら借りれそうなのが強い
39 23/07/01(土)09:05:38 No.1073467090
ゲームでガノン以外に男のゲルドっていた?
40 23/07/01(土)09:05:40 No.1073467096
ガノンだって女の子に産まれたかったのに
41 23/07/01(土)09:06:19 No.1073467206
男児産むも殺せなくて女として育ててその間に我が子と夫に都合のいいように法を改正する
42 23/07/01(土)09:06:26 No.1073467232
>ガノンだって女の子に産まれたかったのに ワシは可愛い女の子になりたかったのかもしれぬ…
43 23/07/01(土)09:06:36 No.1073467262
>ゲームでガノン以外に男のゲルドっていた? 居ない けど設定的にガノンの時点でもう100年に一度の話が出てるから前例は多数なければおかしい
44 23/07/01(土)09:06:36 No.1073467263
>ゲームでガノン以外に男のゲルドっていた? ゲルド族自体の出番が少なすぎて…
45 23/07/01(土)09:06:54 No.1073467325
偽ゼルダしてたのってそういう...
46 23/07/01(土)09:07:21 No.1073467402
ブレワイでリンクが寝てる間に男の子が生まれていてもおかしくはないのか
47 23/07/01(土)09:07:39 No.1073467459
>ワシは可愛い女の子になりたかったのかもしれぬ… 幼い頃にヴォーイ用衣装なんてないだろうし コタケコウメにヴァーイ用衣装で着飾られて可愛い可愛いされてたと推測される
48 23/07/01(土)09:08:53 No.1073467685
ここがくっつきそうになったら先代英傑がキレるよ
49 23/07/01(土)09:10:05 No.1073467931
のほほんとしたゲルド王が作中に出る日は来るのだろうか
50 23/07/01(土)09:10:30 No.1073468009
>ここがくっつきそうになったら先代英傑がキレるよ はぁ!?リンクはおひいさまを娶るだろ! はぁ!?リンクはミファーが居るだろ! で魂だけで殴り合いを始めるウルボザとダルケル
51 23/07/01(土)09:11:19 No.1073468146
>ブレワイでリンクが寝てる間に男の子が生まれていてもおかしくはないのか まって リンク寝てる間に男の子産んでたの!?
52 23/07/01(土)09:11:45 No.1073468229
>>ブレワイでリンクが寝てる間に男の子が生まれていてもおかしくはないのか >まって >リンク寝てる間に男の子産んでたの!? おっと話がややこしくなってきたぞ
53 23/07/01(土)09:11:46 No.1073468232
100年に一度の産まれながらの益荒男って話がガノンの時に既にあるから普通の男子も生まれる ただし例外なく屈強
54 23/07/01(土)09:11:54 No.1073468259
ルージュの優良健康ロリボディを貪りたい
55 23/07/01(土)09:12:21 No.1073468331
fu2322780.jpg
56 23/07/01(土)09:12:34 No.1073468362
勇者と魔王を排出した一族の女王の子が両方の性質を併せ持つって王道じゃん?
57 23/07/01(土)09:12:35 No.1073468366
>で魂だけで殴り合いを始めるウルボザとダルケル 君らもう姫様とリンクの旅立ちを見届けて天へ昇ったじゃろ
58 23/07/01(土)09:12:49 No.1073468410
ゲルド男子兄弟が産まれてどっちが魔王かでうだうだするゼルダも面白いやもしれん
59 23/07/01(土)09:13:19 No.1073468506
1万年前の勇者とか明らかに異形なのドラマを感じる
60 23/07/01(土)09:13:32 No.1073468541
ゲルド族って登場回数少ないよな 長年砂漠出身の盗賊って設定だけ先行してたのもあるけど
61 23/07/01(土)09:14:35 No.1073468744
見た目姫様と結ばれつつゲルド族に勇者の血を取り入れる方法がありますぜ
62 23/07/01(土)09:15:15 No.1073468866
普通に側室制度とかありそうだよね
63 23/07/01(土)09:15:24 No.1073468898
リンクには姉上がいるゾ!
64 23/07/01(土)09:15:41 No.1073468944
続編でルージュにお相手不明の子供ができてたら笑う
65 23/07/01(土)09:15:55 No.1073468994
>リンクには姉上がいるゾ! シドくん?
66 23/07/01(土)09:16:16 No.1073469064
>続編でルージュにお相手不明の子供ができてたら笑う 天然で金髪のメッシュ入ってるんだね
67 23/07/01(土)09:16:48 No.1073469172
そういや風タクだと滅んじゃったのか?
68 23/07/01(土)09:16:56 No.1073469204
味方側の種族として普段の暮らしを描かれたのが初かもしれない
69 23/07/01(土)09:17:04 No.1073469221
なんか龍の泪増えそう
70 23/07/01(土)09:17:40 No.1073469335
男児が王になるのにゲルド英傑は女ばっかりなの肩身が狭そう
71 23/07/01(土)09:17:44 No.1073469359
>そういや風タクだと滅んじゃったのか? ゴロン以外は全部変わり果ててるから… ハイリア人ですら特徴が出るのは稀なんだぜ?
72 23/07/01(土)09:17:58 No.1073469402
この世界線だと封印されてるから大丈夫とはいえゲルドも定期的にガノン産むのは可哀想だな だから一旦国帰ってゲルド族同士で把握してるんかなとは思う
73 23/07/01(土)09:18:15 No.1073469454
ゾーラの義弟と義父は色んな娘に手を出すリンクを見たら何も言わないけど少しだけ悲しそうな顔をするよ
74 23/07/01(土)09:19:14 No.1073469658
>ゴロン以外は全部変わり果ててるから… ゴロンってスカウォ時代から一切外見変化してねぇのすげぇよ…
75 23/07/01(土)09:19:40 No.1073469738
恩人の子孫で自分と同じ母親失って一人で気を張って頑張ってる子だからゼルダ姫滅茶苦茶可愛がってそうだな…
76 23/07/01(土)09:19:45 No.1073469748
神獣の暴走を鎮めたついでに厄災を封印した ギブドを駆逐して砂塵を鎮めたついでに魔王を討伐した こんな英雄は族長のヴォーイにしないと失礼だよな!
77 23/07/01(土)09:19:45 No.1073469752
ハイリアの姫とゲルドの族長とシーカー族の科学者代表が同じ男の子を生むんだ 絆が深まるんだ
78 23/07/01(土)09:20:18 No.1073469861
>恩人の子孫で自分と同じ母親失って一人で気を張って頑張ってる子だからゼルダ姫滅茶苦茶可愛がってそうだな… ルージュ様もはっきり親友って断言するぐらいに仲がいい
79 23/07/01(土)09:20:26 No.1073469884
ロベリーがベリーグッドな男の子を!?
80 23/07/01(土)09:20:31 No.1073469905
ていうか岩から産まれるって何?
81 23/07/01(土)09:21:10 No.1073470041
100年に1度男子が生まれるなら作中で1人位現役の男ゲルド族いてもおかしくはないよね?
82 23/07/01(土)09:21:21 No.1073470072
というかガノンは生まれ変わりでなくこの世界でたった一人のおじさんだから一万年あれば10人くらいは男の王様いたんじゃねえかな
83 23/07/01(土)09:21:30 No.1073470109
もうリンクとゼルダ2里係でルージュ様の寝所に忍び込んでくんずほぐれつすればよかろう
84 23/07/01(土)09:21:35 No.1073470127
>ていうか岩から産まれるって何? 本当にわからん… 何もしなくても出てくるのか何か儀式とかあるのかもわからん
85 23/07/01(土)09:22:09 No.1073470226
>というかガノンは生まれ変わりでなくこの世界でたった一人のおじさんだから一万年あれば10人くらいは男の王様いたんじゃねえかな 一応おじさん自体が終焉おじさんの生まれ変わりで 更にそこから次のガノンドロフに生まれ変わった前例もある
86 23/07/01(土)09:22:21 No.1073470264
>100年に1度男子が生まれるなら作中で1人位現役の男ゲルド族いてもおかしくはないよね? ガノンが生き続けてるせいかガノン以降は生まれてないよ
87 23/07/01(土)09:22:33 No.1073470301
>ていうか岩から産まれるって何? なんていうかほら…化石みたいな感じで掘ったら出てくるっていうか…
88 23/07/01(土)09:22:37 No.1073470313
まぁゴロンは岩の妖精・精霊の類いだろうし
89 23/07/01(土)09:22:48 No.1073470348
>100年に1度男子が生まれるなら作中で1人位現役の男ゲルド族いてもおかしくはないよね? 百年に一度なら空白期間が割と出来ないか? シーカー族以外の人間は寿命普通だよね?
90 23/07/01(土)09:22:59 No.1073470389
おじさん封印されてたらブレワイのガノンはなんだったの?
91 23/07/01(土)09:23:02 No.1073470402
赤い月で復活するのがいるんだから岩から産まれるくらいいいじゃないか
92 23/07/01(土)09:23:06 No.1073470414
でも作中でルージュからリンクに矢印伸びてた感じなかったし…
93 23/07/01(土)09:23:35 No.1073470501
>おじさん封印されてたらブレワイのガノンはなんだったの? 封印されてるおじさんから定期的に漏れてくるくっせぇガスの塊みたいなもの
94 23/07/01(土)09:23:49 No.1073470560
そういえば今更すぎるけどガノン誕生から何から時オカ関連とは明確に別時空に収まったんだな スカウォくらいの時代の話は共通してるかもしれないけど
95 23/07/01(土)09:24:15 No.1073470648
>おじさん封印されてたらブレワイのガノンはなんだったの? おじさんの寝ながらしたオナラとウンコみたいなもん
96 23/07/01(土)09:24:26 No.1073470684
>>おじさん封印されてたらブレワイのガノンはなんだったの? >封印されてるおじさんから定期的に漏れてくるくっせぇガスの塊みたいなもの つまり屁だったのか…
97 23/07/01(土)09:24:29 No.1073470694
おじさんの本体じゃない怨念だけで十分ハイラル滅ぼせるんだからすげえよ…
98 23/07/01(土)09:24:41 No.1073470738
おじさんがウンコで封印されてる 定期的にガスが溜まって臭い塊として厄災が漏れてくる
99 23/07/01(土)09:24:50 No.1073470767
寝グソおじさん…
100 23/07/01(土)09:24:54 No.1073470781
>ゾーラの義弟と義父は色んな娘に手を出すリンクを見たら何も言わないけど少しだけ悲しそうな顔をするよ 話は聞かせてもらった ヨナさん大事なお話がありますちょっとこちらへ…
101 23/07/01(土)09:25:14 No.1073470841
>でも作中でルージュからリンクに矢印伸びてた感じなかったし… 日記読んでないんだな…
102 23/07/01(土)09:25:32 No.1073470895
今は矢印伸びなくても「そろそろルージュ様も子供作りましょうよ」って家来からヴォーイを色々勧められて 誰に対しても「リンクより良くないな…」って比較しちゃうからいいんじゃないか
103 23/07/01(土)09:25:39 No.1073470919
>>でも作中でルージュからリンクに矢印伸びてた感じなかったし… >日記読んでないんだな… 詳しく!!
104 23/07/01(土)09:25:46 No.1073470949
ガノンのミ とても臭い(瘴気)
105 23/07/01(土)09:25:48 No.1073470957
おじさんの屁が厄介ってことはゲルド族の屁も…
106 23/07/01(土)09:26:03 No.1073470999
6年ぶりにハイラル走り回ったけど リンクこんなに各地に現地妻つくってたっけってなった
107 23/07/01(土)09:26:08 No.1073471009
いっちゃなんだが100年前に国滅ぼせたのはほぼシーカー族が原因だろ
108 23/07/01(土)09:26:34 No.1073471113
>いっちゃなんだが100年前に国滅ぼせたのはほぼシーカー族が原因だろ 昔使った手をアップデートせずに使ったのが悪い
109 23/07/01(土)09:26:38 No.1073471124
>そういえば今更すぎるけどガノン誕生から何から時オカ関連とは明確に別時空に収まったんだな >スカウォくらいの時代の話は共通してるかもしれないけど 今作でおじさんは封印されず死ぬパターンもあるの判明したし もしかするとおじさんもハイラルも滅んで2代目スタートとかあるのかもしれん
110 23/07/01(土)09:27:26 No.1073471276
初見だと魔王おじさんでもガーディアンのリンチにはなすすべなくやられるんだよな…
111 23/07/01(土)09:27:32 No.1073471294
ブレワイ世界は歴代シリーズの名前や設定を使って再構築した別時間軸て感じ
112 23/07/01(土)09:27:41 No.1073471318
マモノエキスは実質おじさんの汁ではといわれて料理に使うのを躊躇している
113 23/07/01(土)09:27:52 No.1073471353
パンツ見せてくれるからたぶんこっちの事好きなんだと思う
114 23/07/01(土)09:27:53 No.1073471355
>日記読んでないんだな… 「不思議なやつだなあ」くらいじゃなかったっけ!?
115 23/07/01(土)09:28:08 No.1073471398
そういえば今回はキッチリと死亡爆散してるんだよなおじさん… あの世界はこれからずっと平和ってこと?
116 23/07/01(土)09:28:14 No.1073471418
>初見だと魔王おじさんでもガーディアンのリンチにはなすすべなくやられるんだよな… そりゃあんなもんぶつけられてどうしろって話よ 一万年かけて対抗策生み出したのが凄いくらいだ
117 23/07/01(土)09:28:21 No.1073471442
まぁガーディアンいなかったら100年前の被害8割くらいは抑えられてそうだよね せいぜい魔物が活発化するくらいだし
118 23/07/01(土)09:28:37 No.1073471505
>今は矢印伸びなくても「そろそろルージュ様も子供作りましょうよ」って家来からヴォーイを色々勧められて >誰に対しても「リンクより良くないな…」って比較しちゃうからいいんじゃないか ゲルドのヴァーイってヴォーイから告白されたらそのまま結ばれちゃうイメージあるからルージュ様に告白するヴォーイが出てくれば或いは
119 23/07/01(土)09:28:50 No.1073471548
>ブレワイ世界は歴代シリーズの名前や設定を使って再構築した別時間軸て感じ 時の勇者敗北で一回ハイラル滅んでまた国興したって勝手に思ってるマン
120 23/07/01(土)09:28:53 No.1073471559
>そういえば今回はキッチリと死亡爆散してるんだよなおじさん… >あの世界はこれからずっと平和ってこと? 面倒くさいことにおじさんも転生可能なんだ
121 23/07/01(土)09:29:16 No.1073471645
>初見だと魔王おじさんでもガーディアンのリンチにはなすすべなくやられるんだよな… 魔物召喚がおじさんの強みなのにそれ以上の物量に火力まで備えるのはやめろ!
122 23/07/01(土)09:29:19 No.1073471653
>そういえば今回はキッチリと死亡爆散してるんだよなおじさん… >あの世界はこれからずっと平和ってこと? おじさんも所詮は呪いのキャリアでしかないとしたら次の魔王が出てくるだけだと思う
123 23/07/01(土)09:29:24 No.1073471667
今回も姉上ロボ一台乗っ取られたりしてたし ガーディアン残してたらたぶん厄災の再来起きてただろうな
124 23/07/01(土)09:29:45 No.1073471743
>そういえば今回はキッチリと死亡爆散してるんだよなおじさん… >あの世界はこれからずっと平和ってこと? 1のガノンも爆散したけどリン冒の設定的には復活出来るみたいだしそのうち復活するのでは
125 23/07/01(土)09:29:59 No.1073471782
>今回も姉上ロボ一台乗っ取られたりしてたし >ガーディアン残してたらたぶん厄災の再来起きてただろうな なんならコーガ様にも一体盗られてる
126 23/07/01(土)09:30:11 No.1073471829
飛行ガーディアンに囲まれて死ぬなんておじさんは見たくない…
127 23/07/01(土)09:30:34 No.1073471900
100年前に神獣とガーディアンいなかったら英傑のせいで戦力差がね…
128 23/07/01(土)09:30:35 No.1073471905
>1のガノンも爆散したけどリン冒の設定的には復活出来るみたいだしそのうち復活するのでは あれはたぶんガノンドロフの怨念のせいな気もする
129 23/07/01(土)09:30:37 No.1073471909
不思議の木の実とかでなんか儀式やってガノン復活とかあったし油断はできない
130 23/07/01(土)09:31:14 No.1073472049
コーガ様は魔王ガノンには特に関係ない人でビックリだよ… 血筋とか呪い的な繋がりがあるのかと…
131 23/07/01(土)09:31:25 No.1073472080
>昔使った手をアップデートせずに使ったのが悪い 1万年前に厄災ガノンの封印に成功した後一旦神獣とガーディアンを解体しておけばよかったのかな マニュアルとアプデパッチも別に埋めておくとか…?
132 23/07/01(土)09:31:28 No.1073472092
>不思議の木の実とかでなんか儀式やってガノン復活とかあったし油断はできない イーガ団ってガノン信奉者ってのが実際残ってるからな…
133 23/07/01(土)09:31:35 No.1073472113
ブレワイの厄災ガノンって おじさんが封印されてた地底からちょっと漏れてたガスみたいなもんって認識でいいの?
134 23/07/01(土)09:32:06 No.1073472202
>コーガ様は魔王ガノンには特に関係ない人でビックリだよ… >血筋とか呪い的な繋がりがあるのかと… おじさんはゲルドだけどコーガ様はシーカー族だし… あと世代が離れてるとかそんな次元じゃないし…
135 23/07/01(土)09:32:45 No.1073472344
でも厄災のほうがおじさんより戦果挙げてますね
136 23/07/01(土)09:33:06 No.1073472416
コーガ様ならもしかしたら古の時代からお腹出てたかもしれないし…
137 23/07/01(土)09:33:50 No.1073472571
>でも厄災のほうがおじさんより戦果挙げてますね 厄災の時とは逆にガノンドロフ復活したらメタれるようにしてたからね…
138 23/07/01(土)09:33:51 No.1073472573
ガーディアンいなかったらとりあえずアッカレ砦に立てこもってた連中くらいは生き残れてただろうな 高所に立てこもってそれでもガーディアンが殺到して場所が場所だけに逃げ場もなく鏖殺されるって地獄絵図すぎる
139 23/07/01(土)09:34:15 No.1073472666
イーガ団はハイラル王家嫌い!!なだけのテロリストだよね…? 王家が滅んでた時期はただの盗賊だったんだろうな…
140 23/07/01(土)09:34:36 No.1073472734
賢者は一万年も残留してたのに英傑ときたら
141 23/07/01(土)09:34:39 No.1073472743
イーガ団みたいにガノン崇拝するゲルド族もいそうだけど見ないな 人間キャラは極力敵にしない方針なんだと思うけど
142 23/07/01(土)09:34:52 No.1073472777
ティアキンのおじさんは復活の後ほとんど身一つであれこれやって時間稼ぎしてそうだし…
143 23/07/01(土)09:35:10 No.1073472838
>イーガ団はハイラル王家嫌い!!なだけのテロリストだよね…? >王家が滅んでた時期はただの盗賊だったんだろうな… ゼルダが厄災抑えてるってのはわかってたから 厄災復活させようと活動はしてたと思う
144 23/07/01(土)09:35:13 No.1073472846
この掟で万年存続してるの凄いよねゲルド族
145 23/07/01(土)09:36:35 No.1073473116
>ティアキンのおじさんは復活の後ほとんど身一つであれこれやって時間稼ぎしてそうだし… それでやることがネカマ風評被害かよ
146 23/07/01(土)09:36:51 No.1073473164
なんなら本体戦もリンク一人で倒せてラストも助けはあくまで移動だけだったと思うと光の力のサポートが必要だった厄災より弱いおじさん
147 23/07/01(土)09:37:03 No.1073473210
年齢操作出来るプルアでもないのにゼルダ無双で100年前の頃からコーガ様は何も変わってなくて何なんだこいつ…
148 23/07/01(土)09:37:20 No.1073473276
>この掟で万年存続してるの凄いよねゲルド族 まあ種族単位で婚活旅してるから目立つだろうし ある意味出会いには恵まれやすいのかもしれん
149 23/07/01(土)09:37:21 No.1073473279
>賢者は一万年も残留してたのに英傑ときたら ガノンの事は残ってたけどガノンドロフの事は失伝してたし…
150 23/07/01(土)09:38:05 No.1073473453
復活マスターソードが対ガノンドロフ特化すぎるからな… そりゃ目覚めたばかりで即ボコボコにされる
151 23/07/01(土)09:38:53 No.1073473643
>年齢操作出来るプルアでもないのにゼルダ無双で100年前の頃からコーガ様は何も変わってなくて何なんだこいつ… 何だかんだで同じシーカー族だから延命とか不老技術はあるんだろう ゾナウギアの扱いに関してはプルアより上だし
152 23/07/01(土)09:39:15 No.1073473718
ガーディアンの走破性と攻撃範囲が凄すぎる…
153 23/07/01(土)09:39:46 No.1073473848
>ガノンの事は残ってたけどガノンドロフの事は失伝してたし… 封印戦争からずっと一万年以上も音沙汰無けりゃ失伝するわな…
154 23/07/01(土)09:39:55 No.1073473882
退魔の勇者がランダムでポップしてくるのはハイラルが持つのアンチガノンドロフ機能みたいなところあるから… 一万年前何で発動してくれなかったんだろうな…
155 23/07/01(土)09:39:59 No.1073473898
ブレワイの敗北の理由大体ガーディアンだからな…
156 23/07/01(土)09:40:29 No.1073474008
厄災は1万年前の対策そのままやられたから逆手に取れた部分もあるけど おじさんは寝起きでまだミイラ状態だから時間稼ぎが限界だったんだろう…
157 23/07/01(土)09:40:53 No.1073474088
>一万年前何で発動してくれなかったんだろうな… 一万年前は出てきただろ絵巻のが
158 23/07/01(土)09:41:27 No.1073474223
向こうのやり口はわかってるからあらかじめ事前にメタる準備する ってのはブレワイの時の意匠返しみたいなところある
159 <a href="mailto:フロル">23/07/01(土)09:41:51</a> [フロル] No.1073474319
>一万年前何で発動してくれなかったんだろうな… なんか今回勇者いなくても封印まで頑張ってくれるみたいだし任すか…
160 23/07/01(土)09:42:01 No.1073474352
封印されていた数万年間の間にガノンドロフからガノンが漏れ出たようにドロフがこっそり漏れ出ていた事例もあった?
161 23/07/01(土)09:43:16 No.1073474643
魔王対策が全部シーカー族頼りのくせにやりすぎたら技術封印ねとかやってた昔のハイラル王家が傲慢すぎる
162 23/07/01(土)09:43:32 No.1073474698
>封印されていた数万年間の間にガノンドロフからガノンが漏れ出たようにドロフがこっそり漏れ出ていた事例もあった? ドロフまで漏れ出たらおじさんが「」になってしまう
163 23/07/01(土)09:43:47 No.1073474751
赤い髪のゾナウ勇者は当代のリンクなんだろうな
164 23/07/01(土)09:43:49 No.1073474759
1万年前はそろそろ厄災ガノンが出てくるのわかってたのでシーカー族がガーディアンで対策する 100年前はガーディアンで対策されるのわかってたので厄災ガノンがガーディアンを乗っ取る ティアキンはガノンドロフが復活するのがわかってたので賢者みんなで迎え討つ
165 23/07/01(土)09:44:16 No.1073474861
>魔王対策が全部シーカー族頼りのくせにやりすぎたら技術封印ねとかやってた昔のハイラル王家が傲慢すぎる 脅威が無くなると必要性の意識が薄れていくというリアルさよ
166 23/07/01(土)09:45:18 No.1073475099
ティアキンでもおじさんが知ってる相手の魂の賢者にはできる範囲でちゃんとメタ張ってるぞワ禁したりゴーレムハックしたり
167 23/07/01(土)09:45:22 No.1073475127
秘石押さえれば勝てると高をくくって別に倍加なしでも自分より強い生き物がいるって思いもよらなかったあたり ガーディアンの群れでも仕留めるのに苦労して厄災も倒した勇者の存在認知してないんだろうし 厄災はおじさんが操ってるとかではなく別の意思持って動いてそうな気がする
168 23/07/01(土)09:45:54 No.1073475252
多分シーカー族が本気でハイラル王家に反旗を翻したら手も足も出ずに滅亡してたと思う
169 23/07/01(土)09:46:18 No.1073475332
>厄災はおじさんが操ってるとかではなく別の意思持って動いてそうな気がする 単なる漏れ出た怨念で世界滅びちまえって意思以外はなさそうだし おじさんとはもう別物になってると思う
170 23/07/01(土)09:46:36 No.1073475406
>ティアキンはガノンドロフが復活するのがわかってたので賢者みんなで迎え討つ ついでに意味不明なレベルでブチギレた5連弓の名手退魔の剣士リンクが待ち構えていた
171 23/07/01(土)09:46:46 No.1073475443
終焉の者絡みだし元はゲルド族って魔族だったのかもな
172 23/07/01(土)09:46:53 No.1073475466
>1万年前はそろそろ厄災ガノンが出てくるのわかってたのでシーカー族がガーディアンで対策する >100年前はガーディアンで対策されるのわかってたので厄災ガノンがガーディアンを乗っ取る >ティアキンはガノンドロフが復活するのがわかってたので賢者みんなで迎え討つ という事は次はガノンが賢者を乗っ取る!
173 23/07/01(土)09:47:10 No.1073475537
本人が意識失ってる状態で出てくる瘴気魔みたいなもんだよね厄災
174 23/07/01(土)09:47:23 No.1073475582
ガノン くさいガノン
175 23/07/01(土)09:47:30 No.1073475603
ゲルドは生態だけ聞くと性欲処理したいチャラ男さんの餌食なのに実物は高身長腹筋バキバキのゴリウー美女だから懇願してもちんちん空にされるまで絞り尽くされそうなのがいいよね
176 23/07/01(土)09:47:31 No.1073475607
>魔王対策が全部シーカー族頼りのくせにやりすぎたら技術封印ねとかやってた昔のハイラル王家が傲慢すぎる セキュリティのアップデートを欠かすべきではなかったんやな…
177 23/07/01(土)09:47:32 No.1073475613
>ついでに意味不明なレベルでブチギレた5連弓の名手退魔の剣士リンクが待ち構えていた リンクもマスソも本気すぎて怖い… おじさんそんなに怒らせるようなこと…したな…
178 23/07/01(土)09:47:56 No.1073475730
そういえば今作のおじさん初めての時オカ発とは別個体?
179 23/07/01(土)09:48:02 No.1073475760
>>ティアキンはガノンドロフが復活するのがわかってたので賢者みんなで迎え討つ >ついでに意味不明なレベルでブチギレた5連弓の名手退魔の剣士リンクが待ち構えていた これおじさんが作ったライネルの持ち物だから完全におじさんの過失だよね
180 23/07/01(土)09:48:15 No.1073475800
>多分シーカー族が本気でハイラル王家に反旗を翻したら手も足も出ずに滅亡してたと思う 100年前に英傑とかやったあたり厄災戦時に神獣とかの制御をハイラル側に渡してた感じだろうし 当時全面的に敵対しに行ってたらシーカー族の里に神獣ビーム撃ち込まれてたんじゃねえかな…
181 23/07/01(土)09:48:28 No.1073475861
ゴロン族にはマスク渡してヒールターンさせたり 姉上にはヒールゴーレムと電流爆破リングで挑発したりな
182 23/07/01(土)09:48:31 No.1073475879
>そういえば今作のおじさん初めての時オカ発とは別個体? 何気に初めての別個体
183 23/07/01(土)09:48:37 No.1073475897
>おじさんそんなに怒らせるようなこと…したな… ちょっとケツのデカい姫になりきって遊んでただけなのにひどい…
184 23/07/01(土)09:49:57 No.1073476223
プルアも若返りマシンとか作ってるしシーカー族の好きにやらせたらそれはそれで火種になりそう感はある
185 23/07/01(土)09:50:20 No.1073476305
>これおじさんが作ったライネルの持ち物だから完全におじさんの過失だよね 素直に王家の弓を持たせておけばあんな事には…
186 23/07/01(土)09:50:29 No.1073476338
おじさんが魔王化した後にゲルドが攻め落とされて新しい族長?がハイラル側の賢者になるまでのくだりばっさりカットされてるけど色々あったんだろうな
187 23/07/01(土)09:51:10 No.1073476482
剣士が来ると聞いたから獣神の剣は没収したのに…
188 23/07/01(土)09:51:11 No.1073476484
永い歴史の中で幾度もハイラル王国を襲った厄災ガノンがガーディアンを乗っ取った途端にガノンドロフ復活まで漕ぎ着けてる シーカー技術が引き金になる未来がわかってたと思う昔の人は でないと導師なんて出てこない