23/07/01(土)08:40:08 >SDGs のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)08:40:08 No.1073462883
>SDGs
1 23/07/01(土)08:41:10 No.1073463045
観光地がいっぱいあるように見えるけど半分ぐらい奇岩だった
2 23/07/01(土)08:43:00 No.1073463316
俺ここに島流しされたことあるよ
3 23/07/01(土)08:57:58 No.1073465748
かつては下側にもフェリーが出入りしていたという
4 23/07/01(土)09:02:00 No.1073466420
マゾヶ島はないんですか
5 23/07/01(土)09:03:23 No.1073466684
>かつては下側にもフェリーが出入りしていたという 今年から1日2往復で復活したよ!
6 23/07/01(土)09:05:26 No.1073467042
vsMDMa
7 23/07/01(土)09:05:57 No.1073467144
下側はジェットフォイルじゃなかったっけ
8 23/07/01(土)09:09:03 No.1073467720
俺の地元榛名
9 23/07/01(土)09:09:11 No.1073467747
小木は紆余曲折しすぎ
10 23/07/01(土)09:10:27 No.1073468002
トキの島
11 23/07/01(土)09:10:59 No.1073468091
5月に岩首の棚田行ってきたけど綺麗だったよ
12 23/07/01(土)09:15:07 No.1073468849
高速船とかいう中途半端な子は死んだ
13 23/07/01(土)09:15:31 No.1073468917
佐渡空港の復活まだ?
14 23/07/01(土)09:15:51 No.1073468980
小木直江津間って中止になってたの?
15 23/07/01(土)09:36:19 No.1073473053
小木直江津がなくなるとただでさえ西から行きづらいのに益々行きづらくなる
16 23/07/01(土)09:48:56 No.1073475983
>佐渡空港の復活まだ? 8/10まで待って
17 23/07/01(土)09:50:55 No.1073476430
何年か前に行ったけどトキも観れたし砂金取りも体験出来たし 魚美味かったし泊まった旅館も古かったけど女将さんが親切だったしでとても良かった
18 23/07/01(土)09:58:39 No.1073478228
小木赤泊以外に小佐渡側なにもない
19 23/07/01(土)10:05:54 No.1073479903
毎年ロングライドに来る「」がいた記憶
20 23/07/01(土)10:08:13 No.1073480424
>毎年ロングライドに来る「」がいた記憶 何かにつけて1周好き来たな
21 23/07/01(土)10:11:05 No.1073481064
えっジェットホイル今無いの
22 23/07/01(土)10:12:38 No.1073481443
サドガエルがいるとこだ! マゾガエルも発見されろ
23 23/07/01(土)10:13:24 No.1073481632
>寺泊-赤泊航路とかいう中途半端な子は死んだ
24 23/07/01(土)10:15:54 No.1073482245
>マゾヶ島はないんですか 戦国ランスでSADOの隣ってだけでMAZOにされた富山を思い出した
25 23/07/01(土)10:22:40 No.1073483656
>小木直江津間って中止になってたの? なんかカーフェリーだけになったように見える カーフェリーは4月に新型船お披露目とかやってるからもうしばらくはなくならないんじゃないかなぁ
26 23/07/01(土)10:25:52 No.1073484322
何が旨い?
27 23/07/01(土)10:28:21 No.1073484926
>小木直江津間って中止になってたの? 老朽化したカーフェリーの代わりに双胴タイプの高速船を導入したんだけど冬の日本海での就航率がガタガタでね… 以降はジェットフォイルで代替してたんだけどやっぱ無理があるよこれ!ってことで愛媛で頑張ってたフェリーを購入してこの春から運航させてる
28 23/07/01(土)10:30:51 No.1073485514
ジェットフォイルはまだあるんだな
29 23/07/01(土)10:32:35 No.1073485934
>俺ここに島流しされたことあるよ 日野資朝きたな…
30 23/07/01(土)10:35:43 No.1073486687
真ん中の細いとこだけは平らでなんか昔はここ繋がってないとかだったのかな
31 23/07/01(土)10:35:58 No.1073486741
滅びますぞー!
32 23/07/01(土)10:36:56 No.1073486988
>何が旨い? トキが名物だってよ
33 <a href="mailto:島消せ">23/07/01(土)10:38:16</a> [島消せ] No.1073487299
>トキが名物だってよ ニヤ…
34 23/07/01(土)10:38:45 No.1073487411
>何が旨い? これからの季節だとイカや岩牡蠣かなあ まあ寿司を食べておけば間違いはないと思う
35 23/07/01(土)10:39:22 No.1073487567
鞭使いとかうまそうだが…
36 23/07/01(土)10:39:53 No.1073487707
>ジェットフォイルはまだあるんだな 新潟~両津のジェットフォイルは観光で行くのに何度か使ったけどなんだかんだ早くて楽だったわ 高いからさどまる倶楽部入って行きか帰りのどっちかで利用するのが料金的にも丁度良いと思う
37 23/07/01(土)10:42:56 No.1073488409
新潟航路は新幹線からのジェットフォイルで東京を出発して昼前に訪問できるから強い
38 23/07/01(土)10:44:58 No.1073488862
罪人を島流しにして金を掘らせるのはSDGsだからな…
39 23/07/01(土)10:51:11 No.1073490289
>罪人を島流しにして金を掘らせるのはSDGsだからな… 言うほど持続可能か?
40 23/07/01(土)10:51:40 No.1073490399
罪人は尽きないからな…
41 23/07/01(土)10:57:14 No.1073491631
米と海産物と牛は島内で賄える