23/07/01(土)05:55:31 シュバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)05:55:31 No.1073445524
シュバルゼッテの武装カッコいいよね
1 23/07/01(土)05:58:41 No.1073445727
OPのマント風のマウントしたビット見た時点で俺の手のひらは回転した
2 23/07/01(土)05:58:42 No.1073445728
野暮ったいデカ武器はなんかギミックあるだろうなと思ってたけど中からスマートな刀身が出てきて 外れた部分がアシメマントになるのは嬉しい誤算だった
3 23/07/01(土)06:00:24 No.1073445830
中から武器出てくるんだろうなって思ってたら想像以上に機能がたくさんだった
4 23/07/01(土)06:00:54 No.1073445860
最終回で活躍あるといいなあ…
5 23/07/01(土)06:01:17 No.1073445883
本体も暗い無彩色からカラフルな発光のギャップで好きになってしまったよ
6 23/07/01(土)06:01:52 No.1073445914
ちょび髭が最高にダサい
7 23/07/01(土)06:05:16 No.1073446104
ダリルバルデといいシュバルゼッテといいジェタークの新型はギミックに遊び心があっていいね
8 23/07/01(土)06:05:19 No.1073446109
>ちょび髭が最高にダサい これのせいでアップになる度に笑ってしまう
9 23/07/01(土)06:06:03 No.1073446144
魔法使いの杖好き
10 23/07/01(土)06:09:18 No.1073446311
でも冷静になって考えるとマントにするのカッコイイ以外の意味なくない? あの細いビームも別にマントにしなくても撃ててたし…
11 23/07/01(土)06:09:52 No.1073446342
>ちょび髭が最高にダサい あれスカルマスクの歯の意匠と気付いたらかっこよく見えるようになった
12 23/07/01(土)06:10:00 No.1073446344
>でも冷静になって考えるとマントにするのカッコイイ以外の意味なくない? >あの細いビームも別にマントにしなくても撃ててたし… エアリアルはマウントすると機動力上がるらしいからこっちもそうなんじゃない
13 23/07/01(土)06:12:30 No.1073446482
>でも冷静になって考えるとマントにするのカッコイイ以外の意味なくない? 腰マウントで推力化 背中マウントで格闘中自分を撃たないようにする一時的な置き場にするとかかな
14 23/07/01(土)06:12:35 No.1073446485
武装がちょっとクアンタぽい
15 23/07/01(土)06:14:21 No.1073446588
ガンビットを纏めて大剣にしてる時点でかっこよさに重点置く気満々じゃん
16 23/07/01(土)06:15:46 No.1073446686
盾にしてるエアリアルの正統進化系って感じだよねシュバルゼッテ
17 23/07/01(土)06:16:36 No.1073446731
「盾」のエアリアルに対する「剣」のシュバルゼッテいいよね
18 23/07/01(土)06:18:26 No.1073446853
>最終回で活躍あるといいなあ… パイロットの事情を考慮せず戦績だけ見ると ディランザ一機落とすのに30分くらいかかってる上に 下手したら相撃ちになりかけてるショボいガンダムってことになっちゃうからなぁ
19 23/07/01(土)06:20:33 No.1073446970
コンセプトはともかくむしろ守りの機体に見える 全方位レーザーとかエアリアルやファラクトのビット攻撃への恨みが感じられる
20 23/07/01(土)06:21:39 No.1073447038
>ディランザ一機落とすのに30分くらいかかってる上に >下手したら相撃ちになりかけてるショボいガンダムってことになっちゃうからなぁ それは結局割と連戦しててもシャアのザク落とせてないおっちゃんにも…
21 23/07/01(土)06:23:17 No.1073447137
でっかい剣かと思ったら万能鞘被ってやがった
22 23/07/01(土)06:24:20 No.1073447201
見る目のないレスばかりだ 一番かっこいいのは腕部内蔵リボルバーに決まってるだろう
23 23/07/01(土)06:24:20 No.1073447202
>それは結局割と連戦しててもシャアのザク落とせてないおっちゃんにも… 初代ガンダムはファースト作中でずっと乗り換えされず戦い続けて それ以外の戦果がいくらでもありましたけど
24 23/07/01(土)06:25:20 No.1073447254
>全方位レーザーとかエアリアルやファラクトのビット攻撃への恨みが感じられる まぁそいつらには一度ならずボコボコにされてるからな…
25 23/07/01(土)06:27:21 No.1073447373
一応兄弟間の遠慮があったとはいえ完全上位機種で命削って戦ってたのにな
26 23/07/01(土)06:28:34 No.1073447442
つまりグエルが乗ったら百倍くらい強くなるってことじゃん
27 23/07/01(土)06:28:41 No.1073447447
>見る目のないレスばかりだ >一番かっこいいのは腕部内蔵リボルバーに決まってるだろう 複合武装特有の良さだよね 人によりあれもいいこれも良いって好みが分かれるのが良い
28 23/07/01(土)06:30:42 No.1073447585
スパロボに出るときはグエルも乗れるようにしてほしいね
29 23/07/01(土)06:31:44 No.1073447648
>つまりグエルが乗ったら百倍くらい強くなるってことじゃん 兄さんをガンダムに乗らせるわけにはいかないだろうが!!!!!!
30 23/07/01(土)06:32:12 No.1073447677
もっと話の中核で継続的な活躍があったらなあ
31 23/07/01(土)06:32:51 No.1073447729
>つまりグエルが乗ったら百倍くらい強くなるってことじゃん だいたいそれをやったのがダリルバルデ 滅茶苦茶強いわ…
32 23/07/01(土)06:33:02 No.1073447737
剣掲げて拡散レーザーは実にパフォーマンス機
33 23/07/01(土)06:33:25 No.1073447758
兄さんがガンダムになんて乗っちゃダメだろ…
34 23/07/01(土)06:35:09 No.1073447888
でもグエルあの全方位レーザーめっちゃかわしてたね かわせるもんなんだねあれ
35 23/07/01(土)06:35:26 No.1073447917
>だいたいそれをやったのがダリルバルデ ガンドアームと違ってリスクなく全方位攻撃できて凄く強いのに何でAIビット機体他にいないんだろう 新型だったから量産が間に合ってないのか?
36 23/07/01(土)06:36:28 No.1073447978
最終回でグエル乗るってバレが回ってるが真偽はわからない
37 23/07/01(土)06:37:29 No.1073448042
>でもグエルあの全方位レーザーめっちゃかわしてたね >かわせるもんなんだねあれ エアリアルがイカレすぎてただけでグエル自体はパイロットとして滅茶苦茶腕がいいのはずっと描かれてる 作中で全方位攻撃に反応できてるのグエルぐらいだし
38 23/07/01(土)06:37:34 No.1073448050
>ガンドアームと違ってリスクなく全方位攻撃できて凄く強いのに何でAIビット機体他にいないんだろう >新型だったから量産が間に合ってないのか? それやってたドローン戦争があったけどアンチドートで蹂躙されて終わったとかじゃなかったか どこもドローン使わなくなって対抗策のアンチドート自体が廃れたからビットやドローンが復権し始めたけど
39 23/07/01(土)06:38:13 No.1073448109
>一番かっこいいのは腕部内蔵リボルバーに決まってるだろう あの武器何故かヴィムを感じた
40 23/07/01(土)06:38:16 No.1073448113
これこの剣持てば少しくらいなら誰でも使えませんか
41 23/07/01(土)06:40:08 No.1073448241
>でもグエルあの全方位レーザーめっちゃかわしてたね >かわせるもんなんだねあれ ファラクトとかエアリアルとか散々オールレンジされ続けたから経験が生きたな
42 23/07/01(土)06:40:47 No.1073448298
>エアリアルがイカレすぎてただけでグエル自体はパイロットとして滅茶苦茶腕がいいのはずっと描かれてる 学園側からすればパイロットの腕はグエルとタメ張ってるたぬきがありえないハイスペックとノーリスクガンドアーム備えたエアリアルに乗ってんのどうかしてると思う
43 23/07/01(土)06:42:41 No.1073448431
「」の殆どは忘れてるがグエル先輩はたぬきが来る前の決闘で負けが無い
44 23/07/01(土)06:44:42 No.1073448583
>これこの剣持てば少しくらいなら誰でも使えませんか キャリバーンに持たせるか…
45 23/07/01(土)06:46:16 No.1073448713
>>これこの剣持てば少しくらいなら誰でも使えませんか >キャリバーンに持たせるか… エアリアル居なくなった今過剰武装だよ…
46 23/07/01(土)06:56:07 No.1073449444
こいつの肩外しやすいからダリルディラの肩盾付けるのかな
47 23/07/01(土)06:58:02 No.1073449618
完全エアリアルメタ兵装らしくてヴィム必死過ぎて笑ったけど完成したら息子乗せる気だったの…?
48 23/07/01(土)06:59:32 No.1073449753
>完全エアリアルメタ兵装らしくてヴィム必死過ぎて笑ったけど完成したら息子乗せる気だったの…? 多分ダリルバルデのAI積んでマジのエアリアルメタ機にする気満々だったんだろうな
49 23/07/01(土)07:04:22 No.1073450227
>完全エアリアルメタ兵装らしくてヴィム必死過ぎて笑ったけど完成したら息子乗せる気だったの…? 初期エアリアルなら勝てても改修型には勝てなさそう
50 23/07/01(土)07:04:51 No.1073450263
エアリアルメタなんてスレッタをガンダムに乗せるだけで十分だよ
51 23/07/01(土)07:06:50 No.1073450422
>兄さんがガンダムになんて乗っちゃダメだろ… 止めた本人が乗ったらバカに拍車かかっちゃうからね…
52 23/07/01(土)07:08:43 No.1073450601
実際の活躍はともかくギミックめちゃくちゃカッコいいよね…
53 23/07/01(土)07:09:43 No.1073450692
スレッタが青になってデータストーム無効化を味方に付与するみたいな展開ならグエルシュバルも5号ファラクトも問題なく活躍できそうなんだが
54 <a href="mailto:5号">23/07/01(土)07:10:32</a> [5号] No.1073450772
>スレッタが青になってデータストーム無効化を味方に付与するみたいな展開ならグエルシュバルも5号ファラクトも問題なく活躍できそうなんだが 僕も一緒に行くよ!ガンダムには乗らないけどね!
55 23/07/01(土)07:12:39 No.1073451002
あんまり考えなしに倒していいぞ!って相手でもねえし連合…
56 23/07/01(土)07:13:41 No.1073451103
元々AI操作でやるつもりだっただろうからシステムを載せ変えればいいだけな気がする
57 23/07/01(土)07:14:23 No.1073451157
大型武器はMSタイマンだと過剰だから戦艦やモンハンみたいな最終回で映える
58 23/07/01(土)07:15:18 No.1073451249
艦隊は人乗ってるしそうですレーザーは一応送電施設だし壊していいのはレーザー部分だけだからな…
59 23/07/01(土)07:20:17 No.1073451818
活躍見たら欲しくなって昨日丁度尼でガンプラ二次出荷分の予約やってたから買ったわ
60 23/07/01(土)07:23:45 No.1073452201
剣掲げてレーザー出るの既視感あると思ったらマークザインが似たような事やってた
61 23/07/01(土)07:31:22 No.1073453158
散々予想されてた機能を上回って補助スラスター+マント化に 剣をかざすと収束ビーム発射!でジェタークのバーカ!ってなった
62 23/07/01(土)07:40:01 No.1073454223
>本体も暗い無彩色からカラフルな発光のギャップで好きになってしまったよ なんとなくグラボっぽくはある
63 23/07/01(土)07:45:13 No.1073454916
錯乱状態のラウダが乗ってるというマイナス要素を抱えた上で水星ではシュバルゼッテが1番好きなMSだわ
64 23/07/01(土)07:46:12 No.1073455051
>実際の活躍はともかくギミックめちゃくちゃカッコいいよね… ハッキリ言ってめちゃくちゃガンプラ欲しい
65 23/07/01(土)07:48:50 No.1073455422
ガンダムのデータもらったタイミングって魔女裁判辺りだからエアリアルのデータも初期の初期だしなあ
66 23/07/01(土)07:50:58 No.1073455731
剣から出てくるビームがゲームのボスの技みたいで好き
67 23/07/01(土)07:51:00 No.1073455733
エアリアルを模したジェタークのガンダムというグエル最後の相手に相応しいガンダムだ なんかラスボス部屋の前でサブクエが発生したみたいなタイミングになっちゃったけど
68 23/07/01(土)07:51:03 No.1073455739
>剣掲げてレーザー出るの既視感あると思ったらマークザインが似たような事やってた マジカル☆全方位攻撃は規模も成果もちょっと違いすぎる…
69 23/07/01(土)07:51:10 No.1073455753
紫に発光した姿かっこよすぎて プラモの味気ないな…ってなる というかガンドフォーマットMSは光前提みたいなとこあるから発光ないと寂しい
70 23/07/01(土)07:51:23 No.1073455784
でも錯乱ラウダはエクバだとセリフ捏造しやすくて楽そう
71 23/07/01(土)07:52:22 No.1073455920
>でも錯乱ラウダはエクバだとセリフ捏造しやすくて楽そう 対エアリアル戦の時絶対落ちろ水星女って言う奴
72 23/07/01(土)07:52:25 No.1073455929
流石にあの太さの大剣で差し違えてたら洒落にならなかったからちゃんと中から細身の剣が出てきて良かった
73 23/07/01(土)07:53:48 No.1073456105
>対エアリアル戦の時絶対落ちろ水星女って言う奴 ゲーム先にやった人が本編じゃMS乗らないで言ってたんだ…ってなる奴
74 23/07/01(土)07:54:29 No.1073456195
此処だから小さな声で言うけどグエル先輩の兄弟喧嘩を犠牲無く最後に止めたフェルシーナイスプレイだった
75 23/07/01(土)07:55:35 No.1073456332
スコア上げてからのふわっとした機動での斬撃が癖になる
76 23/07/01(土)07:57:05 No.1073456561
ゼッテの好きな所はあのスマート光剣のブンブン音みたいなエフェクトも良いんですよ ライトセイ…おっと
77 23/07/01(土)07:57:27 No.1073456604
ディランザでガンビット避けきるのすげぇ!って思ったけどファラクトとかエアリアルの方が数多かったなって
78 23/07/01(土)07:57:36 No.1073456620
>此処だから小さな声で言うけどグエル先輩の兄弟喧嘩を犠牲無く最後に止めたフェルシーナイスプレイだった もっと大きな声で褒めるのだ
79 23/07/01(土)07:58:11 No.1073456705
>流石にあの太さの大剣で差し違えてたら洒落にならなかったからちゃんと中から細身の剣が出てきて良かった てゆーかあの大剣の状態で刺したり切ったり出来るのかと
80 23/07/01(土)07:58:30 No.1073456751
>ディランザでガンビット避けきるのすげぇ!って思ったけどファラクトとかエアリアルの方が数多かったなって いや…拡散ビームは極悪すぎる… ランダムに動くから射線を読めない
81 23/07/01(土)07:59:34 No.1073456897
X字にした背中がエア・リアルって感じだ
82 23/07/01(土)08:00:08 No.1073456987
あのリボルバー火力高すぎない? マウントしてる武装全部焼かれそうなんだけど
83 23/07/01(土)08:01:12 No.1073457145
>あのリボルバー火力高すぎない? >マウントしてる武装全部焼かれそうなんだけど 多分ダリルバルデの足に内蔵してる奴と同じだと思う あっちは緊急時の迎撃用だけどシュバルゼッテはメインウェポンとして搭載してる
84 23/07/01(土)08:01:13 No.1073457146
>あのリボルバー火力高すぎない? >マウントしてる武装全部焼かれそうなんだけど ていうかなに実弾積んでるんだよジェターク社 条約違反じゃないのか
85 23/07/01(土)08:02:34 No.1073457340
>>あのリボルバー火力高すぎない? >>マウントしてる武装全部焼かれそうなんだけど >ていうかなに実弾積んでるんだよジェターク社 >条約違反じゃないのか ミサイルが許されてるんだからロケット弾ぐらいセーフだろ マシンガンが駄目なんだ
86 23/07/01(土)08:02:37 No.1073457348
ロマンある機体だ
87 23/07/01(土)08:06:25 No.1073457832
>あのリボルバー火力高すぎない? >マウントしてる武装全部焼かれそうなんだけど ディランザソルが積んでたクラスター弾みたいなのもバカみたいな火力してたしジェターク社はそういう武装好きそうな感じある
88 23/07/01(土)08:07:37 No.1073457978
あのモサッとした大剣しか武器ないならそこまでいらないかなぁって思ったら滅茶苦茶スマートな鞘だった
89 23/07/01(土)08:07:52 No.1073458016
>ていうかなに実弾積んでるんだよジェターク社 >条約違反じゃないのか 焼夷榴弾だろうから弾ごと溶けてるんじゃね
90 23/07/01(土)08:08:49 No.1073458156
プロスペラからの技術提供があったとはいえシュバルゼッテの完成度はやばいしやっぱりジェターク社は技術は凄いなってなる
91 23/07/01(土)08:09:49 No.1073458289
なんか額のパーツ壊されたけどもう操縦できないのかな
92 23/07/01(土)08:10:46 No.1073458418
物語の都合上フルスペック発揮できる機会に恵まれない今作のガンダムたちは少し可哀想
93 23/07/01(土)08:11:50 No.1073458553
リザーブナウ! https://amzn.asia/d/fqIdriT
94 23/07/01(土)08:12:24 No.1073458629
>焼夷榴弾だろうから弾ごと溶けてるんじゃね 撃ってから赤熱化してたしね
95 23/07/01(土)08:14:23 No.1073458894
シュバルゼッテは初日は買いやすくてレビュー出揃ってきた頃にやっぱいいなこれで店頭から消えるタイプな気がしてる
96 23/07/01(土)08:14:29 No.1073458905
>リザーブナウ! >https://amzn.asia/d/fqIdriT かっけー!
97 23/07/01(土)08:16:29 No.1073459193
相変わらず製品自体はいいもの作るなオメーらの会社!
98 23/07/01(土)08:16:54 No.1073459253
シュゼルバッテはガンド特有の光ってなんぼのデザインだからなんとかして紫に発光させたい どうすればいいんだ
99 23/07/01(土)08:17:06 No.1073459293
エアリアルが盾ってことは過保護な機体を与えられてたんだなと思うと腑に落ちてズルい ラウダは自分を大きく見せるために自分を傷つける剣に身を包んでるんだな
100 23/07/01(土)08:17:31 No.1073459354
>なんか額のパーツ壊されたけどもう操縦できないのかなパーメットスコア上げなければ動かないかな
101 23/07/01(土)08:18:14 No.1073459462
OPのCDジャケット見るに額のシェルユニットが重要そう
102 23/07/01(土)08:20:20 No.1073459769
素のクソ地味な佇まいも好き
103 23/07/01(土)08:22:10 No.1073460078
ガンプラでも肩マントできるんかな
104 23/07/01(土)08:22:27 No.1073460121
グエル射撃もしかしてめちゃくちゃ下手くそ…?
105 23/07/01(土)08:23:06 No.1073460220
直撃コース撃ちたいと思うかよ!!
106 23/07/01(土)08:27:24 No.1073460853
>シュゼルバッテはガンド特有の光ってなんぼのデザインだからなんとかして紫に発光させたい >どうすればいいんだ ブラックライトで感光する塗料使う X-BASEとか使う
107 23/07/01(土)08:29:06 No.1073461129
蛍光塗料を塗ってブラックライト当てると発光状態っぽくなるよ ガンダムのツインアイを蛍光グリーンで塗ったりすると楽しいよ
108 23/07/01(土)08:29:57 No.1073461259
>条約違反じゃないのか 不発弾が出ない信頼性が担保されたクラスター弾なんだろう ディランザソルの背中にも標準装備だしダリルバルデも膝に迎撃用機雷がある
109 23/07/01(土)08:36:50 No.1073462328
Amazonで2次受注分まだ買えるなスレ画
110 23/07/01(土)08:40:20 No.1073462910
>Amazonで2次受注分まだ買えるなスレ画 ありがとう おかげで買えたわ
111 23/07/01(土)08:40:37 No.1073462961
ダリルバルデのAI使ったらガンド無しでもビット攻撃出来るようになるのかな
112 23/07/01(土)08:52:20 No.1073464725
なんかSDガンダムの刀沢山持った奴思い出した
113 23/07/01(土)08:55:07 No.1073465221
贅沢は言わないからフルメカニクスでも出して欲しい
114 23/07/01(土)09:03:46 No.1073466756
拡散レーザーと散弾リボルバーってまるで小さくて高機動なやつにボコボコにされた恨みでもあるかのような
115 23/07/01(土)09:07:37 No.1073467449
>なんかSDガンダムの刀沢山持った奴思い出した 豪剣先生…
116 23/07/01(土)09:16:04 No.1073469029
普通に硬いだけの盾だと裏から基部を焼き切るとかよくわからないことされるからマントモードで有機的に守りを固めつつ拡散ビームで反撃するって結論になったのかな
117 23/07/01(土)09:16:52 No.1073469184
思い返せば前回のラウダパートがギミック紹介映像過ぎる…
118 23/07/01(土)09:24:32 No.1073470707
結構前からプラモ発表されてたけど発売こんな後だったのか… それかもう発売されてるけど即売り切れてて二次生産発表されたってこと?
119 23/07/01(土)09:28:27 No.1073471465
>思い返せば前回のラウダパートがギミック紹介映像過ぎる… それ相手が兄だから捌いてただけでそれ普通に死ぬ攻撃だよね?ってのが多すぎる…
120 23/07/01(土)09:30:52 No.1073471959
>>思い返せば前回のラウダパートがギミック紹介映像過ぎる… >それ相手が兄だから捌いてただけでそれ普通に死ぬ攻撃だよね?ってのが多すぎる… (兄さんならきっと捌いてくれる!)
121 23/07/01(土)09:36:22 No.1073473063
お兄ちゃんどいてミオリネ殺せない どかないならお兄ちゃんもコロス!なので…