虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)03:20:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)03:20:53 No.1073437131

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/01(土)03:28:47 No.1073437713

この貪欲さ好き

2 23/07/01(土)03:31:07 No.1073437887

まずハムを狙う害獣

3 23/07/01(土)03:31:44 No.1073437937

たぬき捕獲!

4 23/07/01(土)03:34:48 No.1073438190

闇落ちの才能ないよねスレッタ

5 23/07/01(土)03:37:41 No.1073438385

立ち直るのが早い…!

6 23/07/01(土)03:40:50 No.1073438591

いっぱい食べさせたくなる

7 23/07/01(土)03:42:05 No.1073438685

素直ないい子

8 23/07/01(土)03:44:15 No.1073438833

辛い経験を経て変な思想にハマるガンダムキャラは多いけどスレッタは普通に落ち込むタイプ

9 23/07/01(土)03:46:57 No.1073439012

難しい話抜きで単純に生き物としての強かさを感じる

10 23/07/01(土)03:47:06 No.1073439022

生い立ちから現状までかなりおつらい上に親から洗脳まがいの事までされてるのに 自力で立ち直るのが早い…

11 23/07/01(土)03:47:25 No.1073439053

落ち込むことはあったけどお腹が空いたらご飯を食べるしお腹がいっぱいになれば嫌なことも少し忘れられる

12 23/07/01(土)03:47:57 No.1073439091

>生い立ちから現状までかなりおつらい上に親から洗脳まがいの事までされてるのに >自力で立ち直るのが早い… 洗脳まがいどころか単なる親バカ子バカなだけでしたね

13 23/07/01(土)03:48:12 No.1073439107

多分視聴者の3割くらい1話でキョドる陰キャだった事はすっかり忘れてる

14 23/07/01(土)03:48:21 No.1073439122

いくら落ち込んでいても腹は減る物 その時にちゃんと食えるのは生きる為の逞しさの証拠である

15 23/07/01(土)03:48:56 No.1073439158

>落ち込むことはあったけどお腹が空いたらご飯を食べるしお腹がいっぱいになれば嫌なことも少し忘れられる えらいっ

16 23/07/01(土)03:49:41 No.1073439200

計画に利用するはするけど普通に健やかに過ごしてほしくて素直な子に育てたんだろうな

17 23/07/01(土)03:50:20 No.1073439245

>多分視聴者の3割くらい1話でキョドる陰キャだった事はすっかり忘れてる あれは水星って顔見知りとジジババしかいない環境で単に対人スキルが無かったってことだったよね… 本質はかなり図太い方だ

18 23/07/01(土)03:51:29 No.1073439315

その受け皿の㈱ガンがあって良かったねって話でもある

19 23/07/01(土)03:51:52 No.1073439348

落ち込んでる時に飯食えるやつは生き残れる

20 23/07/01(土)03:52:37 No.1073439394

ネズミに捕まったたぬき

21 23/07/01(土)03:52:55 No.1073439417

元から世界最強の機体とホルダー級の実力があった事を考えると 身の丈より数倍でけー無茶振りされてるのは明らかにスレッタじゃなくミオミオ…

22 23/07/01(土)03:53:22 No.1073439442

なにはともあれ腹は減る はいいとしてとりあえずハムからいく貪欲さ見習っていきたい

23 23/07/01(土)03:53:28 No.1073439448

>闇落ちの才能ないよねスレッタ このシーンでホッとしたわ

24 23/07/01(土)03:54:56 No.1073439524

このハム結構デカいよね

25 23/07/01(土)03:55:21 No.1073439547

泣き虫だけど泣いた後ちゃんとスッキリできているタイプは強い

26 23/07/01(土)04:01:51 No.1073439899

鼻歌しながら入って来たチュチュがまた農家のおっさんっぽくてな…

27 23/07/01(土)04:03:24 No.1073439992

プロスペラはあれでスレッタのドレス姿には本当に喜んでたのだと考えると複雑になる

28 23/07/01(土)04:03:59 No.1073440020

感動的な回復なんだけど地球寮の食卓と相まってほのぼのすぎる

29 23/07/01(土)04:04:56 No.1073440065

母親に捨てられ姉に捨てられ許嫁にも捨てられたのに真っ直ぐに生きようとするの本当に偉いよ…

30 23/07/01(土)04:05:31 No.1073440105

腹が減ったら人里に降りてくる

31 23/07/01(土)04:06:31 No.1073440160

そんな害獣みたいな…

32 23/07/01(土)04:06:44 No.1073440174

心の準備とかそういう問題なんだ…

33 23/07/01(土)04:08:28 No.1073440244

水星での生活がおちんこでても取り合えず腹を満たさねば…って考えを生んだのかな

34 23/07/01(土)04:11:41 No.1073440393

図太い性格なのはわかっていたけどこいつ想像していたよりハート強えぞ…となった3日間ふて寝ハム丸かじり未遂

35 23/07/01(土)04:12:13 No.1073440420

色んな人が世話焼きたくなるのもわかる得な性格してるよね

36 23/07/01(土)04:13:09 No.1073440463

>水星での生活がおちんこでても取り合えず腹を満たさねば…って考えを生んだのかな たぬきって生えてたんだな…

37 23/07/01(土)04:13:30 No.1073440481

この作品一部を除いてみんな強靭なメンタルしてると思う

38 23/07/01(土)04:13:55 No.1073440506

グエルも5号もミオリネもソフィも墜とされてるから 結構モテるなこのタヌキ…

39 23/07/01(土)04:14:25 No.1073440524

計画上素直で心身ともに健全な方が望ましいとはいえ たぶんママンの思ってた5倍くらい健やかに育ったよね

40 23/07/01(土)04:15:40 No.1073440583

そんな暗く狭い所で漁って食ってんじゃねえ あっちの明るくて広い場所でみんなと一緒に食べろ

41 23/07/01(土)04:16:59 No.1073440633

危うく害獣になりかけた水星たぬき

42 23/07/01(土)04:17:25 No.1073440647

しっかり泣いてしっかり立ち直る 弱そうで本当に強い子

43 23/07/01(土)04:18:20 No.1073440694

辛くて苦しくても腹は減るって生きてる感じがして好き

44 23/07/01(土)04:19:27 No.1073440739

グエルは食わなくてメシ突っ込まれてたのに…

45 23/07/01(土)04:19:34 No.1073440746

ミオミオが弱気になったスレッタ引っ張るのかなと思ったらすっかり立場逆転してた

46 23/07/01(土)04:19:50 No.1073440753

食わなくなったどうぶつはじき死ぬからな…

47 23/07/01(土)04:21:19 No.1073440810

>グエルは食わなくてメシ突っ込まれてたのに… 敢えてわかりやすく対照的な表現されてるよね

48 23/07/01(土)04:21:32 No.1073440816

この盗み食いフォーム好き

49 23/07/01(土)04:21:49 No.1073440821

スレッタ自身の強さもあるけど地球寮の温かさもいいよね…

50 23/07/01(土)04:22:11 No.1073440839

>グエルは食わなくてメシ突っ込まれてたのに… グエルの食わされたメシの方がでも美味しそうじゃない?

51 23/07/01(土)04:23:08 No.1073440894

>スレッタ自身の強さもあるけど地球寮の温かさもいいよね… 何気ない会話の後でスープが出て来るの暖かいですよね…

52 23/07/01(土)04:23:25 No.1073440904

溜め込まずに泣く事ができるってメンタルには大切な行為でミオミオも泣き顔を見せられる相手ができたからこれから更に強くなれるよ これからと言わず超回復したなあいつ…

53 23/07/01(土)04:25:19 No.1073440991

>>スレッタ自身の強さもあるけど地球寮の温かさもいいよね… >何気ない会話の後でスープが出て来るの暖かいですよね… あんだけバチバチに殴り合った奴にも 大変な時には手を差し伸べるチュチュパイセンは器がデケェ

54 23/07/01(土)04:26:41 No.1073441048

そういやミオリネも復帰時にトマト齧ってるか 学園復興作業の時といい飯が象徴的だな

55 23/07/01(土)04:28:05 No.1073441106

序盤でもガンダム容疑の時に4号がお弁当くれたしニカのご飯にガムとかもあったしご飯結構いろんな場面で使われるな…

56 23/07/01(土)04:28:38 No.1073441128

水星ご飯は学食は魅力あんまり感じないけどトマトとか地球寮飯は美味しいイメージ

57 23/07/01(土)04:29:43 No.1073441176

4号からご飯もらっただけでだいぶ懐いてたしグエルも胃袋から攻めればワンチャンあったのでは

58 23/07/01(土)04:33:12 No.1073441333

餌付けは大事だからな…

59 23/07/01(土)04:34:00 No.1073441380

>4号からご飯もらっただけでだいぶ懐いてたしグエルも胃袋から攻めればワンチャンあったのでは スレッタは本当に素直なのでストレートな表現すればすんなり仲良くなれたと思う 逆にツンデレ属性で落としたミオリネがすごいパワープレイ

60 23/07/01(土)04:34:57 No.1073441424

グエルもラーヌードルマシマシをスレッタに奢ってればよかったのか

61 23/07/01(土)04:35:57 No.1073441466

言われてみればミオリネがスレッタ捕まえたのかなりラッキーだったな…

62 23/07/01(土)04:37:14 No.1073441534

>逆にツンデレ属性で落としたミオリネがすごいパワープレイ 顔がね…救助の時にキレられてるけどスレッタ(めっちゃ美人…)って見惚れてるからね…

63 23/07/01(土)04:38:51 No.1073441614

>言われてみればミオリネがスレッタ捕まえたのかなりラッキーだったな… ホルダー取らせる為に送り込んでるんだけど それはそれとして色々と運命の相手過ぎる…

64 23/07/01(土)04:39:17 No.1073441632

良いですよ頭突きから始まるスレミオ一期

65 23/07/01(土)04:39:42 No.1073441656

なんか表面上ツンツンしてるけどなにかと世話焼いてくれるし顔はいいしケツもデカいからネコの嫁

66 23/07/01(土)04:39:54 No.1073441670

ミオリネも守るわよあんたをでスレッタの脳を焼いたんだ

67 23/07/01(土)04:40:52 No.1073441732

ミオリネのキャラを把握した上で観直すとほぼ一目惚れしてねえかこのお嫁さん

68 23/07/01(土)04:42:22 No.1073441816

>ケツもデカいからネコの嫁 デカくないっ!

69 23/07/01(土)04:43:46 No.1073441880

スレッタって大学の新歓コンパ送り出したら危険そうな性格してるよな…

70 23/07/01(土)04:47:45 No.1073442085

>スレッタって大学の新歓コンパ送り出したら危険そうな性格してるよな… 5号ほど露骨にヤリもくな奴そうそういないだろう…多分

71 23/07/01(土)04:51:03 No.1073442233

そもそもこいつフィジカルやべーからそう簡単にヤれんぞ

72 23/07/01(土)04:53:45 No.1073442345

>ミオリネのキャラを把握した上で観直すとほぼ一目惚れしてねえかこのお嫁さん こいつ気に入った奴じゃないと よろしくね花婿さん とか絶対言わねえな…って後から分かる

↑Top