虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 移動手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/01(土)02:33:34 No.1073431752

    移動手段を持ってきたよ

    1 23/07/01(土)02:34:58 No.1073431946

    今日から自転車扱いなんだっけこれ

    2 23/07/01(土)02:39:13 No.1073432545

    一昨日からコイツ運んでる軽トラたくさん見たけど マジで走り回るようになるんだな

    3 23/07/01(土)02:39:44 No.1073432609

    チャリはヘルメット努力義務化したのにこいつはノーヘルでも無問題なの意味わからない

    4 23/07/01(土)02:40:45 No.1073432764

    普及させたいからね多少は今のところ規制は緩くするよ

    5 23/07/01(土)02:41:01 No.1073432798

    >チャリはヘルメット努力義務化したのにこいつはノーヘルでも無問題なの意味わからない これも努力義務でしょ

    6 23/07/01(土)02:42:09 No.1073432954

    努力義務いいよね

    7 23/07/01(土)02:44:14 No.1073433242

    努力義務ってことはノーヘルでもいいってことか

    8 23/07/01(土)02:44:26 No.1073433260

    検証試験の時に何度か乗ったけど電アシでいいやってなったから極端に目に付くってことは無いと思う

    9 23/07/01(土)02:47:45 No.1073433674

    チャリもノーヘルで無問題でしょ

    10 23/07/01(土)02:48:36 No.1073433786

    駐輪場ないレベルの密集地に住んでる人だったらありがたかったりするのかな

    11 23/07/01(土)02:49:42 No.1073433924

    そのうちイットが違反者特集をyoutubeにあげる

    12 23/07/01(土)02:54:32 No.1073434529

    工場での移動は便利そうだな

    13 23/07/01(土)02:55:28 No.1073434641

    >工場での移動は便利そうだな 屋外用ビシャモンみたいな感じか

    14 23/07/01(土)02:57:19 No.1073434859

    タイヤの径が小さいから少しの段差でもコケやすいっていう致命的な構造上の欠陥何とかならんのか

    15 23/07/01(土)02:57:51 No.1073434918

    タイヤをデカくする

    16 23/07/01(土)02:58:07 No.1073434941

    段差をなくす

    17 23/07/01(土)03:00:31 No.1073435213

    路面ガタガタの地方在住だから多分見かけることはないだろうなと思ってる

    18 23/07/01(土)03:03:03 No.1073435476

    歩道走れるって言ってもナンバープレート取ったり歩道モード搭載モデルじゃないとダメらしくて一気に興味なくなった 3万とか4万で売ってるやつで歩道も走れるなら歩道専用としてチャリ代わりに買ってみようと思ってたのに残念だ

    19 23/07/01(土)03:05:12 No.1073435695

    残念でなによりだ

    20 23/07/01(土)03:05:13 No.1073435696

    スッ転んで車の前に勝手に転がられたら迷惑だからもっと厳しく規制して

    21 23/07/01(土)03:05:28 No.1073435723

    >タイヤの径が小さいから少しの段差でもコケやすいっていう致命的な構造上の欠陥何とかならんのか タイヤがデカい奴もある 自転車の構造そのまま流用してチェーン抜いたのもある

    22 23/07/01(土)03:07:28 No.1073435923

    自転車みたいなやつがポートにあると茶柱がたった気分になる

    23 23/07/01(土)03:08:38 No.1073436041

    >今日から自転車扱いなんだっけこれ 非電動も?!

    24 23/07/01(土)03:08:54 No.1073436071

    スイッチ切ってキックボードとして歩道を走るとどうなるんだこれ? 明確に歩道モードじゃないと違反?

    25 23/07/01(土)03:09:02 No.1073436087

    交通安全上の問題はあるのにすっ飛ばしてあっさり乗れるようになったあたり明らかに利権が絡んで許可されたんだろうなって

    26 23/07/01(土)03:10:43 No.1073436248

    都内でずっと実証試験してただろ

    27 23/07/01(土)03:11:26 No.1073436323

    >非電動も?! それは遊具

    28 23/07/01(土)03:12:11 No.1073436402

    >交通安全上の問題はあるのにすっ飛ばしてあっさり乗れるようになったあたり明らかに利権が絡んで許可されたんだろうなって 参考に聞きたいんだけどその明らかな利権って具体的に誰の何?

    29 23/07/01(土)03:15:01 No.1073436651

    なんかペダルがあると違法とか揉めてたよな どーにも色々な境がはっきりしないというか見切り発車な感じは否めない

    30 23/07/01(土)03:20:54 No.1073437133

    >>非電動も?! >それは遊具 自転車扱いでいいじゃんかよ!!!

    31 23/07/01(土)03:21:07 No.1073437157

    >>交通安全上の問題はあるのにすっ飛ばしてあっさり乗れるようになったあたり明らかに利権が絡んで許可されたんだろうなって >参考に聞きたいんだけどその明らかな利権って具体的に誰の何? >自民党「MaaS推進議連 」 会長=甘利 明議員 >発起人リストは以下通り(順不同・敬称略) >逢沢 一郎、赤澤 亮正、阿達 雅志、甘利 明、石井 正弘、石崎 徹、岩井 茂樹、石原 伸晃、今枝 宗一郎、上野 宏史、勝俣 孝明、神山 佐市、城内 実、桜田 義孝、佐々木 紀、菅原 一秀、田中 和徳、高橋 克法、武井 俊輔、津島 淳、西村 明宏、額賀 福志郎、平沢 勝栄、藤丸 敏、細田 博之、三ツ矢 憲生、宮路 拓馬、盛山 正仁、八木 哲也、山際 大志郎、山口 泰明、山田 美樹、山本 有二

    32 23/07/01(土)03:23:38 No.1073437317

    車道走るのに自転車に比べてあまりにも転びやすいのでどうせすぐヘルメット着用必須化すると思う いやそもそも普及しないかもしれんけども

    33 23/07/01(土)03:24:10 No.1073437365

    >>自民党「MaaS推進議連 」  これだけじゃ利権が何なのかわからなくね

    34 23/07/01(土)03:25:09 No.1073437441

    先行してる国で普及どころか禁止されてるから普通に考えて日本だけ流行らないだろ

    35 23/07/01(土)03:25:40 No.1073437487

    これどれくらいスピード出るの?

    36 23/07/01(土)03:26:15 No.1073437530

    利権っつーかロビー活動の成果じゃないの

    37 23/07/01(土)03:26:38 No.1073437561

    キックボードなんてどれも中国製だと思うけど誰が誰に金を払ったの?

    38 23/07/01(土)03:27:00 No.1073437584

    甘利がキックボード工場おっ立ててるとか審査機構が親族だらけとかじゃないと利権とは言わんような そもそも新しい事するなら利害があって当たり前なんだよ この事業は全く利益が出ず既存の事業にいかなる害も与えませんなんてあるわけねーだろ

    39 23/07/01(土)03:28:44 No.1073437709

    自動車運転する立場からするとこんな転倒しやすい乗り物が車道走ってるの単純に怖い

    40 23/07/01(土)03:29:18 No.1073437754

    じゃまくせーし仕事増えそうだからとりあえず禁止されてたヤツを 正論で詰めていったんだろう

    41 23/07/01(土)03:30:07 No.1073437812

    まぁ他国で規制とか禁止されてきたものわざわざ普及させようとしてるのはなんらかの働きかかってるとしか思えないけど

    42 23/07/01(土)03:30:25 No.1073437835

    インバウンド促進の横車だと認識してる ターゲットはレンタカーはハードルが高い海外からの観光客だろ ジュネーブ条約の非締結国もいっぱいあるからな

    43 23/07/01(土)03:31:58 No.1073437960

    駐車場までの移動とかに使うもんじゃないの

    44 23/07/01(土)03:34:02 No.1073438119

    段差に弱すぎるしヘルメットなしとかもはや自殺願望だろ 勝手に死ぬならいいけど歩行者跳ねたり車道に倒れこんだり邪魔以外何でもない

    45 23/07/01(土)03:34:43 No.1073438182

    簡単に止まれない、コケやすい、コケたときの破壊力が高い これで乗ろうとする人全員バカです

    46 23/07/01(土)03:36:08 No.1073438280

    こんなものが大真面目に導入されるというなら何か裏があるのではないか というのも頷けるくらいにはトンチキなマシンだと思う

    47 23/07/01(土)03:36:42 No.1073438312

    >ジュネーブ条約の非締結国もいっぱいあるからな これがあるから免許無しが必須条件なんだよな いままで車道に出てこなかった団体中国人観光客が 全員これに乗って集団移動するようになるから楽しみにしとけよな!

    48 23/07/01(土)03:37:33 No.1073438376

    ロードバイクとぶつかったらどっちが勝つの?

    49 23/07/01(土)03:38:23 No.1073438439

    コケるコケる言うけどさこれ乗ってコケる人見たことないんだよね まあそもそもこれ乗ってる人を見たことないけど

    50 23/07/01(土)03:38:42 No.1073438451

    事故っても交通弱者扱いにならないなら別に走ってくれてかまわんよ こんな自殺用マシーンみたいなのでノーヘルで公道出てきといて いざ事故ったら交通弱者なんで過失割合減りますとか言われたらふざけんなってなる

    51 23/07/01(土)03:39:48 No.1073438529

    勝手の分からない乗り物には乗らない それだけだ

    52 23/07/01(土)03:40:06 No.1073438539

    自転車と変わらんよ

    53 23/07/01(土)03:41:33 No.1073438651

    >自転車と変わらんよ なら自転車でいいのでは?

    54 23/07/01(土)03:42:18 No.1073438703

    ちょっと勘弁してよォッ 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁッ

    55 23/07/01(土)03:43:31 No.1073438780

    >インバウンド促進の横車だと認識してる >ターゲットはレンタカーはハードルが高い海外からの観光客だろ >ジュネーブ条約の非締結国もいっぱいあるからな 歩道も行ける小さなマリカーみたいなもんだな

    56 23/07/01(土)03:44:20 No.1073438841

    こけたら頭からいきやすい構造いいよね…

    57 23/07/01(土)03:45:02 No.1073438886

    外国人観光客だってわざわざこんなもん乗らないだろ そもそも自国で危ないから規制されてるのに

    58 23/07/01(土)03:46:15 No.1073438971

    ムジーナより流行らんと思う

    59 23/07/01(土)03:46:37 No.1073438993

    若い人は知らないのかもしれないけど日本でも昔キックボード流行って社会問題になるぐらい事故頻発したんだよ 多分それと同じこと繰り返すと思う

    60 23/07/01(土)03:47:23 No.1073439049

    自転車の逆走がよくあるしこれで逆走するやつも普通にいそうだな

    61 23/07/01(土)03:48:55 No.1073439156

    足漕ぎのは流行った時子供が乗りまくってたなキックボード その子供絡みで事故頻発だったか

    62 23/07/01(土)03:49:14 No.1073439179

    年に100人くらいなら死んでも誤差だろう

    63 23/07/01(土)03:49:38 No.1073439198

    >簡単に止まれない、コケやすい、コケたときの破壊力が高い >これで乗ろうとする人全員バカです そして電動にすることで持ち運びやすさという利点をなくす

    64 23/07/01(土)03:50:27 No.1073439253

    しんでよ~

    65 23/07/01(土)03:51:54 No.1073439350

    雨も多くてクソ暑いこの時期に解禁せんでも

    66 23/07/01(土)03:52:04 No.1073439361

    小径タイヤ 立ち乗りで高い重心 物理の勉強だ!

    67 23/07/01(土)03:54:26 No.1073439499

    視点力点作用点 頭はしぬ

    68 23/07/01(土)03:54:50 No.1073439520

    ひったくりめっちゃ増えそう

    69 23/07/01(土)03:56:00 No.1073439572

    >ひったくりめっちゃ増えそう 勢いよくカバン掴んだりしたら持ち主より盗むやつがひっくり返りそうじゃない?

    70 23/07/01(土)03:57:42 No.1073439668

    てこの原理のお勉強だ!

    71 23/07/01(土)03:58:13 No.1073439696

    トヨタのコムスみたいな軽自動車より下のクラスの小型モビリティ売るのに ここ十年くらい導入テストとかやってるのにこんなわけわからんものがすぐ通ったのが闇

    72 23/07/01(土)03:58:33 No.1073439720

    めちゃくちゃ業者と政治の癒着を感じる アルミホイル被るね…

    73 23/07/01(土)03:58:35 No.1073439724

    どんどん死者が出て欲しいわ

    74 23/07/01(土)03:59:30 No.1073439771

    50kmくらい走ればいいけど エンジン積みません?

    75 23/07/01(土)04:01:57 No.1073439905

    国民の九割くらいはヤバくねと思ってそうな代物が一瞬で導入されていく恐怖

    76 23/07/01(土)04:03:00 No.1073439970

    EUと中国の都市部で規制が速攻だったからね 日本がラストチャンスなのだろう

    77 23/07/01(土)04:04:24 No.1073440035

    こんなん使うような奴らは死んでもいい奴だから別にいいんだけど轢いた人がかわいそう

    78 23/07/01(土)04:04:37 No.1073440050

    田舎じゃ使えねェ

    79 23/07/01(土)04:05:02 No.1073440072

    >国民の九割くらいはヤバくねと思ってそうな代物が一瞬で導入されていく恐怖 まあ政府は国民より利権の方が大事だからな

    80 23/07/01(土)04:09:06 No.1073440276

    ベトナムのバイク並みに2車線すし詰めでキックボード渋滞しつつ日常的に事故る観光地くらいになれば廃止されるかな…

    81 23/07/01(土)04:10:17 No.1073440335

    なるほどインバウンド目当てか 全国各地の寺社仏閣でキレたおす住職や神主の姿が今から目に浮かぶようだ

    82 23/07/01(土)04:11:57 No.1073440411

    目的地に移動するのは良いけどどこ停めるの 歩道に路駐?

    83 23/07/01(土)04:12:42 No.1073440441

    法整備のスピード感がマイナンバーくらい早い

    84 23/07/01(土)04:13:46 No.1073440492

    これで死者が一人出る毎に推進した議員の指一本ずつ落とすようにしてほしい

    85 23/07/01(土)04:14:12 No.1073440517

    規制緩和対応モデルそんな安くないからなあ…

    86 23/07/01(土)04:14:36 No.1073440531

    観光客目当ての変な業者に大量に買わせて後でゴミの山作戦?

    87 23/07/01(土)04:14:48 No.1073440539

    駐禁取られてたらしいな

    88 23/07/01(土)04:15:50 No.1073440590

    >法整備のスピード感がマイナンバーくらい早い やばすぎなのだ…

    89 23/07/01(土)04:17:12 No.1073440641

    走っていいけど撥ねても轢いても罪を負いたくないから10:0にしてくれ

    90 23/07/01(土)04:18:47 No.1073440712

    電アシだせぇなとか思ってもない限り乗らんだろう…

    91 23/07/01(土)04:19:33 No.1073440744

    >駐禁取られてたらしいな おまわりさんがんがえー

    92 23/07/01(土)04:22:35 No.1073440862

    老人は新しいもの嫌いだよな

    93 23/07/01(土)04:23:34 No.1073440910

    人間は自分に危害が及ぶもの嫌いだよな

    94 23/07/01(土)04:24:06 No.1073440938

    >老人は新しいもの嫌いだよな お金貰ってる?

    95 23/07/01(土)04:26:28 No.1073441035

    つい最近タイタン号したのに危険なことを新しいもので押し通すのは…

    96 23/07/01(土)04:32:35 No.1073441302

    >人間は自分に危害が及ぶもの嫌いだよな それ好きなやついる!?

    97 23/07/01(土)04:34:13 No.1073441392

    老害が嫌ってそうだから普及するなこれ

    98 23/07/01(土)04:34:51 No.1073441415

    >まぁ他国で規制とか禁止されてきたものわざわざ普及させようとしてるのはなんらかの働きかかってるとしか思えないけど 他国で普及してきたのに日本だとなかったから普及させようとしたら他国で規制始まっちゃっただけ 単に止めらないだけだろ

    99 23/07/01(土)04:35:28 No.1073441443

    交通スレって伸びるよね

    100 23/07/01(土)04:35:28 No.1073441444

    むしろ事故が起きろみたいなレスがあるけど その考え方の方が危なくねーかな…?

    101 23/07/01(土)04:38:47 No.1073441610

    >むしろ事故が起きろみたいなレスがあるけど >その考え方の方が危なくねーかな…? 自分が巻き込まれる前に事故が起こって規制された方がいいだろう

    102 23/07/01(土)04:39:34 No.1073441650

    >交通スレって伸びるよね どうみても危険なのに逆張り擁護しようとするやつが必ず現れるからな

    103 23/07/01(土)04:43:45 No.1073441879

    >>交通スレって伸びるよね >どうみても危険なのに逆張り擁護しようとするやつが必ず現れるからな 危ないからってヘイトぶつけるような人物も世の中から見ると危険だと思うんだけど

    104 23/07/01(土)04:43:48 No.1073441882

    転んだら車で轢くことになるじゃんというけど 今だって飛び出しはあるんだから万が一に対応できる運転が求められるのは今も変わらんだろう 頻度が増えたらそれだけ危険かもしれないがある日突然民度が終わって歩行者みんな飛び出しまくった場合でも運転者は対応しなきゃならないんだから運転する以上仕方がない

    105 23/07/01(土)04:44:43 No.1073441922

    一週間以内にちょっとした段差で吹っ飛んだり轢かれる車載動画か監視カメラ映像が出回ってくる気がしている

    106 23/07/01(土)04:50:39 No.1073442210

    >危ないからってヘイトぶつけるような人物も世の中から見ると危険だと思うんだけど 公道と匿名掲示板は同じじゃないんで

    107 23/07/01(土)04:57:19 No.1073442503

    ママチャリ一緒だろ

    108 23/07/01(土)05:01:46 No.1073442735

    散々オーバーツーリズムだの頭悪い言葉使って観光客の問題を浮き彫りにしてるのにクリティカルな施行すんじゃねえよ

    109 23/07/01(土)05:08:45 No.1073443030

    観光客減らしたいならやっぱり導入してよくない? 責任は車運転してる国民が取るだけだよ

    110 23/07/01(土)05:11:29 No.1073443156

    我々はまず交通インフラに失敗してることを認めなくてはならない

    111 23/07/01(土)05:19:05 No.1073443578

    タイヤのサイズがまじで意味わからん

    112 23/07/01(土)05:19:56 No.1073443619

    パリが廃止した理由がすぐにわかると思う

    113 23/07/01(土)05:24:33 No.1073443866

    もう国内の自動車優遇してもあんまり儲からないし… 都市部は介護用と障害者用以外の自家用車を滅ぼして観光客優遇しようぜ!

    114 23/07/01(土)05:25:07 No.1073443900

    欧米中全部都市部での規制したから動きが遅い日本で売ることにしたのだろう 先進国の大半が即規制した乗り物を世界でも人口密度高い日本で開放してどうなるか

    115 23/07/01(土)05:26:35 No.1073443976

    >もう国内の自動車優遇してもあんまり儲からないし… >都市部は介護用と障害者用以外の自家用車を滅ぼして観光客優遇しようぜ! 死んでよ~

    116 23/07/01(土)05:27:48 No.1073444026

    日本は道路整備も民度もバランス感覚も優れてると世界の蛮族共に見せつけるチャンスだぞ

    117 23/07/01(土)05:31:33 No.1073444216

    自動車から見て危険なら自動車を排除すればよいのでは?という発想の転換 業務用車両は死ぬ

    118 23/07/01(土)05:37:14 No.1073444526

    超スピードで緩和されてお国パワーを感じる

    119 23/07/01(土)05:39:57 No.1073444665

    他国の結果見ると完全に自転車とは比較にならない危険な乗り物だけど 日本で規制緩くてもそもそもコレ流行るかな?って気はしないでもない

    120 23/07/01(土)05:46:44 No.1073445029

    何人かこけて車に轢きつぶされて訴訟起きるまでは野放しか 運送業はしばらく地獄だな

    121 23/07/01(土)05:47:13 No.1073445053

    乗り終わったら放置していいぐらい自由なら使ってみてもいいけどステーションが少ないとかだと辛そう

    122 23/07/01(土)05:48:41 No.1073445132

    ボロボロの道路で走れそう?

    123 23/07/01(土)05:51:59 No.1073445326

    韓国の地方都市行ったときは歩道も車道もやたら広くて普通に使われてたけど日本の道路はな…

    124 23/07/01(土)05:56:40 No.1073445612

    反重力とかホバーで浮くなら乗りたいんだけど小さい車輪だと絶対コケるから無理だ 折り畳み自転車の軽くて安価な奴を開発したほうが良かったんじゃないか

    125 23/07/01(土)06:05:18 No.1073446108

    こいつがどうとかより日本の道路がこいつを許容できないほど雑な作りしてるから

    126 23/07/01(土)06:06:11 No.1073446151

    セグウェイが死んだから同じ末路になるだろ

    127 23/07/01(土)06:12:20 No.1073446467

    一回ぐらい借りて乗ってみるか

    128 23/07/01(土)06:18:17 No.1073446845

    この手のやつ移動先のステーション埋まってて停めれないのよくある

    129 23/07/01(土)06:20:07 No.1073446950

    台車に乗って移動してるようなもんだから そらわずかな段差にすら弱いわな

    130 23/07/01(土)06:21:14 No.1073447010

    なんでキックボード型なんだ…自転車ベースでいいのに

    131 23/07/01(土)06:22:30 No.1073447090

    >超スピードで緩和されてお国パワーを感じる いつもはウスノロなのにね

    132 23/07/01(土)06:28:45 No.1073447448

    >>超スピードで緩和されてお国パワーを感じる >いつもはウスノロなのにね 利権速度

    133 23/07/01(土)06:29:23 No.1073447513

    >>超スピードで緩和されてお国パワーを感じる >いつもはウスノロなのにね 100%賄賂漬けなの丸出しなのはそう

    134 23/07/01(土)06:30:06 No.1073447552

    もう電気自転車もOKにしない?

    135 23/07/01(土)06:31:09 No.1073447608

    ただ旅行先だと悪くないと思う 時速20kmぐらいの制限で

    136 23/07/01(土)06:47:23 No.1073448801

    外国はシェアリングは事故と苦情が続出で禁止のところが増えたけど、個人所有までは規制してないよ そもそも規制前は速度制限なくて歩道を20km/h超で無灯火ノーヘルの人が走ってたから…

    137 23/07/01(土)06:56:11 No.1073449451

    こんなゴミ推進すんな

    138 23/07/01(土)06:57:00 No.1073449519

    お国もマスコミも必死に流行らそうとするんだろうな

    139 23/07/01(土)07:01:27 No.1073449923

    自転車に比べてタイヤ小さすぎてその辺の歩道の段差すら引っかかりそう 整備されててスムーズになってる歩道くらいなら使えそう

    140 23/07/01(土)07:03:21 No.1073450117

    歩道は6km/h以下強制だから実質使えないよ

    141 23/07/01(土)07:05:56 No.1073450349

    >歩道は6km/h以下強制だから実質使えないよ 守られるわけないだろ

    142 23/07/01(土)07:06:34 No.1073450405

    逆に言うと政治家が本気出せばこんな機械の法整備なんかこのスピードで進められるって事だよね

    143 23/07/01(土)07:07:37 No.1073450494

    >逆に言うと政治家が本気出せばこんな機械の法整備なんかこのスピードで進められるって事だよね 金を渡さないと無理だぞ

    144 23/07/01(土)07:09:22 No.1073450653

    乗ったことあるけどサス義務化しないと危ないよ

    145 23/07/01(土)07:14:16 No.1073451148

    問題は法律そのものよりも取り締まられるかどうかだよ

    146 23/07/01(土)07:16:34 No.1073451393

    多分事故が多発してやっぱ規制するわってなると思う

    147 23/07/01(土)07:17:18 No.1073451470

    ナンバー必須だからスマホで撮影して即通報でもなんでもできるしな

    148 23/07/01(土)07:20:41 No.1073451863

    すでにママチャリが無法の極みなのに対策無いんじゃ

    149 23/07/01(土)07:25:40 No.1073452436

    努力します

    150 23/07/01(土)07:26:18 No.1073452506

    近所でチョイ乗りするくらいならいい乗り物かもしれんが…

    151 23/07/01(土)07:26:21 No.1073452513

    こんなのより台湾でやってるバッテリー交換式のスクーターほしいよ

    152 23/07/01(土)07:29:39 No.1073452950

    特区作ってその中だけで乗り放題しててよ 全国の公道で走り回るのはやめて

    153 23/07/01(土)07:32:12 No.1073453282

    タイヤの小ささが命を刈り取る形をしてる

    154 23/07/01(土)07:37:24 No.1073453878

    >すでにママチャリが無法の極みなのに対策無いんじゃ 確実にママチャリより速いぞ

    155 23/07/01(土)07:41:22 No.1073454406

    セグウェイは? セグウェイは公道走れないの?

    156 23/07/01(土)07:43:45 No.1073454719

    >交通安全上の問題はあるのにすっ飛ばしてあっさり乗れるようになったあたり これよく言われるけどロビー活動は6年以上前から行われているんだよね

    157 23/07/01(土)07:48:06 No.1073455307

    便利そうだけど結構高いから結局レンタサイクル

    158 23/07/01(土)07:53:07 No.1073456022

    >>交通安全上の問題はあるのにすっ飛ばしてあっさり乗れるようになったあたり >これよく言われるけどロビー活動は6年以上前から行われているんだよね セグウェイみたいな個人向け電動モビリティが認知され始めた頃は小泉が首相してたしその頃から一般化に向けた活動は始まってたんだろうな 当時は海外は進んでいる!日本はあれはダメこれもダメのお役所仕事だから乗れるようにならない!とかむしろ許可されないことに批判的だったが結局今も昔も本気で憂いているというより行政批判ネタのテーマとしてがやがや言われるだけなんだろうな

    159 23/07/01(土)07:57:00 No.1073456552

    まとめ乞食スレ

    160 23/07/01(土)08:15:28 No.1073459060

    そんなにキックボード便利ならとっくに流行っとるじゃろうし...

    161 23/07/01(土)08:24:45 No.1073460474

    なんでこういうしょうもないのだけは普及するような法が迅速に通るんだろう…