23/07/01(土)01:55:44 世界樹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)01:55:44 No.1073425443
世界樹やってて今やっと1の5層まで来たよ …明らかに対話できる知的生命体を殲滅したんですけどいいんですかこれ
1 <a href="mailto:s">23/07/01(土)01:56:39</a> [s] No.1073425610
そろそろブシドー・カスメ・バード・ダクハンあたりの育ててない職のレベル上げもしたくなってきたけど 良いレベル上げの場所ないのかしら
2 23/07/01(土)01:57:41 No.1073425784
4層の泉があるマップの右下あたりがエンカウント率高いからアザステ大爆炎でサクサクレベリングできるよ
3 23/07/01(土)02:03:40 No.1073426764
ピクニックでレベル上げても良いよね…
4 23/07/01(土)02:05:58 No.1073427132
休養リハビリとか新規作成追いつかすならピクニックでサクッと上げちゃうのがいいんじゃないかなと思う そこ時間かけてもしゃーないし
5 23/07/01(土)02:07:23 No.1073427386
エキスパのままレベリングするなんてただのマゾだ やっちまえ
6 23/07/01(土)02:07:44 No.1073427444
このゲーム不便を楽しむものだと思ってたけどピクニックでレベル上げなんて言葉が出てくると思わなかった
7 <a href="mailto:s">23/07/01(土)02:07:51</a> [s] No.1073427459
放置しているゴーレムから斧作りたいんだよね! 即死持ちがいないから育てようかなと まあ一回は正攻法で勝ちたい気もするけど…
8 23/07/01(土)02:09:08 No.1073427687
>このゲーム不便を楽しむものだと思ってたけどピクニックでレベル上げなんて言葉が出てくると思わなかった つえー敵と戦いたいだけでいらない苦労まで買いたい訳じゃない…
9 23/07/01(土)02:09:54 No.1073427831
世界樹に求められていた変化とはこのようなものだったのだろうか
10 23/07/01(土)02:11:18 No.1073428073
不便は楽しくないよ
11 23/07/01(土)02:11:56 No.1073428183
>>このゲーム不便を楽しむものだと思ってたけどピクニックでレベル上げなんて言葉が出てくると思わなかった >つえー敵と戦いたいだけでいらない苦労まで買いたい訳じゃない… あの当時でも意図して不便にしてある点と単に昔のゲームだから不便な点があるよね
12 23/07/01(土)02:12:18 No.1073428245
マップ書いたり楽しい不便はあれども脳死の単純作業なんて一つも楽しくない不便だし
13 <a href="mailto:s">23/07/01(土)02:12:51</a> [s] No.1073428333
気づいたらなんかモリビトをぶっ殺していた いや…俺はシステムメッセージさんが先に進まなきゃならないって言うから…
14 23/07/01(土)02:15:42 No.1073428857
良心が咎めるなら冒険をやめる自由もある 進めた時点で良心より探究心が勝ったのだ
15 23/07/01(土)02:16:44 No.1073429069
四層でエンカウントある時点で殲滅できてないからセーフ!
16 23/07/01(土)02:20:11 No.1073429640
散々警告してくれるからだいぶ優しいと思うモリビト
17 23/07/01(土)02:22:16 No.1073429993
モリビト大虐殺は当時でも話題になった これ大丈夫だったのか…となったら新1をやろう
18 23/07/01(土)02:25:53 No.1073430559
当時は地道なレベル上げ作業も楽しんではいたが
19 23/07/01(土)02:29:17 No.1073431135
なんか全滅させたっぽい雰囲気だよね 雑魚は普通に出てくるけど
20 23/07/01(土)02:31:02 No.1073431376
仕方ないじゃんあいつら火力おかしいからアザステ大爆炎しないとこっちが死ぬもん
21 23/07/01(土)02:33:30 No.1073431744
2は和解で3はそもそも対話の余地無しなあたりアトラスもヤべーとは思ってそう
22 23/07/01(土)02:35:22 No.1073432001
3層ラストまで進んでた隻腕おじさんや4層行ったバランスのいいパーティおじさんやその先まで行ったレンツスはスルーしてたくせにボウケンシャーにイチャモンつけたせいで…
23 23/07/01(土)02:39:51 No.1073432632
>3層ラストまで進んでた隻腕おじさんや4層行ったバランスのいいパーティおじさんやその先まで行ったレンツスはスルーしてたくせにボウケンシャーにイチャモンつけたせいで… そういえば4層までは進んでる人も結構いたんだよなあ 4層まで行ったボウケンシャーはほとんどいないようだし一応モリビトの本拠地は4層からとはいえ割とスルーしてるな
24 23/07/01(土)02:44:05 No.1073433212
モリビトいったいなんだったの…
25 23/07/01(土)02:44:07 No.1073433219
B20のボス何度倒しても復活する!って何周もしてから周囲のFOE殲滅する必要があることに気付いた俺はバカだよ
26 23/07/01(土)02:45:44 No.1073433439
おっ?4層も抜けそうなやべえ冒険者がモリビトと揉めてんの?ならモリビトと全面対決させて死なそう! って感じだからモリビトが最初から友好的だったらメガネも疑問を口にするに留まらずに長頭おかしい!って言ってくれたかもしれない
27 23/07/01(土)02:55:41 No.1073434670
ピクニックで10時間で一気に駆け抜けました
28 23/07/01(土)02:55:59 No.1073434703
でもモリビトとなあなあな和解してたらここまで1に心を囚われなかったと思う
29 23/07/01(土)03:10:23 No.1073436218
4層ボスキツかったな 鳥よりオーガが
30 23/07/01(土)03:12:53 No.1073436466
ボウケンシャーっていつもそうですよね! 自分で殺しておいていや俺は悪くないしとか言い出す!
31 23/07/01(土)03:16:21 No.1073436767
あそこは穏便な選択肢が出たら選んでたんだけどな…出なかったからな…
32 23/07/01(土)03:16:37 No.1073436786
こっちは探索してるだけなのに立ち塞がって危害加えてくる方が悪いと思う
33 23/07/01(土)03:18:46 No.1073436956
太古に結んだ盟約なのに…人間どうして…
34 23/07/01(土)03:25:00 No.1073437432
探索すんな
35 23/07/01(土)03:27:29 No.1073437627
絶滅はしてないから大丈夫だよ
36 23/07/01(土)03:38:06 No.1073438412
複数で立ちはだかればそれはモンスターの群れだからな…
37 23/07/01(土)03:41:54 No.1073438673
レベル上げはその間だけピクニックにしろが本当にいちばんだよ もうそれだけで適当に戦ってるだけでいいから稼ぎとか効率とか考えなくていい
38 23/07/01(土)03:42:00 No.1073438680
動いた奴からチェストして良いことになっている モンスターもこちらも平等
39 23/07/01(土)03:43:24 No.1073438771
2の引退マラソンでようやく97まで来たよ 5バードピクニックなかったら折れてた
40 23/07/01(土)04:36:02 No.1073441473
なかなか素材を落とさないからいっぱい殺すことになるんだ
41 23/07/01(土)04:36:22 No.1073441494
1から2に入るとめっちゃきついな…ってなる 採集周りの仕様とかなんであんな事に
42 <a href="mailto:s">23/07/01(土)04:39:57</a> [s] No.1073441672
今ゴーレムの首を落としてきました 復活したらまともに戦ってあげようと思います
43 23/07/01(土)04:45:12 No.1073441943
モリビトは文化層を狩ったので残ったモブモリビトは今までやってた慣習の意味も知らずに続けていくんだろうなって民族浄化の実行犯になった気持ちになった
44 23/07/01(土)04:45:22 No.1073441955
ボスの即死が条件のドロップって これ情報無いと気づくの無理では?
45 23/07/01(土)04:46:06 No.1073441990
>モリビトは文化層を狩ったので残ったモブモリビトは今までやってた慣習の意味も知らずに続けていくんだろうなって民族浄化の実行犯になった気持ちになった なった気持ちというか実際そうだよ! いやゲームの中だからそういう言い方なんだろうけど
46 23/07/01(土)04:46:39 No.1073442020
太古って言うほど年月経ってないよねこれ 人間側が意図的に情報遮断したんだろうか
47 23/07/01(土)04:47:10 No.1073442061
>ボスの即死が条件のドロップって >これ情報無いと気づくの無理では? 糞みたいな硬さの敵がいる! ブシドーで即死狙い!
48 23/07/01(土)04:47:38 No.1073442082
>太古って言うほど年月経ってないよねこれ >人間側が意図的に情報遮断したんだろうか めっちゃ意図的 実際四層抜けてそう経たないうちにお前たちは知りすぎたで襲われるからな
49 23/07/01(土)04:48:10 No.1073442103
1はまともなレベル上げがなかった
50 23/07/01(土)04:50:20 No.1073442197
まあ1の場所以外でも普通にいるからモリビト
51 23/07/01(土)05:14:45 No.1073443342
1はファンタジー作品だと思ったら実は現実世界と地続きでしたー!ってのがキモだったんだろうけど 今となってはよくある話で粗の方が目立つ感じがする
52 23/07/01(土)05:31:18 No.1073444208
新1の和解路線も嫌いじゃないけど 旧1で脳を破壊された後にお出しされたからこそ歓迎されてるところはあるかもしれない
53 23/07/01(土)05:39:39 No.1073444644
>今となってはよくある話で粗の方が目立つ感じがする まあストーリーを重要視した作品でもないし
54 23/07/01(土)05:49:28 No.1073445182
>今となってはよくある話で粗の方が目立つ感じがする このゲームは自分が冒険者になって冒険するゲームだから練りこまれた設定とか斬新な設定はいらないんだ
55 23/07/01(土)05:52:14 No.1073445346
突破者ほとんどいないはずの迷宮にうちより先に死にに行ってるやつが多すぎる…
56 23/07/01(土)05:57:49 No.1073445678
モリビトの話がメインってことは5層の探索を始めてはいないのかな
57 23/07/01(土)05:58:35 No.1073445721
深層に行くだけならある程度の腕があれば行けはするんだろうな…戻って来られるかはさておき どうして糸を買っておかなかったのか
58 23/07/01(土)06:24:11 No.1073447193
>今となってはよくある話で粗の方が目立つ感じがする 実は猿の惑星って映画があってぇ…
59 23/07/01(土)06:48:41 No.1073448921
>今ゴーレムの首を落としてきました >復活したらまともに戦ってあげようと思います そうだね(再び首を落としながら
60 23/07/01(土)06:51:32 No.1073449122
BGM変更機能が欲しい 1の昼間街の曲だけ聞いてると何故かイライラしていつも2や3やってしまう 自分でも分からない
61 23/07/01(土)06:52:42 No.1073449207
>深層に行くだけならある程度の腕があれば行けはするんだろうな…戻って来られるかはさておき >どうして糸を買っておかなかったのか リスに取られた!
62 23/07/01(土)06:59:27 No.1073449745
知ってて知らんふりしてるヴィクトルみたいなおっさんが悪いと思います
63 23/07/01(土)07:19:57 No.1073451774
悪性の開拓者精神いいよね…大航海時代のヨーロッパ人みたいで
64 23/07/01(土)07:21:17 No.1073451923
新やらないと裏側が分かりづらいからな 旧でもなんとなくは察せれるけど
65 23/07/01(土)07:25:27 No.1073452415
昔はカエル狩りでレベル上げしてたけど今はもうやらないのか…