虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)01:25:23 弊社…友... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)01:25:23 No.1073418593

弊社…友人が勤めてる会社はBtoBをメインにしてるんだけど 取引先都合で何作ってるか言っちゃいけないのばっかで謎の何かを作ってる会社と化している ヘビーな会社のヘビーな案件ばっかで大変ヘビーだから たまにはライトで「あれ弊社で手掛けたんだぜ!!」て言えるような仕事がしたい でも謎の会社にそんな仕事は来ない 貴社はどういう切欠があれば謎の会社に仕事任せたくなる?

1 23/07/01(土)01:26:43 No.1073418927

暗殺組織かい?

2 23/07/01(土)01:26:47 No.1073418950

この会社別にCMとか必要なくね?みたいなのは大体社員のためにやってるらしいな

3 23/07/01(土)01:29:23 No.1073419647

BtBってなんだ基本に帰れ?

4 23/07/01(土)01:29:55 No.1073419758

何してるか言えない=何作ってる会社か宣伝できない=宣伝できる事がないので営業も掛けようがない=終わりでは…

5 23/07/01(土)01:30:31 No.1073419919

BBちゃんの会社ですって!?

6 23/07/01(土)01:30:40 No.1073419957

>BtBってなんだ基本に帰れ? ビジネスとビジネス

7 23/07/01(土)01:31:56 No.1073420266

流石にここでは言えないけど身内には散々見せびらかせる成果物を生む仕事で良かったぜ

8 23/07/01(土)01:32:37 No.1073420445

>何してるか言えない=何作ってる会社か宣伝できない=宣伝できる事がないので営業も掛けようがない=終わりでは… ヘビーな会社の中で口伝で宣伝されてるらしい めどいからあそこに投げればいいって 結果ヘビーすぎる案件が転がってくる

9 23/07/01(土)01:32:46 No.1073420485

DJが二人で交互にレコードをかけるやつだろ

10 23/07/01(土)01:33:47 No.1073420727

まずは今の取引先にたまには兵器以外のものもどうですかって持ちかけよう

11 23/07/01(土)01:33:54 No.1073420755

>ヘビーな会社の中で口伝で宣伝されてるらしい >めどいからあそこに投げればいいって >結果ヘビーすぎる案件が転がってくる やっぱり暗殺組織だこれ

12 23/07/01(土)01:34:54 No.1073420978

>BtBってなんだ基本に帰れ? ブロモチモールブルー

13 23/07/01(土)01:35:20 No.1073421102

貴社は新型バリスタを開発したことで私の顔を潰しました

14 23/07/01(土)02:01:50 No.1073426478

・なんか試作品作って業界の見本市にブース出す ・メインバンクとかにマッチングをお願いする ・

15 23/07/01(土)02:24:26 No.1073430336

>・なんか試作品作って業界の見本市にブース出す やっぱりなんかお見せできるものを作るしかないか 昔はSAMPEとか出てたけど随分ご無沙汰だ

16 23/07/01(土)02:25:17 No.1073430447

ヴァンツァーでも売ってるの?

17 23/07/01(土)02:26:03 No.1073430588

自衛隊関係かな?

18 23/07/01(土)02:26:21 No.1073430644

PMC勤務「」…本当に存在したのか…

19 23/07/01(土)02:28:05 No.1073430922

>やっぱり暗殺組織だこれ だいじょうぶうちの製品はまだ人をころころしてない

20 23/07/01(土)02:30:22 No.1073431282

>だいじょうぶうちの製品はまだ人をころころしてない 工業製品ではなさそうだな…ネットワークのセキュリティ系とか?

21 23/07/01(土)02:33:36 No.1073431758

まだって事はこれから殺すかもしれないんだ…

22 23/07/01(土)02:34:47 No.1073431915

うちも計測装置屋で半分は大学で半分は企業相手だけど 世の中の企業の半分以上は多分BtBじゃないか

23 23/07/01(土)02:35:37 No.1073432040

屋根壁とか物置に使われてるようちの製品

24 23/07/01(土)02:36:50 No.1073432216

クオモだも?

25 23/07/01(土)03:20:31 No.1073437104

コンプラギリギリなら危ないスレ立てするんじゃないよ!

26 23/07/01(土)03:27:25 No.1073437621

ウチはBtoBもBtoCもやってるな

27 23/07/01(土)03:29:19 No.1073437758

企業向けにセンサやコントローラ、計測器を売っています

28 23/07/01(土)03:42:47 No.1073438734

BtoCで自分が設計したものが市場に出てみんなの手に触れるってのはすごい憧れるが 実際やってみる?となると超めどそうだなと尻込みする

29 23/07/01(土)04:16:40 No.1073440618

消費者のクレームダルそう

30 23/07/01(土)04:19:43 No.1073440750

BtoBしか経験無いから 家電の設計思想の洗練さに感心してしまう

31 23/07/01(土)05:24:06 No.1073443847

>BtoBしか経験無いから >家電の設計思想の洗練さに感心してしまう 凄いよね

32 23/07/01(土)05:38:34 No.1073444593

>企業向けにセンサやコントローラ、計測器を売っています キーエンスさんまだ呼んでません

33 23/07/01(土)05:41:32 No.1073444752

営業担当大変そうだけど案件途切れてないなら大丈夫なのか

34 23/07/01(土)05:50:17 No.1073445239

なんか勘違いしてない? BtoBでも自社製品が市場通じて消費者の手元に行くなんて普通にありえる話じゃない? 人に向かって「あれうちの製品だよ」って言えないのはBかCか関係ないでしょ

35 23/07/01(土)06:08:41 No.1073446282

> BtoBでも自社製品が市場通じて消費者の手元に行くなんて普通にありえる話じゃない? 恐ろしく可能性が低いな…

36 23/07/01(土)06:19:14 No.1073446898

重工ってことかと思ってた

37 23/07/01(土)06:22:12 No.1073447076

防衛産業はマジでそこら辺大変そう

38 23/07/01(土)06:28:55 No.1073447467

>> BtoBでも自社製品が市場通じて消費者の手元に行くなんて普通にありえる話じゃない? >恐ろしく可能性が低いな… そういう業種もあるだろうけど BtoBだから消費者の手元にいかない じゃないよねってこと BかCかは単に取引形態の話なんだから 山崎パンだって我々は BtoBの先に商品を買ってるわけだし

39 23/07/01(土)06:31:20 No.1073447620

設計思想に明確に違いがあるのに そんな定義だなんだなんて 正直ピンと来ない

40 23/07/01(土)06:38:39 No.1073448142

設計思想にコンシューマ向けか否かはあるだろうけど その違いのことを指す言葉じゃないよ BtoBかBtoCかは

↑Top