虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)00:53:17 インデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)00:53:17 No.1073409212

インディの新作見た? ボイド・ホルブルックのヤバそうな役好きだわ マッツは少しかわうそ

1 23/07/01(土)00:55:45 No.1073410006

マッツは過去の妄執に囚われた哀れな奴って感じだったね ああいう悪役は割と好きだけども

2 23/07/01(土)00:57:12 No.1073410449

今までのシリーズとノリと変わってないなら観に行きたい

3 23/07/01(土)01:03:04 No.1073412148

シリーズそこまで熱心に観てる訳じゃないけど普通に楽しかったよ めちゃくちゃ面白かったって感じではなかったけど

4 23/07/01(土)01:06:50 No.1073413253

面白かったし今回の秘宝のギミックも良かったんだけど 長尺な割にはシリーズお馴染みの成分はちょっと少ないと感じたな(全くないわけではない) もっとお馬鹿な戦闘とか遺跡ギミックが盛り盛りでもよかった 歴代一ドラマ重視という感じだったな

5 23/07/01(土)01:07:14 No.1073413394

あまり過度な期待しないぐらいで今日観に行ってみるわ

6 23/07/01(土)01:19:22 No.1073416917

EDでちょっとしたファンサービスがあるけど基本的には新規でも観れるような作りにしてあるストーリー …とみせかけてやっぱジジイになったインディが最期で葛藤するシーンのこと考えるとこの映画ってシリーズ長年のインディファン向けだよねと感じた 矛盾してるようだが観た人はなんとなくわからない?

7 23/07/01(土)02:01:46 No.1073426464

>矛盾してるようだが観た人はなんとなくわからない? 分かるよ シリーズファンからしてもインディのあの葛藤はよく理解できるけど それはそれとして残ったらダメだから強引に連れて帰る

8 23/07/01(土)02:13:32 No.1073428456

過去パートの若インディすごかった あれ使えば若い時代の話また作れる…?

9 23/07/01(土)02:19:00 No.1073429441

>過去パートの若インディすごかった >あれ使えば若い時代の話また作れる…? そういやあの若いインディってどうやって撮影したんだろう?

10 23/07/01(土)02:24:59 No.1073430410

似てるスタントダブル用意して本人も多少演じたのを基にAIでCG合成みたいな感じかな 色々言われるやり方だけど一部ベテラン俳優とかはこういうの自分はやっても良いよって人もいる

11 23/07/01(土)02:51:33 No.1073434174

マッツって悪役が似合うよね ちなみに日本語吹替版では井上和彦だったので悪役度が増してた あとマッツ側の用心棒に中村悠一もいた

12 23/07/01(土)03:11:30 No.1073436329

インディ版ノスタル爺

↑Top