虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/30(金)23:35:58 ハーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)23:35:58 No.1073381983

ハーメルンにオリ主二次多いのってもしかして書くの普通の二次より比較的簡単だからなのか…?

1 23/06/30(金)23:37:27 No.1073382530

原作沿い+オリ主は執筆能力ゼロな人間でもクリエイター気分になれるぜ まあ大体途中でオリ主っ歪みに耐えきれずにエタるがな!

2 23/06/30(金)23:38:04 No.1073382775

文章というかキャラの掛け合いがね…

3 23/06/30(金)23:40:36 No.1073383721

ブルアカキャラがよそに出張してるの見たことないし書きたいけど戦力不足でメイン進まない問題

4 23/06/30(金)23:41:40 No.1073384093

まあ出張クロスはヘイト溜まりがちだから…

5 23/06/30(金)23:41:53 No.1073384173

ダクソの原作沿いに独自解釈入れつつ濃密な描写をすれば面白いんじゃないかと思ったが俺の力量じゃ無理だったので誰か頼む

6 23/06/30(金)23:43:19 No.1073384671

ダクソはダクソ舞台の二次本当少ないよな

7 23/06/30(金)23:44:23 No.1073385013

フロム系は設定や世界観の隙間めちゃくちゃ多いから埋めるだけでも面白そうなのにそういうの案外ないんだよなぁ…

8 23/06/30(金)23:44:35 No.1073385083

流行った二次のタイプでだいぶ二次創作の形は変わるよな

9 23/06/30(金)23:44:43 No.1073385125

オリ主じゃない場合キャラエミュがね…

10 23/06/30(金)23:45:47 No.1073385502

理想郷でオリ主が流行ってそこからにじファンになだれ込んでにじファン崩壊して受け皿になってだから オリ主は伝統みたいなもん

11 23/06/30(金)23:46:19 No.1073385695

>フロム系は設定や世界観の隙間めちゃくちゃ多いから埋めるだけでも面白そうなのにそういうの案外ないんだよなぁ… 他所の原作無双しつつちょろっと主人公の過去としてオリ設定開示スタイルがあまりに楽だからな

12 23/06/30(金)23:47:09 No.1073385979

>オリ主じゃない場合キャラエミュがね… キャラエミュできなかったらサブキャラに原作キャラ出せないじゃねーか

13 23/06/30(金)23:48:04 No.1073386296

そりゃおめぇ 二次のTSって時点で99%オリ主になるからそりゃ多くもなるだろ

14 23/06/30(金)23:48:53 No.1073386600

「主人公に○○の世界でたくさんバトルさせたい」と考えて執筆意欲が湧いてきて 「敵とバトルすることで得させたい→主人公の能力はコピーにしよう」まで決まって 「主人公の目的はバトルを繰り返すことで達せられることにしたい」と考えたけど目的何にしようかな

15 23/06/30(金)23:48:56 No.1073386617

>キャラエミュできなかったらサブキャラに原作キャラ出せないじゃねーか 書いてるとこの時点のこいつとあいつはどう話すんだ?とかそもそも原作でこいつら話したことねえな?とか結構悩みどこあるから…

16 23/06/30(金)23:49:36 No.1073386845

>そりゃおめぇ >二次のTSって時点で99%オリ主になるからそりゃ多くもなるだろ 原作キャラでのTS主もいるけど激レアだな…

17 23/06/30(金)23:49:38 No.1073386864

コピー能力って本当好きよね…

18 23/06/30(金)23:49:38 No.1073386865

>書いてるとこの時点のこいつとあいつはどう話すんだ?とかそもそも原作でこいつら話したことねえな?とか結構悩みどこあるから… オリ主ものでも同じこと起きるだろう

19 23/06/30(金)23:50:05 No.1073387010

TS書こうとしたらほぼオリ主になる

20 23/06/30(金)23:50:05 No.1073387013

オリ主の二次創作は意外と発表する場所を選ぶ

21 23/06/30(金)23:51:15 No.1073387386

>流行った二次のタイプでだいぶ二次創作の形は変わるよな まぁ原作キャラ魔改造やらとどっちが簡単かっていうと結構トントンな気はする ただ原作からプロットが変わりやすいから人気が出やすいってのはあるんじゃないかな そんなにオリジナリティを出そうと思ってなくても勝手に出てしまう構造だとは思う(それでつまんなくなるかどうかは置いといて)

22 23/06/30(金)23:52:16 No.1073387711

>>書いてるとこの時点のこいつとあいつはどう話すんだ?とかそもそも原作でこいつら話したことねえな?とか結構悩みどこあるから… >オリ主ものでも同じこと起きるだろう そんな創作行為をしたくないのかな?って変な邪推しちゃうよねこういうのを見ると

23 23/06/30(金)23:52:41 No.1073387862

TSルフィでワンピース書けとか言われたら難易度ヘルモードすぎて吐く

24 23/06/30(金)23:53:11 No.1073388014

楽しんでキャラエミュすらできないなら二次創作やらずにオリジナルでも書いとけ

25 23/06/30(金)23:53:41 No.1073388170

>TSルフィでワンピース書けとか言われたら難易度ヘルモードすぎて吐く キッツい…

26 23/06/30(金)23:53:42 No.1073388174

>コピー能力って本当好きよね… 複数保持可能だと便利すぎて常に最適解を出さないと読者からボコボコにされがちという頭良い作者しかやれないやつ

27 23/06/30(金)23:53:52 No.1073388225

コピーというか主人公があまりにも何でも出来る万能キャラになると話作りの要求値高まってダルい この主人公なら○○と✕✕で解決もっと出来たよね?みたいなお叱りの声も出てくるし

28 23/06/30(金)23:56:07 No.1073389010

鬼滅でオリジナルの呼吸を使うオリ主二次書こうかなって思ったけど 設定ばっかり思い付いて話の着地点が見えてこなくてやめました

29 23/06/30(金)23:56:47 No.1073389239

こういう話のたびに毎回なんでオリ主で?ではなく 逆に貴方は原作キャラのTSオリ主で書けるの?てなる

30 23/06/30(金)23:57:07 No.1073389349

>コピーというか主人公があまりにも何でも出来る万能キャラになると話作りの要求値高まってダルい >この主人公なら○○と✕✕で解決もっと出来たよね?みたいなお叱りの声も出てくるし つまり初手で願いの杖を音の出るゴミにした元累計一位は賢かった…?

31 23/06/30(金)23:57:20 No.1073389433

>鬼滅でオリジナルの呼吸を使うオリ主二次書こうかなって思ったけど >設定ばっかり思い付いて話の着地点が見えてこなくてやめました ○○の能力を持つオリ主書きたいって動機で書き始めると 最初のオリ主の活躍シーン書いた時点で満足して飽きてエタるぞ!

32 23/06/30(金)23:57:44 No.1073389571

>鬼滅でオリジナルの呼吸を使うオリ主二次書こうかなって思ったけど 波紋の呼吸とか?

33 23/06/30(金)23:57:50 No.1073389602

>こういう話のたびに毎回なんでオリ主で?ではなく >逆に貴方は原作キャラのTSオリ主で書けるの?てなる 深く考えなくても明らかにそっちのがハードル高いもんな

34 23/06/30(金)23:57:52 No.1073389618

オリ呼吸の使い手で優れた弟に劣等感持つオリ主できた!

35 23/06/30(金)23:58:26 No.1073389788

>こういう話のたびに毎回なんでオリ主で?ではなく >逆に貴方は原作キャラのTSオリ主で書けるの?てなる オリ主ですら書いたことがないんだろ

36 23/06/30(金)23:59:23 No.1073390086

ダクソとかKF辺りのフロムゲーだと読者ウケするであろう周り視点のパート書くのかなり大変じゃない?

37 23/07/01(土)00:00:17 No.1073390438

能力優先型は書きたいこと書いて満足するは確かにある 原作を失ったな…なんかもうあれが本当終わりどことしては下手な完結より美しいし

38 23/07/01(土)00:01:42 No.1073390954

>つまり初手で願いの杖を音の出るゴミにした元累計一位は賢かった…? まあそもそも原作願いの杖は難聴が酷すぎて考えなしに使うとゴミになるし…

39 23/07/01(土)00:01:53 No.1073391018

>つまり初手で願いの杖を音の出るゴミにした元累計一位は賢かった…? 劇場版でドラえもんが使えるひみつ道具の使用制限とできすぎが出禁になるようなもんか

40 23/07/01(土)00:01:56 No.1073391040

単一の能力だと戦いがワンパになりがちになるのが問題なのよね 個人的な理想はハンタのヒソカみたいな単純だけど汎用性高い能力だな

41 23/07/01(土)00:02:32 No.1073391256

ハメだと原作キャラ魔改造主人公物が衰退しただけだと思う

42 23/07/01(土)00:03:15 No.1073391492

オリジナルだとどうしても敵の能力を出させてから倒す一種のプロレスになりがちだけど 二次創作なら「敵の強さや能力は原作で知ってるよね?」で出させずに封殺してもいいのは強みだな

43 23/07/01(土)00:03:26 No.1073391557

創作関係だと何でもできるは何もできないみたいなとこはある

44 23/07/01(土)00:03:27 No.1073391565

願いの杖はなんでも願いを叶えてくれるD&Dのウィッシュ的な万能アイテムじゃないからなぁ

45 23/07/01(土)00:04:54 No.1073392069

この必殺技が敵の心臓に当たると必ず殺す(殺せない)

46 23/07/01(土)00:05:11 No.1073392190

>創作関係だと何でもできるは何もできないみたいなとこはある なんでも書いていいぞ!て言われると逆に考えが纏まらない…お題ってありがたい存在なんだとわかった

47 23/07/01(土)00:05:32 No.1073392289

>創作関係だと何でもできるは何もできないみたいなとこはある 大体何らかの制限かかるしな

48 23/07/01(土)00:05:48 No.1073392377

>この必殺技が敵の心臓に当たると必ず殺す(殺せない) この手の即死系は本当に話の都合が透けて見えるのがな…

49 23/07/01(土)00:06:09 No.1073392493

>まあそもそも原作願いの杖は難聴が酷すぎて考えなしに使うとゴミになるし… q!

50 23/07/01(土)00:06:16 No.1073392546

(こいつ不死身じゃなかったら普通に負けて何回も死んでるな…)

51 23/07/01(土)00:06:26 No.1073392600

だがここに例外が存在するがあまりにも便利すぎる

52 23/07/01(土)00:06:47 No.1073392728

>(こいつ不死身じゃなかったら普通に負けて何回も死んでるな…) グリードさんの悪口やめろ

53 23/07/01(土)00:06:59 No.1073392801

別に短編中編としてまとめるつもりでやるなら 万能キャラなら万能キャラとして動かせばいいだけ(だけとは)なんだけど 長編原作沿いみたいなノリでやってくなら主人公の能力は抑えた方がいいよね

54 23/07/01(土)00:07:26 No.1073392940

二次創作どころか普通の創作でも即死技は効かないがありがちだからな…

55 23/07/01(土)00:07:30 No.1073392963

>(こいつ不死身じゃなかったら普通に負けて何回も死んでるな…) UQ HOLDER!の原作読んでて何回も思ったやつだ…

56 23/07/01(土)00:09:31 No.1073393653

不死身キャラは雑に死にまくる…

57 23/07/01(土)00:09:51 No.1073393755

ランサーさんはランサーさんでそこそこの強敵ラインとして便利だからエミヤ程とはならんが色んなとこで活躍してるよね

58 23/07/01(土)00:10:11 No.1073393885

無能力者主人公でやるのほんとしんどい とあるもそうだし最近だと空手バカ異世界とかもかなり尊敬する

59 23/07/01(土)00:10:34 No.1073394019

何かしらの治癒手段ないといつ治してるんだよってなるから…

60 23/07/01(土)00:10:35 No.1073394020

無力化は ・敵の能力を一回は出させるのが前提 ・ザコから強敵までどんな敵にも通じて逆転できる ・殺しすぎない など主人公の能力として適性が高い

61 23/07/01(土)00:10:49 No.1073394118

まあ不死身の癖に殺されないように立ち回るとか主役でも敵でも映えないからな…

62 23/07/01(土)00:11:27 No.1073394355

>無能力者主人公でやるのほんとしんどい >とあるもそうだし最近だと空手バカ異世界とかもかなり尊敬する 上条さんは無能力じゃないよ!?

63 23/07/01(土)00:11:57 No.1073394534

最強無敵のオリ主自体は別に嫌いじゃないんだよね 最強無敵にしておいてまでやる事それ?って作品はちょっと…

64 23/07/01(土)00:12:03 No.1073394574

>ランサーさんはランサーさんでそこそこの強敵ラインとして便利だからエミヤ程とはならんが色んなとこで活躍してるよね 令呪をもって命ずる自害せよランカー

65 23/07/01(土)00:12:35 No.1073394757

第三の主人公にしたかった真の無能力の浜面さん…

66 23/07/01(土)00:12:43 No.1073394805

主人公は高い汎用性の能力にして 斧みたいな高威力低汎用の武器はヒロインに持たせろとは言われるね

67 23/07/01(土)00:13:02 No.1073394909

作者が途中から話として深み出そうと後から主人公の能力に制限増やしてくせいで 登場時が一番強かったよな?ってなる主人公は結構いる

68 23/07/01(土)00:13:07 No.1073394938

>第三の主人公にしたかった真の無能力の浜面さん… あの人仮面ライダーじゃん!

69 23/07/01(土)00:13:44 No.1073395197

>>無能力者主人公でやるのほんとしんどい >>とあるもそうだし最近だと空手バカ異世界とかもかなり尊敬する >上条さんは無能力じゃないよ!? 右腕の手首から先以外はちょっと喧嘩強いだけの常人だろうが!!

70 23/07/01(土)00:14:05 No.1073395317

>第三の主人公にしたかった真の無能力の浜面さん… 浜面嫌いなキャラなのに主人公ポジションに収まってすごく嫌だったな…

71 23/07/01(土)00:14:28 No.1073395459

>右腕の手首から先以外はちょっと喧嘩強いだけの常人だろうが!! この常人なんかすげえ回避する!

72 23/07/01(土)00:14:43 No.1073395548

短編とか一回きりの活躍なら相手の油断と創意工夫ってことでいいけど 主人公の場合何度も活躍させなきゃいけないせいで不自然な状況多発させなきゃいけなくなるんだよね

73 23/07/01(土)00:14:49 No.1073395587

>>>無能力者主人公でやるのほんとしんどい >>>とあるもそうだし最近だと空手バカ異世界とかもかなり尊敬する >>上条さんは無能力じゃないよ!? >右腕の手首から先以外はちょっと喧嘩強いだけの常人だろうが!! なんか烈火の炎やドラゴラムみたいなことしてない?

74 23/07/01(土)00:15:12 No.1073395724

>右腕の手首から先以外はちょっと喧嘩強いだけの常人だろうが!! 前兆の感知というヤベー技能あるじゃん!

75 23/07/01(土)00:15:21 No.1073395781

>令呪をもって命ずる自害せよランカー 累計1位が死んだ!この人でなし!

76 23/07/01(土)00:15:27 No.1073395822

>作者が途中から話として深み出そうと後から主人公の能力に制限増やしてくせいで >登場時が一番強かったよな?ってなる主人公は結構いる 雑な転生させた導入のオリ主ものなんかも話のジャンク感から脱却しようとして失敗する作品あるよね 別のことやりたくなったらその作品サクッと終わらせて別の作品でチャレンジしときゃいいのに

77 23/07/01(土)00:15:38 No.1073395890

そういえば無能力者の粉塵爆発は最近やらないのだろうか

78 23/07/01(土)00:16:05 No.1073396038

上条さんは右手はぶっちゃけ大したことなくて本命中の人たちだし

79 23/07/01(土)00:16:17 No.1073396121

前兆の感知って言ってる事冷静に考えたら戦闘系のキャラならどの作品でもみんな当たり前にやってるただの先読みだし…

80 23/07/01(土)00:16:27 No.1073396178

>主人公は高い汎用性の能力にして >斧みたいな高威力低汎用の武器はヒロインに持たせろとは言われるね でも怪力ロリ主人公がクソでか両手斧振り回すのかっこかわいいし…

81 23/07/01(土)00:16:30 No.1073396190

不死身能力持っといて無理攻めしてダメージ踏み倒さないなら何でアド稼ぐんだよって話だしな

82 23/07/01(土)00:16:45 No.1073396293

>別のことやりたくなったらその作品サクッと終わらせて別の作品でチャレンジしときゃいいのに 了解!その作品はエタらせて次の作品を書く!

83 23/07/01(土)00:17:24 No.1073396504

>>別のことやりたくなったらその作品サクッと終わらせて別の作品でチャレンジしときゃいいのに >了解!その作品はエタらせて次の作品を書く! (ただし主人公は同じオリ主使い回し)

84 23/07/01(土)00:17:28 No.1073396541

>了解!その作品はエタらせて次の作品を書く! そのまま書いてもつまらなくなるくらいならそれでいいよ

85 23/07/01(土)00:17:50 No.1073396673

パワータイプの主人公はそれはそれでロマンあるよね 普段は眠たそうな目でぼんやりしてるおっとりした口数少ない可愛いショタだけどミノタウロスやサイクロプスと真っ向からオリバみたいに殴り合える超怪力ショタとか

86 23/07/01(土)00:17:57 No.1073396705

手段あるのに作者の都合で利用しない気配を感じ取ると読者は萎えるからな…なんでもできる主人公は大変だ

87 23/07/01(土)00:17:58 No.1073396711

>(ただし主人公は同じオリ主使い回し) 改稿版やめろ

88 23/07/01(土)00:18:32 No.1073396951

オリ主の名前は違うけど似たような性格のオリ主!これね!

89 23/07/01(土)00:18:44 No.1073397020

>>別のことやりたくなったらその作品サクッと終わらせて別の作品でチャレンジしときゃいいのに >了解!その作品はエタらせて次の作品を書く! ほいブロック

90 <a href="mailto:ゴブスレさん">23/07/01(土)00:18:49</a> [ゴブスレさん] No.1073397048

>そういえば無能力者の粉塵爆発は最近やらないのだろうか 準備の手間のわりに効果はイマイチだな ゴブリンを殺すには向かん

91 23/07/01(土)00:18:55 No.1073397077

>パワータイプの主人公はそれはそれでロマンあるよね >普段は眠たそうな目でぼんやりしてるおっとりした口数少ない可愛いショタだけどミノタウロスやサイクロプスと真っ向からオリバみたいに殴り合える超怪力ショタとか それはお前の性癖であろう

92 23/07/01(土)00:19:12 No.1073397195

むしろ二次を書けるほど知識のある原作が無いからオリ書くほうが楽だな…

93 23/07/01(土)00:19:34 No.1073397364

>むしろ二次を書けるほど知識のある原作が無いからオリ書くほうが楽だな… なろうに行かんのか?

94 23/07/01(土)00:19:59 No.1073397517

無能力で超強い奴をどうにか倒したと思ったら実は不死身の能力だった 強すぎて今まで一度も死ななかったので使う機会がなかった

95 23/07/01(土)00:21:20 No.1073397977

不死身系の敵って成長しないだとか致命傷に頓着しないだとか弱点露骨に用意されがちよな

96 23/07/01(土)00:21:35 No.1073398073

>>パワータイプの主人公はそれはそれでロマンあるよね >>普段は眠たそうな目でぼんやりしてるおっとりした口数少ない可愛いショタだけどミノタウロスやサイクロプスと真っ向からオリバみたいに殴り合える超怪力ショタとか >それはお前の性癖であろう ご明察 だから好みの作品に出会えない…辛い…

97 23/07/01(土)00:21:44 No.1073398125

無能力者や弱能力者が知能とひらめきで強能力者を倒す展開って 一回やるだけなら良いけど何度も繰り返すと段々倒し方に無理が出てくるんだよね

98 23/07/01(土)00:21:45 No.1073398140

>>むしろ二次を書けるほど知識のある原作が無いからオリ書くほうが楽だな… >なろうに行かんのか? なろうよりハメの方が反応あるし…

99 23/07/01(土)00:22:07 No.1073398255

>>むしろ二次を書けるほど知識のある原作が無いからオリ書くほうが楽だな… お前もノベルピアンにならないか?

100 23/07/01(土)00:22:42 No.1073398491

オリジナル溢れてる場所だとまず見てもらうって最初のハードルがくそ高くなるので

101 23/07/01(土)00:22:46 No.1073398524

魔女が出たぞ!!

102 23/07/01(土)00:22:57 No.1073398592

>無能力者や弱能力者が知能とひらめきで強能力者を倒す展開って >一回やるだけなら良いけど何度も繰り返すと段々倒し方に無理が出てくるんだよね 最終的に弱者だと思ってるの主人公くらいで周りみんなやべーやつ扱いされがち

103 23/07/01(土)00:23:09 No.1073398664

逆に原作基準だと雑魚もいいとこなのに最強扱いになってるオリ主いるよね お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって!

104 23/07/01(土)00:23:48 No.1073398905

>お前もノベルピアンにならないか? いかない 使いにくい

105 23/07/01(土)00:24:19 No.1073399112

>お前もノベルピアンにならないか? 一瞬百合小説の作者のことかと思った

106 23/07/01(土)00:24:48 No.1073399308

おで 登場人物の女性比率が高い作品で形見狭い思いしてるオリ主すき でもはーれむきらい

107 23/07/01(土)00:24:57 No.1073399368

ラストオリジンやブルアカで個人的に見直してた韓国物書き界隈の評価を再び引き下げる程度にはノベルピアはちょっと…

108 23/07/01(土)00:25:12 No.1073399460

ノベルピアは他所サイトで連載してるのを金で釣って勧誘してるイメージがすごい

109 23/07/01(土)00:25:31 No.1073399567

>逆に原作基準だと雑魚もいいとこなのに最強扱いになってるオリ主いるよね >お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! フェイトキャラが出張するクロス物でよく見た

110 23/07/01(土)00:25:47 No.1073399662

ソシャゲで前任者のシナリオ引き継いで別の人がイベストとか担当してることあるのもしかしてすごい?

111 23/07/01(土)00:25:57 No.1073399739

(サーヴァントの中に混ざってる仮面ライダーX)

112 23/07/01(土)00:26:10 No.1073399831

>逆に原作基準だと雑魚もいいとこなのに最強扱いになってるオリ主いるよね >お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! 最終的に惑星規模にインフレするのに基本成長しないfateのサーヴァントでクロスするの終盤どうすんだろって思うことしばしば

113 23/07/01(土)00:26:38 No.1073400031

ホシノのガン曇りと年相応の反応どっちも味わえそうなクロス先思いついたけどおじさんエミュに自信がねえ

114 23/07/01(土)00:26:41 No.1073400050

>(サーヴァントの中に混ざってる仮面ライダーX) もうみんなライダーにしとけ!

115 23/07/01(土)00:26:53 No.1073400124

なんでこの題材で誰も書かねえんだろ…ってなって 自分で自分の読みたい作品を書いてかなり人気になったけど 書くのが面倒くさすぎることがわかった エタりそう

116 23/07/01(土)00:27:11 No.1073400231

>ソシャゲで前任者のシナリオ引き継いで別の人がイベストとか担当してることあるのもしかしてすごい? まず情報をすり合わせるのが大変だからね…

117 23/07/01(土)00:27:28 No.1073400333

累計一位じゃなくなったの?と思ったら二位と8ポイント差しかなくてもしかして入れ替わってた?

118 23/07/01(土)00:27:30 No.1073400340

エックスライダーはちょっと英霊やら神話の英雄やら偉人やら殺しまくりすぎる…

119 23/07/01(土)00:27:33 No.1073400366

>逆に原作基準だと雑魚もいいとこなのに最強扱いになってるオリ主いるよね >お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! 俺が神より授かった溶原性アマゾンのオリジナルに変身する能力ではこの世界を生き抜くことはできないのか……(ザパーン

120 23/07/01(土)00:28:05 No.1073400542

なんだかんだでなろうハメ「」の三つ以外だとグッとユーザー数減るよね ブルーオーシャンと見るか廃墟と見るか…

121 23/07/01(土)00:28:38 No.1073400739

>累計一位じゃなくなったの?と思ったら二位と8ポイント差しかなくてもしかして入れ替わってた? 8時だか9時だかそこらで1回入れ替わってた

122 23/07/01(土)00:28:46 No.1073400790

型月なんかは客サイドに伝わってない設定がてんこ盛りみたいだもんね 魔法関連とか教えてもらった匂わせしてくるし

123 23/07/01(土)00:28:51 No.1073400833

>なんでこの題材で誰も書かねえんだろ…ってなって >自分で自分の読みたい作品を書いてかなり人気になったけど >書くのが面倒くさすぎることがわかった エタりそう なんで読者は待ってるだけでいいのに 俺は時間削って苦労しながら書いてるんだろう…

124 23/07/01(土)00:28:58 No.1073400873

>なんでこの題材で誰も書かねえんだろ…ってなって >自分で自分の読みたい作品を書いてかなり人気になったけど >書くのが面倒くさすぎることがわかった エタりそう 最低限のオチつけて完結させろ 俺たちの戦いはこれからだエンドでもいいから

125 23/07/01(土)00:29:20 No.1073401007

遂にバッソに抜かれたか元累計一位の壺のとしあき…

126 23/07/01(土)00:29:22 No.1073401012

ハッキリ言って書くのってめちゃくちゃめんどくさいよな!!!!!

127 23/07/01(土)00:29:35 No.1073401085

>>逆に原作基準だと雑魚もいいとこなのに最強扱いになってるオリ主いるよね >>お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! >俺が神より授かった溶原性アマゾンのオリジナルに変身する能力ではこの世界を生き抜くことはできないのか……(ザパーン お願いだから死んでくれ

128 23/07/01(土)00:29:38 No.1073401097

>>なんでこの題材で誰も書かねえんだろ…ってなって >>自分で自分の読みたい作品を書いてかなり人気になったけど >>書くのが面倒くさすぎることがわかった エタりそう >なんで読者は待ってるだけでいいのに >俺は時間削って苦労しながら書いてるんだろう… でもオーバーロード二次は30万字書けば原作者が特別にご褒美くれるし……

129 23/07/01(土)00:30:03 No.1073401236

>でもオーバーロード二次は30万字書けば原作者が特別にご褒美くれるし…… デスナイト点呼するか…

130 23/07/01(土)00:30:07 No.1073401264

>最低限のオチつけて完結させろ >俺たちの戦いはこれからだエンドでもいいから これやると次から要警戒対象になるよ

131 23/07/01(土)00:30:08 No.1073401271

>最低限のオチつけて完結させろ >俺たちの戦いはこれからだエンドでもいいから トリコのゾンゲに転生するやつは人気絶頂期にストーリー序盤でさっさと完結させて潔いなってなった

132 23/07/01(土)00:30:20 No.1073401343

>俺が神より授かった溶原性アマゾンのオリジナルに変身する能力ではこの世界を生き抜くことはできないのか……(ザパーン 転生罪で死刑だよお前

133 23/07/01(土)00:30:37 No.1073401442

>ハッキリ言って書くのってめちゃくちゃめんどくさいよな!!!!! 頭の中では思いつくのに出力するのがダルい… ジェットジャガーに変身する男子高校生の学園ラブコメ怪獣バトルアクションが俺の中では4期と劇場版2作作られてるくらい話思いついてるのにいざ出力しようとすると数行でダウンする…

134 23/07/01(土)00:30:39 No.1073401455

>遂にバッソに抜かれたか元累計一位の壺のとしあき… 今はまた累計1位になってるよ さっきバッソの更新が来たから今日で完全に入れ替わるだろう...多分...

135 23/07/01(土)00:30:52 No.1073401541

>>最低限のオチつけて完結させろ >>俺たちの戦いはこれからだエンドでもいいから >これやると次から要警戒対象になるよ エタらせるよりマシだろ!

136 23/07/01(土)00:30:53 No.1073401552

>魔女が出たぞ!! imgの「」 ウィッチャーだ

137 23/07/01(土)00:31:04 No.1073401614

だから完結主義はそもそも自分でやるならいいけど他人に強制するもんじゃねぇって

138 23/07/01(土)00:31:41 No.1073401836

>エタらせるよりマシだろ! 漫画ならともかく小説は最低限の体裁整えるだけ上澄みだもんね

139 23/07/01(土)00:32:00 No.1073401944

ウマ娘でモブがよく参加してる野良レース仕切ってる主人公で一本書こうと思ったんだけど相談に乗って欲しい 主人公はまだ未練残ってるけど本格化終わったから引退せざるをえなかったおっさん臭い引退済みウマ娘と足の怪我で引退したけどまだまだ走りたかったしウマ娘に勝ちたいって未練残ってる元マラソン選手のおっさんどちらにすべきだろうか 余計な物が絡むと走りが濁るからと金銭に関わらずレースに何か賭けるの自体禁止させてるってことは決めてる

140 23/07/01(土)00:32:34 No.1073402113

>最終的に惑星規模にインフレするのに基本成長しないfateのサーヴァントでクロスするの終盤どうすんだろって思うことしばしば 惑星どころか多元宇宙すらワンパンできるキャラが殴り合ってる世界観の原作ですら何故かサーヴァントや仮面ライダーの強さ持ち上げるクロスオーバーそこそこあるぞ!

141 23/07/01(土)00:32:52 No.1073402212

神に貰ったこの仮面ライダーZOの力を手に!俺はこの異世界で正義のために戦う! 村人A「誰…?」 B「地味だな…」 C「もっとベルトを操作したりしないの…?」 D「フォームチェンジもしないくせに仮面ライダー名乗るとか…」 E「今年はバンダイの決算も落ちるな…」

142 23/07/01(土)00:33:08 No.1073402298

賭けの闇レース仕切ってる方が描きやすいと思うよ

143 23/07/01(土)00:33:51 No.1073402562

>神に貰ったこの仮面ライダーZOの力を手に!俺はこの異世界で正義のために戦う! >F「キックがふわふわしているな…」

144 23/07/01(土)00:33:59 No.1073402605

ウマ娘の違法賭博はエロ以上のイメ損だから本当みないな

145 23/07/01(土)00:34:16 No.1073402694

仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど アイテムを組み合わせるためのベルトがついてなかった…

146 23/07/01(土)00:34:57 No.1073402954

>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど >アイテムを組み合わせるためのベルトがついてなかった… 単品で効果を発揮するのもあるし...そうじゃないやつだったらしらん

147 23/07/01(土)00:35:02 No.1073402988

ライダークロスとかいう見えてる地雷… まあ特撮もの全般に言えるが…

148 23/07/01(土)00:35:16 No.1073403076

>ウマ娘の違法賭博はエロ以上のイメ損だから本当みないな とある転生者の遊興日記って作品で違法賭博やってたよ

149 23/07/01(土)00:35:24 No.1073403135

>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど >アイテムを組み合わせるためのベルトがついてなかった… ドーパント主人公とはまた剛気な…

150 23/07/01(土)00:35:44 No.1073403262

読者からは更新がもうないかもしれませんが待ちますなどという感想をもらってしまった

151 23/07/01(土)00:35:45 No.1073403266

>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど >アイテムを組み合わせるためのベルトがついてなかった… 響鬼!

152 23/07/01(土)00:35:46 No.1073403269

>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど >アイテムを組み合わせるためのベルトがついてなかった… (アイテムだけで怪人に変身する)

153 23/07/01(土)00:35:51 No.1073403298

>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど 555のベルト貰って変身出来たんだけど俺もしかして怪人…?

154 23/07/01(土)00:35:51 No.1073403302

Wだと結構多いよねドーパント主人公

155 23/07/01(土)00:35:55 No.1073403321

ライダーものの地雷率の高さは何なんだろうな

156 23/07/01(土)00:36:20 No.1073403493

>ジェットジャガーに変身する男子高校生の学園ラブコメ怪獣バトルアクションが俺の中では4期と劇場版2作作られてるくらい話思いついてる 濃すぎる…

157 23/07/01(土)00:36:30 No.1073403561

>>仮面ライダーの変身アイテムを転生特典としてもらったけど >555のベルト貰って変身出来たんだけど俺もしかして怪人…? 変身解除して灰になる「」

158 23/07/01(土)00:36:36 No.1073403589

ようやく自分の小説が15万字超えたけどこれ50万字とか行く人マジで凄いな

159 23/07/01(土)00:36:55 No.1073403706

>ライダーものの地雷率の高さは何なんだろうな マーベルとならヒーローとして頑張ってて名作率が上がる!

160 23/07/01(土)00:36:55 No.1073403707

>ライダーものの地雷率の高さは何なんだろうな ライダーオリ主ってようは二次元キャラの能力だけもらって転生系だから地雷で当然なんだ

161 23/07/01(土)00:36:59 No.1073403734

>賭けの闇レース仕切ってる方が描きやすいと思うよ 走るのに未練持ってるけど燻ってた主人公が学園には残れなかったけどまだ走りたいと野良レースに残ったり徐々に衰える現役ウマ娘達を見て再起するまでの話がやりたいいんだ 肘とか意図的な泥跳ね上げとかのダーティーな手はともかく社会の闇とか八百長は書きたいものじゃないから省く

162 23/07/01(土)00:37:11 No.1073403820

クウガの変身アイテムあげるよ!って言われて貰ったら拳銃とか鉄パイプだったりするんだ...

163 23/07/01(土)00:37:12 No.1073403826

ドルフロとゼロワンのクロス考えてたら公式がNCという仕事してた人形のゲームお出ししてきてこれ取り入れた方がいいのか…?となるなった ゼロワンといえばお仕事要素だから悩んでる…いや正直ゼロワン原作でお仕事要素ちゃんと扱えてたかはちょっとアレだが

164 23/07/01(土)00:37:12 No.1073403828

その点ゴジラっていいよな 何かのあらすじの最後に「その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し──」って添えたらなんでもゴジラになるから

165 23/07/01(土)00:37:20 No.1073403877

>ようやく自分の小説が15万字超えたけどこれ50万字とか行く人マジで凄いな えらい!

166 23/07/01(土)00:37:33 No.1073403978

>ようやく自分の小説が15万字超えたけどこれ50万字とか行く人マジで凄いな ラノベ一冊と半分でしかないという現実!

167 23/07/01(土)00:37:33 No.1073403980

ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい

168 23/07/01(土)00:38:05 No.1073404148

他のクロスオーバー以上に馴染む気がないんだよねライダークロスって 大抵がクロス先舞台にして展開も台詞も全部ライダーそのままのごっこ遊びをキャラ変えてやるだけだから

169 23/07/01(土)00:38:14 No.1073404219

>ラノベ一冊と半分でしかないという現実! (結構書いたな…)

170 23/07/01(土)00:38:17 No.1073404231

最初はライダーに変身してたけど強化パーツとか無いからボロクソに負けだして心だけは人間の怪人になって戦うんだ…

171 23/07/01(土)00:38:18 No.1073404248

>ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい 書くのか…

172 23/07/01(土)00:38:25 No.1073404287

そもそも能力だけオリ主は基本うんこだから テイルズだろうがトレースオンだろうが変わらん

173 23/07/01(土)00:38:44 No.1073404410

>読者からは更新がもうないかもしれませんが待ちますなどという感想をもらってしまった あんまりよくない感想だけどそこまでの感想出てくるのは年単位で放置してるだろうから何とも言えない…

174 23/07/01(土)00:38:48 No.1073404439

マーベルクロスは上質なスタンリー展開が盛り込まれるから蹂躙にはならなかったりする

175 23/07/01(土)00:38:50 No.1073404450

>No.1073401944 人間がウマ娘に勝ちたいっていうのが話の本筋じゃないならウマ娘主人公の方がいいと思う

176 23/07/01(土)00:39:07 No.1073404537

野良レースじゃなくて廃れた地方レース場で良くね?って成りそうな気もする

177 23/07/01(土)00:39:25 No.1073404654

野良レースというかフリースタイルレースの事はあんまり知らないんだよな… あの場所って公共の場所なのか私有地でウマ娘の為に解放してる人が居るとかあるんだろうか…

178 23/07/01(土)00:39:25 No.1073404655

そもそも金銭報酬目当てじゃないなら闇でやる必要なくない?

179 23/07/01(土)00:39:27 No.1073404659

>>ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい >書くのか… 場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい

180 23/07/01(土)00:39:35 No.1073404719

>マーベルクロスは上質なスタンリー展開が盛り込まれるから蹂躙にはならなかったりする いや アメコミ側が蹂躙するだけで元の原作ないがしろ自体はかなりあるな

181 23/07/01(土)00:39:54 No.1073404840

>読者からは更新がもうないかもしれませんが待ちますなどという感想をもらってしまった わずかに残った良心が痛むぜ

182 23/07/01(土)00:40:05 No.1073404882

>まあ出張クロスはヘイト溜まりがちだから… エミヤがリリなのとかネギまとかゼロ魔世界にトリップして主人公にSEKKYOU…

183 23/07/01(土)00:40:13 No.1073404924

ウマ娘に勝ちたいマラソン選手ってそれ バイクレースに生身で走って勝ちたいって言っているような無茶だぞ

184 23/07/01(土)00:40:56 No.1073405163

>>>ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい >>書くのか… >場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい 誤字に対するツッコミじゃないの…?

185 23/07/01(土)00:40:57 No.1073405171

>ウマ娘に勝ちたいマラソン選手ってそれ >バイクレースに生身で走って勝ちたいって言っているような無茶だぞ まぁ現実にも新幹線と腕相撲するお爺さんとかいるし…

186 23/07/01(土)00:40:58 No.1073405174

やはりあんし~んか...

187 23/07/01(土)00:41:10 No.1073405238

>場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい ×場の流れ 〇俺が嫌いな話題

188 23/07/01(土)00:41:22 No.1073405292

>ウマ娘に勝ちたいマラソン選手ってそれ >バイクレースに生身で走って勝ちたいって言っているような無茶だぞ ヒロアカみたいに後天的にウマ娘になれるかもしれんし…

189 23/07/01(土)00:41:30 No.1073405340

>>>ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい >>書くのか… >場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい 我儘だなぁ

190 23/07/01(土)00:41:34 No.1073405357

なら原作キャラがひょんなことからライダーベルトを手に入れて戦う!これね! 今だとギーツがデザグラ周りでかなりクロスさせやすい

191 23/07/01(土)00:41:40 No.1073405403

>場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい 恥ずかしいやつだな…

192 23/07/01(土)00:41:42 No.1073405413

何作か出たハリボテエレジー主人公…お前は今どこで走っている…

193 23/07/01(土)00:41:53 No.1073405480

>バイクレースに生身で走って勝ちたいって言っているような無茶だぞ TOKIOが若い頃鉄腕ダッシュでやってた感じのヤツじゃん

194 23/07/01(土)00:41:54 No.1073405487

>>>ライターもの嫌いなのは分かったからそろそろ口閉じて欲しい >>書くのか… >場の流れ無視して毎回同じ内容や主張ペラペラ話されても困るってのを遠回しに言ったのを理解して欲しい どこのカントリーボーイだお前? 誤字した挙句それをいじられたことにも気づかないとかレディの扱いがなっちゃいないぜ

195 23/07/01(土)00:42:16 No.1073405610

ハリボテだからね 最後まで走れないの

196 23/07/01(土)00:42:21 No.1073405643

>お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! 俺はライダー本人じゃねえからー!メンタルは一般人だからー!出来る事と出来ない事が有るからー! とか言って犯罪紛いの真似したり好きなキャラだけ贔屓して助けるオリ主いいよね全くよくねえ

197 23/07/01(土)00:42:40 No.1073405755

>何作か出たハリボテエレジー主人公…お前は今どこで走っている… ウマ娘に勝つためにダンボール被ってウマ娘だと言い張って走るヒトミミ主人公…

198 23/07/01(土)00:42:47 No.1073405808

ウマ娘に挑むならドーピングも高性能義足ぐらいもセーフだろ…

199 23/07/01(土)00:42:58 No.1073405861

SEKKYOUと言えば殺す覚悟とか流行ってたなぁ

200 23/07/01(土)00:43:06 No.1073405901

ライターに転生か転生特典がライターなのか...

201 23/07/01(土)00:43:19 No.1073405963

>>お前仮面ライダーの転生特典程度じゃその原作世界で無双するの無理だって! >俺はライダー本人じゃねえからー!メンタルは一般人だからー!出来る事と出来ない事が有るからー! >とか言って犯罪紛いの真似したり好きなキャラだけ贔屓して助けるオリ主いいよね全くよくねえ それ多分ライダー関係なくあるやつだと思うの

202 23/07/01(土)00:43:34 No.1073406043

一般人に能力だけ追加するタイプは能力の責任の重さで押しつぶされそうになる感じが好みです

203 23/07/01(土)00:43:44 No.1073406093

他作品の不死身キャラにカイザギアで変身させて解除後も灰にならないか試すか!

204 23/07/01(土)00:43:48 No.1073406122

>ライターに転生か転生特典がライターなのか... ボーボボとグラブルクロスの短編で見た能力!

205 23/07/01(土)00:43:51 No.1073406143

>ライターに転生か転生特典がライターなのか... 燃料無限のライターとかサバイバルだと便利そう

206 23/07/01(土)00:43:57 No.1073406178

結城友奈は勇者である そして俺は正義の味方だ だが正義は俺の味方ではないらしい…

207 23/07/01(土)00:44:02 No.1073406210

まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる

208 23/07/01(土)00:44:07 No.1073406232

>一般人に能力だけ追加するタイプは能力の責任の重さで押しつぶされそうになる感じが好みです オカリンが出てきた

209 23/07/01(土)00:44:10 No.1073406238

>ライターに転生か転生特典がライターなのか... 炎上記事で燃やすか物理的に燃やすか

210 23/07/01(土)00:44:12 No.1073406247

>ライターに転生か転生特典がライターなのか... ゴールドライタンの能力を持って転生!?

211 23/07/01(土)00:44:17 No.1073406270

>ライターに転生か転生特典がライターなのか... 異世界行ったらスキル編集があったので編集者になるって感じの作品ハメで見たな…

212 23/07/01(土)00:44:29 No.1073406327

>一般人に能力だけ追加するタイプは能力の責任の重さで押しつぶされそうになる感じが好みです 大いなる力には…

213 23/07/01(土)00:44:33 No.1073406346

難易度的にはそのくらいでももっとシンプルに男性アスリートに勝ちたい女性アスリートでも普通に無理としか言えんからなあ 言うほどウマ娘世界でしか起き得ない題材でもない

214 23/07/01(土)00:44:38 No.1073406368

>まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる ショッカー構成員かな…

215 23/07/01(土)00:44:53 No.1073406437

>>一般人に能力だけ追加するタイプは能力の責任の重さで押しつぶされそうになる感じが好みです >大いなる力には… 大いなるデカパイが伴う...

216 23/07/01(土)00:45:16 No.1073406560

>まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる きっと平成に心が囚われてる

217 23/07/01(土)00:45:22 No.1073406585

>>ライターに転生か転生特典がライターなのか... >ゴールドライタンの能力を持って転生!? 異世界ファンタジーを蹂躙するスーパーロボットは楽しいかもしれんが…

218 23/07/01(土)00:45:31 No.1073406633

>まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる 大体他の二次創作でも当てはまること言ってるなって「」もいる

219 23/07/01(土)00:45:34 No.1073406651

>>まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる >クライシス帝国民かな…

220 23/07/01(土)00:45:43 No.1073406714

転生したら巨乳美少女だったのでSNSにエロ自撮り上げまくります!

221 23/07/01(土)00:45:47 No.1073406736

サンドマンですら地形とかショートカットとか駆使してようやく勝負になるレベルだし 平坦なトラックレースで人間が馬に勝とうとするのは無謀を通り越して現実が見えてないまである

222 23/07/01(土)00:45:54 No.1073406783

>まあライダーに親でも殺されたのか?って「」はいる 最低最悪の魔王とかいるしな

223 23/07/01(土)00:46:06 No.1073406839

そういえば2号ライダーモデルに初代ライダーの続編やろうとしてたイケメンドクガンダー「」は元気かな… あの後とんと姿を見ないが…

224 23/07/01(土)00:46:07 No.1073406854

ライダー嫌いさんがいつも上げる地雷って別にライダーに限ったことじゃないからな…

225 23/07/01(土)00:46:08 No.1073406860

マーベルとライダーのクロスもっと増えろ

226 23/07/01(土)00:46:11 No.1073406877

笹針使ったドーピングでヒトミミがって考えたことはあるけど ウマ娘より速く走る展開自体は書けても大舞台とか公式レースでってのが無理くね?ってとこあると没になる

227 23/07/01(土)00:46:16 No.1073406901

デカパイの重さで押し潰されそうになってるTSオリ主!?

228 23/07/01(土)00:46:16 No.1073406904

>結城友奈は勇者である >そして俺は正義の味方だ >だが正義は俺の味方ではないらしい… あんなロリコン触手神よりはお前の方が正義だよ

229 23/07/01(土)00:46:18 No.1073406921

私曇らせ嫌い! いや嫌いっていうか最近こんなんばっか読んでんなって感じになって飽きてきた

230 23/07/01(土)00:46:25 No.1073406959

長時間耐久レースか障害物かトライアスロンなら…

231 23/07/01(土)00:46:42 No.1073407054

ウマ娘に勝ちたくて生涯を競争に捧げた男がウマ娘に生まれ変わって無双!

232 23/07/01(土)00:46:45 No.1073407077

>転生したら巨乳美少女だったのでSNSにエロ自撮り上げまくります! 是非ともタチの悪い男に絡まれて(エロ的な意味で)酷いことされてほしい

233 23/07/01(土)00:46:50 No.1073407104

>空中戦なら…

234 23/07/01(土)00:47:11 No.1073407217

ハメのR18作品ってどうしてISやらハイスDDとかの昔の作品が書かれるんだろうな

235 23/07/01(土)00:47:15 No.1073407231

>ウマ娘に勝ちたくて生涯を競争に捧げた男がウマ娘に生まれ変わって無双! 心折れる奴

236 23/07/01(土)00:47:15 No.1073407233

ヒトミミの身でウマ娘と公式レースしようとすると行き着く先はハリボテエレジーだぞ

237 23/07/01(土)00:47:20 No.1073407257

仮面ライダーだと思ったら仮面ライターだった件

238 23/07/01(土)00:47:20 No.1073407261

>私曇らせ嫌い! >いや嫌いっていうか最近こんなんばっか読んでんなって感じになって飽きてきた 曇らせたいが先行してる作品は過剰摂取すると胃もたれを起こすぞ

239 23/07/01(土)00:47:28 No.1073407307

>空中戦なら… 空母と提督が空中で戦うやつ思い出した

240 23/07/01(土)00:47:43 No.1073407388

安心沢がたづなさんに勝ってるの学園内っていう特殊な環境だからなあ

241 23/07/01(土)00:47:44 No.1073407394

>ハメのR18作品ってどうしてISやらハイスDDとかの昔の作品が書かれるんだろうな 後から背中刺されても痛くないから…

242 23/07/01(土)00:47:45 No.1073407399

>そもそも金銭報酬目当てじゃないなら闇でやる必要なくない? トレーナーつかなかったりでレース出られない不良ウマ娘達が自分達でなんとなくのルール決めてその辺で走ってたのが野良レースの原型(だから揉め事も多いし迷惑行為スレスレで問題になってた) それを見かねた主人公がルール整備したり無関係の人間に迷惑かけにくいコース定めたから周りの不良ウマ娘から審判とかご意見番扱いされてるくらいのノリで… 金銭目的じゃなくて趣味みたいな感じ

243 23/07/01(土)00:47:54 No.1073407452

>仮面ライダーだと思ったら仮名ライダーだった件

244 23/07/01(土)00:47:55 No.1073407456

>ハメのR18作品ってどうしてISやらハイスDDとかの昔の作品が書かれるんだろうな 原作主人公のハーレム潰しても心が痛まないから?

245 23/07/01(土)00:48:05 No.1073407506

>仮面ライダーだと思ったら仮面ライターだった件 タイパラ…

246 23/07/01(土)00:48:05 No.1073407507

必死にやって事態は好転したけど主人公の被害が増えて結果周りが曇る展開は好き 他人を害そうと企てて曇らせ!曇らせ!って言ってる奴は嫌い

247 23/07/01(土)00:48:25 No.1073407620

>心折れる奴 連勝する度に前世の自分の人生が無意味に感じるんだよね…

248 23/07/01(土)00:48:38 No.1073407697

>後から背中刺されても痛くないから… R-18は原作設定に忠実かとかより抜けるか抜けないかだろ!

249 23/07/01(土)00:48:40 No.1073407710

オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い

250 23/07/01(土)00:48:54 No.1073407788

めちゃくちゃ面白い作品が書けたと思ったけどお気に入り20もいかなかった でもいまだに読み直すと自分自身は楽しめるから二次創作ってそういうものでいいのかなって気もする

251 23/07/01(土)00:49:04 No.1073407839

最近お気に入りが1日に5つとか更新されるのザラだったのに今日は少なくて寂しい

252 23/07/01(土)00:49:20 No.1073407935

>金銭目的じゃなくて趣味みたいな感じ ただの野良レースじゃない?

253 23/07/01(土)00:49:27 No.1073407973

空想科学シリーズに転生したと思ったら発狂した本来の人格がリアルブートして生成した現実を創作に見立てて自分をオリ主とした場合の人格だった的なのが読みたい

254 23/07/01(土)00:49:30 No.1073407982

>私曇らせ嫌い! >いや嫌いっていうか最近こんなんばっか読んでんなって感じになって飽きてきた 曇らせとか闇深とか愉悦部とかそういうの控えめでいいからおっぱいを気持ち大盛りでお願いしたい

255 23/07/01(土)00:49:48 No.1073408071

傷ついてもあっけらかんと笑う主人公に耐えられなくなってどうしてぇ…どうしてあなたはいつも自分ばかり背負い込んで傷ついて…!!って泣き崩れるヒロインはロマンだよね

256 23/07/01(土)00:49:53 No.1073408100

甥っ子が生身でスキー板とスキージャンパー補助ロケットにして宇宙行ってソフトクリーム食べる世界だと生身で馬に勝てるくらい普通ではってなるよね

257 23/07/01(土)00:49:58 No.1073408127

原作知ってるオリ主が頑張っても原作以下の結果になったのに 原作キャラから感謝されるのいいよね

258 23/07/01(土)00:50:18 No.1073408259

>空想科学シリーズに転生したと思ったら発狂した本来の人格がリアルブートして生成した現実を創作に見立てて自分をオリ主とした場合の人格だった的なのが読みたい レッドキャップが大体そんな感じだった

259 23/07/01(土)00:50:19 No.1073408269

>ただの野良レースじゃない? 元からその「」は野良レースって言ってない?

260 23/07/01(土)00:50:27 No.1073408304

>甥っ子が生身でスキー板とスキージャンパー補助ロケットにして宇宙行ってソフトクリーム食べる世界だと生身で馬に勝てるくらい普通ではってなるよね その世界ならカーブさえ曲がれれば勝てる可能性あるからな…

261 23/07/01(土)00:50:37 No.1073408365

>ヒトミミの身でウマ娘と公式レースしようとすると行き着く先はハリボテエレジーだぞ あれimgでスレ立つとめちゃくちゃ熱い展開にさせられてて笑う 元ネタギャグだぞ

262 23/07/01(土)00:50:38 No.1073408374

>原作知ってるオリ主が頑張っても原作以下の結果になったのに >原作キャラから感謝されるのいいよね これ毎回スレで見るけど該当する作品一作しか知らねえ

263 23/07/01(土)00:50:43 No.1073408407

ありがとう累計一位 これからもよろしくな元累計一位

264 23/07/01(土)00:50:45 No.1073408418

>オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい >なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い 雛森は体張ってるから許せる所ある

265 23/07/01(土)00:51:19 No.1073408580

>>金銭目的じゃなくて趣味みたいな感じ >ただの野良レースじゃない? 最初からただの野良レースのまとめ役みたいな事やってる主人公書きたいって話してるつもりだったんだが… 野良レースと言っても主催と言うかまとめ役みたいなのはいるだろ多分

266 23/07/01(土)00:51:24 No.1073408604

>>原作知ってるオリ主が頑張っても原作以下の結果になったのに >>原作キャラから感謝されるのいいよね >これ毎回スレで見るけど該当する作品一作しか知らねえ ぶっちゃけ一作あればもういいやってなる題材じゃない?

267 23/07/01(土)00:51:28 No.1073408624

曇らせを嫌いになるには 曇らせるためにこの作者は書いてるんだな…って思い込むのがお手軽だぞ もしくはこの作者は下手だから曇らせが発生してるんだ…というの

268 23/07/01(土)00:51:44 No.1073408719

>>オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい >>なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い >雛森は体張ってるから許せる所ある ナギサ様曇らせ隊も俺は許す

269 23/07/01(土)00:51:51 No.1073408761

>曇らせを嫌いになるには >曇らせるためにこの作者は書いてるんだな…って思い込むのがお手軽だぞ >もしくはこの作者は下手だから曇らせが発生してるんだ…というの そこまでしなくてええやろ…

270 23/07/01(土)00:51:51 No.1073408762

ただ雛森も超越者になった後は微妙になるから 体張ったうえで本人の思うようにいかないアンジャッシュが面白いのであって 曇らせる部分は余禄みたいなとこはある

271 23/07/01(土)00:52:02 No.1073408824

>ありがとう累計一位 >これからもよろしくな元累計一位 どうして作品名か作者名で呼ばないんですか

272 23/07/01(土)00:52:05 No.1073408842

曇らせはいいんだけど意図的にやろうとするとそいつがフォロー出来ないゲロカスになっちゃうのがね… キッチリ痛い目見て欲しいところはある

273 23/07/01(土)00:52:19 No.1073408921

>曇らせるためにこの作者は書いてるんだな…って思い込むのがお手軽だぞ >もしくはこの作者は下手だから曇らせが発生してるんだ…というの 病気だよ

274 23/07/01(土)00:52:22 No.1073408939

曇らせ曇らせ言って追い詰め続けるのはもうただの鬱なんよ

275 23/07/01(土)00:52:49 No.1073409079

長距離でスタミナ使いきってるの見るとより長いマラソンくらいになるとワンチャンあるんじゃないかと思わなくもない アニメ一期はその辺の設定固まってなかったと割り切れ

276 23/07/01(土)00:52:55 No.1073409105

ただの曇らせは嫌いだけど 死に隊は好き

277 23/07/01(土)00:53:04 No.1073409148

キャラを曇らせたら結果的にそのキャラが鬱になったみたいなこと言ってた「」いたな...

278 23/07/01(土)00:53:11 No.1073409177

>ナギサ様曇らせ隊も俺は許す 俺は黒服とのやり取りで無理だった…

279 23/07/01(土)00:53:11 No.1073409178

>どうして作品名か作者名で呼ばないんですか ありがとう肉まん!

280 23/07/01(土)00:53:16 No.1073409207

バッソの人自分が入れた累計一位の評価10今剥がせばグヘヘ…とか言っててダメだった

281 23/07/01(土)00:53:20 No.1073409234

元累計一位がまた累計一位になってるしデッドヒートすぎる

282 23/07/01(土)00:53:30 No.1073409284

>>>オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい >>>なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い >>雛森は体張ってるから許せる所ある >ナギサ様曇らせ隊も俺は許す 俺はラスボスの子に転生までは許そう

283 23/07/01(土)00:53:32 No.1073409295

>ナギサ様曇らせ隊も俺は許す ベアトリーチェさんが原作よりも念入りにボコボコされて可哀想な感じになりそう

284 23/07/01(土)00:53:33 No.1073409304

主人公が曇らないとあんま感情移入できないんだよな 自分の曇らせの楽しみ方が間違ってるからなのかもしれんが

285 23/07/01(土)00:53:40 No.1073409334

>長距離でスタミナ使いきってるの見るとより長いマラソンくらいになるとワンチャンあるんじゃないかと思わなくもない >アニメ一期はその辺の設定固まってなかったと割り切れ 生物としての馬の性能考えると遠距離走めっちゃ得意だぞ馬

286 23/07/01(土)00:53:44 No.1073409354

>バッソの人自分が入れた累計一位の評価10今剥がせばグヘヘ…とか言っててダメだった 肉まんの皮は厚いからな…

287 23/07/01(土)00:53:49 No.1073409375

>どうして作品名か作者名で呼ばないんですか 正直ハーメルン全作品中で一位を名乗るに相応しい名作だと思ってるから バッソマンも悪くはないんだがな

288 23/07/01(土)00:53:50 No.1073409386

最近デュエマ熱がたぎってるから架空デュエマの小説書きたいんだけど 主人公のデッキを俺の一軍デッキにしようと安易に考えてたら使用デッキ連鳥になった… 相手サガとかゲンムとか禁断とかなのに主人公コッコルピアて…

289 23/07/01(土)00:54:09 No.1073409497

>>長距離でスタミナ使いきってるの見るとより長いマラソンくらいになるとワンチャンあるんじゃないかと思わなくもない >>アニメ一期はその辺の設定固まってなかったと割り切れ >生物としての馬の性能考えると遠距離走めっちゃ得意だぞ馬 馬=ウマ娘じゃないのは初期から一貫してるし…

290 23/07/01(土)00:54:11 No.1073409503

いつのまにかバッソマン10点にコメント必須じゃなくなったんだな

291 23/07/01(土)00:54:13 No.1073409523

>>ありがとう累計一位 >>これからもよろしくな元累計一位 >どうして作品名か作者名で呼ばないんですか 作品名だと微妙に長い作者の名前は覚えてない! やはり... 82997呼びか...

292 23/07/01(土)00:54:15 No.1073409533

そのまま競い合って更新頻度を上げるんだな累計一位達よ

293 23/07/01(土)00:54:15 No.1073409535

>>オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい >>なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い >雛森は体張ってるから許せる所ある 読んだだ記憶はあるけどおそらくそういったシーンが出る前にちょっとキツいな…って読むの止めたな雛森…

294 23/07/01(土)00:54:29 No.1073409613

読んでたやつもノベルピアに移籍したら読まなくなったな

295 23/07/01(土)00:54:53 No.1073409728

>最近デュエマ熱がたぎってるから架空デュエマの小説書きたいんだけど >主人公のデッキを俺の一軍デッキにしようと安易に考えてたら使用デッキ連鳥になった… >相手サガとかゲンムとか禁断とかなのに主人公コッコルピアて… アチャモじゃん

296 23/07/01(土)00:55:10 No.1073409817

>最近デュエマ熱がたぎってるから架空デュエマの小説書きたいんだけど >主人公のデッキを俺の一軍デッキにしようと安易に考えてたら使用デッキ連鳥になった… >相手サガとかゲンムとか禁断とかなのに主人公コッコルピアて… なんとかキャプテンドラッケンをかっこよく演出しろ!!

297 23/07/01(土)00:55:13 No.1073409834

>読んでたやつもノベルピアに移籍したら読まなくなったな まあもう帰って来なくていいわ

298 23/07/01(土)00:55:17 No.1073409850

自作小説がいつまで経っても更新されない… また作者失踪だよ…

299 23/07/01(土)00:55:22 No.1073409874

俺の場合は曇らせ気にせず好きに書いたらなんかあれ…曇ってる…てなる というか主人公追い詰める展開になったら勝手に曇らない?

300 23/07/01(土)00:55:31 No.1073409926

野良レースのまとめ役そこそこ気になるからはやく書くんだ

301 23/07/01(土)00:55:36 No.1073409950

どうしても元累計一位って言うと野望の少女になってしまう

302 23/07/01(土)00:55:41 No.1073409986

延々と遺骸王書いてたリッチマンがついに累計1位になると考えると少し感慨深い気がせんでもない いや遺骸王も書け

303 23/07/01(土)00:55:42 No.1073409992

>アチャモじゃん ちょっとポケカ脳過ぎるな

304 23/07/01(土)00:55:44 No.1073410004

>ナギサ様曇らせ隊も俺は許す 先生ポを挟んできたのはズルい

305 23/07/01(土)00:55:46 No.1073410017

>長距離でスタミナ使いきってるの見るとより長いマラソンくらいになるとワンチャンあるんじゃないかと思わなくもない >アニメ一期はその辺の設定固まってなかったと割り切れ 特定距離で全力で走るとスタミナ切れるのは人間も同じだぞ!

306 23/07/01(土)00:55:49 No.1073410029

>>読んでたやつもノベルピアに移籍したら読まなくなったな >まあもう帰って来なくていいわ 金になるから今までの奴消して移籍しますってやっぱ最悪パターンなんだと痛感した

307 23/07/01(土)00:55:49 No.1073410032

>読んでたやつもノベルピアに移籍したら読まなくなったな なろうとかカクヨムみたいなサイトなの?

308 23/07/01(土)00:56:04 No.1073410108

>どうしても元累計一位って言うと野望の少女になってしまう 未だに累計10位だからすごいよね

309 23/07/01(土)00:56:14 No.1073410156

やだなぁファンシーなアチャモ軍団でワンショットキルしまくるSATSUBATSU主人公…

310 23/07/01(土)00:56:16 No.1073410166

171276

311 23/07/01(土)00:56:41 No.1073410286

>自作小説がいつまで経っても更新されない… >また作者失踪だよ… 誰なんだよこいつは!?

312 23/07/01(土)00:56:54 No.1073410350

バッソマンは正直毎日暇つぶしで読むのに最適な作品だから書籍やってけんのかなあ

313 23/07/01(土)00:56:55 No.1073410354

>>自作小説がいつまで経っても更新されない… >>また作者失踪だよ… >誰なんだよこいつは!? お前だろ

314 23/07/01(土)00:56:59 No.1073410375

バフリーランドのイベントで車を追いかけて山二つくらい越えてたのがちょっとわかんないんだよな… 神事関係のイベントでは山越えめっちゃきつい描写出てくるし

315 23/07/01(土)00:57:00 No.1073410382

>誰なんだよこいつは!? もう一人のぼく!

316 23/07/01(土)00:57:12 No.1073410448

アプリとアニメ一期と二期とハルウララ頑張るでそれぞれ設定ずれてるだろうからなぁ

317 23/07/01(土)00:57:16 No.1073410474

>>どうしても元累計一位って言うと野望の少女になってしまう >未だに累計10位だからすごいよね 年々アクティブユーザ増えているから昔に更新終わった作品は累計ランキングで不利なんだよな

318 23/07/01(土)00:57:30 No.1073410531

>バッソマンは正直毎日暇つぶしで読むのに最適な作品だから書籍やってけんのかなあ それは数多のなろう小説が通った道だから大丈夫

319 23/07/01(土)00:57:31 No.1073410540

>俺の場合は曇らせ気にせず好きに書いたらなんかあれ…曇ってる…てなる >というか主人公追い詰める展開になったら勝手に曇らない? なんで追い詰めるんですか?にじゃあ趣味だろってなる感想に読者が感じるのが曇らせというジャンルだと思ってる 一番重要なのは曇らせ方

320 23/07/01(土)00:57:40 No.1073410585

>バフリーランドのイベントで車を追いかけて山二つくらい越えてたのがちょっとわかんないんだよな… >神事関係のイベントでは山越えめっちゃきつい描写出てくるし そのへんは割と矛盾あるというかその場のノリとしか言えないからな…

321 23/07/01(土)00:57:42 No.1073410597

>>ヒトミミの身でウマ娘と公式レースしようとすると行き着く先はハリボテエレジーだぞ >あれimgでスレ立つとめちゃくちゃ熱い展開にさせられてて笑う >元ネタギャグだぞ サバンナストライプオリ主が(小細工使いまくるけど)熱い競争してるSSは既に有るしセーフ

322 23/07/01(土)00:58:00 No.1073410700

いやしかしにじファンの受け皿だったハメでオリジナルが累計一位になる日が来るとはね

323 23/07/01(土)00:58:20 No.1073410809

>金になるから今までの奴消して移籍しますってやっぱ最悪パターンなんだと痛感した マルチポストでカクヨムの方で先行更新してます!内容は変わりません!みたいなのでも割とうーんってなることあるのに 金目当てで移籍してこっちは全部消すね…ってなるのは印象悪すぎる

324 23/07/01(土)00:58:20 No.1073410812

ブルアカ二次というとカルバノグ更新前にカヤ有能描写盛りまくってたらピカチュウに後ろから全力でぶっ刺された角栄先生が最近更新再開してて嬉しかった

325 23/07/01(土)00:58:25 No.1073410836

>なろうとかカクヨムみたいなサイトなの? そうだけど読むのだけでも登録必須 作品揃えるのに賞金付きコンテストやって受賞したら他サイトへの掲載(新規更新?)NGってんで個人的に心象が悪い

326 23/07/01(土)00:58:26 No.1073410843

>年々アクティブユーザ増えているから昔に更新終わった作品は累計ランキングで不利なんだよな 10年近く前の作品がこんだけランキング残ってる時点で滅茶苦茶健闘してると思う

327 23/07/01(土)00:58:32 No.1073410872

面白いよねサバンナストライプ

328 23/07/01(土)00:58:43 No.1073410920

>いやしかしにじファンの受け皿だったハメでオリジナルが累計一位になる日が来るとはね 理想郷も晩年はオリジナル板が一番盛り上がっていたのでこんなもんかなって

329 23/07/01(土)00:58:46 No.1073410927

保健室のハーブイベがことごとく現実に影響及ぼす世界だぞ

330 23/07/01(土)00:59:00 No.1073411010

>いやしかしにじファンの受け皿だったハメでオリジナルが累計一位になる日が来るとはね なろうも二次作品がオリジナルに負けるようになった辺りが節目だったな

331 23/07/01(土)00:59:01 No.1073411022

日刊ランキングにあった病弱ダンジョンはあのタイトルでしょうもない下ネタとか凄まじく軽く進行する話でうわってなっちゃった か弱く見えちゃうTS娘がが色々と勘違いされるの期待したのに…

332 23/07/01(土)00:59:17 No.1073411097

明確に他所から人奪って囲い込みしようとしてるから特に印象がね

333 23/07/01(土)00:59:32 No.1073411163

またスレ落ちそうになってら

334 23/07/01(土)00:59:33 No.1073411169

>バフリーランドのイベントで車を追いかけて山二つくらい越えてたのがちょっとわかんないんだよな… >神事関係のイベントでは山越えめっちゃきつい描写出てくるし 原作ありソシャゲのシナリオはライターの知識の差めっちゃ出てくるから… 素でバルカン振り回してるのが服買い過ぎて動けないとか言ってたりとか

335 23/07/01(土)00:59:34 No.1073411175

累計上位は連載中か近年に完結したやつしかないからな その中に紛れ込む10年前の傑作よ

336 23/07/01(土)00:59:34 No.1073411177

>バッソマンは正直毎日暇つぶしで読むのに最適な作品だから書籍やってけんのかなあ 音割れとかくっころとか更新早かったから読んでたって作品はままある

337 23/07/01(土)01:00:20 No.1073411365

>またスレ落ちそうになってら つまりまた立つということじゃな?

338 23/07/01(土)01:00:21 No.1073411371

やっぱり止まると…ね…

339 23/07/01(土)01:01:00 No.1073411560

残酷なこというと数ヶ月立っても内容覚えられるような読み方してないからな…

340 23/07/01(土)01:01:07 No.1073411600

>ブルアカ二次というとカルバノグ更新前にカヤ有能描写盛りまくってたらピカチュウに後ろから全力でぶっ刺された角栄先生が最近更新再開してて嬉しかった これぞ二次創作の醍醐味…

341 23/07/01(土)01:01:15 No.1073411632

>>>オリ主が態とやるタイプの曇らせは雛森位気合入れてほしい >>>なんか曇らせとか言う割に曇らされた側の描写が足りないの多い >>雛森は体張ってるから許せる所ある >ナギサ様曇らせ隊も俺は許す 残りの投稿予告出してるナギサ様曇らせ隊の奴あれ…あの…残り話数的に死…

342 23/07/01(土)01:01:42 No.1073411767

>残りの投稿予告出してるナギサ様曇らせ隊の奴あれ…あの…残り話数的に死… 最高の上がりだな!

↑Top