ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/30(金)22:55:03 No.1073364214
都内に住んでるけどこの2店には絶対に行くな
1 23/06/30(金)22:59:22 No.1073365943
絶対に行くなあ。という感想なの 絶対に行くなよ。という警告なの
2 23/06/30(金)23:02:34 No.1073367349
伝説のすた丼屋だと思ったら情熱のすためし屋だった話をしたい
3 23/06/30(金)23:05:29 No.1073368634
なかはなやたはりや
4 23/06/30(金)23:07:08 No.1073369379
今から行ってくる
5 23/06/30(金)23:12:25 No.1073371763
ヤクザのシノギだったりするの?
6 23/06/30(金)23:14:27 No.1073372767
書き込みをした人によって削除されました
7 23/06/30(金)23:20:51 No.1073375849
なんで?
8 23/06/30(金)23:33:40 No.1073381087
>なんで? 高くてまずい
9 23/06/30(金)23:35:12 No.1073381659
すためしとすた丼は紛らわしいからどっちか滅んで
10 23/06/30(金)23:36:44 No.1073382269
>すためしとすた丼は紛らわしいからどっちか滅んで スレ画で決まり
11 23/06/30(金)23:36:58 No.1073382349
嫌いな店のことはどうでもいいから好きな店教えてよ
12 23/06/30(金)23:37:22 No.1073382497
>>なんで? >高くてまずい ラーメンの方は高くなくてまずくなくない?
13 23/06/30(金)23:37:56 No.1073382716
>嫌いな店のことはどうでもいいから好きな店教えてよ やだ
14 23/06/30(金)23:38:16 No.1073382836
ラーメン二郎食べたい
15 23/06/30(金)23:38:36 No.1073382989
ラーメンのほうは高くないけどまずいよ 少なくとも全然家系の味じゃない
16 23/06/30(金)23:39:08 No.1073383184
ごめん…上はもう数回行ってる…
17 23/06/30(金)23:40:59 No.1073383848
壱角家なんか多めにした脂の味がバターみたいな気がする
18 23/06/30(金)23:41:43 No.1073384115
上結構好き
19 23/06/30(金)23:42:22 No.1073384361
関東行ったら中本行くわ
20 23/06/30(金)23:42:49 No.1073384510
上のは家系と違って妥協して乳化剤使ってるからな
21 23/06/30(金)23:43:49 No.1073384844
下はまずいっていうか見ての通りの味じゃない? それが合わないってのはもちろんあるだろうけれども
22 23/06/30(金)23:44:08 No.1073384934
壱角家は麺無しの野菜入りがあるから時々行く
23 23/06/30(金)23:44:42 No.1073385120
名指しで中傷するの結構すごいな
24 23/06/30(金)23:45:27 No.1073385356
IDもない匿名掲示板だから民度は下げようと思えばどこよりも下げられるからな
25 23/06/30(金)23:45:44 No.1073385475
家系がこんな白いスープしてますか貴方 見ての通りの紛い物ですよ
26 23/06/30(金)23:45:58 No.1073385561
両方ともたまに行ってて別に嫌いじゃないから心象悪いわ
27 23/06/30(金)23:48:07 No.1073386319
なんか嫌な感じ
28 23/06/30(金)23:48:17 No.1073386388
俺が正義だ
29 23/06/30(金)23:48:19 No.1073386395
ラーメンオタクの中でも家系の人は特にめんどくさいイメージある
30 23/06/30(金)23:48:42 No.1073386533
まぁチェーン店だからわざわざ行かなくてもいいとこだけどわざわざ行くのも面白いんだよな
31 23/06/30(金)23:48:43 No.1073386543
上は家系ではないけど嫌いじゃないよ クリーミーなスープが食べたい時もあるよね
32 23/06/30(金)23:49:05 No.1073386672
すすらな~い!
33 23/06/30(金)23:49:56 No.1073386966
すた飯は本当に美味しくない
34 23/06/30(金)23:51:25 No.1073387445
実際家系は本家本元食べると全然違くね?ってなるからな
35 23/06/30(金)23:51:27 No.1073387453
上の油そばよく食べる
36 23/06/30(金)23:53:03 No.1073387971
家系は元々の吉村家とかのややあっさり目のと後から流行った濃厚系と スレ上みたいな資本系と大きく分けても3つあるからな
37 23/06/30(金)23:53:29 No.1073388107
濃厚な家系はライスなしだと濃すぎて食えない
38 23/06/30(金)23:55:17 No.1073388739
家系の味を覚えてはいけないって意味かと
39 23/06/30(金)23:55:40 No.1073388873
上はラーメンはそんなに酷いとは思わないけどご飯は美味しくない
40 23/06/30(金)23:55:41 No.1073388879
二郎のパチモンもやってなかったっけ?
41 23/06/30(金)23:58:53 No.1073389929
言っちゃ悪いけど家系でご飯美味しい店の方が少ないから… 上は不味い方だけど…
42 23/07/01(土)00:00:17 No.1073390431
なんで家系の店はちゃんと米炊かない率高いんだろうな…サービスだから?
43 23/07/01(土)00:00:53 No.1073390640
ご飯にこだわるなら別料金で出してる店を探そう
44 23/07/01(土)00:02:02 No.1073391088
アレって炊き方が悪いのか 米じゃないのか
45 23/07/01(土)00:02:15 No.1073391159
>なんで家系の店はちゃんと米炊かない率高いんだろうな…サービスだから? 分かってるじゃない
46 23/07/01(土)00:03:14 No.1073391484
ライスはスープに浸して食うんだから固めに炊いてると嬉しい
47 23/07/01(土)00:04:42 No.1073391986
下は俺が食べ始めたのと同じタイミングで先輩店員が後輩にめっちゃ説教し始めて めちゃくちゃ気まずくなって以来行っていない
48 23/07/01(土)00:07:30 No.1073392959
>ラーメンの方は高くなくてまずくなくない? は?余程舌が馬鹿なのかラーメンなんてこんなもんと見下してるのかどっちかだな
49 23/07/01(土)00:08:09 No.1073393172
嫌な人だな
50 23/07/01(土)00:10:49 No.1073394121
不味いものを不味いと言えない方が不健全