虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/30(金)22:23:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)22:23:16 No.1073351359

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/30(金)22:26:08 No.1073352623

ハイッ

2 23/06/30(金)22:27:55 No.1073353367

ガードしないの?

3 23/06/30(金)22:27:56 No.1073353373

クソゲーすぎる…

4 23/06/30(金)22:29:00 No.1073353806

>ガードしないの? 二択だから仕方ないね

5 23/06/30(金)22:29:14 No.1073353891

ガード四択くらいあって全部失敗?

6 23/06/30(金)22:29:26 No.1073353975

クソすぎる…

7 23/06/30(金)22:30:25 No.1073354362

軌道は常に一緒だけど当たる高さで表裏変わるから初見じゃわかりにくい Xだとだいたい表なんだけどな

8 23/06/30(金)22:31:12 No.1073354650

ヒットマークの位置が高いと表 低いと裏

9 23/06/30(金)22:31:34 No.1073354772

ヒットしたら判別できる…?

10 23/06/30(金)22:31:41 No.1073354815

>軌道は常に一緒だけど当たる高さで表裏変わるから初見じゃわかりにくい は?

11 23/06/30(金)22:31:48 No.1073354855

これは撃ってる方すら表裏わからないやつなのかな このゲームそういう2択たまにあるよね

12 23/06/30(金)22:32:27 No.1073355081

判別できなくてもヤマカンでガードできるから有情

13 23/06/30(金)22:32:55 No.1073355249

まずそもそもゲームスピードが速すぎるんだよ!

14 23/06/30(金)22:33:07 No.1073355307

ひどいとしか言い様がない

15 23/06/30(金)22:33:09 No.1073355328

わからん殺しの一種か

16 23/06/30(金)22:35:08 No.1073356083

リバサ昇竜で返せないやつ?

17 23/06/30(金)22:35:19 No.1073356154

理屈で言えば起き上がるまでの時間と相手が打ったタイミングで判別できるって事…?

18 23/06/30(金)22:35:52 No.1073356382

>わからん殺しの一種か 分かってても糞だよ!

19 23/06/30(金)22:36:27 No.1073356619

出してるほうは裏表わからんやつ?

20 23/06/30(金)22:36:35 No.1073356692

ダウンするのよくないすぎる… 垂直ジャンプ大Kもそうだけど…

21 23/06/30(金)22:37:27 No.1073357052

>出してるほうは裏表わからんやつ? ざっくり狙って出すやつなのでわかるときもあればそうでないときもある あとガードされても春有利

22 23/06/30(金)22:37:39 No.1073357137

笑えるけど笑えねえ

23 23/06/30(金)22:38:29 No.1073357485

>あとガードされても春有利 おい!!!!!

24 23/06/30(金)22:38:43 No.1073357563

サイコテイルみたいなもんなのかな あっちのがまだ見やすいか?

25 23/06/30(金)22:39:53 No.1073358020

モーション自体よくわからん 膝で攻撃してるってことでいいのか

26 23/06/30(金)22:40:15 No.1073358176

>サイコテイルみたいなもんなのかな >あっちのがまだ見やすいか? どっちもどっち

27 23/06/30(金)22:40:34 No.1073358338

糞ゲー過ぎる

28 23/06/30(金)22:41:36 No.1073358770

Dキャラの中では有情な部類だから

29 23/06/30(金)22:42:31 No.1073359136

フェイロンはフェイロンでホイホイしてるとき結構ヤバいなって思う

30 23/06/30(金)22:46:09 No.1073360694

これが'春麗の強みか

31 23/06/30(金)22:48:42 No.1073361686

なにこのクソゲー

32 23/06/30(金)22:49:22 No.1073361942

ハイパーはクソゲーを押し付けるゲームだろ!?

33 23/06/30(金)22:50:58 No.1073362622

ハパ2はクソゲーかもしれないけど面白んで是非プレイして欲しい 今ならSteamでセール中!

34 23/06/30(金)22:51:35 No.1073362883

>ヒットマークの位置が高いと表 >低いと裏 分かるかいそんなん

35 23/06/30(金)22:51:47 No.1073362968

>これが'春麗の強みか いいえ?こんなもんじゃないですよ

36 23/06/30(金)22:52:31 No.1073363265

D春麗は春麗の中ではだいぶ与し易い方だから問題ない

37 23/06/30(金)22:53:50 No.1073363736

必殺技使わなくても通常技で戦っていけるなんて初心者向けキャラかな

38 23/06/30(金)22:55:15 No.1073364298

ただDチュンリーは投げ間合いがとにかく広いし減る

39 23/06/30(金)22:56:48 No.1073364913

>軌道は常に一緒だけど当たる高さで表裏変わるから初見じゃわかりにくい >Xだとだいたい表なんだけどな ちょっと待ってください 糞技じゃないですか!!! >あとガードされても春有利 糞技じゃないですか!!!!!

40 23/06/30(金)22:58:17 No.1073365490

>あとガードされても春有利 だからこっからちょっと殴って投げてとか3~4回やれば死ぬのよね

41 23/06/30(金)22:58:37 No.1073365635

春麗と言えばやたら間合いが広くてやたら減る投げだろうなそして歩きが速いんだよクソが

42 23/06/30(金)22:59:04 No.1073365810

クソクソ言うけどスト4でも多数のキャラが同じことやってた路

43 23/06/30(金)22:59:43 No.1073366100

歩きが早いキャラのほうがザンギより投げ適正あるのでは

44 23/06/30(金)23:02:33 No.1073367339

しえんきゃくはスカるん?

45 23/06/30(金)23:03:02 No.1073367551

>クソクソ言うけどスト4でも多数のキャラが同じことやってた路 システムが違うし投げに対しても遅らせグラやファジーとかできるんでべつものですよこれ

46 23/06/30(金)23:04:07 No.1073368026

クソゲーなのでは?

47 23/06/30(金)23:06:12 No.1073368947

この歩きが早いから移動投げが強いがシステムに愛されて極まったのが3rdだ

48 23/06/30(金)23:09:15 No.1073370377

かくしゅうらく?

49 23/06/30(金)23:09:16 No.1073370382

>この歩きが早いから移動投げが強いがシステムに愛されて極まったのが3rdだ うーん3rdの春麗の投げ強い理由は単純に歩き早いからではないのよ あれは他の択と間合いの広さだから あとストⅡは投げ1F発生だし受身とかものによってればガチャあるけれど抜けれないのでまず投げの強さが段違い

50 23/06/30(金)23:11:31 No.1073371325

>クソゲーなのでは? バランス調整とか最初からする予定のないお祭りゲーだ

51 23/06/30(金)23:11:42 No.1073371416

相手の良心の呵責に期待するしかない

52 23/06/30(金)23:12:33 No.1073371825

昔の人こんなゲームで喜んでたの

53 23/06/30(金)23:13:57 No.1073372517

ガードされても有利だからかガードできてもそのまま投げられてるとかしょっちゅうだったような だから投げられてまたループされるとかあったような

54 23/06/30(金)23:15:33 No.1073373274

>相手の良心の呵責に期待するしかない ヌキは初めてデカい大会出たときに春麗側でこれやってたけど可哀想かも…って途中で止めたら負けたのでそれ以来絶対止めないって言ってた

55 23/06/30(金)23:16:43 No.1073373856

3rdの移動投げは足の速さとは全く別の概念で あれはキャンセル技なんだ

56 23/06/30(金)23:16:49 No.1073373920

>昔の人こんなゲームで喜んでたの そんな昔じゃねえだろ! 20年前だったわ…

57 23/06/30(金)23:17:35 No.1073374263

>No.1073373274 ヌキさんにそんな初々しいエピソードが

58 23/06/30(金)23:20:08 No.1073375505

ウメハラが2時代が成り立ってたのみんなが空気読んでたおかげって言ってるけどこういうのもそうなのかな

59 23/06/30(金)23:20:43 No.1073375777

2択で9回連続ミスる確率は1/512 レアなフラグ引けたね

60 23/06/30(金)23:22:01 No.1073376390

表は1回だけかー…

61 23/06/30(金)23:22:14 No.1073376487

空気読まなかったら第3ラウンドあるいは第4ラウンドが始まるだけだ

62 23/06/30(金)23:22:36 No.1073376665

明らか低い奴は裏なのわかったけど最後の一発も裏?

63 23/06/30(金)23:23:30 No.1073377094

これで別に最強というわけでもない

64 23/06/30(金)23:25:17 No.1073377816

レバーを後ろに倒せばガード出来ますよってすごい煽りだと思う

65 23/06/30(金)23:26:11 No.1073378194

全部裏じゃないですか!

66 23/06/30(金)23:26:11 No.1073378198

じゃあガードしてみてくださいってなるだけだからな…

67 23/06/30(金)23:28:37 No.1073379193

ダカダカダカ ジャンプ!裏! ダカダカダカ ジャンプ!裏!

68 23/06/30(金)23:29:33 No.1073379572

>>あとガードされても春有利 >おい!!!!! ジャンプ攻撃ガードさせて不利なわけないでしょう

69 23/06/30(金)23:29:46 No.1073379660

こんな勝ち方いいのか?

70 23/06/30(金)23:30:12 No.1073379818

>ウメハラが2時代が成り立ってたのみんなが空気読んでたおかげって言ってるけどこういうのもそうなのかな 鬼首捻りは強すぎるから僕は使いませんよって言いつつガンガン使ってたあいつの言うことは信用できねえ

71 23/06/30(金)23:32:51 No.1073380797

昔のゲームはマジでバランス終わってるからある程度空気読まないと遊びとしてつまらないからね 勝つためにできることは何でもやっていいってなったのは最近の話よ

↑Top