23/06/30(金)21:24:16 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)21:24:16 No.1073327351
改めて成長率と初期値みるとコイツ強えな!?ってキャラと初期値は大事だな…ってキャラに別れる気がする
1 23/06/30(金)21:25:23 No.1073327792
初期値低くて成長率がまんべんなく高いロイみたいなタイプはきついな
2 23/06/30(金)21:25:37 No.1073327872
スレ画はCC遅すぎるのが全部悪い
3 23/06/30(金)21:26:43 No.1073328326
>スレ画はCC遅すぎるのが全部悪い 全部ではねえだろ レイピアの弱さとか
4 23/06/30(金)21:27:35 No.1073328702
初FEだけど傭兵のおじさんと初期メンの紫の騎馬おじさんはなんか最初から露骨に強い ランス君ペア脆すぎ ボールス君いい感じだけど足遅すぎ お嬢様で説得できる傭兵の兄ちゃん殺意高すぎ
5 23/06/30(金)21:28:27 No.1073329063
マスターロードはステ上限も戦いには不向きすぎると通信闘技場用編成考え出すと感じる
6 23/06/30(金)21:29:25 No.1073329505
弱くはないが強くもないのがロイ君 封印の剣はめちゃ強い
7 23/06/30(金)21:30:05 No.1073329789
書き込みをした人によって削除されました
8 23/06/30(金)21:30:16 No.1073329875
>お嬢様で説得できる傭兵の兄ちゃん殺意高すぎ 初プレイはあそこで一人くらい殺してやるかみたいな調整したろ制作…
9 23/06/30(金)21:30:28 No.1073329960
>お嬢様で説得できる傭兵の兄ちゃん殺意高すぎ このゲームで一番有名なぶっ壊れ野郎だからな
10 23/06/30(金)21:31:15 No.1073330308
スレ画はずっと121212みたいなステータスの印象
11 23/06/30(金)21:31:15 No.1073330309
>弱くはないが強くもないのがロイ君 >封印の剣はめちゃ強い マスターロードのCCの遅さは守備魔防+5で遠隔対応の封印の剣でおつりが来る
12 23/06/30(金)21:31:36 No.1073330461
>>スレ画はCC遅すぎるのが全部悪い >全部ではねえだろ >レイピアの弱さとか 2種特攻ある時点で強いわ
13 23/06/30(金)21:31:56 No.1073330614
リリーナの魔力70凄いなって思ったけどこのころは兵種成長率はないんだっけ?
14 23/06/30(金)21:31:57 No.1073330622
>>弱くはないが強くもないのがロイ君 >>封印の剣はめちゃ強い >マスターロードのCCの遅さは守備魔防+5で遠隔対応の封印の剣でおつりが来る 20回しか使えないし使い切るとバッドエンドの武器を強みにするのはちょっと
15 23/06/30(金)21:32:16 No.1073330729
封印の剣は強すぎるのに20/20のせいで使うのがためらわれる
16 23/06/30(金)21:32:20 No.1073330753
70!?
17 23/06/30(金)21:32:45 No.1073330933
レイピアは特攻ありきで使うから弱いと感じたことはあんまりないな…
18 23/06/30(金)21:32:45 No.1073330939
>2種特攻ある時点で強いわ ハードだと地の威力低すぎて特攻以前の問題なことも多々
19 23/06/30(金)21:32:52 No.1073330986
一人だけ令和のFEみたいな魔力成長率してんだよね…
20 23/06/30(金)21:33:00 No.1073331046
ロイは経験値吸わせた方がいいのか結局わからんわ… 少なくとも皆CC前の段階だとヘタれなければ別に弱くないんだよね
21 23/06/30(金)21:33:24 No.1073331207
ソフィーヤが弱いなんて嘘だと思った あの時期に闇魔法使いが加わったら育てたら最強に決まってるじゃん…
22 23/06/30(金)21:33:29 No.1073331248
封印は耐久値回復手段ないんだっけか
23 23/06/30(金)21:33:39 No.1073331317
>20回しか使えないし使い切るとバッドエンドの武器を強みにするのはちょっと なので反省してラグネルは耐久無限にしました!
24 23/06/30(金)21:33:40 No.1073331330
正確にいうと75%だな 4回に1回だけ伸びないことがあるってレベル
25 23/06/30(金)21:34:11 No.1073331549
50くらいにしてくれ
26 23/06/30(金)21:34:19 No.1073331599
>ロイは経験値吸わせた方がいいのか結局わからんわ… >少なくとも皆CC前の段階だとヘタれなければ別に弱くないんだよね 極論経験値ゼロでいいと思うけどあんまり貧弱だと不意の増援で死んでストレス溜まったりはする
27 23/06/30(金)21:34:31 No.1073331681
>ロイは経験値吸わせた方がいいのか結局わからんわ… >少なくとも皆CC前の段階だとヘタれなければ別に弱くないんだよね どうせCCアイテムの関係で他のキャラもそんな急いで育てる理由ないから 増援事故防止のためにもロイは育てといたほうが楽
28 23/06/30(金)21:34:36 No.1073331712
>初FEだけど傭兵のおじさんと初期メンの紫の騎馬おじさんはなんか最初から露骨に強い これハッとなったんだけど 初見だとマーカスとディーク同じ箱に入ってもおかしくないんだなって…
29 23/06/30(金)21:34:36 No.1073331721
ハードブーストで強いキャラはもともと強い
30 23/06/30(金)21:35:26 No.1073332072
ロイはレベル10くらいでCCすること多いと思うんだけどそれでもイドゥンは倒せる
31 23/06/30(金)21:35:42 No.1073332165
ソフィーヤは闘技場が苦手だけど普通に強くはなる
32 23/06/30(金)21:36:02 No.1073332299
>ロイはレベル10くらいでCCすること多いと思うんだけど だいぶレアじゃない?それ…
33 23/06/30(金)21:36:02 No.1073332300
>ソフィーヤが弱いなんて嘘だと思った >あの時期に闇魔法使いが加わったら育てたら最強に決まってるじゃん… あんな1から育てなくてもレイでいいからなぁ 比較したらまあ微妙になる
34 23/06/30(金)21:36:09 No.1073332341
ifのエリーゼが魔力65だからクラス成長率込みで追いつけそうだな でも暗夜と封印じゃ魔力お化けの価値が全然違いそうだな…
35 23/06/30(金)21:36:17 No.1073332407
リリーナの魔力成長は現代FEだと同水準いるけど 作品ごとのバランス考えると相対的に一番ゴリラ
36 23/06/30(金)21:36:34 No.1073332558
>ソフィーヤは闘技場が苦手だけど普通に強くはなる それだいぶ普通のハードル低くない?
37 23/06/30(金)21:36:37 No.1073332581
ロイは力9でも終章ボス圧倒できるくらいあの剣が強いから
38 23/06/30(金)21:36:42 No.1073332612
ソフィーヤは加入遅くて理魔法使えなくて幸運伸びないリリーナみたいな
39 23/06/30(金)21:37:09 No.1073332832
ロイが20章まででレベ20になってないとか無いだろ
40 23/06/30(金)21:37:24 No.1073332950
聖戦の系譜でもいないからな魔力75% ファラの直系くらいの伸び方
41 23/06/30(金)21:37:25 No.1073332961
ロイくんハードでも十分戦えるし悪くないよ
42 23/06/30(金)21:37:39 No.1073333087
>ロイが20章まででレベ20になってないとか無いだろ いやあるけど経験値無駄だし
43 23/06/30(金)21:38:09 No.1073333316
封印の剣があと5面くらい早く手に入ってればそりゃもう無双してただろう主人公
44 23/06/30(金)21:38:38 No.1073333539
魔力マックスにならないリリーナを見たことがない
45 23/06/30(金)21:38:43 No.1073333574
>封印の剣があと5面くらい早く手に入ってればそりゃもう無双してただろう主人公 それだとそれで多分性能下げられるだろうから…
46 23/06/30(金)21:38:48 No.1073333627
>封印の剣があと5面くらい早く手に入ってればそりゃもう無双してただろう主人公 20回が薄く引き伸ばされるだけで基本キルソード持ってると思うよ
47 23/06/30(金)21:39:44 No.1073334017
>理魔法使えなくて 封印だとこの時点で魔法職としては1枚落ちるんだよな…
48 23/06/30(金)21:39:51 No.1073334064
体格のステータスで泣いた子たくさんいると思う 逆に笑った山賊も多いが
49 23/06/30(金)21:39:54 No.1073334087
>封印の剣があと5面くらい早く手に入ってればそりゃもう無双してただろう主人公 結局耐久無限にしてくれないと…
50 23/06/30(金)21:40:16 No.1073334227
>体格のステータスで泣いた子たくさんいると思う >逆に笑った山賊も多いが 主に困るのはペガサス
51 23/06/30(金)21:40:43 No.1073334403
ソフィーヤは軌道に乗せるまでが大変なんだよ
52 23/06/30(金)21:40:52 No.1073334461
ディーク強え理由体格もあるもんな…
53 23/06/30(金)21:41:01 No.1073334512
確か特攻時の威力計算が 武器威力×3+力 とかなので封印の剣が単体で50以上確保してくれてたはず
54 23/06/30(金)21:41:03 No.1073334534
封印は理魔法が強すぎる
55 23/06/30(金)21:41:29 No.1073334720
ソフィーヤは強くて完成が早い支援相手に恵まれないのも育成上辛いところ
56 23/06/30(金)21:41:33 No.1073334748
結局初期値って何より大事なんだよ ウォルトとか見てれば分かるはずだ
57 23/06/30(金)21:41:34 No.1073334759
>魔力マックスにならないリリーナを見たことがない たまーに28や29で終わることがある
58 23/06/30(金)21:42:09 No.1073335026
魔道士が攻撃するときの靴?の音が好きだった
59 23/06/30(金)21:42:19 No.1073335108
まあでも烈火やるとやっぱりロイ×ソフィーヤはちょっと思いを馳せるところはある
60 23/06/30(金)21:42:20 No.1073335115
>ディーク強え理由体格もあるもんな… 初期値とCCボーナスと最低限の成長率で速度確保して高い体格と技で難しい武器扱うスタイルカッコいい
61 23/06/30(金)21:42:30 No.1073335198
エンゲージや風花でも初期値高い連中強いよね… 最速加入カトリーヌとかカゲツとか
62 23/06/30(金)21:42:31 No.1073335205
シャニーがチャドを運ぶヤツで序盤は大体なんとかなる
63 23/06/30(金)21:42:42 No.1073335271
成長率だけすごくても上限と初期値の問題もあるから難しいわね
64 23/06/30(金)21:43:02 No.1073335392
ハード序盤はポールアクスで騎馬を処理しないと追いつかないからロット育ててた記憶はあるけど マーカスって素でポールアクス握れる斧レベルだったか思い出してる
65 23/06/30(金)21:43:05 No.1073335407
確率が支配するゲームにおいて初期値が高い連中は確率に左右されない強さを持ってるってことだから
66 23/06/30(金)21:43:17 No.1073335485
>エンゲージや風花でも初期値高い連中強いよね… >最速加入カトリーヌとかカゲツとか ラピスちゃんが泣いてるんですよ!
67 23/06/30(金)21:43:27 No.1073335560
チャドもスゲー成長率してるんだよね CCないからあんま意味ないんだけど
68 23/06/30(金)21:43:49 No.1073335701
>ソフィーヤは強くて完成が早い支援相手に恵まれないのも育成上辛いところ 現実的な相手がレイかイグレーヌなんだが レイだとクラス被るしなぁ
69 23/06/30(金)21:44:00 No.1073335771
>お嬢様で説得できる傭兵の兄ちゃん殺意高すぎ ソドマスに必殺30つけるとかアホやった作品の代表キャラだからな… ただそいつにもいいところはあるんだ なんと説得前でもクラリーネには攻撃しないぐらい配慮してる常識人
70 23/06/30(金)21:44:35 No.1073336006
ロイは視認性がいいな
71 23/06/30(金)21:44:37 No.1073336020
ギイのあんまりな貧弱さを見るに必殺は30でいいだろと思う
72 23/06/30(金)21:44:45 No.1073336067
>成長率だけすごくても上限と初期値の問題もあるから難しいわね 上限値が襟様のコピペなせいで悲しい事になってるエフラム いやストーリークリアだとめっちゃ強いんだけど聖魔はクリア後の周回がメインみたいな所あるし…
73 23/06/30(金)21:44:56 No.1073336145
封印は支援ゲーでもあるよねマジで だから支援相手に強いキャラが居ない奴はそれだけで大損してる
74 23/06/30(金)21:44:57 No.1073336150
どうせソフィーヤ使うからにはロイとくっつけさせるから俺にとっては支援問題ないぜ!
75 23/06/30(金)21:45:01 No.1073336183
>初期値とCCボーナスと最低限の成長率で速度確保して高い体格と技で難しい武器扱うスタイルカッコいい 最近初めて知ったわ成長率実はよくないって… それでも暴力みたいな初期値で強えからすげぇよ隊長は
76 23/06/30(金)21:45:26 No.1073336351
>ギイのあんまりな貧弱さを見るに必殺は30でいいだろと思う フィルと聖魔のマリカの成長率って全く一緒らしい それなのに強さのイメージに大きく差があるから環境って怖いね
77 23/06/30(金)21:45:39 No.1073336464
>封印は支援ゲーでもあるよねマジで >だから支援相手に強いキャラが居ない奴はそれだけで大損してる ミレディとかシンとか支援も強くて吹く
78 23/06/30(金)21:45:44 No.1073336504
Switchに来てやり直して思ったのはドロシーの体格でっけえ! 鋼の弓振り回せるのすごい
79 23/06/30(金)21:46:11 No.1073336687
>>初期値とCCボーナスと最低限の成長率で速度確保して高い体格と技で難しい武器扱うスタイルカッコいい >最近初めて知ったわ成長率実はよくないって… >それでも暴力みたいな初期値で強えからすげぇよ隊長は 間違っても良くないとは言い切れない数値なのが肝
80 23/06/30(金)21:46:18 No.1073336744
ギィも別に悪くないし何なら育てれば強えと思うんだけど 何かパッとしないんだよな…
81 23/06/30(金)21:46:46 No.1073336933
>>エンゲージや風花でも初期値高い連中強いよね… >>最速加入カトリーヌとかカゲツとか >ラピスちゃんが泣いてるんですよ! ラピスちゃんはカゲツと違ってロイを早めに装備出来るんで踏ん張りを早めに取得出来る回避盾にはなれる あとはシーフやらせるとか
82 23/06/30(金)21:46:52 No.1073336972
ドロシーは支援相手が強いのもえらい
83 23/06/30(金)21:47:03 No.1073337056
>ミレディとかシンとか支援も強くて吹く このあたりは単体でもう強いのに…
84 23/06/30(金)21:47:09 No.1073337083
>封印は支援ゲーでもあるよねマジで その意気ですぞ
85 23/06/30(金)21:47:21 No.1073337147
リメイクしたらエトルリア攻略後にクラスチェンジするかクラスチェンジタイミングそのままで封印の剣耐久無限のどっちかが欲しい
86 23/06/30(金)21:47:27 No.1073337187
>封印は支援ゲーでもあるよねマジで >だから支援相手に強いキャラが居ない奴はそれだけで大損してる 正確には前からあったけど この形式の支援初出なのもどんな形の支援があるのが強くなるのかあんまり分かってなくて手探り感がある オスティア勢とかルゥレイ中心の魔法キャラ勢とか武器や兵種被ってる奴らで支援固まってるのは 出撃枠食い合うライバルたちだから支援組みにくいんだよね
87 23/06/30(金)21:47:34 No.1073337242
なんで成長率気にするかっていうと最終的な強さが気になるからで それなら成長率はあくまでも最終的な強さに関わる要素の一つでしかないからな 支援や体格や初期値やハードブーストも重要 ハードブーストはなんで生まれてしまったんだろうな…
88 23/06/30(金)21:47:48 No.1073337339
必殺率盛らないと不自由すぎるんだよなソドマス
89 23/06/30(金)21:47:53 No.1073337374
チャドは4章の海賊を一人で殲滅したり丸腰でティト隊と戯れたり活躍の場が多かった
90 23/06/30(金)21:48:08 No.1073337466
支援は実効命中率との合わせ技で面白いシステムになってる ゴンザレスの命中が僅かな支援でのフォローで実質的には大きく上がってたり
91 23/06/30(金)21:48:17 No.1073337516
闘技場でも支援の補正が乗るのは封印だけですぞ!「」リーナ様
92 23/06/30(金)21:48:29 No.1073337608
封印の盗賊はクラスチェンジないのがなぁ…
93 23/06/30(金)21:48:53 No.1073337753
あそこの海賊チャドに食わせるのはもったいない気がする
94 23/06/30(金)21:48:55 No.1073337766
>ギィも別に悪くないし何なら育てれば強えと思うんだけど >何かパッとしないんだよな… 烈火は強制出撃多いロードにリンちゃんいるし 三角支援完備の傭兵のヴァッくんが完全に剣士系の成長するから この2人と枠争わないといけないのはつらい
95 23/06/30(金)21:49:00 No.1073337798
>>封印は支援ゲーでもあるよねマジで >>だから支援相手に強いキャラが居ない奴はそれだけで大損してる >正確には前からあったけど >この形式の支援初出なのもどんな形の支援があるのが強くなるのかあんまり分かってなくて手探り感がある >オスティア勢とかルゥレイ中心の魔法キャラ勢とか武器や兵種被ってる奴らで支援固まってるのは >出撃枠食い合うライバルたちだから支援組みにくいんだよね ルトクラディーク強いのは職バランスの良さもあるよね
96 23/06/30(金)21:49:02 No.1073337811
ロイに関してはCCの余りの遅さで他の不満のお釣りが来るレベル
97 23/06/30(金)21:49:04 No.1073337818
それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな
98 23/06/30(金)21:49:07 No.1073337843
毎度なんとかウェンディ使ってみようと育成試みるけど 転職前にソシアル二人組のどっちかがだいたい申し分ない前線役に育ってしまってスタメンの位置を失う
99 23/06/30(金)21:49:43 No.1073338052
ルトクラディークは単に前に出せるスペックの持ち主が強烈に能力を高め合うのが強い
100 23/06/30(金)21:49:45 No.1073338070
>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな 封印に盗賊CCがあったらチャドは神になれたのにな
101 23/06/30(金)21:50:13 No.1073338254
ルトクラが全てのゲームバランスを破壊するレベルで強すぎる
102 23/06/30(金)21:50:16 No.1073338265
>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな 低レベルの盗賊ほど不安のあるもんもないからなあ
103 23/06/30(金)21:50:22 No.1073338301
>>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな >封印に盗賊CCがあったらチャドは神になれたのにな 順番逆じゃね 育ちきってもたかが知れてるからこその高い成長率
104 23/06/30(金)21:50:52 No.1073338490
>毎度なんとかウェンディ使ってみようと育成試みるけど >転職前にソシアル二人組のどっちかがだいたい申し分ない前線役に育ってしまってスタメンの位置を失う 勲章2個目があまりにも遅い 育てばステータスは高いんだけど…
105 23/06/30(金)21:51:26 No.1073338703
赤緑がうまく成長すると本当にうれしい 最終的な強さは劣っても貢献度はぶっちぎりNo1になる
106 23/06/30(金)21:51:54 No.1073338887
ウェンディは弱いわ動けないわで苦行すぎる
107 23/06/30(金)21:52:08 No.1073338979
>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな いや盗賊は速さ数値で盗むの成功判定するから育てるの大事だぞ 回避盾でもあるから後半の遠距離魔法とか気にせず進軍出来るし
108 23/06/30(金)21:52:30 No.1073339104
ソードマスターは一体の敵をぶっ殺す能力は高いけど沢山の敵を相手取れる勇者やパラディンの方が便利な局面多いなと今やり直して思う
109 23/06/30(金)21:52:35 No.1073339134
アレンランスはヘタレるときは結構ヘタレるからイマイチ頼りがいが無い
110 23/06/30(金)21:53:04 No.1073339335
>>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな >いや盗賊は速さ数値で盗むの成功判定するから育てるの大事だぞ >回避盾でもあるから後半の遠距離魔法とか気にせず進軍出来るし 後半の遠距離魔法で即死するのロイくらいだし
111 23/06/30(金)21:53:09 No.1073339367
リーフよりマシ
112 23/06/30(金)21:53:21 No.1073339454
>>それこそ盗賊に渡す経験値がもったいないよな >いや盗賊は速さ数値で盗むの成功判定するから育てるの大事だぞ >回避盾でもあるから後半の遠距離魔法とか気にせず進軍出来るし 火力ないから弓囲みとかボスチクで良くない?
113 23/06/30(金)21:54:06 No.1073339734
>リーフよりマシ リーフは貧弱なりにフル回転しないといけない人だからちょっと事情が違う
114 23/06/30(金)21:54:13 No.1073339782
まあ封印自体が成長率は結構全般的に低めだけど 騎馬の中でアレンランスは双璧の成長率だよ こいつらに対抗できるのはPAR様だけだ
115 23/06/30(金)21:54:49 No.1073340021
支援は別に職バランスとか関係ないと思うなあ ミレディは普通にツァイスとトレックと組ませるのが強いし
116 23/06/30(金)21:54:59 No.1073340096
ロイ即死する?
117 23/06/30(金)21:55:16 No.1073340221
>いや盗賊は速さ数値で盗むの成功判定するから育てるの大事だぞ 封印の剣の盗むって速さ無関係のような…
118 23/06/30(金)21:55:36 No.1073340369
>ロイ即死する? 経験値与えてないだけだと思う
119 23/06/30(金)21:55:42 No.1073340424
手塩にかけて育てた赤緑を颯爽と轢き殺していくハードブーストパー様はおかしいよ…
120 23/06/30(金)21:55:44 No.1073340438
封印の盗むって速さ関係あったっけ? 気にした記憶がない
121 23/06/30(金)21:55:45 No.1073340454
簡単に支援Aを発揮できる点で赤緑の強さは一定の保障がある
122 23/06/30(金)21:55:50 No.1073340483
PAR様の魔防は唯一無二の性能してるハードブースト乗るのが更に頭おかしくなる
123 23/06/30(金)21:55:58 No.1073340544
>支援は別に職バランスとか関係ないと思うなあ >ミレディは普通にツァイスとトレックと組ませるのが強いし ミレディとトレックは武器違うじゃん
124 23/06/30(金)21:55:59 No.1073340556
>ロイ即死する? 最悪追撃食らう
125 23/06/30(金)21:56:15 No.1073340661
>ルトクラが全てのゲームバランスを破壊するレベルで強すぎる ただルトガーの力がヘタレると槍の多さもあって途端にすべてが崩壊する諸刃の剣でもある
126 23/06/30(金)21:56:29 No.1073340763
経験値与えないでロード即死って馬鹿みたいじゃないですか
127 23/06/30(金)21:56:40 No.1073340828
ロイの速さと幸運で即死はなかなかなくないか
128 23/06/30(金)21:56:49 No.1073340903
CC遅いロードが成長置いてかれて育たないし制圧係でいいから使わない はまだ話として通じなくもないけど それでトンチンカンな事言ってたらツッコまれるは
129 23/06/30(金)21:56:58 No.1073340953
伊達にシリーズ最弱主人公争いしてないからなロイ親子…
130 23/06/30(金)21:57:02 No.1073340983
ロイは1章で1レベル上げてくぐらいでちょうどいい 適正レベルだとちゃんと働けるから削り兼制圧係になる
131 23/06/30(金)21:57:08 No.1073341027
>手塩にかけて育てた赤緑を颯爽と轢き殺していくハードブーストパー様はおかしいよ… ハードパー様は魔防以外のステが赤緑と同じくらいな上に魔防がかなり高いからな…
132 23/06/30(金)21:57:10 No.1073341045
ロイどんだけヘタレたらそんなことになるんだ…?
133 23/06/30(金)21:57:17 No.1073341082
なんか属性あって支援相性で増加するステが違うのあったよね アーマーナイトは防御が+3伸びる氷属性が最強だからバースとかダグラスを頑張って鍛えるみたいな…
134 23/06/30(金)21:57:17 No.1073341084
>最悪追撃食らう 遠距離魔法に?
135 23/06/30(金)21:57:17 No.1073341091
初代オマージュが多いからCMの歌はそのまま適用できるよね…
136 23/06/30(金)21:57:26 No.1073341152
封印クラスチェンジアイテム渋すぎて上級のそれなりに強い奴来てくれるだけで嬉しい状況だった気がする
137 23/06/30(金)21:57:33 No.1073341193
フェレ親子はバランス型すぎる
138 23/06/30(金)21:57:42 No.1073341256
いやロイ様CC遅いだけで強いが…
139 23/06/30(金)21:57:44 No.1073341277
>手塩にかけて育てた赤緑を颯爽と轢き殺していくハードブーストパー様はおかしいよ… パーシバルの強さは育成の手間とコストが皆無にも関わらず適当に前に出せるステータスを持ってる点であって総合的に考えて赤緑より強いユニットではないと思う 支援難しいし
140 23/06/30(金)21:57:51 No.1073341319
リーフ様は初期値が貧弱だけどまあまあ成長率はあるぞ 光の剣も強いし何より無限のタフネスがある
141 23/06/30(金)21:58:05 No.1073341403
>伊達にシリーズ最弱主人公争いしてないからなロイ親子… エリウッドはまだだいぶ戦えるだろ
142 23/06/30(金)21:58:06 No.1073341407
>支援は別に職バランスとか関係ないと思うなあ >ミレディは普通にツァイスとトレックと組ませるのが強いし CCアイテム取り合いになるクラスは同兵種支援組みにくいと思う ミレディツァイスは天空のムチあまりやすいから問題ないけど
143 23/06/30(金)21:58:07 No.1073341415
エリウッドもロイも別に弱くないけど…
144 23/06/30(金)21:58:17 No.1073341493
なんならロイ先に20にすると削り役として便利すぎる ちょうどいい
145 23/06/30(金)21:58:31 No.1073341587
>リーフ様は初期値が貧弱だけどまあまあ成長率はあるぞ >光の剣も強いし何より無限のタフネスがある トラキアは成長率フォローできるしな
146 23/06/30(金)21:58:37 No.1073341632
エリウッドはデブ剣が全部悪いわ
147 23/06/30(金)21:58:44 No.1073341684
やったことないのに聞いた情報だけで喋ってるやついない?
148 23/06/30(金)21:58:45 No.1073341699
というかロイも使わないとハード4章のソシアル軍団とか倒せる気がしないぜ
149 23/06/30(金)21:58:52 No.1073341749
エリウッド様がデブ剣もってると追撃くらうことがあるのと勘違いしてねぇ? ロイで追撃くらうとかどういう状況だ
150 23/06/30(金)21:58:52 No.1073341750
>伊達にシリーズ最弱主人公争いしてないからなロイ親子… 最弱争いの理由は主にCCが遅いことであってステが低いわけじゃないぞ…?
151 23/06/30(金)21:59:02 No.1073341814
パー様はあいつ魔防がおかしいよ
152 23/06/30(金)21:59:05 No.1073341827
ロイをそんだけ溺愛できるならウォルトも大差ねえだろ
153 23/06/30(金)21:59:41 No.1073342059
ロイはリリーナのバフ要員として良く使うけどなんだかんだ成長率とレイピアは偉大
154 23/06/30(金)21:59:43 No.1073342069
>というかロイも使わないとハード4章のソシアル軍団とか倒せる気がしないぜ なんだかんだでレイピア便利よね
155 23/06/30(金)21:59:44 No.1073342076
何なら上級レベル20といかなくて5か10あたりでエリウッドとリンちゃんの使い勝手は割と変わってくるぞ ヘクトル?そうね
156 23/06/30(金)21:59:59 No.1073342180
パーシバルのスペックを出し切ろうと思うとセシリアがレギュラー候補に出てくるのが封印のゲームシステムの面白いところ
157 23/06/30(金)22:00:29 No.1073342382
成長率が10%違っても期待値的には10回のレベルアップを経て1の差が生じる程度なんだよな それでも10%違えば能力が相当違う気がするから不思議
158 23/06/30(金)22:00:37 No.1073342428
>>手塩にかけて育てた赤緑を颯爽と轢き殺していくハードブーストパー様はおかしいよ… >パーシバルの強さは育成の手間とコストが皆無にも関わらず適当に前に出せるステータスを持ってる点であって総合的に考えて赤緑より強いユニットではないと思う >支援難しいし PAR様は魔防の初期値が圧倒的でその辺が他のパラディンとは一線を画す強みではあるけど手っ取り早い強さでは赤緑に軍配上がるよね まぁ封印のパラディンなんて何人入れてもいいから3人とも使えば ええ!
159 23/06/30(金)22:00:38 No.1073342436
CCが遅いせいで中盤は戦闘に出せる状況がそんなにないのが印象悪すぎる CC後は戦えるけど活躍できるステージが少ない
160 23/06/30(金)22:00:52 No.1073342518
ロイくんに文句あるとすれば体格もうちょっと良くなってくれんかなあ 具体的には2ぐらい大きくなってくれんかなあ…
161 23/06/30(金)22:00:55 No.1073342531
終盤らへんでレベル1で加わる成長率高いキャラよりも 普通に序盤から使える成長率そこそこのキャラのほうが便利で使い勝手がいいということを教えてくれるゲーム
162 23/06/30(金)22:01:18 No.1073342691
>というかロイも使わないとハード4章のソシアル軍団とか倒せる気がしないぜ レイピアのチュートリアルステージだよねあそこ
163 23/06/30(金)22:01:21 No.1073342710
>パーシバルのスペックを出し切ろうと思うとセシリアがレギュラー候補に出てくるのが封印のゲームシステムの面白いところ というか起用万能よりだからなセシリアさんステだけでなぜか弱キャラ扱いされてるけど
164 23/06/30(金)22:01:22 No.1073342724
手っ取り早く強いのがパーシバルで長期的に見て差をつけていくのが赤緑じゃね
165 23/06/30(金)22:01:25 No.1073342740
封印でソドマスが暴れすぎたせいでしばらく剣士冬の時代が来ちゃったんだよな…
166 23/06/30(金)22:02:00 No.1073342985
>>パーシバルのスペックを出し切ろうと思うとセシリアがレギュラー候補に出てくるのが封印のゲームシステムの面白いところ >というか起用万能よりだからなセシリアさんステだけでなぜか弱キャラ扱いされてるけど 小器用だけど間違いなく弱いし万能ではないと思う
167 23/06/30(金)22:02:10 No.1073343035
セシリアさんクラリーネの他に回復役入れたいなら候補として上がるくらいには便利だよね
168 23/06/30(金)22:02:30 No.1073343159
>成長率それなりのキャラよりも >普通に初期値そこそこのキャラのほうが便利で使い勝手がいいということを教えてくれるゲーム
169 23/06/30(金)22:02:44 No.1073343268
便利だけど間違いなく二軍だよセシリアさん
170 23/06/30(金)22:02:44 No.1073343270
パーシバルは地味にノアレベルには成長あるのも強い
171 23/06/30(金)22:03:02 No.1073343386
実際問題レスト振れるだけで正義みたいなところある その上エイルカリバー使えて馬にも乗ってる
172 23/06/30(金)22:03:34 No.1073343591
攻略本でディークは初期値高いけど成長率低いからそんなに みたいに書かれていたけれど実態は強く感じるよね 支援も優秀だし
173 23/06/30(金)22:03:44 No.1073343670
セシリアさん加入の次の章で出てくるエトルリア兵(ヴァルキュリア)との能力差が本当にひどい
174 23/06/30(金)22:03:47 No.1073343701
>セシリアさんクラリーネの他に回復役入れたいなら候補として上がるくらいには便利だよね たいていルゥかリリーナいるし司祭育ててたら入らないかも ピンチヒッターならニイメの方がいいしな
175 23/06/30(金)22:04:06 No.1073343828
間違いなく2軍だけどクラリーネ・CCした賢者についで4人目くらいの杖使う時に 僧侶やドルイドよりは候補にあがるよ 馬ってだけで
176 23/06/30(金)22:04:07 No.1073343833
セシリアさんは参戦マップの砂漠で邪魔!ってなるのと 単純な戦闘能力の低さが目を引いてるだけだろ!
177 23/06/30(金)22:04:16 No.1073343893
ノーマルなら魔防が高い以外は育ててるなら赤緑でいいやってなるパー様 ハードだと赤緑に肩を並べるくらいな上に魔防が高いから赤緑を育てていてもパー様選ぶことが増えるけど
178 23/06/30(金)22:04:21 No.1073343924
司祭は中々育てねえな…
179 23/06/30(金)22:04:33 No.1073344003
>セシリアさんクラリーネの他に回復役入れたいなら候補として上がるくらいには便利だよね いや他にいないのなら使うけど賢者とか司祭とかいるならそっちにするかな クラスは強いからでフォローはされてるが殴られたら死ぬってのは大きな欠点で 殴られないように運用するなら機動力は死んでるも同然なんんだ
180 23/06/30(金)22:04:40 No.1073344055
草むらにいれば21章の竜騎士まつり普通にさばけるから弱いって聞き伝え信じすぎじゃないか疑ってる
181 23/06/30(金)22:04:42 No.1073344064
2ピン保証どころか1ピン保証すらない時代 信じられるのは初期値
182 23/06/30(金)22:04:50 No.1073344109
まず魔道士が強いから育ってないことがそんなにない
183 23/06/30(金)22:04:53 No.1073344127
>攻略本でディークは初期値高いけど成長率低いからそんなに >みたいに書かれていたけれど実態は強く感じるよね 結構避けるし2発くらっても耐えれるから安心して運用できる
184 23/06/30(金)22:04:54 No.1073344128
普通のプレイだと赤緑が主力でそこにパー様添えるように時々入れるくらいになるから そのパー様のために更に枠割いてセシリアさんまで採用とは中々ならないせいで支援あんまり稼げない
185 23/06/30(金)22:04:54 No.1073344132
>攻略本でディークは初期値高いけど成長率低いからそんなに >みたいに書かれていたけれど実態は強く感じるよね >支援も優秀だし ディークは最低限伸びれば確定してる初期値とボーナスでかなり強さが保証されてる
186 23/06/30(金)22:05:10 No.1073344255
別に数値上で将来的に最強の性能が欲しい訳じゃないからな 目の前のマップをクリアするに足る性能がほしいんだ
187 23/06/30(金)22:05:11 No.1073344265
疲労とかないからわざわざ二軍級のキャラ何人も育てる理由がないのよね
188 23/06/30(金)22:05:17 No.1073344307
ニイメ来るまでにクラリーネともう1人ぐらいレスト使えるの欲しいなって時の選択肢は大きく分けて3つ エレンサウルorセシリアさんor闘技場のついでにライブ振りまくった賢者ドルイド 闘技場無しのプレイでかつ光魔法別に要らなくない?って場合だと自動的に真ん中になる
189 23/06/30(金)22:05:18 No.1073344315
>セシリアさん加入の次の章で出てくるエトルリア兵(ヴァルキュリア)との能力差が本当にひどい 最近よく貼られてる画像のことならあれハードのステだけどね
190 23/06/30(金)22:05:30 No.1073344389
>CCした賢者 ライブリライブくらいしか使えねーだろ!武器レベル的に
191 23/06/30(金)22:05:32 No.1073344400
司祭はエレンさん全力で育てたけど魔防がカンストして防御が貧弱でアーリアルは結局間に合わなくてジジイが使ってたイメージ
192 23/06/30(金)22:05:37 No.1073344438
杖キャラは最悪戦えなくてもいいし敵ヴァルキュリアに大敗してもまあ別にいいよ ただ魔導軍将のカンバンは流石に下げたほうがいい
193 23/06/30(金)22:05:48 No.1073344507
ディークはそもそも体格が優秀 大剣系とか他にまともに扱えるやつおらん
194 23/06/30(金)22:06:34 No.1073344841
>まず魔道士が強いから育ってないことがそんなにない 杖Cの賢者とか他にいるんだよね… Bあればそれだけで採用しうるくらいにはリブローの存在って大きいなとセシリアさん見てるといつも思う
195 23/06/30(金)22:06:39 No.1073344873
叩き上げで魔法職揃えようとすると途端に指輪が足りなくなる
196 23/06/30(金)22:07:27 No.1073345172
他にもっと便利なキャラが居るけど兵種だけで使い道はある 自分はロイの嫁にする為に使ってたけど…
197 23/06/30(金)22:07:28 No.1073345179
皆セシリアさんの性能の話する時に比較対象がクラリーネじゃないのに一抹のやさしさを感じる
198 23/06/30(金)22:07:30 No.1073345187
セシリアさんは初期から杖Bだったらまだマシだったろうに…
199 23/06/30(金)22:07:36 No.1073345231
>Bあればそれだけで採用しうるくらいにはリブローの存在って大きいなとセシリアさん見てるといつも思う いやセシリアさんBないからリブローつかえないけどね…
200 23/06/30(金)22:07:46 No.1073345306
封印の赤緑はやたら強い 烈火のセイン力60でも全然霞まない
201 23/06/30(金)22:07:53 No.1073345351
正直レイすらギリギリ範囲にはいるかどうかってラインの導きの指輪に サウルやエレンとかに使うのは愛じゃないと無理
202 23/06/30(金)22:07:57 No.1073345381
16章外伝とか22章はレスト2本ないとしんどい 店で指輪買うタイプの人とか闘技場で賢者に杖降らすタイプの人はセシリアさんじゃなくてもいいけど
203 23/06/30(金)22:07:58 No.1073345386
エレンさんは育てるの大変なくせに別に強くないという ソフィーヤばっか言われるけどこの人も大概だよね
204 23/06/30(金)22:08:01 No.1073345405
>皆セシリアさんの性能の話する時に比較対象がクラリーネじゃないのに一抹のやさしさを感じる アイツは回復も出来る最強壁ユニットだから… 回復がオマケ
205 23/06/30(金)22:08:13 No.1073345477
>>Bあればそれだけで採用しうるくらいにはリブローの存在って大きいなとセシリアさん見てるといつも思う >いやセシリアさんBないからリブローつかえないけどね… セシリアさんの杖がBあればってことでしょ
206 23/06/30(金)22:08:26 No.1073345563
>>ギイのあんまりな貧弱さを見るに必殺は30でいいだろと思う >フィルと聖魔のマリカの成長率って全く一緒らしい >それなのに強さのイメージに大きく差があるから環境って怖いね ギィやマリカに比べてルトガーやフィルが強キャラになるのは 必殺補正とかではなくハードブーストの有無だと思う
207 23/06/30(金)22:08:36 No.1073345625
>皆セシリアさんの性能の話する時に比較対象がクラリーネじゃないのに一抹のやさしさを感じる クラリーネがクソ強いのは前提だからな そもそもヴァルキュリアが強いからセシリアさんは使える側って言っていい
208 23/06/30(金)22:08:47 No.1073345697
でもセシリアさんFはあるよ
209 23/06/30(金)22:09:06 No.1073345811
>エレンさんは育てるの大変なくせに別に強くないという >ソフィーヤばっか言われるけどこの人も大概だよね 速さ20%マジで終わってる
210 23/06/30(金)22:09:08 No.1073345834
指輪はルゥorリリーナとクラリーネで趣味であと一人くらいで… というか封印の魔道士強いから3人とも鍛えるのも結構ありなんだよな…
211 23/06/30(金)22:09:13 No.1073345872
>でもセシリアさんFはあるよ 俺の見立てではJだぞ
212 23/06/30(金)22:09:19 No.1073345914
>ギィやマリカに比べてルトガーやフィルが強キャラになるのは >必殺補正とかではなくハードブーストの有無だと思う ギィもハードブーストあるよ ライバルのヴァッくんにもハードブーストあるんだけどね!
213 23/06/30(金)22:09:26 No.1073345961
>杖Cの賢者とか他にいるんだよね… 闘技場かボスチクしない限り普通はいないが…
214 23/06/30(金)22:09:27 No.1073345965
>でもセシリアさんFはあるよ 昨今の飽和した環境ではFで魔乳を名乗るのは難しい
215 23/06/30(金)22:09:28 No.1073345975
あの速さの低さと体格は絶対安産体型だし
216 23/06/30(金)22:09:43 No.1073346087
ギィがルトガーほど強く見えないのは支援相手のせいだろ
217 23/06/30(金)22:09:47 No.1073346120
いつからセシリアさんはピョンテ世界の住人になったんだよ
218 23/06/30(金)22:10:06 No.1073346234
コンウォル病って病気扱いされるけど必要ステ伸びやすいから単純につええ…
219 23/06/30(金)22:10:06 No.1073346235
>あの速さの低さと体格は絶対安産体型だし 馬が自由に動きにくくなるくらいの重さがあるってことだしな
220 23/06/30(金)22:10:09 No.1073346263
>エレンさんは育てるの大変なくせに別に強くないという 序盤のシスターってだけでオンリーワンな性能してるから… 4章でクラリーネ来るんだけどね!
221 23/06/30(金)22:10:12 No.1073346292
>セシリアさんは初期から杖Bだったらまだマシだったろうに… セシリアさんの魔力でB以上の杖振らせるの勿体ないからCで必要十分だよ
222 23/06/30(金)22:10:16 No.1073346313
リブロー役はそんな強くなくてもまだ良いとして 射程1の杖役が弱いのは割と邪魔になるからな… このゲーム油断してると増援飛んで来るから困る
223 23/06/30(金)22:10:20 No.1073346338
ハードブーストってノーマルの能力からほぼ全ピンを数回増しって考えれば異常な強化だよね
224 23/06/30(金)22:10:22 No.1073346348
エレンさんは顔がいいから…
225 23/06/30(金)22:10:31 No.1073346407
噂の10章やってるけどマジでクソで笑ってる 左上の山賊は初見で対応できたけど右下からくる兄貴がなんの前触れもなくきたせいで対応できないのと上からくると分かってたティト隊が思ったより移動力あるせいで死ぬ 兄貴は即説得して味方に引き入れたら部下が馬に殺されるしティト隊の出現位置と真逆にいるせいでティトの説得まで遠すぎるしあいつそもそも動かねえから部下殺すことになっちゃうし!!
226 23/06/30(金)22:10:53 No.1073346548
>エレンさんは育てるの大変なくせに別に強くないという >ソフィーヤばっか言われるけどこの人も大概だよね 光魔法は魔法も弱いし使い手も弱いって大体言われてるだろ! サウルもちょっと実戦で使いたく無いステ
227 23/06/30(金)22:11:00 No.1073346589
>皆セシリアさんの性能の話する時に比較対象がクラリーネじゃないのに一抹のやさしさを感じる クラリーネとの差別化はしっかりできてるよ 闘技場しない場合LV20CCまずしないクラリーネは火力面キツいことになるし
228 23/06/30(金)22:11:01 No.1073346595
>コンウォル病って病気扱いされるけど必要ステ伸びやすいから単純につええ… ヴァッくん属性が氷で回避補正大きいおかげでヒュンヒュン避けるしね
229 23/06/30(金)22:11:02 No.1073346597
>エレンさんは育てるの大変なくせに別に強くないという >ソフィーヤばっか言われるけどこの人も大概だよね エレンさんは速さが伸びるかどうか次第だな 速さ伸びればそこそこ避けるし魔力もわりと伸びるからソフィーヤと比べるのが失礼な程度には戦力になる 逆に速さがヘタれると脆い上に追撃できずに火力不足にもなりがちでソフィーヤと比較されても文句言えない感じになる
230 23/06/30(金)22:11:15 No.1073346671
リメイクじゃゴルドマリーくらいのでっか……にしてほしいよセシリアさん
231 23/06/30(金)22:11:52 No.1073346897
ティトはクレイン仲間にしたあとにシャニーで話すんだ
232 23/06/30(金)22:11:58 No.1073346943
>コンウォル病って病気扱いされるけど必要ステ伸びやすいから単純につええ… 強いんだけどあっさり死ぬ
233 23/06/30(金)22:11:59 No.1073346949
ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ
234 23/06/30(金)22:12:13 No.1073347039
>ハードブーストってノーマルの能力からほぼ全ピンを数回増しって考えれば異常な強化だよね そのステ差得るまでに必要なレベル換算すると凄いよね盛り幅
235 23/06/30(金)22:12:25 No.1073347124
>噂の10章やってるけどマジでクソで笑ってる ぶっちゃけオリオンの矢と天空の鞭は余るから部下は見捨ててもいい
236 23/06/30(金)22:12:31 No.1073347149
>いつからセシリアさんはピョンテ世界の住人になったんだよ なってほしい… ついでにイグレーヌさんも
237 23/06/30(金)22:12:42 No.1073347211
ディークの体格13にCCして14は本当に優秀 はがねの大剣ですら攻速落ちないからな
238 23/06/30(金)22:12:43 No.1073347219
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ 支援を組むのだ
239 23/06/30(金)22:12:44 No.1073347227
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ リリーナと支援組むまではだいぶしんどいよ こだわりないなら秘伝の書投入するレベル
240 23/06/30(金)22:12:50 No.1073347266
サウルは得意はないけど不得意もないバランス型と思いきや幸運がカス…!
241 23/06/30(金)22:12:52 No.1073347289
オリオンの矢も天空のムチも評価気にしないならそんなにいらないから良いけど…
242 23/06/30(金)22:12:53 No.1073347312
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ 倉庫の肥やしになってる秘伝の書でも食わせとけ
243 23/06/30(金)22:12:54 No.1073347319
動きは見きった 今度こそ完璧にやれる ってなると記憶と違う動きをするティト隊
244 23/06/30(金)22:12:55 No.1073347330
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ 育てることが出来たら強いしリリーナと支援組めるってだけでツァイスレベルの強さだと思う
245 23/06/30(金)22:12:57 No.1073347340
昔は闘技場縛ることなかったから闘技場なしのバランスよくわかってない…
246 23/06/30(金)22:13:06 No.1073347398
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ ゴンザレスの運用は基本的に支援を付けた上で後半に多い槍持ち相手の話だからなあ
247 23/06/30(金)22:13:07 No.1073347403
セシリアさんばっか言われるけど ダグラスもボロクソ言ってるロアーツに同職なのにパラメータで完全敗北してるからな… ていうかなんで文官のが圧倒的に強いんだよ
248 23/06/30(金)22:13:08 No.1073347409
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ CCして山に乗せたら面白いって感じで まあ強キャラと言うか一芸あるキャラって感じ 素で当てまくり避けまくりのエースユニットのが強いのはそう
249 23/06/30(金)22:13:27 No.1073347527
いらないと言えばいらないのかもしれないが貰えるものを取り逃がすのは悔しい
250 23/06/30(金)22:13:41 No.1073347610
敵国のドラゴンナイトっていうミネルバポジのミレディさんが なんか強さがミネルバさんと似ても似つかないんだけど…
251 23/06/30(金)22:14:08 No.1073347785
まずバサカの性能と山補正ありきだから
252 23/06/30(金)22:14:25 No.1073347904
>ディークの体格13にCCして14は本当に優秀 >はがねの大剣ですら攻速落ちないからな 本当に優秀なのはペガサスとかで担げなくなるギリギリのラインは超えない所 体格ありすぎると救出出来るキャラが限られすぎるし
253 23/06/30(金)22:14:32 No.1073347965
ルトガーはシステムに愛されたおかしさ ミレディは現代FEでも通じるおかしさ
254 23/06/30(金)22:14:56 No.1073348119
>昔は闘技場縛ることなかったから闘技場なしのバランスよくわかってない… 縛ってない場合と違う点として クラリーネが育たない 武器レベルが上がらない LV20CCしない方がいい場合がそれなりに生まれる だから結構な別ゲーよ
255 23/06/30(金)22:15:09 No.1073348200
ミレディはハードブーストの恩恵を一身に受けてる
256 23/06/30(金)22:15:23 No.1073348272
ゴンちゃんはわかりやすく技だけがネックだから 比較的余りやすい秘伝の書を使うのにベストなのだ
257 23/06/30(金)22:15:24 No.1073348278
>ミレディはハードブーストの恩恵を一身に受けてる あいつノーマルの時点でクソ強いんですけど!
258 23/06/30(金)22:15:36 No.1073348360
>本当に優秀なのはペガサスとかで担げなくなるギリギリのラインは超えない所 >体格ありすぎると救出出来るキャラが限られすぎるし 馬の救出が15までだっけ?
259 23/06/30(金)22:15:44 No.1073348408
>皆セシリアさんの性能の話する時に比較対象がクラリーネじゃないのに一抹のやさしさを感じる 話にならねぇからな 一応魔力だけは普通に上になれるのでそこはマウントとれるが これはクラリーネの魔力が全然伸びない成長率の上で最前線で戦えて削りとかしてるのに対し クソ低いクラリーネよりは上ってだけなので遠距離杖の射程はセシリアさんも低いので 素直に賢者とかのがいい
260 23/06/30(金)22:15:44 No.1073348409
>>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ >ゴンザレスの運用は基本的に支援を付けた上で後半に多い槍持ち相手の話だからなあ ゴンちゃんが活躍するのは加入した直後じゃなくて終盤のドラゴンナイトまみれのベルンに入ってからだよね
261 23/06/30(金)22:15:48 No.1073348425
>ミレディはハードブーストの恩恵を一身に受けてる 敵対してないのに恩恵受けてるのやっぱりおかしいだろ…
262 23/06/30(金)22:15:53 No.1073348451
>ていうかなんで文官のが圧倒的に強いんだよ そこはゲームの敵補正とかで納得するしかねーよ
263 23/06/30(金)22:15:57 No.1073348464
>セシリアさんばっか言われるけど >ダグラスもボロクソ言ってるロアーツに同職なのにパラメータで完全敗北してるからな… >ていうかなんで文官のが圧倒的に強いんだよ メタ的に言えばゲーム後半のボスだから仕方ないというか…
264 23/06/30(金)22:16:05 No.1073348528
封印10章が悪名高いのはAIのせいで運ゲーになる所なんだよな…
265 23/06/30(金)22:16:05 No.1073348529
>ルトガーはシステムに愛されたおかしさ >ミレディは現代FEでも通じるおかしさ ミレディはハードブーストの魔術的にシステムにも愛されてるよ 増援赤じゃないとブーストかからないところを一瞬だけ赤で出ることでしっかりブースト乗せるし
266 23/06/30(金)22:16:12 No.1073348572
ミレディはなんというか雑に強いという言葉が相応しい強さ 頑張って育てたシャニーよりだいたい強い
267 23/06/30(金)22:16:34 No.1073348713
正直一番欲しいの英雄の証だしムチはその後すぐ手に入るしでティト隊無視しがち
268 23/06/30(金)22:16:35 No.1073348719
役職と性能の話しだすと何で国王が一番つええし上限もバカ高いんだよってオチに行きつくぞ
269 23/06/30(金)22:16:42 No.1073348777
強いと言われるキャラはルトガーしかりシンしかりミレディしかりPAR様しかりノーマルでも全員強い
270 23/06/30(金)22:16:44 No.1073348789
謎に強い敵のおじさんとか仲間にしたくなる
271 23/06/30(金)22:16:44 No.1073348792
ストーリー上の設定とゲーム上の強さが違うってのはまあよくあるからな…
272 23/06/30(金)22:17:06 No.1073348931
>役職と性能の話しだすと何で国王が一番つええし上限もバカ高いんだよってオチに行きつくぞ あの人には英雄の末裔だからって説得力があるだろ!回るし!
273 23/06/30(金)22:17:06 No.1073348932
>増援赤じゃないとブーストかからないところを一瞬だけ赤で出ることでしっかりブースト乗せるし この動き完全にシステムに愛されてるって感じで好き
274 23/06/30(金)22:17:11 No.1073348978
23章で東部の山に手斧とキラーアクス持たせたゴンザレスを置いとくと壊滅させてくれるぞ!(秘伝の書導入推奨)
275 23/06/30(金)22:17:17 No.1073349009
>馬の救出が15までだっけ? 男は25-キャラの体格が救出可能ライン 女は20 なので15辺りからペガサスで救出出来なくなりだす
276 23/06/30(金)22:17:25 No.1073349078
紋章の謎の頃からあったよね 正規兵より金でやとわれた質の悪い兵隊の方がステータス高いとか
277 23/06/30(金)22:17:25 No.1073349079
>役職と性能の話しだすと何で国王が一番つええし上限もバカ高いんだよってオチに行きつくぞ いいだろ?ハルトムート直系だぜ?
278 23/06/30(金)22:17:36 No.1073349131
>強いと言われるキャラはルトガーしかりシンしかりミレディしかりPAR様しかりノーマルでも全員強い フィルあたりはブーストないと非力さが流石にキツく目立つ
279 23/06/30(金)22:17:36 No.1073349134
ハードミレディは敵として戦ったら強かった分仲間にした時の喜びもひとしおだよな!
280 23/06/30(金)22:17:39 No.1073349157
書き込みをした人によって削除されました
281 23/06/30(金)22:17:43 No.1073349194
>強いと言われるキャラはルトガーしかりシンしかりミレディしかりPAR様しかりノーマルでも全員強い パー様はノーマルだと強いとまではいかない気がする 弱くもないけど
282 23/06/30(金)22:17:50 No.1073349228
>ゴンザレス強い強いって言われるけど技の低さ相当キツくない?斧なのも相まって全然当たんねえ 超辛いよ スピード!パワー!タフネス!が高いけどテクニックがゴミなので計算して当てていくのは辛い ただ速さとタフネスがあるので山においとくとこいつ見つけたやつはいつかこいつの攻撃で殺されるまで 山の地形効果で無敵みたいなこいつにずっと攻撃してるので囮にはいいぞ
283 23/06/30(金)22:17:54 No.1073349252
封印って大分避けゲーだったよね 烈火は大分受けゲーにされてた覚えがある 聖魔はあんま覚えてない
284 23/06/30(金)22:18:01 No.1073349283
パー様は思ったより技低いのキツかったな
285 23/06/30(金)22:18:17 No.1073349385
>ミレディはなんというか雑に強いという言葉が相応しい強さ >頑張って育てたシャニーよりだいたい強い まずシャニーとなんならティトもわりと難を抱えている…
286 23/06/30(金)22:18:28 No.1073349468
スレ画はむしろ成長させるとそこそこ早くて硬いし幸運もある封印には数少ない万能枠になれる そんなに育てるようなことはまずない
287 23/06/30(金)22:18:29 No.1073349471
封印は描写的に万単位での戦争だし部隊の能力値ってことにしよう
288 23/06/30(金)22:18:29 No.1073349478
クラリーネにエナジーリングとゴンちゃんに秘伝の書は鉄板だよね
289 23/06/30(金)22:18:45 No.1073349574
ゲイル先輩がストーリー的に仲間にならないのおかしくない?
290 23/06/30(金)22:18:48 No.1073349588
>>ミレディはなんというか雑に強いという言葉が相応しい強さ >>頑張って育てたシャニーよりだいたい強い >まずシャニーとなんならティトもわりと難を抱えている… ユーノは?
291 23/06/30(金)22:18:50 No.1073349606
ミレディに関してはノーマルですら強い
292 23/06/30(金)22:18:51 No.1073349611
体格のせいでペガサスに戦闘する権利があまりない
293 23/06/30(金)22:18:51 No.1073349614
パー様はハードブーストもさることながら CCアイテム足りない問題もある程度補ってくれるからな 封印は全体的に通常入手のCCアイテムが足りない!
294 23/06/30(金)22:19:17 No.1073349773
GBA3作は戦闘アニメがド派手で好き
295 23/06/30(金)22:19:18 No.1073349790
ロットとかヒュウとか地味に硬いキャラ好きで使ってたな
296 23/06/30(金)22:19:24 No.1073349833
>ゲイル先輩がストーリー的に仲間にならないのおかしくない? FEのストーリー的には何もおかしいことはない
297 23/06/30(金)22:19:24 No.1073349835
乗り物に乗ってるだけで最低限の役割は果たせる
298 23/06/30(金)22:19:29 No.1073349861
>ユーノは? セシリアさんよりお話になってないです…
299 23/06/30(金)22:19:35 No.1073349912
>ゲイル先輩がストーリー的に仲間にならないのおかしくない? 仕方ないだろゲイル先輩なんだから 死ななきゃダメだろ
300 23/06/30(金)22:19:42 No.1073349968
>ハードミレディは敵として戦ったら強かった分仲間にした時の喜びもひとしおだよな! 売国王女にふさわしい騎士のセリフ
301 23/06/30(金)22:19:52 No.1073350030
ゴンちゃんはCCしたときの技ボーナスが気持ち良すぎる
302 23/06/30(金)22:19:58 No.1073350064
封印は尖った性能のキャラが多いから ドーピングのしがいがあっていい
303 23/06/30(金)22:20:00 No.1073350081
ゲイルさんが仲間にならないのは聖戦のイシュタルが仲間にならないようなもんだから
304 23/06/30(金)22:20:07 No.1073350135
>封印って大分避けゲーだったよね >烈火は大分受けゲーにされてた覚えがある >聖魔はあんま覚えてない 聖魔は魔物の命中が意外と高いから受けを考えないとめんどい だからこそモルダ神官が輝くのだ
305 23/06/30(金)22:20:12 No.1073350173
>ロットとかヒュウとか地味に硬いキャラ好きで使ってたな 速くて固いキャラの安心感いいよね… 2人ともCCアイテム争奪戦が激しいのが悲しい
306 23/06/30(金)22:20:15 No.1073350185
>>>ミレディはなんというか雑に強いという言葉が相応しい強さ >>>頑張って育てたシャニーよりだいたい強い >>まずシャニーとなんならティトもわりと難を抱えている… >ユーノは? 愛が試されるよね
307 23/06/30(金)22:20:15 No.1073350193
>あの人には英雄の末裔だからって説得力があるだろ!回るし! 獅子紅蓮焔舞を打ち砕かんとする王者の劫渦は凄かったよね
308 23/06/30(金)22:20:21 No.1073350223
秘密の店や闘技場を縛るかでだいぶバランス変わるよね
309 23/06/30(金)22:20:21 No.1073350227
体格システムをトラキアに続いて導入してある程度救われた連中もいるけど か弱い女で槍を使うしかないペガサスたちはかなり厳しいからな
310 23/06/30(金)22:20:24 No.1073350248
>ロットとかヒュウとか地味に硬いキャラ好きで使ってたな ヒュウは加入が遅すぎるのと支援相手がちょっと使いにくいのが難点だけどステータスだけならルゥより使いやすくて結構好きだったな
311 23/06/30(金)22:20:24 No.1073350251
ゴンザレスの強さ知らずにリリーナと支援結んで育てよう!ってなる人はほとんどいなさそうだな…
312 23/06/30(金)22:20:36 No.1073350330
>封印は描写的に万単位での戦争だし部隊の能力値ってことにしよう たぶんそうだと思うよ… 聖魔で少数で城落とした王子が混乱の元すぎたけど
313 23/06/30(金)22:20:37 No.1073350335
>パー様は思ったより技低いのキツかったな 意識して補わないとノーマルでも意外と外す
314 23/06/30(金)22:20:39 No.1073350350
ペガサスやアーマーはトライアングルアタックで育成してたな
315 23/06/30(金)22:20:47 No.1073350432
ノーマルパー様は拘りなければ支援込みの赤緑で十分というので割食ってると思う
316 23/06/30(金)22:21:02 No.1073350512
ゲイルが仲間にならないとミレディが生涯独身になってしまう
317 23/06/30(金)22:21:03 No.1073350516
GBAは支援内容がわかりにくいんじゃい
318 23/06/30(金)22:21:04 No.1073350521
ユーノさんは飛べるようになった代わりに弓弱点と戦闘力と杖と優秀な支援奪われたセシリアさんだからね…
319 23/06/30(金)22:21:09 No.1073350553
支援ないと微妙なキャラが結構いるのに支援システムがわかりにくいのまあまあ酷い
320 23/06/30(金)22:21:22 No.1073350643
闇重すぎ問題
321 23/06/30(金)22:21:25 No.1073350659
赤緑に騎士勲章回すとアーマーに回らないんです!なんとかしてくだち!
322 23/06/30(金)22:21:27 No.1073350678
正直ゲイルってナーシェンと大して差がない強さだし これといったモチベもなくなあなあでやってるだけだから…
323 23/06/30(金)22:21:36 No.1073350739
封印配信のお陰で封印の話いっぱい出来て楽しい やっぱジェネラルのモーション最高だと思うの
324 23/06/30(金)22:21:46 No.1073350795
>秘密の店や闘技場を縛るかでだいぶバランス変わるよね 16章で天使の衣とかクラスチェンジアイテム買えるのは大きい
325 23/06/30(金)22:21:49 No.1073350811
正直ソドマスに必殺返しても問題ないと思う…
326 23/06/30(金)22:22:00 No.1073350888
紋章オマージュだから…などと言いつつ無から湧いてきたオデキャラ
327 23/06/30(金)22:22:00 No.1073350889
>ユーノさんは飛べるようになった代わりに弓弱点と戦闘力と杖と優秀な支援奪われたセシリアさんだからね… それ見た目以外で使う理由あるの? 人妻属性自体は人によっては十分なのかもしれないけど
328 23/06/30(金)22:22:03 No.1073350903
シャニーとティトはここがヘタレたら辛いとか細身の槍があと10本ほしいとか そういう使う前提での悩みはあるけど長女はさすがに完全に無理だよ 初期上級で強いのが少ない時期の作品のこれの中でもかなり使えない上級
329 23/06/30(金)22:22:12 No.1073350964
ダグラスにもハードブーストつけてやれよ!
330 23/06/30(金)22:22:12 No.1073350965
戦績評価が気になってしまう こんだけ濃い支援会話あるのに見ようとしたら攻略評価がボロボロに 拠点で支援進められるって幸せな事なのね
331 23/06/30(金)22:22:13 No.1073350976
封印の赤緑ってGBA3部作の中でも屈指の強さの赤緑だからなあ
332 23/06/30(金)22:22:13 No.1073350979
ミレディはルゥ君との支援が結構好き おねショタしろ
333 23/06/30(金)22:22:14 No.1073350985
>正直ゲイルってナーシェンと大して差がない強さだし >これといったモチベもなくなあなあでやってるだけだから… ナーシェンよりはさすがにだいぶ強いけどナーシェンと違って戦略的な強さがないのがね…
334 23/06/30(金)22:22:20 No.1073351024
>赤緑に騎士勲章回すとアーマーに回らないんです!なんとかしてくだち! アーマーは趣味みたいなものだろ ジュネラルは烈火で楽しめ
335 23/06/30(金)22:22:20 No.1073351030
>封印配信のお陰で封印の話いっぱい出来て楽しい >やっぱジェネラルのモーション最高だと思うの 斧必殺のジェネラルモーションすごいカッコいいよね
336 23/06/30(金)22:22:25 No.1073351052
>赤緑に騎士勲章回すとアーマーに回らないんです!なんとかしてくだち! アーマー使うのがもう趣味みたいなもんだし…
337 23/06/30(金)22:22:39 No.1073351147
>GBAは支援内容がわかりにくいんじゃい 頻繁に何の属性と何の属性で何が上がるんだっけ…?とかなるから もうかわき茶亭開きっぱにしてる
338 23/06/30(金)22:22:44 No.1073351168
ゲイルは持ってる武器もスレンドスピアだからなあ
339 23/06/30(金)22:22:50 No.1073351210
>アーマーは趣味みたいなものだろ >ジュネラルは烈火で楽しめ オズインとかいうクソ強いアーマー居るのに封印のアーマー共はなんであんなに情けないんだ
340 23/06/30(金)22:22:53 No.1073351231
魔法剣もったボスが全員弱いのがどうにかならんかなと思う ルーンソードとか持つべきやつが持ったら相当印象に残るだろうに
341 23/06/30(金)22:23:05 No.1073351295
>初期上級で強いのが少ない時期の作品のこれの中でもかなり使えない上級 むしろ封印は初期上級使いやすいシリーズなんだけどあの夫妻だけ何かに嫌われてる
342 23/06/30(金)22:23:07 No.1073351312
全体的にモーションかっこいいよな… 分身好き
343 23/06/30(金)22:23:27 No.1073351432
>赤緑に騎士勲章回すとアーマーに回らないんです!なんとかしてくだち! 冷静に考えろ 封印で赤緑よりも優先すべきアーマーとかいるか? というか封印で趣味でアーマー使う時以外にアーマーいるか?
344 23/06/30(金)22:23:31 No.1073351454
>封印配信のお陰で封印の話いっぱい出来て楽しい >やっぱジェネラルのモーション最高だと思うの なんであんなロボみたいなモーションになったんだろうな…
345 23/06/30(金)22:23:38 No.1073351491
エンゲージのあとにやったから斧ブラザーズの成長見ながらこいつらもエンゲージなら強キャラなんだろうなって時代を感じた パネトネみたいな成長するくせに弱すぎる
346 23/06/30(金)22:23:44 No.1073351524
>正直ゲイルってナーシェンと大して差がない強さだし >これといったモチベもなくなあなあでやってるだけだから… そもそも三竜将になるの本人が望んでなさそうというかマードックの懐刀ポジションで満足してそうなんだよな
347 23/06/30(金)22:23:50 No.1073351572
ファルコンとドラマスが画面外に行くの良いよね…
348 23/06/30(金)22:23:51 No.1073351584
>>ユーノさんは飛べるようになった代わりに弓弱点と戦闘力と杖と優秀な支援奪われたセシリアさんだからね… >それ見た目以外で使う理由あるの? >人妻属性自体は人によっては十分なのかもしれないけど 人妻&経産婦って属性だけ見て採用するにしても ニイメやイグレーヌというライバルがいるからな…
349 23/06/30(金)22:23:55 No.1073351622
このドラゴンマスター属性ある!こいつは仲間になるぜ! どうして…
350 23/06/30(金)22:23:57 No.1073351630
>ミレディはルゥ君との支援が結構好き >おねショタしろ 何気にルゥの支援相手って孤児院トリオの他は兄貴分のヒュウとベルン人のミレディとエレンなのよね
351 23/06/30(金)22:23:57 No.1073351634
>魔法剣もったボスが全員弱いのがどうにかならんかなと思う >ルーンソードとか持つべきやつが持ったら相当印象に残るだろうに ナーシェンはデルフィ安全に盗めるからだいぶ許されてるけど自由に動き回ったらだいぶキツいと思う
352 23/06/30(金)22:24:01 No.1073351661
アーマーに使わなくても勲章2個目が15章なの遅すぎる かと思えば次の章でも拾えるしバランス!
353 23/06/30(金)22:24:06 No.1073351699
烈火のハーケンあたりの輝きが強過ぎて封印の初期上級が霞むとこは正直ある
354 23/06/30(金)22:24:22 No.1073351829
キチガイ3連続アーマー使う時点で趣味 これがアーマートライアングルアタックですか
355 23/06/30(金)22:24:24 No.1073351847
聖魔だけ配信ないから話しづらくて悲しい
356 23/06/30(金)22:24:29 No.1073351884
>全体的にモーションかっこいいよな… いいよね… ゆっくり構えてゆっくり影がフワァと蠢いてデュクシするの…
357 23/06/30(金)22:24:29 No.1073351888
>ナーシェンはデルフィ安全に盗めるからだいぶ許されてるけど自由に動き回ったらだいぶキツいと思う 劣化アシュナードみたいになりそうだな
358 23/06/30(金)22:24:33 No.1073351912
>仕方ないだろゲイル先輩なんだから >死ななきゃダメだろ その理屈ならゲイル先輩の嫁で姉属性ならミレディも一緒に死ねよ!
359 23/06/30(金)22:24:45 No.1073352009
>ダグラスにもハードブーストつけてやれよ! 硬さで受けるタイプとはいえ速さ8は社会舐めてる
360 23/06/30(金)22:24:47 No.1073352025
勇者のジャンプ切り必殺で盾が時間差で落ちてくるの好き
361 23/06/30(金)22:24:47 No.1073352026
攻略評価気にすると支援の発生速さも重要になってくるよね
362 23/06/30(金)22:24:49 No.1073352036
そういやハーケンはアレンの父ちゃんなんだろうか
363 23/06/30(金)22:24:52 No.1073352054
>キチガイ3連続アーマー使う時点で趣味 >これがアーマートライアングルアタックですか 大丈夫だ封印だとペガサストライアングルアタックも趣味だから
364 23/06/30(金)22:25:07 No.1073352143
>むしろ封印は初期上級使いやすいシリーズなんだけどあの夫妻だけ何かに嫌われてる ゼロットはあの加入でマーカスとほぼ能力が変わらないのがマジでひどい マーカスが死んだ時の代わりっていうやついるけどマーカス死なせたプレイヤーが活かせる性能じゃねえだろ
365 23/06/30(金)22:25:13 No.1073352179
>たぶんそうだと思うよ… >聖魔で少数で城落とした王子が混乱の元すぎたけど 4人で城を落とす! 実は1人が裏切り者だったせいで包囲される!(ここまでは敵の作戦) 3人で包囲網を突破する!
366 23/06/30(金)22:25:18 No.1073352221
>>仕方ないだろゲイル先輩なんだから >>死ななきゃダメだろ >その理屈ならゲイル先輩の嫁で姉属性ならミレディも一緒に死ねよ! 言いたいことはわかるけどあんまりすぎる
367 23/06/30(金)22:25:24 No.1073352275
ユーノは登場がもっと早ければ飛行ユニット多めに使いたい人なら起用するのもありって感じなんだけどなあ ステの高くない飛行ユニットの活躍の機会がほぼなくなってからの加入だから愛で使うしかない状態
368 23/06/30(金)22:25:27 No.1073352312
ズガーンって感じの効果音も好き
369 23/06/30(金)22:25:33 No.1073352359
聖魔は3DS黎明期にお詫び配信した歴史があるからか以後の移植に恵まれてないね
370 23/06/30(金)22:25:49 No.1073352486
封印はなんかCCアイテムが余る奴と余らない奴で差が激しかった気がする 勲章と指輪が死ぬほど足りなかった記憶が
371 23/06/30(金)22:25:58 No.1073352545
>勇者のジャンプ切り必殺で盾が時間差で落ちてくるの好き 歴代勇者で2番目に好きなモーションだ 1番好きなのは紋章の盾で回避したあと切り抜ける必殺モーション
372 23/06/30(金)22:25:59 No.1073352559
>エンゲージのあとにやったから斧ブラザーズの成長見ながらこいつらもエンゲージなら強キャラなんだろうなって時代を感じた >パネトネみたいな成長するくせに弱すぎる パネトネはブシュロンみたいなのがいるエンゲージにおいて正統派に強い割と例外だと思う…
373 23/06/30(金)22:26:11 No.1073352649
>エンゲージのあとにやったから斧ブラザーズの成長見ながらこいつらもエンゲージなら強キャラなんだろうなって時代を感じた >パネトネみたいな成長するくせに弱すぎる ロットは案外使えるぜ!ワードはうん…
374 23/06/30(金)22:26:17 No.1073352695
>聖魔は3DS黎明期にお詫び配信した歴史があるからか以後の移植に恵まれてないね 同枠のメトフュは配信してるのに...
375 23/06/30(金)22:26:19 No.1073352707
>ユーノは登場がもっと早ければ飛行ユニット多めに使いたい人なら起用するのもありって感じなんだけどなあ >ステの高くない飛行ユニットの活躍の機会がほぼなくなってからの加入だから愛で使うしかない状態 聖魔のシレーネもそんな感じだよね
376 23/06/30(金)22:26:25 No.1073352750
ゼロットはせめて銀の槍とかキラー系の武器持ってればな
377 23/06/30(金)22:26:26 No.1073352753
トラキアくらいヘンなマップだらけだったらユーノさんも活躍できた
378 23/06/30(金)22:26:26 No.1073352756
ユーノさん妊婦で引退済みなんだから弱くていいだろ
379 23/06/30(金)22:26:27 No.1073352762
イドゥンの出現モーションはラスボスっぽいよね
380 23/06/30(金)22:26:29 No.1073352770
>キチガイ3連続アーマー使う時点で趣味 >これがアーマートライアングルアタックですか アーマー育てる時便利だったよ トライアングルアタック必ず必殺になるから
381 23/06/30(金)22:27:06 No.1073353022
ワードもCCしたらパワー系鉄の弓使いでそれなりに楽しいよ
382 23/06/30(金)22:27:12 No.1073353047
ゼロットって銀の槍持ってこなかったっけ
383 23/06/30(金)22:27:17 No.1073353083
兵種スキル以外なんもないエレブ大陸に来たらパネトネも2軍だと思われる
384 23/06/30(金)22:27:20 No.1073353103
アーマー自体が別にいらねぇってだけでクソ弱いとか初期上級とかは トライアングルアタック要員に混ざってこないしこいつらで支援組めるので 趣味でやった時はなかなか楽しかったぞ
385 23/06/30(金)22:27:22 No.1073353119
ユーノさんは加入が遅いしそっから鍛えるにもかなりキツい印象が強い
386 23/06/30(金)22:27:26 No.1073353142
>>ユーノは登場がもっと早ければ飛行ユニット多めに使いたい人なら起用するのもありって感じなんだけどなあ >>ステの高くない飛行ユニットの活躍の機会がほぼなくなってからの加入だから愛で使うしかない状態 >聖魔のシレーネもそんな感じだよね 聖魔は最初の方に来る人たちが大体優秀で後から抜きにくい
387 23/06/30(金)22:27:30 No.1073353174
>>封印配信のお陰で封印の話いっぱい出来て楽しい >>やっぱジェネラルのモーション最高だと思うの >なんであんなロボみたいなモーションになったんだろうな… 重厚な見た目!重厚な武器!重厚な鎖射出…鎖射出!?!?!?ってなるなった 新しいFEでも復活してもらいたいモーション
388 23/06/30(金)22:27:34 No.1073353195
>ユーノさん妊婦で引退済みなんだから弱くていいだろ いいや戦場に復帰してもらって卑しいベルン兵の種で第2子を孕んでもらう
389 23/06/30(金)22:27:41 No.1073353251
>同枠のメトフュは配信してるのに... 明確に時系列繋がってるシリーズで歯抜けはまあ別の問題あるからな… しかも最新作の1つ前くらいの話じゃなかったかあれ
390 23/06/30(金)22:27:59 No.1073353385
>ゼロットって銀の槍持ってこなかったっけ はがねの剣となんかだったような気がする
391 23/06/30(金)22:28:02 No.1073353394
>ワードもCCしたらパワー系鉄の弓使いでそれなりに楽しいよ 英雄の証がな 足りないんじゃ
392 23/06/30(金)22:28:24 No.1073353535
遊牧騎兵のリズミカルな人騎一体感も良い
393 23/06/30(金)22:28:25 No.1073353542
>パネトネはブシュロンみたいなのがいるエンゲージにおいて正統派に強い割と例外だと思う… ブシュロンは育成ルート弄ったら強いってのはさておき パネトネは初期クラスが弱いだけでステータスに恵まれてるよね
394 23/06/30(金)22:28:34 No.1073353606
>>聖魔のシレーネもそんな感じだよね >聖魔は最初の方に来る人たちが大体優秀で後から抜きにくい みんな伸びる聖魔でもヴァネッサは割とスタメン落ちしやすくない?
395 23/06/30(金)22:28:41 No.1073353655
>いいや戦場に復帰してもらって卑しいベルン兵の種で第2子を孕んでもらう senkaするな
396 23/06/30(金)22:28:50 No.1073353734
>遊牧騎兵のリズミカルな人騎一体感も良い 必殺の ねぇねぇどうする?って相談してから攻撃するのかわいいよね
397 23/06/30(金)22:29:05 No.1073353835
ジェネラルもいいけどアーマーの盾ギミックも好き
398 23/06/30(金)22:29:08 No.1073353860
アーマーナイトの毎回外す盾はなんなんだ
399 23/06/30(金)22:29:28 No.1073353984
>遊牧騎兵のリズミカルな人騎一体感も良い 遊牧騎兵は弓必殺の一瞬シン…って感じに動きがピタリと止まるのもいい
400 23/06/30(金)22:29:31 No.1073353996
SLG的な視点だったらセシリアさんみたいな航空巡洋戦艦みたいなよくばりジョブは妥当な能力値というか… クラリーネは非戦闘キャラ育てたご褒美という事で
401 23/06/30(金)22:29:31 No.1073354000
>兵種スキル以外なんもないエレブ大陸に来たらパネトネも2軍だと思われる 初期力25のバーサーカーはそれだけで超価値あるんじゃねぇかな!?
402 23/06/30(金)22:29:35 No.1073354030
ヴァネッサはワイバーンにすると実は強い
403 23/06/30(金)22:29:42 No.1073354088
>>>聖魔のシレーネもそんな感じだよね >>聖魔は最初の方に来る人たちが大体優秀で後から抜きにくい >みんな伸びる聖魔でもヴァネッサは割とスタメン落ちしやすくない? ヴァネッサはワイバーンナイトにして起用してたわ てかワイバーンナイトって職種が聖魔以降なくなって悲しい
404 23/06/30(金)22:30:00 No.1073354197
フォガートのモーションは全体的にGBAの遊牧騎兵思い出す動きしてる
405 23/06/30(金)22:30:07 No.1073354219
>みんな伸びる聖魔でもヴァネッサは割とスタメン落ちしやすくない? ヴァネッサは正直あえて抜かせるために弱くしてるところあると思う それはそれとしてヴァネッサのデフォルメ顔はかわいい
406 23/06/30(金)22:30:09 No.1073354247
>>>聖魔のシレーネもそんな感じだよね >>聖魔は最初の方に来る人たちが大体優秀で後から抜きにくい >みんな伸びる聖魔でもヴァネッサは割とスタメン落ちしやすくない? ターナがあまりにも強すぎるから…
407 23/06/30(金)22:30:13 No.1073354281
エンゲージの緩い条件で必殺上がるスキル持ってるキャラ強いから…ジジサンダーとか…
408 23/06/30(金)22:30:24 No.1073354358
>兵種スキル以外なんもないエレブ大陸に来たらパネトネも2軍だと思われる あいつ力25のバーサーカーだから余裕で一軍だと思う しかも技も19だから十分
409 23/06/30(金)22:30:27 No.1073354379
ヴァネッサはヒーニアスの側室にしたいから毎回合わせて使う
410 23/06/30(金)22:30:39 No.1073354447
>>ユーノさん妊婦で引退済みなんだから弱くていいだろ >いいや戦場に復帰してもらって卑しいベルン兵の種で第2子を孕んでもらう 加賀昭三のレス
411 23/06/30(金)22:30:48 No.1073354512
聖魔は新クラス増えたからワイバーンにしたプレイヤーも多いと思う
412 23/06/30(金)22:31:06 No.1073354615
エンゲージはGBA時代みたいにハッタリ効いた動き多くていいよね スタルークのバク転からの宙返り必殺射撃とかめっちゃ好きだわ
413 23/06/30(金)22:31:06 No.1073354616
今思うとエンゲージの初期クラスの調整メチャメチャ変だな…
414 23/06/30(金)22:31:11 No.1073354642
>ワードもCCしたらパワー系鉄の弓使いでそれなりに楽しいよ 力30の弓兵はなかなか使ってて楽しいよな 完全に趣味というか何周もしたあとの縛りプレイとかだけど使ってみると意外と味がある
415 23/06/30(金)22:31:12 No.1073354649
なんならヒーニアスもネイミーが暴力の化身なせいでちょっと立場弱い
416 23/06/30(金)22:31:14 No.1073354664
>聖魔は新クラス増えたからワイバーンにしたプレイヤーも多いと思う ヴァルターとお揃いにはしたくねえなあ…
417 23/06/30(金)22:31:24 No.1073354726
>ヴァネッサはワイバーンナイトにして起用してたわ >てかワイバーンナイトって職種が聖魔以降なくなって悲しい 覚醒一回限りだったグリフォンがエンゲージで復活したしワイバーンもいつか復活するかもしれない
418 23/06/30(金)22:31:35 No.1073354783
やり直して思ったけどハードガレットの初期値がヤバい 化け物
419 23/06/30(金)22:32:09 No.1073354990
GBAは弓ぜんぜん使えなかったな ウォーリアが使うとお手軽ツヨ武器なんだけどなあ
420 23/06/30(金)22:32:14 No.1073355014
>クラリーネは非戦闘キャラ育てたご褒美という事で クラリーネも闘技場縛ったら杖キャラって関係上LV20CCだとめちゃくちゃ遠いからな…
421 23/06/30(金)22:32:18 No.1073355033
>senkaするな FEなんてsenkaの本家本元みたいなもんじゃん!
422 23/06/30(金)22:32:21 No.1073355053
>>聖魔は新クラス増えたからワイバーンにしたプレイヤーも多いと思う >ヴァルターとお揃いにはしたくねえなあ… 遠慮することはないぞ?
423 23/06/30(金)22:32:23 No.1073355060
ラスボスが弱い?じゃあ強くするね ラスボスが強い?じゃあ弱くするね ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!!
424 23/06/30(金)22:32:26 No.1073355074
まず封印のバーサーカーってクラスがガレットでも使おうと思えば使えるくらいの強いクラスだからな
425 23/06/30(金)22:32:36 No.1073355135
>今思うとエンゲージの初期クラスの調整メチャメチャ変だな… エンゲージは初期クラスが噛み合ってないのがまぁまぁいる
426 23/06/30(金)22:32:43 No.1073355175
ウォリアーというクラスに弱いところなんかないからな 封印じゃなれるやつがブサイクやおっさんで微妙な成長率のやつらばっかということ以外…
427 23/06/30(金)22:32:45 No.1073355190
>今思うとエンゲージの初期クラスの調整メチャメチャ変だな… そのへんは割と明確に兵種変更楽しんでね!みたいな意図はあったと思う 最大の魔力成長率と弓才能持ってるのにそのどちらも関係ないアクスファイターのアンナさんとかモロにそうだし 一応そのルートでも魔法弓運用自体はあるけどさ
428 23/06/30(金)22:32:47 No.1073355206
書き込みをした人によって削除されました
429 23/06/30(金)22:32:56 No.1073355255
>GBAは弓ぜんぜん使えなかったな 知らないゲームだ…
430 23/06/30(金)22:33:00 No.1073355268
>ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!! ふざけんな!
431 23/06/30(金)22:33:02 No.1073355280
>ラスボスが弱い?じゃあ強くするね >ラスボスが強い?じゃあ弱くするね >ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!! 調整ヘタクソか!
432 23/06/30(金)22:33:05 No.1073355297
>ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!! アシュナードやめろや!!
433 23/06/30(金)22:33:08 No.1073355322
>ラスボスが弱い?じゃあ強くするね >ラスボスが強い?じゃあ弱くするね >ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!! もっといい塩梅に出来ないんですか!?
434 23/06/30(金)22:33:17 No.1073355375
>GBAは弓ぜんぜん使えなかったな >ウォーリアが使うとお手軽ツヨ武器なんだけどなあ 遊牧民系とか烈火の弓兵2人とか強いのに使わなかったんだ…
435 23/06/30(金)22:33:25 No.1073355424
>まず封印のバーサーカーってクラスがガレットでも使おうと思えば使えるくらいの強いクラスだからな 斧もって山登れるってだけでドラゴン祭りできるからな
436 23/06/30(金)22:33:27 No.1073355432
フォレストナイトってどんな仕事なんだ...
437 23/06/30(金)22:33:38 No.1073355498
弓歩兵が弱いはともかく弓が弱いは…
438 23/06/30(金)22:33:44 No.1073355525
>ラスボスが弱すぎる?じゃあ空飛ばすし固いし速くして第二形態も付けるわ!! 動くなや!アイクと王様以外役立たずな調整どうかと思うよ!
439 23/06/30(金)22:33:45 No.1073355533
GBAはスナイパーになんか変なイメージついてる でも多分これヒーニアスのせい
440 23/06/30(金)22:33:47 No.1073355553
>グレートナイトってどんな仕事なんだ...
441 23/06/30(金)22:33:52 No.1073355580
遊牧騎兵はスナイパーと上限値一緒な上に騎馬特効を受けない素敵仕様だぞ
442 23/06/30(金)22:33:54 No.1073355599
弓兵に遊牧騎兵は含まないと考えているのだろう多分
443 23/06/30(金)22:33:55 No.1073355601
>GBAは弓ぜんぜん使えなかったな >ウォーリアが使うとお手軽ツヨ武器なんだけどなあ ガイツがいなかったらウォーリアの強さわからなかったところはあります
444 23/06/30(金)22:33:58 No.1073355621
アシュナードは動くのは置いといてもダメージ与えられるの特定のユニットだけですと会話発生するとほぼ死ぬユニットがいたのがいけないと思う
445 23/06/30(金)22:34:07 No.1073355681
アシュナードはふざけんな過ぎる…
446 23/06/30(金)22:34:09 No.1073355699
>GBAはスナイパーになんか変なイメージついてる >でも多分これヒーニアスのせい 敵 敵ヒ敵 敵
447 23/06/30(金)22:34:31 No.1073355850
アシュはあの仕様で専用会話がめちゃくちゃ多いから狙ってやってるのはわかる
448 23/06/30(金)22:34:33 No.1073355864
>遊牧騎兵はスナイパーと上限値一緒な上に騎馬特効を受けない素敵仕様だぞ 水も渡れる!…なんで?
449 23/06/30(金)22:34:34 No.1073355869
フランツはグレートナイトにすると結構強いよ
450 23/06/30(金)22:34:37 No.1073355887
アシュナードは強かったなぁ… リュシオンが斬殺されたわ
451 23/06/30(金)22:34:44 No.1073355928
>もっといい塩梅に出来ないんですか!? 烈火の火竜はお助けキャラが強いのとヘクエリが特攻武器持ってるのでいい調整だったと思うよ…
452 23/06/30(金)22:34:52 No.1073355987
>GBAはスナイパーになんか変なイメージついてる >でも多分これヒーニアスのせい いや…奥義がクソ意味ないのもあるな
453 23/06/30(金)22:34:58 No.1073356024
>やり直して思ったけどハードガレットの初期値がヤバい >化け物 速さがね…
454 23/06/30(金)22:35:01 No.1073356044
ロングボウかアーチでもないとスナイパーって職が遊牧騎兵の下位互換みたいなもんだし
455 23/06/30(金)22:35:01 No.1073356047
グレートナイトくんはちょっと特効が…
456 23/06/30(金)22:35:06 No.1073356067
>ウォリアーというクラスに弱いところなんかないからな >封印じゃなれるやつがブサイクやおっさんで微妙な成長率のやつらばっかということ以外… いや戦士系の共通のコンセプトとして前衛だけど守備が低くてダメージくらいやすいけどHPで耐えるって設計だから 速くないと1戦闘で死ぬし1ターンに複数回戦闘出来ないって欠陥抱えたクラスだよ
457 23/06/30(金)22:35:06 No.1073356076
蒼炎にもお助けユニットはいます! 大丈夫だと思われます!
458 23/06/30(金)22:35:12 No.1073356115
遊牧騎兵の男は仕様上救出値も1番恵まれてるんだよな おでぶちゃんのバースさんとかオズインとか運べるのがシンとかラスしかいない
459 23/06/30(金)22:35:23 No.1073356171
ソフィーヤは俺の嫁
460 23/06/30(金)22:35:23 No.1073356174
>>グレートナイトってどんな仕事なんだ... 剣と槍と斧を扱える万能職! なんで騎馬特効とアーマー特効の両方効くんですか!?
461 23/06/30(金)22:35:28 No.1073356204
必中自体はカンスト前提の通信バトルでは割と便利だぞ やらない?そうだね
462 23/06/30(金)22:35:35 No.1073356262
>フランツはグレートナイトにすると結構強いよ 何にしても強いよあいつ 聖魔の赤緑は来るの遅いしゼトフランツの壁を越えられない
463 23/06/30(金)22:35:38 No.1073356285
>アシュはあの仕様で専用会話がめちゃくちゃ多いから狙ってやってるのはわかる 専用会話起こしたらそのキャラ死ぬからリセットしてねか…
464 23/06/30(金)22:35:48 No.1073356359
>ソフィーヤはロイの嫁
465 23/06/30(金)22:36:07 No.1073356466
ウォーリア自体は別に強い職ではない
466 23/06/30(金)22:36:07 No.1073356468
>何にしても強いよあいつ >聖魔の赤緑は来るの遅いしゼトフランツの壁を越えられない 割と欲しいステ伸びるのよね そこに正妻のアメリアを添えてこれは…
467 23/06/30(金)22:36:07 No.1073356470
たまに必ずあたる必的さんの悪口はやめろ
468 23/06/30(金)22:36:10 No.1073356493
>リリーナはロイの嫁
469 23/06/30(金)22:36:23 No.1073356588
>必中自体はカンスト前提の通信バトルでは割と便利だぞ >やらない?そうだね FEで通信対戦なんかやった事ある奴何%居るんだよ!
470 23/06/30(金)22:36:34 No.1073356683
遊牧騎兵が強すぎるだけで弓歩兵が弱すぎるというわけではない気がする
471 23/06/30(金)22:36:35 No.1073356694
必中はあんまりだけどジェネラルの方は意外と役に立った気がする
472 23/06/30(金)22:36:36 No.1073356703
>>リリーナはロイの嫁 は?うちの娘はやらんが?
473 23/06/30(金)22:36:50 No.1073356810
あるきかたで通信闘技場についても結構深掘りしてたな
474 23/06/30(金)22:36:50 No.1073356811
>>リリーナはロイの嫁 >突如各地に侵攻を開始した
475 23/06/30(金)22:37:00 No.1073356882
>たまに必ずあたる必的さんの悪口はやめろ 敵が使ってきたら強いし…
476 23/06/30(金)22:37:05 No.1073356926
>FEで通信対戦なんかやった事ある奴何%居るんだよ! 今1人で対戦してた俺の悪口言った?
477 23/06/30(金)22:37:25 No.1073357042
>遊牧騎兵が強すぎるだけで弓歩兵が弱すぎるというわけではない気がする 遊牧騎兵に対して勝ってる部分が何もないのが問題だしな…
478 23/06/30(金)22:37:29 No.1073357070
”闘争を求めて” - 二次元裏@ふたば https://onl.bz/c67SLrc 格ゲーおじとV豚が合体してグロテスクなことになってるんだけど
479 23/06/30(金)22:37:30 No.1073357074
>遊牧騎兵が強すぎるだけで弓歩兵が弱すぎるというわけではない気がする 少なくとも封印においては救出できるかどうかでだいぶ性能が違うから…
480 23/06/30(金)22:37:38 No.1073357130
>FEで通信対戦なんかやった事ある奴何%居るんだよ! 自分と対戦するのはみんな一度はやるだろ!?
481 23/06/30(金)22:37:48 No.1073357191
>あるきかたで通信闘技場についても結構深掘りしてたな アメリアトップで2位がネイミーだったやつか そして最後にドーピングしたいい人が全員倒して終わるっていう
482 23/06/30(金)22:37:52 No.1073357214
封印初見プレイだと支援周り全然わからないよね