虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/30(金)20:44:11 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)20:44:11 No.1073310763

日本の夏はこれに限る

1 23/06/30(金)20:45:09 No.1073311100

いかがですか?

2 23/06/30(金)20:45:15 No.1073311141

冷えた味噌汁はない

3 23/06/30(金)20:45:44 No.1073311324

いやわからなくもない…

4 23/06/30(金)20:45:45 No.1073311330

冷えた米は硬い

5 23/06/30(金)20:45:51 No.1073311371

やったことあるけど言うほど美味しく感じない

6 23/06/30(金)20:45:54 No.1073311383

>いかがですか? いや、いいです

7 23/06/30(金)20:46:17 No.1073311522

いやいいです…

8 23/06/30(金)20:47:08 No.1073311832

冷や汁じゃなくて冷えた味噌汁なのか…

9 23/06/30(金)20:47:39 No.1073312008

いや、いいです…

10 23/06/30(金)20:47:42 No.1073312030

冷たい寄りの温い味噌汁に熱々ではない米入れるくらいでいいよ

11 23/06/30(金)20:47:56 No.1073312129

冷や飯に熱い味噌汁とか炊き立てご飯に冷たい味噌汁は割と好き 俺は温度差がある組み合わせが好きらしい

12 23/06/30(金)20:48:08 No.1073312192

>やったことあるけど言うほど美味しく感じない 本物の冷えたごはんと味噌汁を食ったことが無いんだろうな 一週間後またここに来てください 本物の冷えたごはんと味噌汁をごちそうしますよ

13 23/06/30(金)20:48:33 No.1073312314

嘘くせえ

14 23/06/30(金)20:48:37 No.1073312334

冷ごはんにあつあつコロッケに通ずる感じ

15 23/06/30(金)20:49:06 No.1073312506

これに近い郷土料理食べたことあるけど 普通に温かい味噌汁に温かい飯入れる方がいいなって思った

16 23/06/30(金)20:49:10 No.1073312530

でも身体が塩分求めてる時に冷たい味噌汁飲むとすげー美味く感じる

17 23/06/30(金)20:49:19 No.1073312580

冷や飯もただ冷えてるだけのと冷やしてから時間経ってガチガチになってるので違う

18 23/06/30(金)20:49:25 No.1073312619

夏の朝飯に冷やねこまんまいいよね…

19 23/06/30(金)20:49:54 No.1073312790

冷や酒はないわ

20 23/06/30(金)20:50:01 No.1073312841

盆栽ぼったくりジジイじゃねえか

21 23/06/30(金)20:50:13 No.1073312917

飯はあったかいものじゃないと嫌

22 23/06/30(金)20:50:15 No.1073312926

レンチンしたレトルトや解凍したばかりの米は熱すぎるし水分も多いから駄目

23 23/06/30(金)20:50:16 No.1073312935

実際この食べ方美味い 冷飯は硬いけど汁物と一緒に食えば口の中でほぐれるし

24 23/06/30(金)20:50:36 No.1073313052

出来たての味噌汁ならちょっと冷えたごはん入れたくらいじゃ冷たいってほどにはならないから悪いとまではいかないけど 普通より美味しくなるってことは個人的には無いな…

25 23/06/30(金)20:51:27 No.1073313368

では一週間後高温の飯の不味さを教えてあげましょう

26 23/06/30(金)20:51:34 No.1073313407

いや冷えた味噌汁は美味い

27 23/06/30(金)20:51:44 No.1073313483

カリー、よくぞ日本人に生まれけりってフレーズ好きだよな… 3、4回見た気がする

28 23/06/30(金)20:52:11 No.1073313631

暖かい味噌汁に温かい飯を入れる 美味い

29 23/06/30(金)20:52:15 No.1073313648

作者はグルメ漫画描いてるけど偏食なので

30 23/06/30(金)20:52:21 No.1073313690

>カリー、よくぞ日本人に生まれけりってフレーズ好きだよな… >3、4回見た気がする この回で4回くらい連呼するからな…

31 23/06/30(金)20:52:55 No.1073313911

美味しんぼはやたらと冷ご飯サイコー!てやるから

32 23/06/30(金)20:53:04 No.1073313957

冷飯をよしとするかどうかって割と育った家庭環境による気がする

33 23/06/30(金)20:53:21 No.1073314065

フレーズが好きって言うかそういうテーマの回だよ…

34 23/06/30(金)20:53:28 No.1073314102

これがほんとの冷飯ぐらいちゃんですか

35 23/06/30(金)20:53:52 No.1073314257

>作者はグルメ漫画描いてるけど偏食なので 作中で色々高級なもん出してるけど作者がうまいと思ってそうなのは文化部貧乏メシ回とかあの辺のB級な気がする

36 23/06/30(金)20:53:57 No.1073314291

でもいざ冷えたの出したら怒るんでしょ?

37 23/06/30(金)20:53:58 No.1073314302

>冷や飯もただ冷えてるだけのと冷やしてから時間経ってガチガチになってるので違う なんなら人によっては冷蔵庫に入れてるレベルの想像してそうだ…

38 23/06/30(金)20:54:27 No.1073314474

これ要はねこまんまだよね? 食欲ない時に昨日の残り物でさっと食うみたいなのはたまにする でも酒に合うかな?

39 23/06/30(金)20:54:30 No.1073314498

>いかがですか? いらないです

40 23/06/30(金)20:54:35 No.1073314519

>やったことあるけど言うほど美味しく感じない 本当に美味かったら普段から温かい味噌汁出すんじゃなく冷まして出してるからな

41 23/06/30(金)20:54:48 No.1073314614

冷や飯に冷や水かけただけのメニュー出した回もあったよな その代わりめっちゃいい米といい水なの

42 23/06/30(金)20:55:08 No.1073314758

盆栽詐欺の話?

43 23/06/30(金)20:55:15 No.1073314796

最後のおっちゃんの話し方妙なところないはずなのに忍殺味を感じる

44 23/06/30(金)20:55:27 No.1073314875

>これ要はねこまんまだよね? >食欲ない時に昨日の残り物でさっと食うみたいなのはたまにする >でも酒に合うかな? 飯ってより酒のつまみとしての食い方だと思うわ 冷えると味が濃くなる

45 23/06/30(金)20:55:28 No.1073314879

何十年前の話?

46 23/06/30(金)20:55:32 No.1073314906

美味しんぼのスレはとにかく叩こうとする「」が出ちゃうのが難点だ

47 23/06/30(金)20:55:55 No.1073315064

冷たい味噌汁は割と好きだわ

48 23/06/30(金)20:56:00 No.1073315122

昭和はまだ火を使えなかったからね

49 23/06/30(金)20:56:01 No.1073315125

冷えたご飯が要らないんだよなこれ 冷えた濃い味噌汁と日本酒だけで良い

50 23/06/30(金)20:56:10 No.1073315173

これで叩きになっちゃうのか…

51 23/06/30(金)20:56:21 No.1073315245

冷や飯ってあんまり食う気しないな そうめんだの冷やし中だのアイスだのはアホほど食うのに

52 23/06/30(金)20:56:44 No.1073315386

目玉焼き飯とかはほぼ絶賛な流れになるし題材次第じゃないの?

53 23/06/30(金)20:56:45 No.1073315405

中国人に出したら殺されるよ

54 23/06/30(金)20:56:59 No.1073315489

ジャンク的な話はハズレがない

55 23/06/30(金)20:57:00 No.1073315494

猫まんま好きな人もいるのは分かるけど つまみにはならないだろ

56 23/06/30(金)20:57:14 No.1073315586

冷や飯美味いよね…冷え味噌汁はしらんが

57 23/06/30(金)20:57:47 No.1073315804

温めた氷はうまいからな

58 23/06/30(金)20:57:57 No.1073315863

これは酒飲んだ後に食うといいもんであってこれ食って酒ってのは違うんじゃないかと思わなくもない

59 23/06/30(金)20:58:12 No.1073315985

>温めた氷はうまいからな 水じゃねーか!

60 23/06/30(金)20:58:24 No.1073316088

>猫まんま好きな人もいるのは分かるけど >つまみにはならないだろ 鰹節に醤油の味付けだから個人的にはなる

61 23/06/30(金)20:58:43 No.1073316252

つめたいコメじゃなくて適度にひえたコメは割と好き

62 23/06/30(金)20:58:55 No.1073316349

>一週間後またここに来てください >本物の冷えたごはんと味噌汁をごちそうしますよ 1時間くらいでいいだろ…

63 23/06/30(金)20:58:57 No.1073316370

パチンコで勝った鮭缶にマヨと醤油ぶち込む話好き

64 23/06/30(金)20:59:14 No.1073316483

ご飯と味噌汁合わせるなら味噌汁は熱いのにしてよ

65 23/06/30(金)20:59:36 No.1073316625

冷やしラーメンとかそんな感じで冷たく食べるって前提で美味しく作ろうとしてる奴と単純に温かったのが放置されてぬるくなっただけってのとではまた別個だと思う

66 23/06/30(金)21:00:03 No.1073316824

>パチンコで勝った 美味さが増しそうだ

67 23/06/30(金)21:00:13 No.1073316895

美味しんぼでは単に美味しい料理や食べ方を紹介するだけでなく 恥ずかしいけど止められない食い方とかを仲間内で披露しあう回もあるからなぁ それはないわーとか反発してもかえってカリーの思うつぼだったりする

68 23/06/30(金)21:00:21 No.1073316947

どっちか熱くて片方だけ冷たいとかだとぬるくなるから嫌

69 23/06/30(金)21:01:11 No.1073317270

fu2321429.jpg 冷飯ならこれもどうだ

70 23/06/30(金)21:01:21 No.1073317346

お腹壊しそう

71 23/06/30(金)21:01:21 No.1073317349

まぁ冷えた米に水かけて食うのがうまいって言ってたえらい人もいるし…

72 23/06/30(金)21:01:32 No.1073317440

冷やご飯には冷やご飯の美味しさがあるのに理解者少なくて悲しい

73 23/06/30(金)21:01:40 No.1073317501

エアコンとかまだそんなに普及してない時ならわからいでもない

74 23/06/30(金)21:02:05 No.1073317672

>fu2321429.jpg >冷飯ならこれもどうだ そういうのはそのスレを立ててやってくれ

75 23/06/30(金)21:02:08 No.1073317710

冷や汁って料理自体は鎌倉時代からある

76 23/06/30(金)21:02:36 No.1073317902

日本人の心も熱々になっちまったのかなぁ…

77 23/06/30(金)21:02:41 No.1073317952

>冷飯ならこれもどうだ コロッケとご飯が合わない

78 23/06/30(金)21:03:09 No.1073318162

美味しんぼの料理をうまいと思ってる人初めて見た

79 23/06/30(金)21:03:32 No.1073318329

>冷やご飯には冷やご飯の美味しさがあるのに理解者少なくて悲しい 炊き立てのほうがうまいだろ 所詮は残り物

80 23/06/30(金)21:04:32 No.1073318784

>冷やご飯には冷やご飯の美味しさがあるのに理解者少なくて悲しい わかる 俺も冷えたピザは冷えたピザで美味しいって言ってもいつも否定される

81 23/06/30(金)21:04:36 No.1073318803

これに限らずギャグじゃない料理漫画はマウント勝負になってて荒れやすい気がする

82 23/06/30(金)21:04:45 No.1073318868

クソ熱いご飯にクソ冷やした水でお茶漬けして食べると不思議な感じがして結構好き

83 23/06/30(金)21:05:15 No.1073319100

>出来たての味噌汁ならちょっと冷えたごはん入れたくらいじゃ冷たいってほどにはならないから悪いとまではいかないけど >普通より美味しくなるってことは個人的には無いな… かわいそうに

84 23/06/30(金)21:05:31 No.1073319243

弁当の中に入ってる冷めて固くなったご飯にかぶりつくのいいよね…

85 23/06/30(金)21:06:14 No.1073319599

>これに限らずギャグじゃない料理漫画はマウント勝負になってて荒れやすい気がする 美味しんぼは美味しんぼ自体が料理でマウント勝負し始する漫画だから仕方ない

86 23/06/30(金)21:06:43 No.1073319810

温かい食べ物って不味いよね

87 23/06/30(金)21:06:47 No.1073319827

迂闊なことを言えなさすぎるから怖い…

88 23/06/30(金)21:06:59 No.1073319920

>つめたいコメじゃなくて適度にひえたコメは割と好き 熱くない程度のごはんと常温程度の味噌汁でのスレ画はすごくわかる 人間って食品の温度によって風味の感じ方が変わるからな

89 23/06/30(金)21:07:14 No.1073320049

これをうまいと思うのは美味しんぼに迎合したようで嫌だ

90 23/06/30(金)21:07:25 No.1073320123

冷たい味噌汁美味しいよね 冷たい用に味を調整しないと食えたもんじゃないけど

91 23/06/30(金)21:07:33 No.1073320181

具なしの冷やした味噌汁をご飯にかけたものと 小茄子の漬物にカラシをつけたものでさらりと食べるのが好き

92 23/06/30(金)21:08:24 No.1073320573

今なら言える ソーライスとバター醤油まぶしご飯大好き 今はあんまりやらなくなったけど

93 23/06/30(金)21:09:19 No.1073320970

>ソーライスとバター醤油まぶしご飯大好き >今はあんまりやらなくなったけど バター醤油まぶしご飯は今でもやる うそ バター高いからマーガリン醤油ご飯食べてる

94 23/06/30(金)21:09:39 No.1073321108

>中国人に出したら殺されるよ 中国人はその場は黙って食うよ 後で文句言う

95 23/06/30(金)21:09:50 No.1073321171

冷たい味噌汁はまぁ別にいいんだか具に冷えたワカメはやめてくれ…

96 23/06/30(金)21:10:47 No.1073321551

仏飯食うの好きだったな

97 23/06/30(金)21:10:56 No.1073321613

俺もラーメンライス回とかおひつ茶漬けやってる回なんかの方が印象に残ってる

98 23/06/30(金)21:11:17 No.1073321741

>日本人の心も熱々になっちまったのかなぁ… いいじゃねーか!

99 23/06/30(金)21:11:22 No.1073321775

山岡さんが用意したかなり高レベルな食べ物なので ただ単に飯と味噌汁冷やしただけじゃ無理な気がする

100 23/06/30(金)21:11:59 No.1073322014

あまあじは温かい方が強く感じるはずでは

101 23/06/30(金)21:12:14 No.1073322120

冷え飯はうまいかはともかく問題なく喉を通るし茶漬けにすると最高 冷え味噌汁は匂いが無理

102 23/06/30(金)21:12:18 No.1073322153

>冷たい味噌汁はまぁ別にいいんだか具に冷えたワカメはやめてくれ… かわいそうに本当の冷えたワカメを食べたことがないんだな

103 23/06/30(金)21:12:32 No.1073322248

スレ画しか知らないけど夏関係あるの?

104 23/06/30(金)21:13:35 No.1073322686

>冷えた味噌汁はない 伝統ある夏の食事だぞ 冷や汁って言うんだ

105 23/06/30(金)21:13:51 No.1073322787

同じだろって言われるだろうが 冷えた塩おにぎりと熱々お味噌汁は最強だと思う

106 23/06/30(金)21:14:37 No.1073323113

自分で作れる程度の簡単レシピは概ね面白いしリアルでも役に立つ

107 23/06/30(金)21:14:43 No.1073323154

>>冷えた味噌汁はない >伝統ある夏の食事だぞ >冷や汁って言うんだ 田舎の食い物じゃん 京都じゃ食べないよ

108 23/06/30(金)21:15:52 No.1073323601

具はどんなの? まさか冷めた豚汁飲んだりはしないだろうけど

109 23/06/30(金)21:16:14 No.1073323774

>田舎の食い物じゃん >京都じゃ食べないよ そんな感じのお高くとまった女が江戸っ子男児と結ばれる話もあったな

110 23/06/30(金)21:16:19 No.1073323808

そもそも米の品質から違うから当時の一般的な米の味で食ったら違うのだろうか

111 23/06/30(金)21:16:42 No.1073323948

暖かい飯信者だから許せないわ残飯だろ 冷たい飯とか朝握ってお昼に食べる握り飯以外許せんだろ

112 23/06/30(金)21:16:53 No.1073324037

冷や汁って味噌汁とだいぶ違わない?

113 23/06/30(金)21:17:29 No.1073324285

こいつらが食うのは最高級食材を最高の職人が調理したものだから

114 23/06/30(金)21:17:59 No.1073324538

さめたご飯を噛み締めるのなんか良いよね

115 23/06/30(金)21:18:01 No.1073324546

冷えた赤味噌の味噌汁おいしいよね

116 23/06/30(金)21:18:04 No.1073324577

インスタント味噌ラーメンのスープとか水に溶かすと旨いんだよな 脂が入ってないしうま味と塩分しっかり入ってるから冷たくしても美味い 夏場は結構ありがたくて余ったスープの素はだいたい水で消費してる

117 23/06/30(金)21:18:11 No.1073324637

>田舎の食い物じゃん >京都じゃ食べないよ おいおいおい

118 23/06/30(金)21:18:15 No.1073324663

スレ立てた人 何歳?

119 23/06/30(金)21:18:28 No.1073324763

冷や飯をおいしくないと言っている人は米を炊く前から一粒一粒割れたりしていないか確認して丁寧にといで釜で炊いたのか?

120 23/06/30(金)21:18:35 No.1073324820

ラーメン汁と冷や飯

121 23/06/30(金)21:18:57 No.1073324951

冷えてる方が出汁を感じやすいと思う

122 23/06/30(金)21:19:05 No.1073325008

>冷や汁って味噌汁とだいぶ違わない? 味噌汁を冷やしたものがひやじるまたはひやしじると呼ばれる料理だ 夏の季語でもある由緒ある江戸料理 宮崎のものとは別物

123 23/06/30(金)21:19:14 No.1073325072

>美味しんぼでは単に美味しい料理や食べ方を紹介するだけでなく >恥ずかしいけど止められない食い方とかを仲間内で披露しあう回もあるからなぁ >それはないわーとか反発してもかえってカリーの思うつぼだったりする ラーメンライス食法その一!

124 23/06/30(金)21:19:55 No.1073325360

>ラーメンライス食法その一! ラーメン食ったら

125 23/06/30(金)21:20:21 No.1073325565

宮崎の冷や汁は魚の風味が強いからみそ汁の分類からまたちょっとずれるしな

126 23/06/30(金)21:20:56 No.1073325817

埼玉の料理だろ

127 23/06/30(金)21:20:59 No.1073325841

さめたご飯やトーストしない食パンにある独特な旨みに対して 放置してさめた麺類のカス具合は舐めてんのか

128 23/06/30(金)21:22:15 No.1073326455

小林一茶がスレ画大好きで 冷汁や~で始まる俳句8句くらい残してる

129 23/06/30(金)21:22:30 No.1073326560

冷蔵庫無い時代は冷飯が高級料理だから

130 23/06/30(金)21:22:45 No.1073326690

冷や汁や ああ冷や汁や 冷や汁や

131 23/06/30(金)21:23:24 No.1073327004

>具はどんなの? >まさか冷めた豚汁飲んだりはしないだろうけど 夏のものだから例えばナスだったり茗荷だったり ズッキーニもうまいかもな

132 23/06/30(金)21:23:52 No.1073327195

>美味しんぼでは単に美味しい料理や食べ方を紹介するだけでなく >恥ずかしいけど止められない食い方とかを仲間内で披露しあう回もあるからなぁ >それはないわーとか反発してもかえってカリーの思うつぼだったりする 中盤ぐらいでもこの手のバカみてえなことやる回はあんまり外れがない

133 23/06/30(金)21:25:08 No.1073327660

うれしくはないな

134 23/06/30(金)21:28:04 No.1073328893

冷製スープとかパスタとか冷蔵庫から出したばかりのサラダとか そういう意図的に冷やしたの食べるとやっぱ冷やしすぎはちょっとな…って思っちゃう 冷めてるのと冷えてるのは違う

135 23/06/30(金)21:28:53 No.1073329264

>さめたご飯やトーストしない食パンにある独特な旨みに対して >放置してさめた麺類のカス具合は舐めてんのか その二つと比較するなら冷水で締めた麺にしてあげてください

136 23/06/30(金)21:29:51 No.1073329684

ラーメン三銃士の回は最終的に山岡達が出したラーメンよりどう見ても敵側のラーメンの方が美味そうでな

137 23/06/30(金)21:30:11 No.1073329842

冷えたご飯当好き冷えた味噌汁はうーん

138 23/06/30(金)21:32:29 No.1073330827

やよい軒の夏季限定メニューの冷や汁定食はマジで美味いから試して欲しい

139 23/06/30(金)21:33:25 No.1073331208

カリーは漫画だと健康だの味のバランスだの言ってる癖に コラムだとラードでギトギトになったニンニクチャーハンが好きとか言ってるからな

140 23/06/30(金)21:34:11 No.1073331551

漫画の内容と作者を一緒にしちゃいけませんよ

141 23/06/30(金)21:39:18 No.1073333829

人間の舌は35度くらいに感度が一番よくなるから冷えた物の方が美味いのは間違い無い

142 23/06/30(金)21:42:23 No.1073335136

>やよい軒の夏季限定メニューの冷や汁定食はマジで美味いから試して欲しい 途中でおかわりぶっ込むと終わるのが欠点

143 23/06/30(金)21:48:31 No.1073337621

冷えた物を美味しいって感じる文化圏って割と少数派な気はする

144 23/06/30(金)21:49:06 No.1073337839

一晩置いた常温のカレーを常温のごはんで食べるの好きなんだけどおかわりいただけるだろうか…

145 23/06/30(金)21:51:47 No.1073338843

ぬるめのカレーなら同意するけど 脂が固まるくらいの温度のカレーはうーn…ってなる

↑Top