虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/30(金)20:32:04 MDやり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)20:32:04 No.1073306236

MDやり始めたけどリンク召喚が一番難しくない? なんか出せると思ったら出せない…

1 23/06/30(金)20:33:25 No.1073306792

遊作の作中トップクラスに辛そうなシーン

2 23/06/30(金)20:33:56 No.1073307010

リンクはリンク3とかの数字も召喚条件ってことを覚えよう 召喚条件がモンスター2体以上でもリンク3ならリンク3を満たすだけの素材が必要 あとリンクモンスター出せるのはEXモンスターゾーンかリンクマーカーの先だけ

3 23/06/30(金)20:34:14 No.1073307100

リンクは条件だけじゃなくて位置関係でミスるから結構ハードル高いよね

4 23/06/30(金)20:34:39 No.1073307251

アローヘッド確認して召喚条件確認して

5 23/06/30(金)20:35:55 No.1073307737

初めて鉄獣使った時うっかりリンク先埋めて展開止める事1ヶ月くらいあったな

6 23/06/30(金)20:35:59 No.1073307767

シンクロが一番めんどい気が

7 23/06/30(金)20:36:12 No.1073307847

すぐ慣れるよ 1番難しいのは間違いなくペンデュラム

8 23/06/30(金)20:36:15 No.1073307883

>MDやり始めたけどリンク召喚が一番難しくない? >なんか出せると思ったら出せない… リンク3(リンクマーカー数分の素材モンスターが必要) 効果モンスター2体以上(は最低いないといけない) ※リンクモンスターはマーカー数分の素材として扱えるけどリンク3を出すのにリンク4を使ってもそれ一体でリンク3作れるわけではない って感じでリンクモンスターの代表的なデコードですら初見じゃややこしいものな…

9 23/06/30(金)20:36:24 No.1073307947

未だにリンクマーカーにバロネスとかの並べる用のモンスター置いちまった…をやる

10 23/06/30(金)20:36:47 No.1073308097

別件だけど遊矢が毎回ペンデュラム召喚の度にスケールいくつからいくつまででこれでレベル何のモンスターがP召喚可能って言ってたの割りと意味あったなって思った

11 23/06/30(金)20:36:59 No.1073308170

>シンクロが一番めんどい気が シンクロはシンクロできなくてもその理由は分かりやすい(レベルが合ってない、チューナー同士…etc) リンクはなんで出来ないのかが分かりにくい

12 23/06/30(金)20:37:00 No.1073308175

モンスター2体以上を文字通りなんでもモンスター2体で出せると思ってるんだなわかるよ

13 23/06/30(金)20:37:13 No.1073308258

カタ草薙さんが消滅したときの遊作 開いて正解

14 23/06/30(金)20:37:15 No.1073308267

ガバガバそうに見えて縛りもそこそこあるけどやっぱりガバガバな召喚法

15 23/06/30(金)20:37:34 No.1073308388

エクシーズと融合が楽

16 23/06/30(金)20:37:57 No.1073308532

>シンクロはシンクロできなくてもその理由は分かりやすい(レベルが合ってない、チューナー同士…etc) いや足し算普通に難しいけど…

17 23/06/30(金)20:38:12 No.1073308619

ペンデュラムデッキ使えば嫌でもリンク先を意識するぞ

18 23/06/30(金)20:38:16 No.1073308639

俺は今もエルフのマーカーの先にレッドとかキャロット置いちゃって こいつら墓地に送らないとリンク召喚できないじゃん!をやってるよ

19 23/06/30(金)20:38:20 No.1073308655

今のMDは誰の効果使ったかわかりやすくなったからめっちゃ楽

20 23/06/30(金)20:38:36 No.1073308752

トランスコードの↓に置くミスめっちゃやったわ

21 23/06/30(金)20:39:13 No.1073308978

トーカーとか握ってみるとリンクわかるようになる

22 23/06/30(金)20:39:32 No.1073309108

ヌギャーちゃんはだいぶズルいと思う

23 <a href="mailto:自分">23/06/30(金)20:39:55</a> [自分] No.1073309240

なんだこの連続リンク召喚は…?

24 23/06/30(金)20:40:05 No.1073309297

>>シンクロはシンクロできなくてもその理由は分かりやすい(レベルが合ってない、チューナー同士…etc) >いや足し算普通に難しいけど… TF6やろう!足し算ミニゲームでなんか覚えられる!

25 23/06/30(金)20:40:14 No.1073309359

>なんだこの連続リンク召喚は…? 一体何を目指しているんだ!!

26 23/06/30(金)20:41:18 No.1073309762

アニメでも演出的にだいぶ持て余してたなこの召喚法

27 23/06/30(金)20:41:54 No.1073309961

墓地からSSする系の効果であれ?墓地のリンクSS出来ねえぞ? とか思ったら鉄獣の効果でSSしてたやつだったり守備表示でSSだったり

28 23/06/30(金)20:42:01 No.1073310005

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上(をレベルの合計がシンクロモンスターと同じになるように素材とする) 効果モンスター2体以上(をリンクの合計がリンクモンスターと同じになるように素材にする)

29 23/06/30(金)20:42:45 No.1073310259

アローヘッド確認ッ!は結構重要な指差し確認だった

30 23/06/30(金)20:43:07 No.1073310390

トランスコードとかアネモネとか使ってるとメイジみたいなリンク先じゃないところに蘇生できる効果使ってもついリンク先に出しちゃう

31 23/06/30(金)20:43:08 No.1073310394

カタ感情を吐き出せ

32 23/06/30(金)20:43:20 No.1073310480

>墓地からSSする系の効果であれ?墓地のリンクSS出来ねえぞ? >とか思ったら鉄獣の効果でSSしてたやつだったり守備表示でSSだったり スプラッシュメイジとかは何も制限ないようでリンクモンスターは蘇生できないようになってるのは結構上手いと思う

33 23/06/30(金)20:43:26 No.1073310502

こんなに緩いとあらゆる召喚法がもう条件つけたリンク召喚で良いじゃんって思ってしまう

34 23/06/30(金)20:43:59 No.1073310680

俺はなけなしのジェムで閃刀も鉄獣も関係ないけどふわんも集めたけど動かし方理解できなかったから ずっと蟲惑魔握ってるよ

35 23/06/30(金)20:44:21 No.1073310828

アローヘッド確認!召喚条件は〇〇!しよう

36 23/06/30(金)20:44:42 No.1073310945

MDはうっかり相手モンスターのリンク先に出しちゃってグワーッてなったりする

37 23/06/30(金)20:45:08 No.1073311096

こいつのせいでペンデュラム弱体されたから許せねえよ…

38 23/06/30(金)20:45:16 No.1073311147

排他的トランスコードくん

39 23/06/30(金)20:45:51 No.1073311372

リンク数はピッタリじゃないといけないから1と3で3は作れないって言うのは覚えておいた方がいいかも知れない

40 23/06/30(金)20:46:16 No.1073311516

守備表示で特殊召喚する系の効果はリンクを対象外にするために付けてる節があるよね

41 23/06/30(金)20:46:49 No.1073311728

>リンク数はピッタリじゃないといけないから1と3で3は作れないって言うのは覚えておいた方がいいかも知れない これが一番ミスりやすいよな 1+3=4と1+1(リンク3を1体として扱う)=2はいいけど3はダメっていう

42 23/06/30(金)20:47:39 No.1073312011

蟲惑魔はいいぞ 蟲惑魔1体からセラ出せばいいだけだ

43 23/06/30(金)20:47:40 No.1073312018

>守備表示で特殊召喚する系の効果はリンクを対象外にするために付けてる節があるよね 一応蘇生したやつの攻撃封じるってのもあるけど まあそれなら「そのモンスターはこのターン攻撃できない」でもいいしな

44 23/06/30(金)20:47:59 No.1073312143

1+1+3!閉ザサレシ世界ノ冥神できた!

45 23/06/30(金)20:48:43 No.1073312363

>1+1+3!閉ザサレシ世界ノ冥神できた! アローヘッド確認! 召喚条件は効果モンスター4体以上!

46 23/06/30(金)20:48:55 No.1073312433

>1+1+3!閉ザサレシ世界ノ冥神できた! >効果モンスター4体以上

47 23/06/30(金)20:49:12 No.1073312542

>アローヘッド確認ッ!は結構重要な指差し確認だった 慣れてない頃に鉄獣の猫姉妹でやっちまってからは脳内の遊作ボイスで確認ッ!するようになった

48 23/06/30(金)20:49:14 No.1073312554

なに!リンク3モンスターは1・2・3素材分になるのではないのか!?

49 23/06/30(金)20:49:27 No.1073312633

ソロで練習してると相手がセットしてることが多く裏守備だとリンクに使えないというルールを忘れてヌギャーを出せなくて混乱することがある

50 23/06/30(金)20:49:28 No.1073312638

やっぱりアローヘッド確認ヨシ!は大事だな…

51 23/06/30(金)20:49:45 No.1073312738

リンク死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね せめて裏守備になれよ死ね死ね死ね 裏守備にできねえと俺のデッキコンセプトが死ぬんだよ死ね死ね死ね死ね

52 23/06/30(金)20:50:09 No.1073312879

>リンク死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね >せめて裏守備になれよ死ね死ね死ね >裏守備にできねえと俺のデッキコンセプトが死ぬんだよ死ね死ね死ね死ね ゴーストリックだろうか……

53 23/06/30(金)20:50:09 No.1073312885

実際に素材モンスター数もしくはリンク数分リンクマーカーに竜巻突っ込んで確認するのがわかりやすいよ

54 23/06/30(金)20:50:25 No.1073312980

>リンク死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね >せめて裏守備になれよ死ね死ね死ね >裏守備にできねえと俺のデッキコンセプトが死ぬんだよ死ね死ね死ね死ね ゴーストリック落ち着いて

55 <a href="mailto:フェスティバル">23/06/30(金)20:51:12</a> [フェスティバル] No.1073313276

>裏守備だとリンクに使えない へー

56 23/06/30(金)20:51:34 No.1073313403

アローヘッド確認と召喚条件の宣言はほんとに大事だね… 蘇生したリンクモンスターでアストラム出そうとしたり

57 23/06/30(金)20:51:50 No.1073313512

リンク2のモンスターをリンク1として扱えるのは慣れるまで大変だった

58 23/06/30(金)20:52:24 No.1073313705

"効果"モンスター2体以上も見逃しやすい条件 ニビルトークンやらPHYフレームドライバーリンク素材にしようとして失敗したりする

59 23/06/30(金)20:52:50 No.1073313877

慣れるとぶっちぎりでシンクロが難しい

60 23/06/30(金)20:52:50 No.1073313879

あぁアローヘッドってリンクマーカーのことだったのか!なんか適当なカッコいい台詞かと思ってた…

61 23/06/30(金)20:53:09 No.1073313986

>アローヘッド確認と召喚条件の宣言はほんとに大事だね… >蘇生したリンクモンスターでアストラム出そうとしたり アストラムはEXから出てればリンク以外から出せるのも時々あれっ!?ってなる

62 23/06/30(金)20:53:39 No.1073314161

なんかこう出そうと思ったのを出せない系の失敗って召喚方法どうこうではなく どこかでテキスト読み飛ばしてたり展開ルートミスってるのが根本原因な気がする リンク召喚が特別難しいわけではないと思う

63 23/06/30(金)20:53:58 No.1073314297

>慣れるとぶっちぎりでシンクロが難しい あれは決まった動きやるだけだから… 慣れないと今レベル幾つ!?!?というか10超えたら幾つ星が並んでるか見分けつかねえよ!!になる

64 23/06/30(金)20:54:27 No.1073314477

Pテーマ使ってるととりあえずexゾーンの右下左下は空けておきたくなる

65 23/06/30(金)20:54:37 No.1073314539

イグニスターをアライバル型からダークフルード型に変えたけど位置覚えるの難しすぎて折れた

66 23/06/30(金)20:54:40 No.1073314562

召喚法としては一番単純だからなリンク レベル合わせとチューナー+指定の3つかかるシンクロが一番複雑

67 23/06/30(金)20:54:51 No.1073314645

>あぁアローヘッドってリンクマーカーのことだったのか!なんか適当なカッコいい台詞かと思ってた… 矢の頭(先っぽ)だからアローヘッド かんたんでしょう?

68 23/06/30(金)20:54:53 No.1073314657

>慣れるとぶっちぎりでシンクロが難しい 手札にチューナーと普通のモンスターがバランスよく来てくれないとマジ何もできねぇ!

69 23/06/30(金)20:54:54 No.1073314664

>なんかこう出そうと思ったのを出せない系の失敗って召喚方法どうこうではなく >どこかでテキスト読み飛ばしてたり展開ルートミスってるのが根本原因な気がする >リンク召喚が特別難しいわけではないと思う それはそうなんだけど召喚条件がモンスターが2体だから2体で出せるんだ!(出せない)はわりと直感的に勘違いしやすい部分だとは思う

70 23/06/30(金)20:55:04 No.1073314724

シャルル大帝の進化的な召喚条件は革命だと思う もっと増えて欲しい

71 23/06/30(金)20:55:31 No.1073314902

転生でスタリオ効果後にトランス出すアホは私です

72 23/06/30(金)20:55:43 No.1073314983

>イグニスターをアライバル型からダークフルード型に変えたけど位置覚えるの難しすぎて折れた 難しいか? ウィキッドを後出しするルートはちょっと難しいけどそれ以外はアライバルと大差ないはずだが

73 23/06/30(金)20:56:08 No.1073315153

MDやってた頃は完全なるエクストラリンクを作ることを楽しんでた カード増えた今なら先攻1ターン目で作れるんかな

74 23/06/30(金)20:56:08 No.1073315158

>シャルル大帝の進化的な召喚条件は革命だと思う >もっと増えて欲しい ああいうのは融合の仕事だと思ってた

75 23/06/30(金)20:56:20 No.1073315232

俺はリンクは破械しか使ってねえから気楽だぜ おっナイスリンクモンスター

76 23/06/30(金)20:56:44 No.1073315388

ぶっちゃけ感覚で理解できるので一番わかりやすいのエクシーズだよ リンクは矢印の数と条件の数で混乱したりするけど エクシーズは同じレベル並べる!でマジでガキにもわかる

77 23/06/30(金)20:57:07 No.1073315530

>>シャルル大帝の進化的な召喚条件は革命だと思う >>もっと増えて欲しい >ああいうのは融合の仕事だと思ってた 迷宮壁が昔似たようなことやってるよな

78 23/06/30(金)20:57:09 No.1073315552

アローヘッド確認!召喚条件はモンスター2体以上! 場のリンク1とリンク3を素材にリンク3モンスターを召喚!

79 23/06/30(金)20:57:36 No.1073315734

勝ちを目指す場合やる理由がないだけでMD初期でも今でも先行エクストラリンク目指すだけなら変わらず簡単じゃないか

80 23/06/30(金)20:57:44 No.1073315784

エクシーズは簡単だけどその分連発が難しい エクシーズモンスターからエクシーズ召喚は出来ないからな 重ねるのは出来るが

81 23/06/30(金)20:58:18 No.1073316036

自分で回してても一体何を目指しているのだ!?となるときがある

82 <a href="mailto:KONAMI">23/06/30(金)20:58:24</a> [KONAMI] No.1073316087

>アローヘッド確認!召喚条件はモンスター2体以上! >場のリンク1とリンク3を素材にリンク3モンスターを召喚! ダメです

83 23/06/30(金)20:58:30 No.1073316133

>エクシーズモンスターからエクシーズ召喚は出来ないからな うn >重ねるのは出来るが ホープさんはさぁ……

84 23/06/30(金)20:58:40 No.1073316235

>自分で回してても一体何を目指しているのだ!?となるときがある EXデッキが…光った…!

85 23/06/30(金)20:58:53 No.1073316334

エクシーズは楽ちんだよね 他と比べてパワー落ちるけど一番好き

86 23/06/30(金)20:59:02 No.1073316414

>勝ちを目指す場合やる理由がないだけでMD初期でも今でも先行エクストラリンク目指すだけなら変わらず簡単じゃないか 完全なるだからモンスターゾーンを全部相互リンク状態で埋めたいんだ

87 23/06/30(金)20:59:20 No.1073316520

2体いれば強いのが出るシンプルさは魅力的なんだよなエクシーズ リンクは2体いても中継ぎしか出ない

88 23/06/30(金)20:59:37 No.1073316633

決まった最終盤面目指すのは覚えればいいから楽 誘発食らった時どうするかがリンクだとなまじ動ける分めんどくさい

89 23/06/30(金)20:59:46 No.1073316702

リンクはアドリブばかりなのが難しいよね 決まったルートがないから決まったルートなぞってればいいだけのシンクロとは頭の使い方が違う

90 23/06/30(金)20:59:56 No.1073316775

>他と比べてパワー落ちるけど そのアーゼウスはなんだ

91 23/06/30(金)21:00:18 No.1073316930

エクシーズは強いの出すまでもシンプルだよね

92 23/06/30(金)21:00:27 No.1073316983

アローヘッド確認に限らず◯◯にチューナー◯◯をチューニング!みたいなの結構ミス抑制に便利だよな…

93 23/06/30(金)21:00:34 No.1073317025

>そのアーゼウスはなんだ だからこそ俺はあいつを必要悪だと思うんだ

94 23/06/30(金)21:00:34 No.1073317026

>エクシーズは楽ちんだよね >他と比べてパワー落ちるけど一番好き 他よりパワーありすぎる奴らが死んだからじゃねえかな…

95 23/06/30(金)21:00:55 No.1073317161

エクシーズは同じレベル2体!来るぞ遊馬!なのが作る側も分かってるから簡単に2体は並ぶようになってるのでらくちん

96 23/06/30(金)21:01:01 No.1073317201

1枚2枚で出せて即ゲームエンドになるエクシーズってカードゲームしてるよね

97 23/06/30(金)21:01:13 No.1073317283

むしろエクシーズは出しやすさの割にやたらパワーが高いイメージがある 汎用的に出しやすいのもあると思うけど

98 23/06/30(金)21:01:17 No.1073317319

レベル〇2体でオーバーレイネットワークを構築! みたいなシンプルで無限に応用できるエクシーズ好き

99 23/06/30(金)21:01:37 No.1073317481

君も植物GSとかサンアバロン軸リンクで脳を適度に混乱させよう!!

100 23/06/30(金)21:01:39 No.1073317494

チューナーにチューナーをチューニング!は出来るやつが増え始めたな…

101 23/06/30(金)21:01:40 No.1073317507

>エクシーズは同じレベル並べる!でマジでガキにもわかる レベル○モンスターが2体…来るぞ!があからさまな説明セリフなのにワクワクと不安を煽る感じに昇華されてて好き

102 23/06/30(金)21:02:21 No.1073317787

慣れちゃうとなんとも思わんけど テキストに書いてある素材が本当にそのままの融合シンクロと レベルとかリンク値を合わせるって制約がルールブックの方に書いてるシンクロリンクで取っ付き辛さの違いは多少あるだろうな

103 23/06/30(金)21:02:24 No.1073317816

デッキにもよるけどエクシーズはソリティアする時でもたくさん出すだけで大型出す時に犯罪者クソ干支アニマル以外は経由しまくったり中継ぎや下敷きしまくることは無いから好き サイバーは恥を知れ

104 23/06/30(金)21:02:24 No.1073317817

モンスターをチューニングしてシンクロ召喚するし複数のモンスターでオーバーレイネットワークを構築してエクシーズ召喚するしモンスターをリンクマーカーにセットしてリンク正体するんだ

105 23/06/30(金)21:02:38 No.1073317911

とりあえずこのリンクモンスターでマスカレーナを出して…→出せない とりあえずこの通常モンスターやトークンでアクセスを出して…→出せない とりあえずこの同名2体でトロイメアを出して…→出せない

106 23/06/30(金)21:02:41 No.1073317955

俺が使った何かの効果の影響で目当てのモンスターが召喚できない…!

107 23/06/30(金)21:02:47 No.1073318003

ヒートソウル来る前はG食らったらどこまで動くか非常に悩まされた 無駄にヒートソウル待たされたの許してねえからな

108 23/06/30(金)21:02:54 No.1073318045

エクシーズは出しやすい分パワー低いし汎用性も低いでしょ? エクシーズが天下取ったことある?ないでしょ

109 23/06/30(金)21:03:12 No.1073318182

初期のシンクロやエクシーズと違って最初から連続リンク召喚とかのソリティアすることが前提になってる気がする

110 23/06/30(金)21:03:27 No.1073318295

リンクモンスター1体出してそのままが多いから矢印がリンク数以外何を示しているのか知らない

111 23/06/30(金)21:03:32 No.1073318328

>エクシーズは出しやすい分パワー低いし汎用性も低いでしょ? >エクシーズが天下取ったことある?ないでしょ 十二獣

112 23/06/30(金)21:04:06 No.1073318575

>エクシーズが天下取ったことある?ないでしょ 十二獣は結構暴れたんじゃないか あれを普通のエクシーズに分類していいかは分からん

113 23/06/30(金)21:04:08 No.1073318587

エクシーズでもギャラクシーはわかりにくいぜ! でもエクシーズが悪いんじゃなくてフォトンだのギャラクシーだの言ってるのと場に○○があるときの○○の種類が多すぎるせいだったぜー!

114 23/06/30(金)21:04:09 No.1073318597

オーバレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!(ズドオォーン!)の効果音が好きだからMDでも入れて欲しい

115 23/06/30(金)21:04:14 No.1073318641

>俺が使った何かの効果の影響で目当てのモンスターが召喚できない…! MD開始してしばらくはベアブルムでこの状態になってる人をよく見た

116 23/06/30(金)21:04:24 No.1073318713

>エクシーズは出しやすい分パワー低いし汎用性も低いでしょ? >エクシーズが天下取ったことある?ないでしょ 清々しいエアプ晒すならスレに来なくていいよ

117 23/06/30(金)21:04:42 No.1073318847

>ヒートソウル来る前はG食らったらどこまで動くか非常に悩まされた >無駄にヒートソウル待たされたの許してねえからな ヒートソウルいてもマイクロコーダーとか持ってなければ投げられた時点で止まらない?

118 23/06/30(金)21:05:03 No.1073319000

エクシーズのデケェロボット 老若男女種族問わず最終的にはデケェロボット

119 23/06/30(金)21:05:08 No.1073319043

エクシーズについてはなんとか理解してきたところで未来皇が出てきてまた混乱した

120 23/06/30(金)21:05:08 No.1073319048

>>エクシーズは出しやすい分パワー低いし汎用性も低いでしょ? >>エクシーズが天下取ったことある?ないでしょ >清々しいエアプ晒すならスレに来なくていいよ 喧嘩したいだけならスレに来なくていいよ

121 23/06/30(金)21:05:09 No.1073319061

オーバーレイネットワークを再構築!って言うの楽しい リンク6!って言うのと同じくらい楽しい

122 23/06/30(金)21:05:14 No.1073319093

エクシーズが汎用性低い…? 初めて聞いた概念だな…

123 23/06/30(金)21:05:16 No.1073319119

>エクシーズでもギャラクシーはわかりにくいぜ! >でもエクシーズが悪いんじゃなくてフォトンだのギャラクシーだの言ってるのと場に○○があるときの○○の種類が多すぎるせいだったぜー! あいつはエクシーズの中で特異な動きしてるから別換算したほうがいいと思うぜ 俺はミスりそうで使えない

124 23/06/30(金)21:05:29 No.1073319227

>喧嘩したいだけならスレに来なくていいよ お前だよ

125 23/06/30(金)21:05:38 No.1073319290

>オーバレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!(ズドオォーン!)の効果音が好きだからMDでも入れて欲しい 俺だってシンクロのカーン!を入れて欲しい

126 23/06/30(金)21:05:39 No.1073319298

一時期はランク4モンスターズって言われてたくらいだぞ

127 23/06/30(金)21:05:46 No.1073319366

各召喚法の禁止が 融合:3 シンクロ:2 エクシーズ:9 リンク:11 でやっぱり出しやすさは悪

128 23/06/30(金)21:05:54 No.1073319427

書き込みをした人によって削除されました

129 23/06/30(金)21:06:21 No.1073319648

>各召喚法の禁止が >融合:3 >シンクロ:2 >エクシーズ:9 >リンク:11 >でやっぱり出しやすさは悪 簡単だとシンプルに悪用されやすいからねえ

130 23/06/30(金)21:06:48 No.1073319838

融合とシンクロは専用カード必要だからなぁ

131 23/06/30(金)21:07:13 No.1073320038

ペンデュラムはスケールの都合上どうやっても2~3枚初動になるのが難しいよね… ペンデュラムスケールをセッティング!って言えるのは楽しい

132 23/06/30(金)21:07:41 No.1073320239

融合は融合の恥知らずみたいな素材実質無視が多すぎる…

133 23/06/30(金)21:08:04 No.1073320424

エクシーズの禁止は大体封殺でリンクの禁止は大体算数を破壊するカードって印象

134 23/06/30(金)21:08:04 No.1073320431

融合はデッキ融合というトンデモインチキがあるからリンクよりも凶悪よ

135 23/06/30(金)21:08:21 No.1073320559

超雷龍はもうリンク1でいいだろって思う

136 23/06/30(金)21:08:26 No.1073320587

MD始めるまでエクシーズはホープとフルメタルフォトグライド・フォーカスフォースしか知らなかった

137 23/06/30(金)21:08:30 No.1073320609

ペンデュラムスケールは書かれてる数字は含まないのが直感的に違和感ある

138 23/06/30(金)21:08:44 No.1073320705

>MD始めるまでエクシーズはホープとフルメタルフォトグライド・フォーカスフォースしか知らなかった 駄目だった

139 23/06/30(金)21:08:47 No.1073320725

エクシーズはレベルが高いやつ複数いたらでかいの出てくるし レベル低いなら攻撃も弱目のやつ出てくるのはわかりやすい それで弱いわけでもないしね 餅カエル…あなたは生まれてきてはいけなかった

140 23/06/30(金)21:08:48 No.1073320732

やることあるかは知らんがアストラムはEXデッキからP召喚したPモンスターも素材にできるらしいな

141 23/06/30(金)21:08:59 No.1073320818

>融合は融合の恥知らずみたいな素材実質無視が多すぎる… そもそもXYZ抱えてるのが融合だぞ色んなことできる土壌元からある 超雷竜の召喚条件はどうかと思う

142 23/06/30(金)21:09:02 No.1073320840

>ペンデュラムスケールは書かれてる数字は含まないのが直感的に違和感ある AV全部見てたけど今初めて気付いた

143 23/06/30(金)21:09:11 No.1073320907

「儀式魔法名」により降臨。無視されがち

144 23/06/30(金)21:09:11 No.1073320912

シンクロは場に並べるモンスターを分けた挙句適宜レベル操作やり出す奴も多いから本当にダルい 相剣が好まれたりシンクロモンスター自体がチューナー投げ出すわけだ

145 23/06/30(金)21:09:26 No.1073321010

11期以降のPテーマほとんどペンデュラムの形をなしてない…

146 23/06/30(金)21:09:32 No.1073321059

>シンクロが一番めんどい気が シンクロシナジー組みにくいしな

147 23/06/30(金)21:09:35 No.1073321085

アローヘッド確認!召喚条件は〇〇!本当に大切

148 23/06/30(金)21:09:36 No.1073321088

>AV全部見てたけど今初めて気付いた ゅぅゃがいちいちこれでレベルいくつからいくつまでのモンスターが召喚可能!って言ってただろ!

149 23/06/30(金)21:09:46 No.1073321144

リンクでも簡単なテーマはあることはあるよ スケアクローとか MDだと高すぎる!

150 23/06/30(金)21:09:57 No.1073321205

テーマ縛りの新規リンク1はテーマ強化の最終手段ってイメージがある もし変なのを貰ったら…

151 23/06/30(金)21:09:58 No.1073321209

>>AV全部見てたけど今初めて気付いた >ゅぅゃがいちいちこれでレベルいくつからいくつまでのモンスターが召喚可能!って言ってただろ! それは見てるけどスケールの数字を見ていなかった……

152 23/06/30(金)21:10:06 No.1073321263

デッキ儀式も昔は壊れてたのかな…

153 23/06/30(金)21:10:15 No.1073321329

儀式未だに降臨テキストだから使ってるみたいな所はある

154 23/06/30(金)21:10:33 No.1073321458

ペンデュラムを組み合わせるとさらになやむ

155 23/06/30(金)21:10:37 No.1073321475

だからスケール0とかいう変なものが出てくる

156 23/06/30(金)21:10:41 No.1073321507

>AV全部見てたけど今初めて気付いた これ意味なかったね >別件だけど遊矢が毎回ペンデュラム召喚の度にスケールいくつからいくつまででこれでレベル何のモンスターがP召喚可能って言ってたの割りと意味あったなって思った

157 23/06/30(金)21:10:48 No.1073321560

>11期以降のPテーマほとんどペンデュラムの形をなしてない… はいドレミ

158 23/06/30(金)21:10:54 No.1073321600

>デッキ儀式も昔は壊れてたのかな… メガリスが1度も環境入りしてないのが答えだ

159 23/06/30(金)21:10:55 No.1073321606

>やることあるかは知らんがアストラムはEXデッキからP召喚したPモンスターも素材にできるらしいな できるぞ 思ったよりやるぞ

160 23/06/30(金)21:10:58 No.1073321621

最近の脱法下準備対応好き

161 23/06/30(金)21:11:11 No.1073321704

Pスケール1~8なら素直に1~8召喚出来ればいいじゃんっていうのは本当にわかる

162 23/06/30(金)21:11:24 No.1073321786

>>AV全部見てたけど今初めて気付いた >これ意味なかったね >>別件だけど遊矢が毎回ペンデュラム召喚の度にスケールいくつからいくつまででこれでレベル何のモンスターがP召喚可能って言ってたの割りと意味あったなって思った ちょうどその頃OCGから離れてたから……

163 23/06/30(金)21:11:38 No.1073321890

>デッキ儀式も昔は壊れてたのかな… デミスドーザーってのがあって…

164 23/06/30(金)21:11:46 No.1073321938

>デッキ儀式も昔は壊れてたのかな… >メガリスが1度も環境入りしてないのが答えだ 高等儀式デミスドーザーが一時代築いたのが答えだけど

165 23/06/30(金)21:11:53 No.1073321972

>超雷龍はもうリンク1でいいだろって思う いや…裏守備って隙が無くなるから融合のままでいいかな…

166 23/06/30(金)21:12:05 No.1073322045

ドレミコードは偶数と奇数のテーマでイラストアド最強って事しか知らない…

167 23/06/30(金)21:12:12 No.1073322100

>>デッキ儀式も昔は壊れてたのかな… >>メガリスが1度も環境入りしてないのが答えだ >高等儀式デミスドーザーが一時代築いたのが答えだけど デッキから儀式せぇや

168 23/06/30(金)21:12:20 No.1073322167

ペンデュラムの一番しんどいのはスケールを俺が理解できていないところ

169 23/06/30(金)21:12:40 No.1073322296

デッキに触る儀式はあってもデッキ融合と違って1枚からやべえ儀式モンスターが出てくるようなのはそんなにないような気がする

170 23/06/30(金)21:12:46 No.1073322342

儀式の環境 デミスドーザー ネクロス リリーサー

171 23/06/30(金)21:12:48 No.1073322350

ペンデュラムスケールは8と8! さてどうするかな…

172 23/06/30(金)21:12:52 No.1073322380

ペンデュラムはあれでもまだシンプルなほうだぞ 左右でスケール変更されてたらヤバかった

173 23/06/30(金)21:12:57 No.1073322418

儀式自体が強かったことはあるよ でも儀式モンスターに儀式以外の用途付けたりしたからな

174 23/06/30(金)21:13:00 No.1073322442

サイバースはここから先更に加速していくことになる 半分イグナイトABだぞあれ

175 23/06/30(金)21:13:09 No.1073322498

ネクロスはいいぞ

176 23/06/30(金)21:13:13 No.1073322529

高尚の方は何かに使われた?

177 23/06/30(金)21:13:18 No.1073322563

1枚初動多めのPテーマ作るか!

178 23/06/30(金)21:13:35 No.1073322689

スケールと召喚可能レベルの仕様は何を目指した結果の成果物なんだろう… 何かしら狙いとかフレーバーみたいなのとかがあるはずだよね?

179 23/06/30(金)21:13:37 No.1073322706

スケール以上以下にすると同スケールでP召喚できちゃうから流石にまずい

180 23/06/30(金)21:13:38 No.1073322710

頼むリンクリボーとアルミラージュ 死んでくれ…!マジで死ね…!

181 23/06/30(金)21:13:40 No.1073322718

ドラコネットns

182 23/06/30(金)21:13:57 No.1073322826

融合はデッキから素材落として落とした素材からアド稼ぐのに儀式はさぁ…

183 23/06/30(金)21:13:59 No.1073322845

>高尚の方は何かに使われた? 今日も元気にバトスバスターを呼んでるぜ

184 23/06/30(金)21:14:32 No.1073323071

>頼むリンクリボーとアルミラージュ >死んでくれ…!マジで死ね…! リンクリボー最近使われてるか正直…?

185 23/06/30(金)21:14:34 No.1073323086

リンクデッキ使ってるとマーカーの管理がめんどくさくて仕方ねえ

186 23/06/30(金)21:14:46 No.1073323179

>スケール以上以下にすると同スケールでP召喚できちゃうから流石にまずい スケール4と4でレベル4をペンデュラム召喚!だと両スケールが同じカードでもよくなるもんな

187 23/06/30(金)21:15:00 No.1073323262

>サイバースはここから先更に加速していくことになる >半分イグナイトABだぞあれ 展開長くはなるけど他の種族とろくに混ぜられないからできることそんな多くないしイグナイトABには遠く及ばないよ

188 23/06/30(金)21:15:03 No.1073323281

>スケール以上以下にすると同スケールでP召喚できちゃうから流石にまずい あー…そっか同スケールでもP召喚出来るようになっちゃうのか

189 23/06/30(金)21:15:17 No.1073323381

てかMDだと尚のこと回しやすさはデッキ手に取る上で選考基準になってるだろうな

190 23/06/30(金)21:15:35 No.1073323512

レベル1はペンデュラム召喚出来ないってデメリットもあったけどスケール0が増えてあんまり関係なくなった

191 23/06/30(金)21:15:50 No.1073323580

>デッキに触る儀式はあってもデッキ融合と違って1枚からやべえ儀式モンスターが出てくるようなのはそんなにないような気がする やべえ儀式モンスターに限らずデッキから儀式モンスターを直出しするのってメガリスと高尚儀式術とヌーベルズくらいじゃないか?

192 23/06/30(金)21:15:54 No.1073323617

あれ…リンク召喚できないな… あっ…マーカー全部埋まってる…

193 23/06/30(金)21:15:55 No.1073323620

>>サイバースはここから先更に加速していくことになる >>半分イグナイトABだぞあれ >展開長くはなるけど他の種族とろくに混ぜられないからできることそんな多くないしイグナイトABには遠く及ばないよ 別に縛りかけない方向でも組めないことはないけど展開を伸ばそうとすると縛りがかかるので難しいというジレンマ

194 23/06/30(金)21:16:00 No.1073323659

同スケールで出せたらスケール統一デッキとかもコンセプトとしては面白そうではあるんだけどな…

195 23/06/30(金)21:16:10 No.1073323738

>スケール以上以下にすると同スケールでP召喚できちゃうから流石にまずい それ防ぐための仕様なのか ありがとうスッキリした

196 23/06/30(金)21:16:21 No.1073323820

>やべえ儀式モンスターに限らずデッキから儀式モンスターを直出しするのってメガリスと高尚儀式術とヌーベルズくらいじゃないか? ネフティスの繋ぎ手…

197 23/06/30(金)21:16:24 No.1073323834

未だにエースモンスターがアクセスなのは完成度高いなって

198 23/06/30(金)21:16:48 No.1073323986

>あれ…P召喚できないな… >あっ…マーカー全部埋まってる…

199 23/06/30(金)21:17:18 No.1073324196

最終的にレベル4スケール4統一デッキが最強になるやつ

200 23/06/30(金)21:17:29 No.1073324286

>未だにエースモンスターがアクセスなのは完成度高いなって いうて最近はネオテンとかで決まる試合とかも結構ある

201 23/06/30(金)21:17:32 No.1073324316

デッキから素材落としてデッキから儀式モンスターを出せる儀式魔法はまだないの?

202 23/06/30(金)21:17:52 No.1073324489

Pのカードデザインは未だにしっくり来てない あとPエクシーズPシンクロが破壊された時の共通効果でテキスト埋めに来るのやめろ

203 23/06/30(金)21:17:53 No.1073324490

>>頼むリンクリボーとアルミラージュ >>死んでくれ…!マジで死ね…! >リンクリボー最近使われてるか正直…? レスキューがヒトソルートで経由するだろ

204 23/06/30(金)21:17:58 No.1073324529

初期の基本の1と8だと8出せないからその辺りも考慮されてたとかかな

205 23/06/30(金)21:18:26 No.1073324754

リンク数は足りてるのに召喚できない!! >召喚条件は効果モンスター3体以上

206 23/06/30(金)21:18:56 No.1073324940

0と13の規格外な感じは好き

207 23/06/30(金)21:19:03 No.1073324992

リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの?

208 23/06/30(金)21:19:16 No.1073325085

>>未だにエースモンスターがアクセスなのは完成度高いなって >いうて最近はネオテンとかで決まる試合とかも結構ある 転生とかアクセス抜けてるしそういうテーマエース増やしてくのかな

209 23/06/30(金)21:19:25 No.1073325132

>あとPエクシーズPシンクロが破壊された時の共通効果でテキスト埋めに来るのやめろ こういうのは真面目にルール側に押し付けるべきだと思う

210 23/06/30(金)21:19:27 No.1073325151

>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? パラディオンとか…

211 23/06/30(金)21:19:28 No.1073325159

>MD始めるまでエクシーズはホープとフルメタルフォトグライド・フォーカスフォースしか知らなかった >ホープ 主人公のエースだし有名だよね >フルメタルフォトグライド・フォーカスフォース 何で…?

212 23/06/30(金)21:19:28 No.1073325160

>初期の基本の1と8だと8出せないからその辺りも考慮されてたとかかな それが縛りでもあるけど時代遅れでもある 超重武者なんて未だにビッグベンKペンデュラム召喚できねえんだぞ

213 23/06/30(金)21:19:42 No.1073325276

>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? EXリンクとか相互リンク効果とかに使う

214 23/06/30(金)21:19:43 No.1073325280

来るぞ遊馬!が前フリとして完璧すぎてネットミームになってるしな マジでわかりやすくて印象に残るんだよエクシーズ

215 23/06/30(金)21:19:44 No.1073325288

リンク先にssする系で押し付けたりサクリファイスアニマみたいにリンク先に干渉する効果あるなら

216 23/06/30(金)21:19:45 No.1073325290

>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? サクリファイスアニマで吸ったり

217 23/06/30(金)21:19:50 No.1073325324

>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? アニマとウルフ以外はおまけや

218 23/06/30(金)21:20:03 No.1073325415

トロイメアフェニックスでバック割って素材にしたPをEXからP召喚すれば俺の勝利…ハッ!?下向きのマーカーがない!? というミスをして以来Pデッキに下マーカーの無いリンクを入れてない

219 23/06/30(金)21:20:33 No.1073325640

>あとPエクシーズPシンクロが破壊された時の共通効果でテキスト埋めに来るのやめろ めっちゃテキスト長いのによく読むと効果1個しかねぇアークレイ!

220 23/06/30(金)21:20:40 No.1073325708

>いうて最近はネオテンとかで決まる試合とかも結構ある 紙で対戦はやってないから知らなかった 早くMDにファイアウォール新規来ないかな

221 23/06/30(金)21:20:47 No.1073325760

トポロジックボマーとかも意味がないわけではない

222 23/06/30(金)21:20:51 No.1073325784

>>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? >アニマとウルフ以外はおまけや いやちょいちょいあるからな! 相互リンクに意味あるやつとか

223 23/06/30(金)21:21:11 No.1073325914

イグニスターはシンギュラリティがエースになるからな…

224 23/06/30(金)21:21:24 No.1073326024

ウーサのリンク先Pにとって気持ち良すぎだろ

225 23/06/30(金)21:21:56 No.1073326303

Pにとってウーサの代替はまず無理じゃねえかなあれって感じる

226 23/06/30(金)21:21:56 No.1073326306

サモンソーサレスが生きてた頃は上向きマーカー使った

227 23/06/30(金)21:22:04 No.1073326358

>>リンクモンスターの上方向の矢印って使う事あるの? >アニマとウルフ以外はおまけや ロンギルスとかオーケストリオンもいるし…

228 23/06/30(金)21:22:05 No.1073326374

>トポロジックボマーとかも意味がないわけではない ボマーもまあそうだがゼロヴォロスのほうがしっくりくるかな メインモンスターゾーンの真ん中に置くとEXモンスターゾーンへの特殊召喚の妨害になるっていう

229 23/06/30(金)21:22:24 No.1073326511

真上じゃなくて斜めだけどコーディネラルも相手側マーカーに意味があるね 不用意なところにエースを出すとパクられるぞ

230 23/06/30(金)21:22:25 No.1073326519

>イグニスターはシンギュラリティがエースになるからな… ダンマリがシンギュラリティでも使えちゃうからなぁ… アライバルサポートできるいい感じの新規来ないかな

231 <a href="mailto:ロンギルス">23/06/30(金)21:22:29</a> [ロンギルス] No.1073326554

リンク先のモンスター墓地に埋めるぞ!

232 23/06/30(金)21:22:32 No.1073326576

もうリンク召喚を超える召喚方法は出てこないんだろうか リンク召喚で行き着くところまで行き着いた感がある

233 23/06/30(金)21:22:48 No.1073326714

上矢印は一応デメリットとして設定されてる奴もあるんじゃないか?

234 23/06/30(金)21:23:12 No.1073326913

ジャスティファイさんとかあまりにも前向きすぎる

235 23/06/30(金)21:23:25 No.1073327013

これ以上ソリティア召喚法増やされても困る

236 23/06/30(金)21:23:27 No.1073327026

>上矢印は一応デメリットとして設定されてる奴もあるんじゃないか? 特に分かりやすいのはサンダーオーガ

237 23/06/30(金)21:23:28 No.1073327030

相手のリンクモンスターの前に出したら何か効果が発動してしまった!

238 23/06/30(金)21:23:40 No.1073327120

>イグニスターはシンギュラリティがエースになるからな… 特異点に到達するAIいいよね

239 23/06/30(金)21:23:42 No.1073327135

>イグニスターはシンギュラリティがエースになるからな… 展開兼妨害兼フィニッシャーとかいう欲張りカード 上で転生とかか上がってたけどアイツもサーチ妨害要因兼フィニッシャーなのでただフィニッシャーのアクセスよりやれることが多いカードが増えたってのが最近の事情だな

240 23/06/30(金)21:23:59 No.1073327238

>相手のリンクモンスターの前に出したら何か効果が発動してしまった! ヒートライオはなんか忘れてよくやっちゃう

241 23/06/30(金)21:24:19 No.1073327367

EXゾーンの真正面はアニマに吸われるから避けよう!EXの左下もコーディネラルされる…かもしれないから避けよう!

242 23/06/30(金)21:24:27 No.1073327413

墓地に行くのだけが仕事のサイバース達は少し悲しい

243 23/06/30(金)21:24:30 No.1073327425

「」! ヴァレルロードの効果モンスター3体以上って思ったより重い!

244 23/06/30(金)21:24:36 No.1073327460

>もうリンク召喚を超える召喚方法は出てこないんだろうか >リンク召喚で行き着くところまで行き着いた感がある まあ基本条件としては「レベルとか抜きでモンスター揃えれば出せる」だしねリンク 召喚法増やすとしてもラッシュのマキシマムみたいになんかこれまでのエクストラとは違う方向行きそうな

245 23/06/30(金)21:24:39 No.1073327474

少なくとも場に素材を並べるって経過を経る召喚方なら今後も余程じゃないのリンクが一番楽だろうな なんなら一体でもリンク1あるし

246 23/06/30(金)21:24:53 No.1073327564

>「」! >ヴァレルロードの効果モンスター3体以上って思ったより重い! まさにそれがヴァレル系が使われなくなった理由だ

247 23/06/30(金)21:25:19 No.1073327753

わかりやすい上矢印はデコードトーカーだよね そこ出すと打点上がっちゃいますよってリンクマーカーという新ルールの特徴を効果で表してくれてる

248 23/06/30(金)21:25:22 No.1073327776

ヴァレソは今でも使われてるデッキ見るな

249 23/06/30(金)21:25:31 No.1073327834

シンギュラリティがAIモチーフの切り札としてネーミングが完璧すぎる あと斜め上リンク先に出せるのが技術的特異点

250 23/06/30(金)21:25:35 No.1073327856

ダークシンクロは来ないかなとは思ってる エクストラモンスターが全部低レベルは面白そう

251 23/06/30(金)21:25:52 No.1073327965

>リンク死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね >せめて裏守備になれよ死ね死ね死ね >裏守備にできねえと俺のデッキコンセプトが死ぬんだよ死ね死ね死ね死ね やっぱりダルマキャノンが喉から手が出るほどほしいのかな?

252 23/06/30(金)21:26:25 No.1073328176

>ダークシンクロは来ないかなとは思ってる >エクストラモンスターが全部低レベルは面白そう ダークシンクロはベアルクティがやってるでしょ

253 23/06/30(金)21:26:28 No.1073328217

>ダークシンクロは来ないかなとは思ってる >エクストラモンスターが全部低レベルは面白そう やはり…ベアルクティか!? まあ真面目な話レベルの引き算専用召喚法増やすよりはベアルクティみたいなテーマ増やす方向行くのでは

254 23/06/30(金)21:26:30 No.1073328230

MDだとたまに相手のリンクマーカーの先に出しちゃってそのせいで展開ミスることがある 違っ…カーソルが勝手に!

255 23/06/30(金)21:26:30 No.1073328231

ダークシンクロしてくる白熊いたよね

256 23/06/30(金)21:26:39 No.1073328296

>ダークシンクロは来ないかなとは思ってる >エクストラモンスターが全部低レベルは面白そう ベアルクティ…

257 23/06/30(金)21:26:42 No.1073328314

>ダークシンクロは来ないかなとは思ってる >エクストラモンスターが全部低レベルは面白そう ベアルクティが近いんだろうけどアイツは初っ端だけか

258 23/06/30(金)21:26:49 No.1073328366

ベアルクティはあれシンクロ扱いじゃないからな…

259 23/06/30(金)21:26:51 No.1073328381

ヴァレルソードとかEXキツキツのデッキだとアクセスより優先したりしなかったりする

260 23/06/30(金)21:27:22 No.1073328621

ベアルクティはせめて正規召喚扱いだったら…

261 23/06/30(金)21:27:29 No.1073328665

「」達の魂を生贄に!

262 23/06/30(金)21:27:35 No.1073328698

ウーサとかも地味だけど利敵マーカー付いてるからな これのおかげで死んだ試合も勝てた試合も沢山ある 地味ながら良い調整だと思う

263 23/06/30(金)21:27:55 No.1073328842

一度OCG化したけど原作再現してリメイクするねってのも何か今さらだしなあダークシンクロ

264 23/06/30(金)21:28:09 No.1073328927

ベアルクティで実験して本格的なダークシンクロやってくると思ってたけど案外出ねえな シンクロイヤーっぽい今年中になんかあるだろうか

265 23/06/30(金)21:28:27 No.1073329069

タッグフォースでもダークシンクロはレベルマイナスじゃなくて普通に引き算にされてたな

266 23/06/30(金)21:28:57 No.1073329294

あまりベアルクティをミクビリスしない方が良い…

267 23/06/30(金)21:28:58 No.1073329305

これ以上複雑な召喚方法増やされると頭が爆発してしまうから来るならひき算で単純なダークシンクロ召喚くらいでいいなあ

268 23/06/30(金)21:29:25 No.1073329512

ダークシンクロってアニメだとチューナーのレベルから引くんだっけ…チューナーのレベルを引くんだっけ…?

269 23/06/30(金)21:29:49 No.1073329661

ベアルクティはリンクスにほぼ実装されたけどリンクス次元で輝けるかな...

270 23/06/30(金)21:29:52 No.1073329690

まあリンク2や3の採用すらキツいとか絶対に打点で勝ちたいとかだとヴァレソになるだろうな今でも

271 23/06/30(金)21:29:53 No.1073329705

>あまりベアルクティをミクビリスしない方が良い… リンクスじゃいい感じの強さらしいな

272 23/06/30(金)21:30:02 No.1073329775

>ダークシンクロってアニメだとチューナーのレベルから引くんだっけ…チューナーのレベルを引くんだっけ…? チューナーのレベルを引く だからダークチューナーは基本高レベル

273 23/06/30(金)21:30:04 No.1073329780

ベアルクティもエクソくらいミカエリスして欲しい

274 23/06/30(金)21:30:08 No.1073329816

リンクスベアルクティは割と本気でミクビリスしない方がいいらしいな…

275 23/06/30(金)21:30:10 No.1073329829

ベアルクティもそうだけどダークシンクロとかああいうのは無駄に過程が面倒になるだけで別に結果が面白くなるワケでもないのがな ただのめんどくさくなったシンクロでしかない

276 23/06/30(金)21:30:38 No.1073330029

>あまりベアルクティをミクビリスしない方が良い… 別に言うほどミクビってないけど色々と惜しいテーマだなって思ってる

277 23/06/30(金)21:30:42 No.1073330056

チューナーじゃないモンスター引くDTじゃなかった? 毎週OPで素材にされるおっさんで覚えてた

278 23/06/30(金)21:30:56 No.1073330161

早くミカエリスさせてみろ

279 23/06/30(金)21:30:59 No.1073330191

なんで投獄されちまったんだ…ハリファイバー

280 23/06/30(金)21:31:01 No.1073330207

ランクでシンクロできるテーマとか作ってくれよ

281 23/06/30(金)21:31:19 No.1073330332

ペンデュラムの墓地送り周りとかリンクの守備周りはちょっと直感的じゃなさすぎるしややこしいのはゲーム的によろしくない

282 23/06/30(金)21:31:20 No.1073330346

てか展開部分が長いことが明確にデメリットだしな結構前から誘発的な意味で

283 23/06/30(金)21:31:27 No.1073330397

マジな話仮にも子供向けホビーで負の数扱わせるのは正気じゃないから少なくとも当時OCG化しなくてよかったなと思う

284 23/06/30(金)21:31:34 No.1073330452

実際介護としてはまぁそこそこ頑張ってる方だと思うんだけどやっぱ基礎が壊滅的だったなミクビリス コンセプトは嫌いになれないわ

285 23/06/30(金)21:31:34 No.1073330455

シンプルに闇と闇重なりし時冥府の扉は開かれる…光なき世界へ!してぇだけなんだ

286 23/06/30(金)21:31:42 No.1073330505

これまであんまマーカーの向きとか意識したことなかったんだけど 紙で転生組んだら転生リンク共のマーカーの向きのクソさを実感できてしまった

287 23/06/30(金)21:32:16 No.1073330725

正規ではあるよ!他の特殊召喚に対応してないだけで!

288 23/06/30(金)21:32:48 No.1073330963

リンクでエクシーズしたりしてるんだしもっと気軽にレベルランクリンクをごちゃ混ぜに使って欲しい

289 23/06/30(金)21:32:54 No.1073331006

>なんで投獄されちまったんだ…ハリファイバー いや…されてよかったな…

290 23/06/30(金)21:33:19 No.1073331168

>リンクでエクシーズしたりしてるんだしもっと気軽にレベルランクリンクをごちゃ混ぜに使って欲しい やはりスプライト…!

291 23/06/30(金)21:33:25 No.1073331217

ミクビリスされてるけど割と動き出すと怖いところあるよねベアルクティ

292 23/06/30(金)21:33:36 No.1073331299

融合できると思ったらチェーンの果てに素材尽きてた シンクロ出せると思ったらどっちもチューナー リンクできると思ったら効果モンスター指定 リンクできると思ったら同名2体はダメ マキシマムできると思ったらよく見たらダブり そもそもこのターンの特殊召喚に制限かかってた ここら辺が頻出パターンだと思う

293 23/06/30(金)21:33:36 No.1073331301

>リンクでエクシーズしたりしてるんだしもっと気軽にレベルランクリンクをごちゃ混ぜに使って欲しい それした連中が規制まみれで今死に体な現実から目を逸らす

294 23/06/30(金)21:34:28 No.1073331661

鉄スプ使い出してリンクマーカー先とか制約とか気にするようになった

295 23/06/30(金)21:34:36 No.1073331718

>ミクビリスされてるけど割と動き出すと怖いところあるよねベアルクティ ほんとに壊滅的なテーマでもない限り動きだしたら基本的に怖いもんだ ロイドとかだったらロイド!?ってなるけどさ

296 23/06/30(金)21:34:53 No.1073331829

ポーラ=スターは怖いこと書いてあると思う まだMDに来てないから戦ったことなくて実際どうなのか知らないけど

297 23/06/30(金)21:35:14 No.1073331989

>>リンクでエクシーズしたりしてるんだしもっと気軽にレベルランクリンクをごちゃ混ぜに使って欲しい >やはりスプライト…! 割とマジでリンク素材にできないリンク2をX素材にするのはかなり楽しい要素だった ちょっとやりすぎちゃったけど

298 23/06/30(金)21:35:22 No.1073332044

冥界由来の力でマイナスっていうフレーバーはいいんだけどねダークシンクロ

299 23/06/30(金)21:36:14 No.1073332388

>>リンクでエクシーズしたりしてるんだしもっと気軽にレベルランクリンクをごちゃ混ぜに使って欲しい >それした連中が規制まみれで今死に体な現実から目を逸らす 別に割と3種類~4種類くらい複数召喚法を使うテーマぐらいティアラ以外にも普通におるわい

300 23/06/30(金)21:36:49 No.1073332675

ポーラスターもベアトロンαもかなり強い

301 23/06/30(金)21:37:01 No.1073332775

原作ズァークみたいに複数種類に該当するやつがいてもいいと思うんだ

302 23/06/30(金)21:37:06 No.1073332796

レイジングの辺りのちゃんとX素材にしたX召喚しないと効果撃てませんけど撃てたら強いよくらいの塩梅でいい

303 23/06/30(金)21:37:07 No.1073332816

簡単って言われるエクシーズもレベル0ではないのか!?とか謎空間にいるエクシーズ素材とか割と初心者キラーだったりする

304 23/06/30(金)21:37:27 No.1073332987

てかエクストラにいるモンスターの素材指定の方が年々無法になってるからな 召喚方ぐらいのことで縛られない方が良いよ

305 23/06/30(金)21:37:46 No.1073333153

>別に割と3種類~4種類くらい複数召喚法を使うテーマぐらいティアラ以外にも普通におるわい いいや 俺が言ってる規制塗れは前者のスプライトのこと

306 23/06/30(金)21:38:06 No.1073333295

>マキシマムできると思ったらよく見たらダブり マキシマムできると思ったらそもそも別人じゃねーか!もたまにある お前らだぞ焔魔とオーバーロード

307 23/06/30(金)21:38:13 No.1073333351

儀式Pもっと増えないかな

308 23/06/30(金)21:38:17 No.1073333383

エクシーズをレベル0だと思うのは良い意味で頭柔らかいなと思うよ勝鬨君 俺なんてそんな事考えたら事もなかったから…

309 23/06/30(金)21:38:36 No.1073333522

>>別に割と3種類~4種類くらい複数召喚法を使うテーマぐらいティアラ以外にも普通におるわい >いいや >俺が言ってる規制塗れは前者のスプライトのこと もしかしてリンクアップとかのことか だとしてもスプライトやオルフェ以外にもいるな

310 23/06/30(金)21:38:41 No.1073333559

オッドアイズなんかいいリンクドラゴンよこせよ いやまあエレクトラムとかいるけど一応は外様だから…

311 23/06/30(金)21:38:49 No.1073333632

>エクシーズをレベル0だと思うのは良い意味で頭柔らかいなと思うよ勝鬨君 >俺なんてそんな事考えたら事もなかったから… ちゃんとそのあと応用して力に変えたからな

312 23/06/30(金)21:39:02 No.1073333719

そんなことより超リンクとか超エクシーズとか刷って欲しい

313 23/06/30(金)21:39:11 No.1073333782

>謎空間にいるエクシーズ素材 これ時々言われてるけどエクシーズ素材はカードの扱いになってないだけでフィールドにあるんだよ 初心者に分かりにくいのはそう

314 23/06/30(金)21:39:31 No.1073333930

超リンクはヌギャーいるだろう

315 <a href="mailto:破械">23/06/30(金)21:39:32</a> [破械] No.1073333940

>超リンク ダメか?

316 23/06/30(金)21:39:50 No.1073334058

書き込みをした人によって削除されました

317 23/06/30(金)21:39:52 No.1073334069

儀式も気軽に変なことしたり相手リリースさせて欲しい ヌーベルズは基本になるテキストに問題が多すぎてリリースしづらい…

318 23/06/30(金)21:40:20 No.1073334251

>儀式Pもっと増えないかな P効果で儀式するテーマあってもいいよな

319 23/06/30(金)21:40:30 No.1073334322

攻撃力?と攻撃力0とかもそうだけど 『ゼロと言う数字がある』と『無い』はまあ違うからな…

320 23/06/30(金)21:40:35 No.1073334354

オーバーレイネットワークってなんだよ

321 23/06/30(金)21:40:39 No.1073334377

>儀式も気軽に変なことしたり相手リリースさせて欲しい >ヌーベルズは基本になるテキストに問題が多すぎてリリースしづらい… 儀式は儀式ペンデュラムをもっと実験して欲しい 最近変なことやろうとするとすぐペンデュラムに走るし

322 23/06/30(金)21:40:45 No.1073334423

>オッドアイズなんかいいリンクドラゴンよこせよ >いやまあエレクトラムとかいるけど一応は外様だから… TS遊矢もとい軌跡の魔術師で我慢しろ

323 23/06/30(金)21:41:08 No.1073334575

X素材の扱いに関してはやっぱオーバーレイユニットが一番説明に適してる 公式用語ではないが…

324 23/06/30(金)21:41:08 No.1073334577

>これ時々言われてるけどエクシーズ素材はカードの扱いになってないだけでフィールドにあるんだよ >初心者に分かりにくいのはそう オーバーレイユニットは視覚的にわかりやすいと思う

325 23/06/30(金)21:41:25 No.1073334684

オシリスの効果で攻撃力0の奴は消し飛ばないからな

326 23/06/30(金)21:41:30 No.1073334731

>X素材の扱いに関してはやっぱオーバーレイユニットが一番説明に適してる >公式用語ではないが… なんで公式用語じゃないんだろうな マジで謎すぎる

327 23/06/30(金)21:42:01 No.1073334969

モンシターエクシーズ!

328 23/06/30(金)21:42:12 No.1073335044

公式用語ではないけど割とカード名に使われるオーバーレイ君

329 23/06/30(金)21:42:19 No.1073335105

オーバーレイユニットは実質魔法カウンターみたいなカウンター化してると考えるのが一番分かりやすい

330 23/06/30(金)21:42:24 No.1073335144

ダイレクトアタックもルール上は直接攻撃だもんな

331 23/06/30(金)21:42:55 No.1073335349

>モンシターエクシーズ! これは意味考えてもおかしいしなんであの呼び方を終始通したのかさっぱりわからない

332 23/06/30(金)21:43:08 No.1073335426

>これ時々言われてるけどエクシーズ素材はカードの扱いになってないだけでフィールドにあるんだよ でもフィールド以外から墓地に送られた時に発動するフォトンエンペラーはエクシーズ素材から墓地に行っても発動するんだよな…

333 23/06/30(金)21:43:36 No.1073335623

乗っかるだけエクシーズは割とエクシーズ召喚って召喚方法の失敗を現してると思う

334 23/06/30(金)21:43:53 No.1073335728

オーバーレイネットワークを再構築!

335 23/06/30(金)21:44:03 No.1073335784

>これ時々言われてるけどエクシーズ素材はカードの扱いになってないだけでフィールドにあるんだよ そんなわけで各種死のメッセージはリダンの素材にできないの最近知ってびっくりした

336 23/06/30(金)21:44:45 No.1073336064

オルフェゴール+トポロジックを回すことで リンク先のモンスターを身体に覚えさせることができるぞ

337 23/06/30(金)21:44:55 No.1073336134

リンクアップ!エクシーズチェンジ!!!

↑Top