23/06/30(金)19:45:15 封印の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)19:45:15 No.1073287752
封印の剣をswitchで初プレイ中で今ちょうどリリーナ加入したあたりなんだけど これ各章のボスキャラやけに強くない? あとロイ君が剣から炎出さなくない?
1 23/06/30(金)19:46:31 No.1073288246
動かないから多少強くても勝てるやろって調整だと思われる
2 23/06/30(金)19:47:09 No.1073288479
剣から炎はロイくんの能力じゃないので…
3 23/06/30(金)19:47:51 No.1073288729
剣から炎出すのは終盤も終盤だよ
4 23/06/30(金)19:47:58 No.1073288762
多少強いけど動かないから間接攻撃で一方的にボコボコにするね…殴った後は救出して武器持ち変えさせないからね…
5 23/06/30(金)19:48:39 No.1073288994
>多少強いけど動かないから間接攻撃で一方的にボコボコにするね…殴った後は救出して武器持ち変えさせないからね… そうか救出そんな風に使えばいいのか……
6 23/06/30(金)19:49:23 No.1073289254
>>多少強いけど動かないから間接攻撃で一方的にボコボコにするね…殴った後は救出して武器持ち変えさせないからね… >そうか救出そんな風に使えばいいのか…… 救出して別のやつが受け取ってすぐ下ろせばターン数も無駄にならなくてスムーズに焼けるよ
7 23/06/30(金)19:49:27 No.1073289273
>多少強いけど動かないから間接攻撃で一方的にボコボコにするね…殴った後は救出して武器持ち変えさせないからね… ノーマルはまだしもハードだとこれやらないとキツイよね
8 23/06/30(金)19:49:39 No.1073289343
ボスの目の前で味方バケツリレーはよく見る風景
9 23/06/30(金)19:49:46 No.1073289392
ゼフィールが使うと封印の剣も氷属性になるから… だから炎出るのは一応ロイくんの能力だから…
10 23/06/30(金)19:49:58 No.1073289473
ボスがアーマーやソシアルならレイピアを使っていくのもいい
11 23/06/30(金)19:50:56 No.1073289818
>ボスがアーマーやソシアルならレイピアを使っていくのもいい 現状アーマー系ボス相手だとアーマーキラーかレイピアあたりじゃないと攻撃通らなくてだいぶ困った
12 23/06/30(金)19:50:56 No.1073289820
救出でリレーするの楽しいよね
13 23/06/30(金)19:52:15 No.1073290233
ワードとロットの姉妹可愛すぎじゃない?遺伝子繋がってる?
14 23/06/30(金)19:52:27 No.1073290292
まあ動くボスもいることはいる
15 23/06/30(金)19:52:40 No.1073290381
あと斧キャラを育成すべきかどうかでだいぶ迷う 序盤加入の斧キャラ二人がいかにもな顔してて
16 23/06/30(金)19:53:38 No.1073290715
ノーマルならギースでハードだとゴンちゃんみたいな感じかな…
17 23/06/30(金)19:54:25 No.1073291006
ボスや強敵が積極的に突撃かましてくるマップは大体難所 具体的にはリリーナ救出前のドラゴンナイトが突っ込んでくる章はハードだとやることが多過ぎる
18 23/06/30(金)19:54:28 No.1073291034
多分ディークがいつの間にか斧キャラになるのが一番多い
19 23/06/30(金)19:55:15 No.1073291299
>7の倍数の章は大体難所
20 23/06/30(金)19:55:25 No.1073291362
残念ながら斧はいなくても困らん...
21 23/06/30(金)19:55:39 No.1073291449
>あと斧キャラを育成すべきかどうかでだいぶ迷う >序盤加入の斧キャラ二人がいかにもな顔してて 斧は勇者とパラディンがやってくれる リリーナ仲間にする頃なら1人くらいいるんじゃない?
22 23/06/30(金)19:55:41 No.1073291463
ノーマルなのに序盤から自軍の命中率が全体的に低くてびっくりした
23 23/06/30(金)19:56:07 No.1073291626
スマブラの君と印象違わないすか
24 23/06/30(金)19:56:15 No.1073291686
4章7章11章18章21章あたりか 特に難しいの
25 23/06/30(金)19:56:59 No.1073291967
>残念ながら斧はいなくても困らん... 壁役に鉄か手斧持たせるから…
26 23/06/30(金)19:57:00 No.1073291977
封印でも烈火でも難しいマップを担当する封印の神殿さんはさすがだよ
27 23/06/30(金)19:57:05 No.1073292006
>残念ながら斧はいなくても困らん... 中盤以降ソシアルアーマーペガサスドラゴンナイトとおやつが尽きないのがGBAの斧だぞ
28 23/06/30(金)19:57:10 No.1073292037
>あとロイ君がイィィィャッ!って言わなくない?
29 23/06/30(金)19:57:37 No.1073292221
斧は弱い事ないがバーカーサーは強い
30 23/06/30(金)19:58:32 No.1073292595
>4章7章11章18章21章あたりか >特に難しいの 14章も
31 23/06/30(金)19:58:46 No.1073292703
スマブラでお馴染みのイィィヤッ!!も言いそうにないロイくん
32 23/06/30(金)19:58:54 No.1073292761
ウォーリァー…
33 23/06/30(金)19:59:09 No.1073292867
スマブラ開発中にキャラ固まってなかったからね…
34 23/06/30(金)19:59:27 No.1073292977
いまどきの感覚だとみなびっくりするほど成長が渋い そして巻き戻してもFC暗黒竜みたいなズルができないし
35 23/06/30(金)19:59:30 No.1073292996
ギースはクラスチェンジした後のグラがね…
36 23/06/30(金)19:59:35 No.1073293041
外伝条件満たす章なんかも大変っちゃー大変だけどハチャメチャが押し寄せて来るとは違うよね
37 23/06/30(金)19:59:36 No.1073293045
ボスがアーマー系多いのはこいつ動かないからロイのレイピアで倒して経験値にしてねって気遣いだよ
38 23/06/30(金)19:59:41 No.1073293089
>斧は勇者とパラディンがやってくれる だいぶ権利が与えられてきた感じか…
39 23/06/30(金)19:59:58 No.1073293203
むしろ封印はボスキャラのステータス弱い部類じゃないかな…
40 23/06/30(金)20:00:16 No.1073293329
>いまどきの感覚だとみなびっくりするほど成長が渋い >そして巻き戻してもFC暗黒竜みたいなズルができないし 移動カーソルぐるぐる動かせば乱数消費しなかったっけ?
41 23/06/30(金)20:00:16 No.1073293330
鉄の斧と手斧以外はあんまりいらないので斧専を育てる価値が微妙 ただウォリアーは強かったりはするとかバーサーカーは地形によって強かったりはするとか
42 23/06/30(金)20:00:36 No.1073293447
そもそも昔のFE全然ボイスとかなかったからな… 斬りかかる時の掛け声なんてまあそりゃ…
43 23/06/30(金)20:00:45 No.1073293497
>むしろ封印はボスキャラのステータス弱い部類じゃないかな… 封印のボスは皆速さ控えめなんだよな
44 23/06/30(金)20:00:51 No.1073293548
ピンピンで終わることわりとある
45 23/06/30(金)20:00:53 No.1073293555
斧はディークでいいかなって
46 23/06/30(金)20:00:55 No.1073293570
斧はだいたいクラスチェンジしたディークが使ってたな 体格あるから重さ気にならないし技高いからちゃんと当たる
47 23/06/30(金)20:01:14 No.1073293698
>移動カーソルぐるぐる動かせば乱数消費しなかったっけ? なんかやり方あった気はするな…
48 23/06/30(金)20:01:23 No.1073293762
そこでこのハードケル
49 23/06/30(金)20:01:39 No.1073293869
>ただウォリアーは強かったりはするとか 弓持たせるね…
50 23/06/30(金)20:01:44 No.1073293892
封印は武器の命中が低めだから… あと実効命中率とかいう乱数の力が働いてるので戦闘前の命中低いとさらに低くなる
51 23/06/30(金)20:01:57 No.1073293991
ファルコン法でググレ
52 23/06/30(金)20:01:58 No.1073294003
>>むしろ封印はボスキャラのステータス弱い部類じゃないかな… >封印のボスは皆速さ控えめなんだよな 魔防もあんまり高くないからボスが手槍手斧持ってるくらいだとあっさり死ぬ
53 23/06/30(金)20:02:11 No.1073294102
>そして巻き戻してもFC暗黒竜みたいなズルができないし 左上に配置されてるキャラを赤の位置へ移動させようとしてキャンセルすると 右から行くか下から行くかキャンセルの度に変わるじゃろ? あれその度に乱数が変化してる…
54 23/06/30(金)20:02:15 No.1073294127
でもアルマーズの設定知ると使いにくくなる>>移動カーソルぐるぐる動かせば乱数消費しなかったっけ? >なんかやり方あった気はするな… 乱数変わるとその位置に到達するまでの→の向きが変わるんだよ
55 23/06/30(金)20:02:40 No.1073294308
ウォーリアの強みは高い力で弓が撃てる所
56 23/06/30(金)20:02:48 No.1073294364
ボスみんなルゥが焼き殺してる なんかこの孤児たち強くない?
57 23/06/30(金)20:02:53 No.1073294389
凄い強いやつ! みたいな感じで出てきたやぁん♥が魔王に焼き殺されておるぞー!
58 23/06/30(金)20:03:01 No.1073294448
うちロイくんは補正があってなおリアルラックでドカドカと斧で頭カチ割られてて もっと溌溂と動いて!てなる
59 23/06/30(金)20:03:27 No.1073294621
なぜか矢印の曲がりに乱数を使ってる
60 23/06/30(金)20:03:55 No.1073294820
救出は面白いシステムだよね 前提みたいなステージおいこら
61 23/06/30(金)20:03:55 No.1073294828
えっちな風さんゲーム的には強い戦闘竜でしかないからな… 魔竜なら強いというわけでもないけど
62 23/06/30(金)20:03:56 No.1073294835
>ウォーリアの強みは高い力で弓が撃てる所 だけど力が伸びるウォーリアは遅くて守備も低いのであんまり前線に出せない 速さと守備が伸びるロットは力伸びないし
63 23/06/30(金)20:04:00 No.1073294863
速さと技のルゥ君 力の魔王の使い分け
64 23/06/30(金)20:04:15 No.1073294976
>ウォーリアの強みは高い力で弓が撃てる所 最強のミュルグレ使いはワード!
65 23/06/30(金)20:04:22 No.1073295030
パラディンも強いやつが揃ってるから斧を使える
66 23/06/30(金)20:04:31 No.1073295094
>ボスみんなルゥが焼き殺してる >なんかこの孤児たち強くない? ルゥはバランス型だから上振れると凄く頼りになる チャドは盗賊がCC出来ないのでレベル20で打ち止めです…
67 23/06/30(金)20:05:13 No.1073295358
>ウォーリアの強みは高い力で弓が撃てる所 斧キャラではないよね 素早くない敵なら弓で反撃しないから足止めもできる
68 23/06/30(金)20:05:15 No.1073295374
ルゥは結構タフに育つからな…
69 23/06/30(金)20:05:23 No.1073295438
スナイパーと遊牧騎兵が同じ上限だから最初は屋内マップとかあって降りたらステータス下がるとか考えてたのかなと
70 23/06/30(金)20:05:28 No.1073295466
ルゥは魔力がヘタれる時はヘタれるけど技と速さが保障されてるのがありがたい
71 23/06/30(金)20:05:32 No.1073295497
>速さと技のルゥ君 >力の魔王の使い分け まぁリリーナ使いたいところはある 幸い技は魔法書の性能の高さでカバー出来て速さは相手も遅いからそこまで必要じゃない
72 23/06/30(金)20:05:39 No.1073295550
救出のおかげで騎乗ユニは戦闘しなくても貢献できる 騎乗してるうえに能力値もバカ高なミレディはうn…
73 23/06/30(金)20:05:46 No.1073295596
後半の敵に槍多すぎが低命中を補ってるから体格足りてるやつからするとアドバンテージでしかないのが斧 なお序盤は…
74 23/06/30(金)20:05:56 No.1073295662
(リリーナを移動させ忘れる)
75 23/06/30(金)20:06:07 No.1073295728
封印はボスユニット弱くて1ターンキル当たり前だったから それ以降烈火や聖魔で能力値凄いボスとか結構配置されるようになった
76 23/06/30(金)20:06:21 No.1073295831
まあ力30あったら何握ったって強い…
77 23/06/30(金)20:06:34 No.1073295911
まあ斧つえーは烈火で嫌というほど痛感できるから封印ではいいかなって…
78 23/06/30(金)20:06:50 No.1073296013
ただサカルート入っちゃうと相手の速さヤバいことになるんだよな
79 23/06/30(金)20:06:50 No.1073296020
封印以降ボウナイト系ってずっと強い気がする あまりにも強くて数を減らす方向の調整になったけど
80 23/06/30(金)20:06:56 No.1073296065
ルトガーとフィルの2枚看板が敵をなます斬りにしていっていた記憶がある
81 23/06/30(金)20:06:57 No.1073296069
>救出のおかげで騎乗ユニは戦闘しなくても貢献できる >騎乗してるうえに能力値もバカ高なミレディはうn… その分ミレディは救出あんまり高くないから…
82 23/06/30(金)20:07:20 No.1073296216
聖魔のスナイパーは本当にひどかった
83 23/06/30(金)20:07:21 No.1073296225
>救出のおかげで騎乗ユニは戦闘しなくても貢献できる >騎乗してるうえに能力値もバカ高なミレディはうn… 体格も男の騎馬と変わらないからマジで隙がない…
84 23/06/30(金)20:07:41 No.1073296371
遊牧騎兵は明らかにやりすぎだったからな シンが意味わからん強さだった
85 23/06/30(金)20:07:43 No.1073296388
封印で強いボスって少ないよな 遠距離で嫌がらせしてくるやつはいるけど
86 23/06/30(金)20:07:54 No.1073296455
>ただサカルート入っちゃうと相手の速さヤバいことになるんだよな 硬めのキャラいるとサカルート楽なんだよな 遊牧民たちはダメージ低めだから
87 23/06/30(金)20:07:56 No.1073296472
救出とかいうぶっ壊れシステム
88 23/06/30(金)20:08:04 No.1073296534
攻撃避ける前提で進軍考えることが多くてなんというかすごくハラハラする
89 23/06/30(金)20:08:24 No.1073296680
>シンが意味わからん強さだった ハードブースト抜きでもおかしい奴
90 23/06/30(金)20:08:24 No.1073296686
ミレディはその登場の仕方してハードブースト乗っちゃうかーってなる
91 23/06/30(金)20:08:32 No.1073296728
書き込みをした人によって削除されました
92 23/06/30(金)20:08:32 No.1073296729
やっぱ面白さ変わんないな これが実質タダで出来んのヤバいわ
93 23/06/30(金)20:08:45 No.1073296831
魔道軍将強いよね
94 23/06/30(金)20:08:46 No.1073296836
>遊牧騎兵は明らかにやりすぎだったからな >シンが意味わからん強さだった 一週目スーしか使ってなかくてそんなに強いかなぁ?てなってた 二週目に全員鍛えてみて納得した
95 23/06/30(金)20:08:54 No.1073296890
ノーマルはかなり簡単だから初心者にオススメよねGBA三部作
96 23/06/30(金)20:09:00 No.1073296930
騎馬弓兵は移動力って明確な強味あるんだから剣装備なくてもいいと思うんですよね
97 23/06/30(金)20:09:07 No.1073296982
どういう行動で乱数が変わるかはTASとか再現RTAとか見るとわかりやすいかもしんない
98 23/06/30(金)20:09:13 No.1073297021
セシリアさんは戦闘以外にやれることがいくらでもあるから使えるタイプ
99 23/06/30(金)20:09:15 No.1073297032
>(リリーナを移動させ忘れる) 仲間入りみたいな会話とかなく何の説明もなく最初から操作可能だからマジで気づかない人多いと思う オートターンエンド機能使ってたら「なんかまだ操作可能ユニット残ってるぞ?」って気付くだろうけど 手動でターンエンドしてる人だと気づかなそうだし
100 23/06/30(金)20:09:16 No.1073297040
弓ゴリラが強いのはカシムが教えてくれてた
101 23/06/30(金)20:09:22 No.1073297087
やけに今日はロイの顔を見るな
102 23/06/30(金)20:09:23 No.1073297090
>聖魔のスナイパーは本当にひどかった 実はいい人とか助けてエイリークとか必中とかやたらと印象には残る
103 23/06/30(金)20:09:24 No.1073297103
>封印以降ボウナイト系ってずっと強い気がする >あまりにも強くて数を減らす方向の調整になったけど エコーズのボウナイトはどっちも命中不安定でバランス取ってたな 元々の外伝がそういう調整だったせいだが
104 23/06/30(金)20:09:36 No.1073297186
>やけに今日はロイの顔を見るな スイッチで配信始まったからな…
105 23/06/30(金)20:09:38 No.1073297203
当時は相当苦しんだ覚えがあるんだが情報やツールが揃った今なら違うか
106 23/06/30(金)20:09:39 No.1073297206
ウォルトはソロクリア出来るくらい強いよ
107 23/06/30(金)20:09:43 No.1073297245
力が伸び辛いスーはまだ理性を感じるんだがシンは…
108 23/06/30(金)20:09:55 No.1073297321
歩兵と騎兵は上限差あってもいいような そこが露骨だとやっぱ最終的な格差がきついような…
109 23/06/30(金)20:09:56 No.1073297327
しかも封印の遊牧騎兵は上限も高いっていう
110 23/06/30(金)20:10:09 No.1073297436
>4章7章11章18章21章あたりか >特に難しいの 至高の光嫌い!
111 23/06/30(金)20:10:14 No.1073297474
>しかも封印の遊牧騎兵は上限も高いっていう 何とスナイパーと横並びです
112 23/06/30(金)20:10:16 No.1073297488
交換で行動後に武器持ち替えができるんだっけ?
113 23/06/30(金)20:10:22 No.1073297536
外伝のボウナイトは滅茶苦茶なんてもんじゃなかったし…
114 23/06/30(金)20:10:26 No.1073297568
>>封印以降ボウナイト系ってずっと強い気がする >>あまりにも強くて数を減らす方向の調整になったけど >エコーズのボウナイトはどっちも命中不安定でバランス取ってたな >元々の外伝がそういう調整だったせいだが バランス取れてたかなぁ!?!?
115 23/06/30(金)20:10:29 No.1073297592
ダヤンってどうだったっけ
116 23/06/30(金)20:11:01 No.1073297822
6章クリアしたけど増援即行動やっぱキツいって!ノーマルでも即行動だったっけ!?ってなったぞ!
117 23/06/30(金)20:11:01 No.1073297826
>力が伸び辛いスーはまだ理性を感じるんだがシンは… そこが低いクラリーネだとあんま困った感じにならない理魔法の性能…
118 23/06/30(金)20:11:13 No.1073297916
>外伝のボウナイトは滅茶苦茶なんてもんじゃなかったし… 移動力が高い! 射程が狂ってる!
119 23/06/30(金)20:11:17 No.1073297948
>>しかも封印の遊牧騎兵は上限も高いっていう >何とスナイパーと横並びです しかも馬特効じゃなくて騎士特効だから特効が無い
120 23/06/30(金)20:11:18 No.1073297960
この巻き戻しを使って20年ぶりにムキムキのウォルトを育て上げるんじゃ 2002年…?
121 23/06/30(金)20:11:18 No.1073297962
シンとフィルが同章加入だっけ?
122 23/06/30(金)20:11:22 No.1073297992
封印の遊牧騎兵は川にも入れる点が一番頭おかしいと思う
123 23/06/30(金)20:11:28 No.1073298018
>至高の光嫌い! 聖女の塔の殺意の高さもFEHのエリミーヌさん見て納得出来た
124 23/06/30(金)20:11:28 No.1073298025
エコーズのボウナイトは完全に誰をつけるか次第って感じ
125 23/06/30(金)20:11:29 No.1073298030
強いのはシンであって遊牧民とは言い切れない可能性はある
126 23/06/30(金)20:11:46 No.1073298147
>聖女の塔の殺意の高さもFEHのエリミーヌさん見て納得出来た 竜は! 皆殺しだ!
127 23/06/30(金)20:11:47 No.1073298148
>ダヤンってどうだったっけ クラスそのものが強いから対戦でスーシンと使われるらしい
128 23/06/30(金)20:11:50 No.1073298175
>ダヤンってどうだったっけ ノーマルなら無理しなきゃ最後まで仕事出来るステ
129 23/06/30(金)20:11:52 No.1073298187
>ノーマルはかなり簡単だから初心者にオススメよねGBA三部作 シリーズ経験者には簡単だけど 封印は初心者が初めてプレイするにはあまりも不親切な作りだとは思う まずチュートリアルの場所が見つけにくいし
130 23/06/30(金)20:11:57 No.1073298231
>外伝のボウナイトは滅茶苦茶なんてもんじゃなかったし… ステータスイマイチなのと弓の基礎命中率のひどさでバランス取って…取れてるかなあ?
131 23/06/30(金)20:12:03 No.1073298258
エコーズはハンターボレーで必殺出したら威力も命中もカバーするしなあ…
132 23/06/30(金)20:12:12 No.1073298317
進軍矢印カタカタカタカタ
133 23/06/30(金)20:12:13 No.1073298333
>強いのはシンであって遊牧民とは言い切れない可能性はある スーも大概なんで遊牧民がおかしいっス 騎馬(騎馬特効効かない)だし
134 23/06/30(金)20:12:18 No.1073298376
>>ダヤンってどうだったっけ >クラスそのものが強いから対戦でスーシンと使われるらしい 対戦環境ならドーピングによるフルカンも当たり前だろうしな…
135 23/06/30(金)20:12:33 No.1073298489
封印はマップがプレイヤーを殺そうとしてくる
136 23/06/30(金)20:12:51 No.1073298624
正直ソドマスの評価もルトガ‐というかルトガーのハードブーストと支援環境の良さがだいぶ入ってるとは思う
137 23/06/30(金)20:12:57 No.1073298665
>ステータスイマイチなのと弓の基礎命中率のひどさでバランス取って…取れてるかなあ? 味方だとそこまで頼れる感じでもないけど 移動力と射程がありすぎるのは敵だとめちゃくちゃうざすぎる…
138 23/06/30(金)20:13:01 No.1073298696
スーは普通にスタメンレベルだろ…
139 23/06/30(金)20:13:06 No.1073298720
>封印はマップがプレイヤーを殺そうとしてくる ほらほら進軍急がないとアイテム無くなるよーって脅し方が多すぎる
140 23/06/30(金)20:13:10 No.1073298765
まぁあの対戦機能で対戦した経験ないんだが
141 23/06/30(金)20:13:16 No.1073298802
ウォーリアも弓もたせりゃ強いんだけどね そこまでがね
142 23/06/30(金)20:13:24 No.1073298855
スーも力が伸びないけど 回避率の鬼であいつもあいつでやってますわね…って感じだし
143 23/06/30(金)20:13:27 No.1073298872
ボウナイト系列が一番バランス取れてたのは個人的には新紋章かな 馬乗れて剣と弓使えてクラス上限高いけど基礎値は低くて ハンターがどいつもこいつも成長率極端でスペックを十全に活かしきれないって まぁクリスは問題なくフルスペックで暴れるんだけど
144 23/06/30(金)20:13:28 No.1073298885
>エコーズはハンターボレーで必殺出したら威力も命中もカバーするしなあ… ハンターボレーはまじでなんなの…
145 23/06/30(金)20:13:35 No.1073298931
エコーズの弓はどこ見てもおかしいと思う
146 23/06/30(金)20:13:48 No.1073299013
巻き戻しあるから厳選してるけど育てたいユニットが1ピン2ピン連発するとちょっと辛い
147 23/06/30(金)20:13:49 No.1073299017
>正直ソドマスの評価もルトガ‐というかルトガーのハードブーストと支援環境の良さがだいぶ入ってるとは思う 序盤からみんな出てるから闘技場で稼ぐついでに支援とクラリーネのレベルも上げられるのがデカい
148 23/06/30(金)20:13:56 No.1073299070
>スーは普通にスタメンレベルだろ… そうなんだけど シンと比較すると微妙に見えるから困る
149 23/06/30(金)20:13:58 No.1073299089
ノーマルならマジでルトガークラリーネだけで全部クリア出来る
150 23/06/30(金)20:14:04 No.1073299127
>エコーズの弓はどこ見てもおかしいと思う オリジナルの外伝はもっとおかしいからセーフ セーフ?
151 23/06/30(金)20:14:17 No.1073299214
>スーも力が伸びないけど >回避率の鬼であいつもあいつでやってますわね…って感じだし ぶっちゃけそっち目当てよねスー使うのって
152 23/06/30(金)20:14:36 No.1073299362
それが サカのおきて▼
153 23/06/30(金)20:14:37 No.1073299365
封印はトラキアのマインドが少し残ってる感じがする マップがちょっと性格悪かったり
154 23/06/30(金)20:14:39 No.1073299384
闇魔法はアニメーション遅いまんま?
155 23/06/30(金)20:14:40 No.1073299395
>ウォーリアも弓もたせりゃ強いんだけどね >そこまでがね 封印で戦士育てる気にならない
156 23/06/30(金)20:14:48 No.1073299438
>スーは普通にスタメンレベルだろ… 敵が固いハードだと結構つらい場面が増えてくるなって… 特攻込みでもドラマス落とすの苦労するし
157 23/06/30(金)20:14:50 No.1073299462
>ウォーリアも弓もたせりゃ強いんだけどね >そこまでがね そこでこのバアトル
158 23/06/30(金)20:15:06 No.1073299548
>スーは普通にスタメンレベルだろ… ちょっと育ててみるかーと鍛えたらちょっと引くくらい強かった ウォルトとドロシーはめっちゃ頼りないのに
159 23/06/30(金)20:15:15 No.1073299608
CC後に斧を持ち出す動きが強すぎる
160 23/06/30(金)20:15:19 No.1073299633
ドロシーは使えるだろ!?
161 23/06/30(金)20:15:21 No.1073299647
烈火の初期上級は大半がちょっと強すぎるから封印の初期上級くらいのバランスが好き
162 23/06/30(金)20:15:22 No.1073299651
ブーツをもっとヨコセヨ
163 23/06/30(金)20:15:32 No.1073299720
滅相もない私は銀の弓より攻撃力が劣る上に飛行特効もなくちょっと相手が燃えるだけの弓でして…
164 23/06/30(金)20:15:33 No.1073299728
ルトガー抜きでもソドマスはおかしいよ 何度あの分身剣見たことか
165 23/06/30(金)20:15:38 No.1073299758
あと5面くらい早くクラスチェンジしてくれれば完璧な主人公
166 23/06/30(金)20:15:46 No.1073299807
エキドナさんが好きで同じルートばかり通ってしまう
167 23/06/30(金)20:15:48 No.1073299825
>>ウォーリアも弓もたせりゃ強いんだけどね >>そこまでがね >そこでこのバアトル バアトルのルート闘技場ないからねぇ…
168 23/06/30(金)20:15:49 No.1073299830
>>ウォーリアも弓もたせりゃ強いんだけどね >>そこまでがね >そこでこのバアトル 痒いところに手が届くなこいつ…
169 23/06/30(金)20:15:57 No.1073299886
封印はそっから増援出てくんの!?ってシーンが多すぎる
170 23/06/30(金)20:15:58 No.1073299899
封印で使えない弓はウォルトとお兄様くらいだぞ
171 23/06/30(金)20:16:01 No.1073299921
>>スーも力が伸びないけど >>回避率の鬼であいつもあいつでやってますわね…って感じだし >ぶっちゃけそっち目当てよねスー使うのって 安定した削りがお仕事
172 23/06/30(金)20:16:07 No.1073299964
行ってこいルトガー! …し…死んでる…
173 23/06/30(金)20:16:14 No.1073300009
味方もつええけど敵のソドマスもつええんだ…
174 23/06/30(金)20:16:18 No.1073300033
>ルトガー抜きでもソドマスはおかしいよ >何度あの分身剣見たことか 倭刀持った時の必殺率いいよね…
175 23/06/30(金)20:16:20 No.1073300052
>封印で使えない弓はウォルトとお兄様くらいだぞ この二人は支援相手に恵まれてるのがポイント
176 23/06/30(金)20:16:26 No.1073300086
ナイトキラーくん騎馬兵全部をカバーしてない問題
177 23/06/30(金)20:16:26 No.1073300089
>烈火の初期上級は大半がちょっと強すぎるから封印の初期上級くらいのバランスが好き 微妙な印象強いけどノーマルなら最後まで割と普通にやれるやつ多い
178 23/06/30(金)20:16:28 No.1073300103
>ドロシーは使えるだろ!? そうなの?
179 23/06/30(金)20:16:32 No.1073300135
>ブーツをもっとヨコセヨ 秘密店で買えばええ!
180 23/06/30(金)20:16:34 No.1073300139
仮にソドマス全く育ててなくてもポンとお出しされるカレル
181 23/06/30(金)20:16:36 No.1073300160
封印はバーサーカーとソードマスターの殺意がすごい
182 23/06/30(金)20:16:38 No.1073300179
ウォルトはネットで過剰に馬鹿にされすぎ
183 23/06/30(金)20:16:40 No.1073300195
ソドマスはなんだかんだ剣のみなのが相応にマイナス食らってる気はする
184 23/06/30(金)20:16:51 No.1073300266
ウォルトくんはもうちょっと初期値があればねえ…
185 23/06/30(金)20:16:54 No.1073300286
>>封印で使えない弓はウォルトとお兄様くらいだぞ >この二人は支援相手に恵まれてるのがポイント うわぁ勝手にロイと支援組もうとするな!!
186 23/06/30(金)20:16:55 No.1073300291
スーは技速さ幸運が期待できるのが大きい 非力でも安定感がある
187 23/06/30(金)20:16:59 No.1073300325
ブスは性能は頼りになるよ シンがトップなのは揺るぎないけど2番手はスーとドロシーどっこいくらいじゃないかな?
188 23/06/30(金)20:17:12 No.1073300403
>仮にソドマス全く育ててなくてもポンとお出しされるカレル 救済にしては仲間条件分かりにくいな…
189 23/06/30(金)20:17:13 No.1073300405
ソドマス+倭刀だけで必殺70%あるからな…
190 23/06/30(金)20:17:15 No.1073300414
アーチが使えればまだ違うか?
191 23/06/30(金)20:17:15 No.1073300416
>ナイトキラーくん騎馬兵全部をカバーしてない問題 ナイトじゃないですからね…
192 23/06/30(金)20:17:16 No.1073300424
>No.1073298872 暗夜のボウナイトは上級弓がコレとアドベンチャラーしかないのと移動+1乗せられるのと卑劣な白夜の暗器対策もできるのがもう個性
193 23/06/30(金)20:17:19 No.1073300450
でも力ヘタれがちな剣士なんて必殺連発くらいでちょうどいいとも思う
194 23/06/30(金)20:17:22 No.1073300469
必殺率常時三割マシは無法だった
195 23/06/30(金)20:17:29 No.1073300518
封印は見た目ちょっと尖ってるのがそこそこいるよね
196 23/06/30(金)20:17:51 No.1073300661
力初期値22はすげえよバアトル
197 23/06/30(金)20:17:53 No.1073300681
>ソドマス+倭刀だけで必殺70%あるからな… 一応ティアリングサーガでもっとぶっ壊れた武器はあるがそれでもやはりソドマすはおかしい…
198 23/06/30(金)20:18:05 No.1073300744
>封印は見た目ちょっと尖ってるのがそこそこいるよね ゴンちゃんとか他のシリーズだと絶対仲間にできないやつ
199 23/06/30(金)20:18:06 No.1073300751
>ウォルトはネットで過剰に馬鹿にされすぎ よっぽど愛がないと使われない枠ではあると思うよ
200 23/06/30(金)20:18:07 No.1073300761
ドロシーは力50%技45%速さ45%だから割とやれる子
201 23/06/30(金)20:18:09 No.1073300780
ハードブーストを考慮しない味方最強キャラって誰だろう
202 23/06/30(金)20:18:13 No.1073300802
ドロシーダメだったら弓は誰を使えばいいんだってくらいには上の方にいなかったか 遊牧民でいいやって育てた事ないけど
203 23/06/30(金)20:18:19 No.1073300850
実際わりと必殺込みで殺しきれないソドマスになるからなぁ
204 23/06/30(金)20:18:32 No.1073300940
ifのボウナイトは「ボウナイトにしてください!」って感じで用意されてるセレルーナちゃんが強くないのが印象悪くしてる気がする
205 23/06/30(金)20:18:37 No.1073300965
>暗夜のボウナイトは上級弓がコレとアドベンチャラーしかないのと移動+1乗せられるのと卑劣な白夜の暗器対策もできるのがもう個性 暗器殺し取って忍者に転身するラズワルド良いよね
206 23/06/30(金)20:18:37 No.1073300970
全体的に成長率控えめなゲームだから初期値高いキャラが偉くて初期値ショボいキャラがしんどいんだよね だからディークはディークだしウォルトはウォルト
207 23/06/30(金)20:18:38 No.1073300982
>ハードブーストを考慮しない味方最強キャラって誰だろう ルトガーかクラリーネ
208 23/06/30(金)20:18:40 No.1073300989
ウォルトは残念ながら過剰に弱いと思う…
209 23/06/30(金)20:18:48 No.1073301047
ヲルトはびっくりするくらい能力ヘタれるからなあ…
210 23/06/30(金)20:18:48 No.1073301051
ウォルトは力速さ40%なのが辛い 初期値カバーできない
211 23/06/30(金)20:18:55 No.1073301094
やっぱりディークとルトガーはオグマとナバールのセルフオマージュなのだろうか とプレイしながら思った
212 23/06/30(金)20:19:00 No.1073301123
>ハードブーストを考慮しない味方最強キャラって誰だろう 考慮しても最強候補にあがってくるクラリーネが更に有利になるだけでないか
213 23/06/30(金)20:19:17 No.1073301220
ウォルトは何でこの成長率でこんなことになるんだ?てのがどうしてもね ゴードンなんかあの貧弱な初期値と成長率でもスナイパーまで行けばみたいなとこある
214 23/06/30(金)20:19:20 No.1073301238
ピン …
215 23/06/30(金)20:19:23 No.1073301252
鉄の弓なんか渡すから余計に貧相に感じるのは武器変えるだけで化けるミデとの差
216 23/06/30(金)20:19:28 No.1073301285
ハードウォルトは数回力上がらないだけでもう序盤の敵にダメージ入らなくなるからな…
217 23/06/30(金)20:19:32 No.1073301315
>ウォルトは残念ながら過剰に弱いと思う… かなり良成長しても初期値が低すぎてそんなに強くならない…
218 23/06/30(金)20:19:40 No.1073301380
封印は剣士ゲーじゃなくて移動力7-8のやつらがておのやてやりや魔法で暴れるゲームだ 調整すべきは遠近両用武器だった
219 23/06/30(金)20:19:43 No.1073301393
>やっぱりディークとルトガーはオグマとナバールのセルフオマージュなのだろうか >とプレイしながら思った 封印のキャラはだいたいそうよ
220 23/06/30(金)20:20:02 No.1073301518
GBAはCCボーナスも雀の涙程度しかない…
221 23/06/30(金)20:20:02 No.1073301523
いやウォルトは使いにくいよ
222 23/06/30(金)20:20:09 No.1073301589
加入時期に対して初期値が高いマーカスいいよね…
223 23/06/30(金)20:20:14 No.1073301612
>ハードブーストを考慮しない味方最強キャラって誰だろう 封印の剣を持ったロイさま これが完成する章数は見なかったこととする
224 23/06/30(金)20:20:33 No.1073301740
ミデェールはへたれやすいけど追撃突撃で手数増やしやすいしキラーボウがあったからな… そういうののない非力弓は厳しい
225 23/06/30(金)20:20:38 No.1073301784
ウォルト悪くない!って人は多分期待値の数値だけ見てる 実際のプレイでは上級lv20なんて滅多にいかないし
226 23/06/30(金)20:20:38 No.1073301790
デスマンのヲルトハード一人旅は割と地獄の行軍してたと思う
227 23/06/30(金)20:20:42 No.1073301813
たまに使えるウォルトが仕上がったりするんだけどな
228 23/06/30(金)20:20:44 No.1073301832
石をケチって育てきったファチャンはどうですか
229 23/06/30(金)20:20:45 No.1073301838
封印は露骨に暗黒竜オマージュ入れまくってるからな
230 23/06/30(金)20:20:47 No.1073301854
ミィルが あたりま せん
231 23/06/30(金)20:20:48 No.1073301856
>ifのボウナイトは「ボウナイトにしてください!」って感じで用意されてるセレルーナちゃんが強くないのが印象悪くしてる気がする 覚醒時代に傭兵(弾薬節約太陽)ダークマージ(リザイア)ペガサスナイト(疾風迅雷)の欲張りセットで大暴れしたからナーフされたんだよなルーナ
232 23/06/30(金)20:20:49 No.1073301870
一旦シリーズ仕切り直すために一作目オマージュがすごい多い
233 23/06/30(金)20:20:52 No.1073301901
支援がバカ強いルトガー 支援そこそこだけど幸運の分ルトガーより避けるフィル
234 23/06/30(金)20:20:54 No.1073301913
封印の加入ユニットは結構暗黒竜踏襲してるよな
235 23/06/30(金)20:20:59 No.1073301945
弓兵育てるのは蒼炎ヨファがだいぶ苦労したな
236 23/06/30(金)20:21:16 No.1073302058
ヲはそこそこ育ったときの楽しさを感じる枠 毎回強いキャラばっか使ってるとギネヴィアまでのモチベ保てないし
237 23/06/30(金)20:21:23 No.1073302101
>ミィルが >くそおそい >です
238 23/06/30(金)20:21:32 No.1073302153
剣聖くらい成長率があれば強くなれるよ
239 23/06/30(金)20:21:32 No.1073302154
>ハードブーストを考慮しない味方最強キャラって誰だろう シンじゃないかな… 支援がイマイチな以外隙がなさすぎる
240 23/06/30(金)20:21:42 No.1073302214
ウォルトに回す経験値で他のヤツもっと強くするしその過程でもウォルトつかうよりずっとラクだからね…
241 23/06/30(金)20:21:58 No.1073302321
上級レベル20よりも上級レベル1見た方がいいぞ
242 23/06/30(金)20:22:03 No.1073302351
アーチ使える以外でスナイパーに良いところがねえ
243 23/06/30(金)20:22:04 No.1073302355
序盤環境が厳しすぎて生き残れないボールス
244 23/06/30(金)20:22:15 No.1073302431
全キャラ成長渋いし成長率より固定値が強いゲーム
245 23/06/30(金)20:22:21 No.1073302461
シンスーは騎兵ってだけでヘタレても使いようがあるのがずるい
246 23/06/30(金)20:22:27 No.1073302498
ジジジジジジ ペェェェェンミョオオオオン … … ンミョオオオオン
247 23/06/30(金)20:22:28 No.1073302511
>封印の加入ユニットは結構暗黒竜踏襲してるよな シリーズの再出発って意味では色々参考にしてる所あると思う いまいちなユニットが多い所まで似ちゃったけど
248 23/06/30(金)20:22:31 No.1073302536
キャラ被せてるわけじゃないから当然とはいえマルスシーダとロイリリーナって印象だいぶ違うな
249 23/06/30(金)20:22:38 No.1073302581
>序盤環境が厳しすぎて生き残れないボールス また置いてけぼりになってる…
250 23/06/30(金)20:22:39 No.1073302593
ウォルトは技低くて命中がてんで安定しないから出撃枠に味方全員収まりきらなくなったら即座に外してた気がする
251 23/06/30(金)20:22:49 No.1073302650
期待値と実際のレベルの違いに踏み込むと次は支援のあがりやすさ問題もでてくる
252 23/06/30(金)20:22:50 No.1073302656
俺はソフィーヤ強いと思ってるマン でも加入マップは泣く
253 23/06/30(金)20:22:56 No.1073302688
>上級レベル20よりも上級レベル1見た方がいいぞ はいクレインとイグレーヌ使います…
254 23/06/30(金)20:23:04 No.1073302733
7章ハードほど力強い弓がいて欲しいとこもないけど皆非力めなので苦しむ
255 23/06/30(金)20:23:11 No.1073302781
40%はマジで当てにならない 信頼できるのは50%から
256 23/06/30(金)20:23:13 No.1073302795
>ジジジジジジ >ペェェェェンミョオオオオン >… >… >ンミョオオオオン MISS
257 23/06/30(金)20:23:15 No.1073302809
>俺はソフィーヤ強いと思ってるマン >でも加入マップは泣く 登場が遅すぎる…
258 23/06/30(金)20:23:17 No.1073302818
>俺はソフィーヤ強いと思ってるマン >でも加入マップは泣く 強くは…
259 23/06/30(金)20:23:26 No.1073302871
スナイパーとボウナイトの格差是正の結論が風花雪月で スナイパー全員にハンターボレー ボウナイトに射程+2
260 23/06/30(金)20:23:27 No.1073302880
リーフとロイは弱い主人公だなあって昔は思ってた よく考えたらシリーズ一作目主人公リスペクトだったんだな
261 23/06/30(金)20:23:31 No.1073302906
>俺はソフィーヤ強いと思ってるマン >でも加入マップは泣く 序盤からいたら悪くはないと思うよ でもミィルがねぇ…
262 23/06/30(金)20:23:39 No.1073302950
三章まででレベル自体は上げられるから四章で壁になる伸びするとボールスはそこそこやれる マップが広すぎと言われたらそれはそうだが烈火みたいに狭すぎてもとなるし難しい
263 23/06/30(金)20:23:41 No.1073302960
リリーナの魔力70だっけ ヒロインの貫禄すぎる…
264 23/06/30(金)20:23:43 No.1073302976
可愛い女の子は育てるもんだからな…
265 23/06/30(金)20:23:51 No.1073303025
>上級レベル20よりも上級レベル1見た方がいいぞ 上級lv1同士で比べても人妻に負けるレベルだからなウォルト… 成長率は悪くないって擁護されるけど初期値が悲惨すぎてちょっと成長率いいくらいじゃ追いつけない
266 23/06/30(金)20:24:01 No.1073303087
マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか…
267 23/06/30(金)20:24:09 No.1073303132
風花はハンターボレーがあれなら流星は等倍5回でよくなかったかなぁ!?
268 23/06/30(金)20:24:11 No.1073303137
神将器ルナは烈火の時代に封じて正解だった
269 23/06/30(金)20:24:15 No.1073303155
烈火→封印ってやったけど封印の戦いの規模で烈火やりたかったな
270 23/06/30(金)20:24:16 No.1073303160
アーマーナイトは移動力が…その割にそんな利点が無い
271 23/06/30(金)20:24:17 No.1073303168
ウォルトちょっと最初にヘタレるとしんどいところに 丁度痒いとこに手が届く感じのドロシーちゃん来ちゃうんだよね
272 23/06/30(金)20:24:18 No.1073303174
ソフィーヤは弱くないよ レイと婆がもっともっと強いだけ
273 23/06/30(金)20:24:23 No.1073303214
ロイは封印の剣というチート武器持てばどうとでもなるのもマルスリスペクト要素
274 23/06/30(金)20:24:32 No.1073303275
ソフィーヤは成長率どんなもんだっけ?
275 23/06/30(金)20:24:33 No.1073303283
5000G君だって普通に強くなるけど登場タイミングが悪いから使うの趣味だしな…
276 23/06/30(金)20:24:37 No.1073303311
ボールスも守備がもっと上がりやすければ足遅いの加味しても使ってたんだが
277 23/06/30(金)20:24:47 No.1073303367
実効命中率のおかげで50%下回ってる命中率はマジで数字より信用できないんだ
278 23/06/30(金)20:24:49 No.1073303380
>神将器ルナは烈火の時代に封じて正解だった でも封印の時代には万能のエイルカリバー生えてくるから…
279 23/06/30(金)20:25:04 No.1073303473
命中率は高いほどより当てやすく低いほどより当たりにくくなってる
280 23/06/30(金)20:25:08 No.1073303500
ルナはちょっと無法がすぎたからな…
281 23/06/30(金)20:25:12 No.1073303524
>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… マリナスって経験値どうやって稼ぐんだっけ…
282 23/06/30(金)20:25:15 No.1073303544
ニイメは正直言われるほど強い気はしない 戦える水準なのはたしかだけどなんせ闇だし…
283 23/06/30(金)20:25:15 No.1073303546
>いまどきの感覚だとみなびっくりするほど成長が渋い >そして巻き戻してもFC暗黒竜みたいなズルができないし いやできるというか実機でも乱数調整できるレベルで甘いよ
284 23/06/30(金)20:25:20 No.1073303562
>期待値と実際のレベルの違いに踏み込むと次は支援のあがりやすさ問題もでてくる 赤緑は成立も早ければ効果も強いなぁ
285 23/06/30(金)20:25:22 No.1073303580
レイでいいけど闇魔法演出が長すぎて使う気になれない
286 23/06/30(金)20:25:25 No.1073303602
>>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… >マリナスって経験値どうやって稼ぐんだっけ… 耐える
287 23/06/30(金)20:25:26 No.1073303611
ソフィーヤは初期技2なのがつらすぎる
288 23/06/30(金)20:25:29 No.1073303630
>>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… >マリナスって経験値どうやって稼ぐんだっけ… 避ける
289 23/06/30(金)20:25:32 No.1073303646
>7章ハードほど力強い弓がいて欲しいとこもないけど皆非力めなので苦しむ 対ドラゴンナイトは弓より理つえーの印象が大半だわ
290 23/06/30(金)20:25:35 No.1073303672
>>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… >マリナスって経験値どうやって稼ぐんだっけ… 避ける
291 23/06/30(金)20:25:42 No.1073303724
>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… やった事はあるが見返りはない 封印でやるのは苦行以外の何物でもないからしなくていい本当に
292 23/06/30(金)20:25:49 No.1073303779
>>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… >マリナスって経験値どうやって稼ぐんだっけ… 攻撃される 以上
293 23/06/30(金)20:26:01 No.1073303858
成長率良いから強いって理屈通るなら後から来た初期値お化けが最低保証ですぐカンストしやがる暁とかそんな苦労しないんですよ…
294 23/06/30(金)20:26:05 No.1073303872
レイも兄貴やクラリーネと競べたら別に強くないから闇は不遇
295 23/06/30(金)20:26:06 No.1073303879
>リリーナの魔力70だっけ >ヒロインの貫禄すぎる… 今ですらこんな成長率のキャラいないからな… 兵種成長率含めればやっとエンゲージのセイジアンナさんが抜くくらいか?
296 23/06/30(金)20:26:06 No.1073303884
成長率上げましたボーナス下げましたの烈火よりは封印のほうが安定してやりやすいというか 烈火以降のCCは多少ヘタれても取り返せるだろうというリカバリーにならないんだよね
297 23/06/30(金)20:26:09 No.1073303903
>ニイメは正直言われるほど強い気はしない >戦える水準なのはたしかだけどなんせ闇だし… 違う 特殊な魔法が多くて理に有利な闇+杖ができるのが即戦力なんだ…
298 23/06/30(金)20:26:10 No.1073303915
>ニイメは正直言われるほど強い気はしない >戦える水準なのはたしかだけどなんせ闇だし… 多分その評価をイメージづけさせてるのがソフィーヤの存在
299 23/06/30(金)20:26:10 No.1073303916
ヒロインズで一番ニニアンっぽいキャラってソフィーヤだよね 俺はララム選んだけど
300 23/06/30(金)20:26:14 No.1073303946
>マリナスをレベルカンストさせた人っているのだろうか… 歩き方で砦の上に陣取って延々殴られてるのは見た
301 23/06/30(金)20:26:23 No.1073304022
烈火はほっといたら育ってるからなマリナス… うぉ…回避たっか…
302 23/06/30(金)20:26:29 No.1073304061
>耐える >避ける 初代暗黒竜のリフ方式か…
303 23/06/30(金)20:26:31 No.1073304071
ハード7章は毎回悩むし運頼みする
304 23/06/30(金)20:26:36 No.1073304100
マリナスあのステで支援もないから避け続けるの本当に苦行でしかない
305 23/06/30(金)20:26:39 No.1073304118
クレインはティトとの支援があるから1軍にする ついでにロイもシャニーをお嫁さんにする 落ち着いた王子様系のイケメンと傭兵の女の子という平時なら出会うはずのない2人が戦乱の中で偶然行動を共にする中でいい雰囲気になることでしか得られない栄養素がある!
306 23/06/30(金)20:26:47 No.1073304173
闇魔法自体が半分趣味の領域なのはある
307 23/06/30(金)20:26:55 No.1073304222
>ハード7章は毎回悩むし運頼みする ノアどのも酷使するのがコツだよ
308 23/06/30(金)20:26:55 No.1073304229
マリナス鍛えてもうっかり一発で死なないくらいになるだけだけどまあ気休めにはなる
309 23/06/30(金)20:26:58 No.1073304247
>レイも兄貴やクラリーネと競べたら別に強くないから闇は不遇 ばあちゃんのリザイア盗んだ罪は重いからばあちゃんに枠を取られる
310 23/06/30(金)20:26:59 No.1073304252
>ニイメは正直言われるほど強い気はしない >戦える水準なのはたしかだけどなんせ闇だし… 楽に闇魔法使いたい時に便利なだけなのよ
311 23/06/30(金)20:27:02 No.1073304277
ソフィーヤは伸びないとか成長しないって言われてるのを見ると「そりゃ違うぞ」ってなる 成長率自体は封印キャラの中でも高い方で間違いなく伸びるキャラとして設定されてるし ただ伸びて欲しい技や速さや幸運が壊滅的なせいでど派手に弱い だから「伸びるのに弱い」というのが正確
312 23/06/30(金)20:27:05 No.1073304302
ウォルト アーチャーLv1 HP18 力4 技4 速さ5 幸運2 守備4 魔防0 よ、よわすぎる…
313 23/06/30(金)20:27:13 No.1073304351
花京院の時代よりは強…くはないな
314 23/06/30(金)20:27:19 No.1073304387
魔法は理一強だった記憶
315 23/06/30(金)20:27:26 No.1073304430
ハード序盤老騎士の輝きったらないよね マジで足向けて寝られねえ…
316 23/06/30(金)20:27:33 No.1073304476
毎回クラリーネがヒロインになっちまう!
317 23/06/30(金)20:27:42 No.1073304524
レイも言うほど強くないしなぁ ソフィーヤよりは何倍もマシだけど
318 23/06/30(金)20:27:42 No.1073304526
>初代暗黒竜のリフ方式か… 初代の僧侶は耐えたら経験値40くらい入るけどマリナスは1しか入らないからマジで虚無
319 23/06/30(金)20:27:48 No.1073304568
封印の初期上級は全体的に微妙なイメージあったけど封印のCCアイテムの渋滞っぷり考慮すると思った程悪くもないなと エキドナバアトルなんかあのタイミングで証必要なクラスで入ってきてそれなりの初期値ってよくよく考えると中々いいポジション
320 23/06/30(金)20:27:53 No.1073304597
今のはフォルブレイズではない ファイアーだ
321 23/06/30(金)20:27:57 No.1073304628
>5000G君だって普通に強くなるけど登場タイミングが悪いから使うの趣味だしな… ついでに値切ると弱くなるってだいぶ後で知ったよ俺は 値切ったからこんな数字で枠取れる訳ねえだろって憤ってた
322 23/06/30(金)20:28:02 No.1073304663
>クレインはティトとの支援があるから1軍にする 俺の知ってるティトはアレンの上で腰振ってるぞ
323 23/06/30(金)20:28:03 No.1073304671
>ウォルト アーチャーLv1 >HP18 力4 技4 速さ5 幸運2 守備4 魔防0 >よ、よわすぎる… ただ7章までに使えて育てやすいアーチャー枠として育てる機会はそれなりにあるんだよね…
324 23/06/30(金)20:28:03 No.1073304677
ウォルトはボウガン相当のもの持ってないから意外に外すなオメーってなる
325 23/06/30(金)20:28:06 No.1073304696
>だから「伸びるのに弱い」というのが正確 ひどい…
326 23/06/30(金)20:28:19 No.1073304766
足遅いユニットに人権が無いのは勝利条件が制圧しか無いのも悪いし外伝条件も悪いしで そもそもそいつらを使わせる気が無いと取られても仕方ないレベル
327 23/06/30(金)20:28:27 No.1073304816
>魔法は理一強だった記憶 セシリアさんもこれ使えばどうにかなるぐらいエイルカリバーが強すぎる
328 23/06/30(金)20:28:34 No.1073304864
ナバタ砂漠の難易度はソフィーヤ介護のほうがセシリアさんより気を使うというか 索敵マップかつ敵全員にワンパンされるかつ外伝条件なのでめちゃくちゃ辛い…
329 23/06/30(金)20:28:39 No.1073304902
リリーナも技速さはそんなにだしな 幸運あるからそのへんカバーできてソフィーヤは運が更に低いだけで
330 23/06/30(金)20:28:46 No.1073304952
初期値の高さは正義
331 23/06/30(金)20:28:47 No.1073304962
>今ですらこんな成長率のキャラいないからな… >兵種成長率含めればやっとエンゲージのセイジアンナさんが抜くくらいか? リシテアが兵種入れるとそんなもんだった気が
332 23/06/30(金)20:29:04 No.1073305061
ヒュウはタイミング悪いだけでステは魔法ユニット内で一番安定感あるからな…
333 23/06/30(金)20:29:07 No.1073305082
>だから「伸びるのに弱い」というのが正確 別に弱いというわけでなくそこそこしんどい封印では労力に見合わんというだけや
334 23/06/30(金)20:29:11 No.1073305114
ソフィーヤは技40%あるんだぞ! 速さ30幸運20だけど!
335 23/06/30(金)20:29:16 No.1073305151
お前のかーちゃんは強かったんだが いやまあ人妻とか他にも強いのはいたけど
336 23/06/30(金)20:29:17 No.1073305152
でもソフィーヤ可愛いよ
337 23/06/30(金)20:29:25 No.1073305216
>ソフィーヤは伸びないとか成長しないって言われてるのを見ると「そりゃ違うぞ」ってなる >成長率自体は封印キャラの中でも高い方で間違いなく伸びるキャラとして設定されてるし >ただ伸びて欲しい技や速さや幸運が壊滅的なせいでど派手に弱い >だから「伸びるのに弱い」というのが正確 体格もやばい
338 23/06/30(金)20:29:33 No.1073305263
風花はなんかやたらゴリラ成長マージがいた印象はある
339 23/06/30(金)20:29:34 No.1073305273
魔力成長55だけなら現代作品でも通じるよソフィーヤ 魔力と魔防だけだからよっぽど特殊なプレイじゃないとすん…ってなるだろうけど
340 23/06/30(金)20:29:37 No.1073305295
マリナスをレベル20にするには1900回攻撃を受けなければならないとか… やった人は根気強すぎだろ!
341 23/06/30(金)20:29:40 No.1073305318
>リシテアが兵種入れるとそんなもんだった気が 風花は兵種成長率がショボいからグレモリィで同じ70%
342 23/06/30(金)20:29:51 No.1073305386
砂漠はアイテム拾おうとするとハゲる
343 23/06/30(金)20:29:56 No.1073305409
かわいいなんて誰でもできるんですよ ゴンちゃんだってかわいくて強い
344 23/06/30(金)20:30:10 No.1073305517
初期値ゲーから烈火になって成長率上がったけどやっぱりバアトル育てるのは骨が折れる
345 23/06/30(金)20:30:16 No.1073305550
>ヒュウはタイミング悪いだけでステは魔法ユニット内で一番安定感あるからな… 成長率そんなに良くないんだけど初期値とCCボーナスで戦ってる
346 23/06/30(金)20:30:26 No.1073305610
>ソフィーヤは技40%あるんだぞ! >速さ30幸運20だけど! 最重要ステの幸運上がらないのか…
347 23/06/30(金)20:30:26 No.1073305614
>>だから「伸びるのに弱い」というのが正確 >体格もやばい 魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド
348 23/06/30(金)20:30:32 No.1073305641
育てようとするととにかく攻撃外すのがダルいんだよソフィーヤ
349 23/06/30(金)20:30:35 No.1073305664
フォルブレイズの幸運+5はぶっちゃけゴミだと思ってるけど 幸運というステータス自体はめっちゃ強いんだよな…
350 23/06/30(金)20:30:39 No.1073305682
そうは言うけどタイミングがかなり重要なシリーズだぞ
351 23/06/30(金)20:30:40 No.1073305684
>ヒュウはタイミング悪いだけでステは魔法ユニット内で一番安定感あるからな… いいえ いいえ いいえ 5000G
352 23/06/30(金)20:30:49 No.1073305741
ふつうに受けにまわせるマージは数字以上につよい感じになるのよね まぁ火力バカできる取れるゴリラも当然強いけど
353 23/06/30(金)20:30:51 No.1073305752
誰使ってもクリアできるバランスなんだから好きに使おうでなんとかなるからマシよ ハードでも趣味キャラで固めたって十分クリア出来るし
354 23/06/30(金)20:30:53 No.1073305763
ツァ!も強いんだけどお手軽に強い同職と当たらないせいで育てづらいってのをさらにひどくしたのがくぉ…
355 23/06/30(金)20:30:54 No.1073305770
いいんだちょっと鈍くさいリリーナみたいなもんだと思えば
356 23/06/30(金)20:30:54 No.1073305776
烈火のマリナスはCCしたら一時しのぎの壁にできなくもない性能になってありがたい 序盤の下級職時代はお荷物もいいとこだけど…
357 23/06/30(金)20:30:55 No.1073305779
リリーナの力成長率75%! たっか!?
358 23/06/30(金)20:30:59 No.1073305807
伸びないから初期値が重要なんだよね封印は ディークが典型
359 23/06/30(金)20:31:02 No.1073305826
一応魔力100%のユリアとか力90%のアレスとかとかいるけどこいつら直系だからまあ…
360 23/06/30(金)20:31:10 No.1073305890
>>>だから「伸びるのに弱い」というのが正確 >>体格もやばい >魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド 闇魔法が重くて…
361 23/06/30(金)20:31:11 No.1073305892
散々言われるように成長渋い封印でリリーナの魔力成長率75だからな 50あればゴリラって言われる封印でこれ
362 23/06/30(金)20:31:12 No.1073305896
>封印の初期上級は全体的に微妙なイメージあったけど封印のCCアイテムの渋滞っぷり考慮すると思った程悪くもないなと >エキドナバアトルなんかあのタイミングで証必要なクラスで入ってきてそれなりの初期値ってよくよく考えると中々いいポジション バアトルとパー様は強いし必ず加入するセシリアは参戦タイミングが非常に悪いだけで補充要員の杖使いとしては移動あるだけでかなり有用
363 23/06/30(金)20:31:15 No.1073305917
>魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド 理ならそうだね… 闇は重い魔法しかないから体格低いときついんよ
364 23/06/30(金)20:31:16 No.1073305920
戦士のあの脳天に斧ぶっ刺さるのなんか好き
365 23/06/30(金)20:31:21 No.1073305949
>でもソフィーヤ可愛いよ なので余計にこみんな使っての子そんな強くないな?って声が大きくなる いや強くはないけど
366 23/06/30(金)20:31:22 No.1073305957
ソフィーヤのミィル命中7割も無いからな…
367 23/06/30(金)20:31:23 No.1073305961
ソフィーヤはあの性能と登場の遅さでロイとのエンドあるのが愛を試される
368 23/06/30(金)20:31:28 No.1073306001
>フォルブレイズの幸運+5はぶっちゃけゴミだと思ってるけど >幸運というステータス自体はめっちゃ強いんだよな… 幸運0の烈火は終盤のハードですら楽勝だった
369 23/06/30(金)20:31:29 No.1073306006
魔力は絶対カンストするのがリリーナ
370 23/06/30(金)20:31:30 No.1073306007
>そうは言うけどタイミングがかなり重要なシリーズだぞ 8章でlv1加入組ですらダルいのにそれより後にlv1加入はつらい…
371 23/06/30(金)20:31:53 No.1073306152
>>魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド >闇魔法が重くて… 体格関係ないよ魔法は
372 23/06/30(金)20:31:56 No.1073306181
>一応魔力100%のユリアとか力90%のアレスとかとかいるけどこいつら直系だからまあ… ユリアは下手にレベル上げると洗脳された時に面倒くさくなるんだっけ
373 23/06/30(金)20:32:09 No.1073306285
花京院は下級から杖使えるってだけでトラキア世界では超優秀な人材だし成長率もいい あっちの闇魔法はスペック的に死んでるけど普通に理魔法も持てるし強キャラと言っていいレベルだ
374 23/06/30(金)20:32:09 No.1073306288
あとミィルの演出が3割ぐらい闇使いの出番削ってると思う 烈火やった後だとさらに
375 23/06/30(金)20:32:10 No.1073306292
チャドとレイも12章くらいで加入したらいらない…てなるよ多分
376 23/06/30(金)20:32:20 No.1073306357
>ふつうに受けにまわせるマージは数字以上につよい感じになるのよね >まぁ火力バカできる取れるゴリラも当然強いけど エンゲージとスキルでめちゃくちゃカチカチにしたアイビーで突っ込むの好き
377 23/06/30(金)20:32:26 No.1073306392
>体格関係ないよ魔法は それはトラキアだと思います…
378 23/06/30(金)20:32:29 No.1073306409
>体格関係ないよ魔法は 何言ってるんだ?
379 23/06/30(金)20:32:34 No.1073306436
ゼロットさん…なんか地味すぎないっすか…?
380 23/06/30(金)20:32:36 No.1073306451
リリーナに関しては魔力ヘタれたって話全く聞かない どう育っても魔王になる
381 23/06/30(金)20:32:42 No.1073306487
>>>魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド >>闇魔法が重くて… >体格関係ないよ魔法は あるよ!?
382 23/06/30(金)20:32:47 No.1073306523
クリアできるしって言ってもやり込んだ結果だからいきなり出来る気はしない
383 23/06/30(金)20:32:52 No.1073306559
まあ無理して使うんだけどなソフィーヤ かわいいから
384 23/06/30(金)20:32:56 No.1073306588
GBAは幸運が重要だった気がする 聖魔のあいつがすぐ必殺で死ぬのはそのせい
385 23/06/30(金)20:32:59 No.1073306610
>誰使ってもクリアできるバランスなんだから好きに使おうでなんとかなるからマシよ >ハードでも趣味キャラで固めたって十分クリア出来るし これは本当にすごいと思う 救出のおかげでなんだかんだアーマーもやれないことないしスキル無いおかげで上振れとか下ブレで2軍入れ替わるし
386 23/06/30(金)20:33:01 No.1073306625
ユリアは育てなくてもナーガを持てばユリウスがゴミになるぞ 封印の剣を持ったロイに対するイドゥンかな?
387 23/06/30(金)20:33:02 No.1073306633
>>体格関係ないよ魔法は >それはトラキアだと思います… ごめんちょっと腹切ってくる
388 23/06/30(金)20:33:04 No.1073306651
フォルブレイズの幸運5はフォルブレイズ装備して闘技場入る時に最大限に発揮される
389 23/06/30(金)20:33:05 No.1073306654
>体格関係ないよ魔法は 封印プレイし直せ
390 23/06/30(金)20:33:23 No.1073306778
>>>魔道士の体格は救出されやすいだけだからアド >>闇魔法が重くて… >体格関係ないよ魔法は 何と勘違いしてんだ?
391 23/06/30(金)20:33:23 No.1073306779
>GBAは幸運が重要だった気がする >聖魔のあいつがすぐ必殺で死ぬのはそのせい GBAどころか前作重要で地味に響くのは聖戦
392 23/06/30(金)20:33:30 No.1073306820
リリーナはロイ支援で命中も補えるからな 普通にプレイするなら大体問題ない形に据えられてる
393 23/06/30(金)20:33:31 No.1073306829
必殺回避以外に命中回避の値に幸運そのまま乗るからな
394 23/06/30(金)20:33:34 No.1073306844
封印はリザイア持ってれば死ににくいから…
395 23/06/30(金)20:33:41 No.1073306896
トラキアは体格に関係なく魔法だと攻速落ちるけど封印からはちゃんと参照されるぞ ちなみにミィルでも重さは確か4しかないからCCすればソフィーヤでも一応速度は落ちない…はず
396 23/06/30(金)20:33:45 No.1073306927
レイ:「闇魔道士の中では」1番安定した強さになる ソフィーヤ:闇魔法との相性が悪いだけで理魔法使いなら活躍できそうなステータスには育つけど闇魔道士 ニイメ:闇魔道士育ててないけど闇魔法使いたいって場合に衣羽織って即戦力になれるババアだけど闇魔法使いたい訳じゃないなら別に使うほど強いわけでもない
397 23/06/30(金)20:33:45 No.1073306928
>初期値ゲーから烈火になって成長率上がったけどやっぱりバアトル育てるのは骨が折れる バアトルは普通に育てられる部類だと思うけどなあ エッチしよ。の方がつらい
398 23/06/30(金)20:33:59 No.1073307034
>リリーナに関しては魔力ヘタれたって話全く聞かない >どう育っても魔王になる 成長75あってヘタレたらそれは運が悪すぎる
399 23/06/30(金)20:34:07 No.1073307070
>封印はリザイア持ってれば死ににくいから… まさか買えるタイミングが一回しかないなんて
400 23/06/30(金)20:34:09 No.1073307078
体格関係無かったらオージェさんの評価もっと高い
401 23/06/30(金)20:34:10 No.1073307084
ロイとリリーナの支援が安牌でクソ強いから結局これにしちゃう
402 23/06/30(金)20:34:13 No.1073307098
>まあ無理して使うんだけどなソフィーヤ >かわいいから ミィル 78% くそぁ!
403 23/06/30(金)20:34:15 No.1073307103
ヘクハーは難しいと言われてもあいつら幸運0だし増援即行動もしてこねえじゃん…としか思わなかったなあ
404 23/06/30(金)20:34:18 No.1073307122
ベースになる回避率が速さ×2+幸運だから回避面でもかなり重要
405 23/06/30(金)20:34:31 No.1073307194
>必殺回避以外に命中回避の値に幸運そのまま乗るからな 回避にはそのまま乗るけど命中に乗る時は半減されるよ
406 23/06/30(金)20:34:34 No.1073307216
烈火でカアラを攻略見ずに仲間にした人とかいるのだろうか
407 23/06/30(金)20:34:46 No.1073307298
>ユリアは育てなくてもナーガを持てばユリウスがゴミになるぞ >封印の剣を持ったロイに対するイドゥンかな? ぶっちゃけそうでしょ FEのラスボス戦は特攻武器で殴るイベントバトル
408 23/06/30(金)20:34:48 No.1073307309
バアトルさん烈火だと初期速さ3ではぁ?ってなる 上振れしないと上級1の速さ期待値はドルカスさんとどっこいなんだろな
409 23/06/30(金)20:35:06 No.1073307406
支援もファとイグレーヌ以外時間かかるんだよなソフィーヤ 出来るだけ早く強い支援つけて育てやすくしたい所なのに
410 23/06/30(金)20:35:07 No.1073307415
難易度はともかく理不尽度は封印ハードの方が酷いかもね
411 23/06/30(金)20:35:18 No.1073307496
>ぶっちゃけそうでしょ >FEのラスボス戦は特攻武器で殴るイベントバトル 烈火の火竜くんはさあ…
412 23/06/30(金)20:35:20 No.1073307504
>>まあ無理して使うんだけどなソフィーヤ >>かわいいから >ミィル >78% >くそぁ! フィィン………miss
413 23/06/30(金)20:35:38 No.1073307626
ナーガは誰が持っても強くなるから ソフィーヤだってナーガ持ってたらこうは言われなかった
414 23/06/30(金)20:35:40 No.1073307641
>ヘクハーは難しいと言われてもあいつら幸運0だし増援即行動もしてこねえじゃん…としか思わなかったなあ 結局モルフがそこまで怖くないんだよね 事故らせてくる相手ではあるんだが
415 23/06/30(金)20:35:47 No.1073307684
>烈火でカアラを攻略見ずに仲間にした人とかいるのだろうか ヘクトル編までやるような周回プレイする人はかわき茶亭で情報交換してたと思う
416 23/06/30(金)20:35:49 No.1073307694
>烈火の火竜くんはさあ… あれもアトス様が殴ってれば終わるし… ハードは知らん
417 23/06/30(金)20:35:56 No.1073307743
>FEのラスボス戦は特攻武器で殴るイベントバトル 一作目からして神剣ファルシオンで邪竜を倒す英雄譚だしね
418 23/06/30(金)20:35:57 No.1073307749
>ヘクハーは難しいと言われてもあいつら幸運0だし増援即行動もしてこねえじゃん…としか思わなかったなあ その分物理と魔法混ぜて受けにくくした配置にされてるし 増援の事故率も上がってるから普通に難関だよ 評価バグもあるし
419 23/06/30(金)20:35:59 No.1073307762
聖戦は神器強すぎてバランス悪いというけどもそれは意図したバランスだと思うんだよね 聖戦のバランスの悪さや面倒臭さは別のところにある
420 23/06/30(金)20:36:05 No.1073307797
封印ハードは7章が本当につらい
421 23/06/30(金)20:36:06 No.1073307810
ソフィーヤ使う時は技速さドーピングも許される
422 23/06/30(金)20:36:14 No.1073307870
>烈火の火竜くんはさあ… いやーアトス様とルナがあってよかったですね
423 23/06/30(金)20:36:18 No.1073307910
>ロイとリリーナの支援が安牌でクソ強いから結局これにしちゃう 王道カップリングが使い勝手最強なのはわざとだよな それなのにロイのヒロインが多すぎるのはやってる
424 23/06/30(金)20:36:35 No.1073308020
ヘクハー難しくないは多分闘技場で稼いでるとかだろ
425 23/06/30(金)20:36:36 No.1073308031
>ロイとリリーナの支援が安牌でクソ強いから結局これにしちゃう 支援可能もめちゃくちゃ早いしな 支援ポイントをかなり食うのが難点だが
426 23/06/30(金)20:36:40 No.1073308054
ニィメは杖Aとかたけぇ魔防とか細かいところまでしっかりお助けキャラしてていいよね
427 23/06/30(金)20:36:48 No.1073308105
>いやーアトス様とルナがあってよかったですね 結局ジジイの掌の上とかつまんね…
428 23/06/30(金)20:36:54 No.1073308136
ロイに関しては何故かソフィーヤがいい感じに収まりすぎるから…
429 23/06/30(金)20:37:00 No.1073308174
>封印ハードは7章が本当につらい 弓兵が頼りにならない中Dナイト2体をどう処理するか 1体はマーカスもう1体は…ロットになんとかしてもらうしかない
430 23/06/30(金)20:37:02 No.1073308188
>聖戦は神器強すぎてバランス悪いというけどもそれは意図したバランスだと思うんだよね 主役の面子はこいつらですってプレイヤーに分からせる為って感じがする
431 23/06/30(金)20:37:03 No.1073308193
>難易度はともかく理不尽度は封印ハードの方が酷いかもね 通常の難易度で1番理不尽なのは間違いなくトラキア
432 23/06/30(金)20:37:04 No.1073308196
ばあちゃん技は20だし速さと幸運も高いのが偉いしいつのまにか永遠の17歳の声帯まで手に入れている fu2321350.jpg
433 23/06/30(金)20:37:05 No.1073308208
見てくれよこのカンストマルス様がメディウスに追撃食らって死ぬ新暗黒ハード5
434 23/06/30(金)20:37:10 No.1073308239
ヘクハーは一部明らかに調整捨ててるところがあるからSRPGとしてどうなのというところは ジャファル救出面の斧兵全員ソードバスターです!はおかしいだろ
435 23/06/30(金)20:37:35 No.1073308394
幸運0だからヘクハー楽とかよくわからん
436 23/06/30(金)20:37:36 No.1073308402
>ちなみにミィルでも重さは確か4しかないからCCすればソフィーヤでも一応速度は落ちない…はず ミィル5でCCソフィーヤが4だからちょっと落ちる
437 23/06/30(金)20:37:39 No.1073308421
>ヘクハーは一部明らかに調整捨ててるところがあるからSRPGとしてどうなのというところは >ジャファル救出面の斧兵全員ソードバスターです!はおかしいだろ あと最後の外伝全員バーサーカーはいつ見てもどうかと思う
438 23/06/30(金)20:37:40 No.1073308428
>その分物理と魔法混ぜて受けにくくした配置にされてるし >増援の事故率も上がってるから普通に難関だよ >評価バグもあるし 高評価目指したら確かに大変って感じではあるな
439 23/06/30(金)20:37:40 No.1073308429
お助けキャラってもっとジョルジュとかリーゼントヤンキーみたいなステータスでは?
440 23/06/30(金)20:37:44 No.1073308453
ヘクハーはまず1ステージ目の時点でリン編でマシュー吟味してないとターン数がめちゃくちゃかかる
441 23/06/30(金)20:37:45 No.1073308461
エキドナさん好き でもその武器は捨ててきて
442 23/06/30(金)20:38:05 No.1073308571
ロイのカップリングはセシリアにしようと思って他の支援も上げずに進めてるよ 先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない?
443 23/06/30(金)20:38:21 No.1073308668
>ロイのカップリングはセシリアにしようと思って他の支援も上げずに進めてるよ >先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? 二つまでは上げていいぞ
444 23/06/30(金)20:38:31 No.1073308728
>先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? その意気ですぞリリーナ様
445 23/06/30(金)20:38:33 No.1073308735
>ニィメは杖Aとかたけぇ魔防とか細かいところまでしっかりお助けキャラしてていいよね 強すぎないのがいいんだよな 便利な補助役って感じで
446 23/06/30(金)20:38:39 No.1073308772
>ロイのカップリングはセシリアにしようと思って他の支援も上げずに進めてるよ >先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? まあ酷いから後々無くなった
447 23/06/30(金)20:38:45 No.1073308798
王道のロイリリロイラン ロイ主軸にしたいときのロイシャニロイセシ 7章超えてぇロイマーロイウォル
448 23/06/30(金)20:38:53 No.1073308850
後半の嫁候補とつけるならフェレ騎士の誰かかリリーナあたりと支援Bにしておくのはアリ 炎支援は自分も相手も安定感が増す
449 23/06/30(金)20:38:54 No.1073308855
>先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? そこは不評しかなかったんで将来消える要素
450 23/06/30(金)20:38:54 No.1073308858
支援は強いんだかロイがマスターロードになるのが遅過ぎて中盤辺りからリリーナのブースター役でしかない…
451 23/06/30(金)20:39:00 No.1073308900
ハード評価S狙いは最後の最後で全て台無しになる可能性があるから怖いよね 評価下がるまであと何ターン猶予あるかも大雑把にしか教えてくれないし
452 23/06/30(金)20:39:02 No.1073308915
評価前提の難易度ばかり語るのもちょっとなーとは思った
453 23/06/30(金)20:39:05 No.1073308920
ヘクハーの2回目ロイドライナス章は初見で笑ったわ
454 23/06/30(金)20:39:14 No.1073308982
>ロイのカップリングはセシリアにしようと思って他の支援も上げずに進めてるよ >先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? 効果が強烈なんだから我慢しろ 1章毎に総ポイント決まってる方が問題
455 23/06/30(金)20:39:16 No.1073309000
ソフィーヤはボディリングで巨乳になってもらう
456 23/06/30(金)20:39:16 No.1073309002
初回BBCとか作ってAエンドがいないというのもあるあるなのだ
457 23/06/30(金)20:39:20 No.1073309032
>>先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? >その意気ですぞリリーナ様 これ見たらロイとペアエンド消滅するの酷すぎる
458 23/06/30(金)20:39:23 No.1073309050
>幸運0だからヘクハー楽とかよくわからん GBAの幸運0は速さと技が低いのと一緒だから
459 23/06/30(金)20:39:50 No.1073309216
>ソフィーヤはボディリングで巨乳になってもらう 伸びる髪の毛
460 23/06/30(金)20:39:58 No.1073309257
>>>先に支援だけ攻略情報見てたけど支援に回数制限あるってひどくない? >>その意気ですぞリリーナ様 >これ見たらロイとペアエンド消滅するの酷すぎる マーカスに死んで貰えば見れるぞ
461 23/06/30(金)20:40:00 No.1073309270
>お助けキャラってもっとジョルジュとかリーゼントヤンキーみたいなステータスでは? ジョルジュはリメイク前は武器レベルの高さで食っていけるし…
462 23/06/30(金)20:40:01 No.1073309278
そういえばファッファッファとは支援ないのかロイ
463 23/06/30(金)20:40:06 No.1073309306
>評価前提の難易度ばかり語るのもちょっとなーとは思った 聖戦の歩兵騎兵の評価とかそこでめっちゃ変わったりするしね
464 23/06/30(金)20:40:07 No.1073309316
>支援は強いんだかロイがマスターロードになるのが遅過ぎて中盤辺りからリリーナのブースター役でしかない… リリーナも前線にガンガン出すようなキャラじゃないしそういう意味でもロイとリリーナの支援って相性いいんだよね
465 23/06/30(金)20:40:10 No.1073309338
>初回BBCとか作ってAエンドがいないというのもあるあるなのだ 初回はロイが男と支援Aになって後日談消えたな…
466 23/06/30(金)20:40:12 No.1073309349
一回リリーナが賢者19でも魔力カンストしなかったことあったな カンストしなくても十分なんだが
467 23/06/30(金)20:40:13 No.1073309353
ニイメは加入時の所持アイテムが豪華だから好き
468 23/06/30(金)20:40:16 No.1073309367
ヘクハーはなんかS評価クリア流行ったよね まぁトラキアの時代からの文化な気もするけど
469 23/06/30(金)20:40:17 No.1073309376
>支援は強いんだかロイがマスターロードになるのが遅過ぎて中盤辺りからリリーナのブースター役でしかない… ブースターも大事だから… 戦闘竜とかはリリーナで確実に仕留めたいし
470 23/06/30(金)20:40:30 No.1073309440
「」って封印のことになると一生語れるよな
471 23/06/30(金)20:40:37 No.1073309501
>>幸運0だからヘクハー楽とかよくわからん >GBAの幸運0は速さと技が低いのと一緒だから 楽ではないだろ
472 23/06/30(金)20:40:40 No.1073309514
ロイの属性炎だっけ?
473 23/06/30(金)20:40:41 No.1073309525
ヘクハーだけじゃないけど烈火はちゃんと3すくみバランスよく敵配置されてるし 斧と槍の命中率も底上げされてるから封印ほどには避けないので結構キツいよ だから序盤にロウエンが伸びてるかどうかで難易度だいぶ変わる
474 23/06/30(金)20:40:51 No.1073309576
>そういえばファッファッファとは支援ないのかロイ ファとベドいことする役目はエトルリアの王子のもの
475 23/06/30(金)20:40:53 No.1073309588
初クリアまでの道中で神将器全部使えるようになる必要無いんだな…ってわかっちゃうとね…
476 23/06/30(金)20:41:07 No.1073309689
支援コマンドの1番上にあっていつまでも誤爆と戦わなくちゃいけないのがクソ
477 23/06/30(金)20:41:09 No.1073309705
>闘技場前提のキャラ性能ばかり語るのもちょっとなーとは思った
478 23/06/30(金)20:41:32 No.1073309833
封印は仕切り直しシリーズ大一作目だし荒さも多めに見て…
479 23/06/30(金)20:41:38 No.1073309859
俺なんてギネヴィア使えるぐらいまでしかやり込んでないよ 支援全部見たりとかはしてない
480 23/06/30(金)20:41:39 No.1073309874
>ヘクハーはなんかS評価クリア流行ったよね >まぁトラキアの時代からの文化な気もするけど メニューで直接評価見れるから自己顕示欲を満たしやすい
481 23/06/30(金)20:42:00 No.1073310000
>>幸運0だからヘクハー楽とかよくわからん >GBAの幸運0は速さと技が低いのと一緒だから その分武器性能は封印より烈火の方が高いから幸運0の烈火の敵が封印より楽ってこともないよ
482 23/06/30(金)20:42:02 No.1073310013
おねショタのショタ攻めなんだよなロイセシ…
483 23/06/30(金)20:42:13 No.1073310071
>まあ酷いから後々無くなった これは支援Sができたからこそではある
484 23/06/30(金)20:42:31 No.1073310181
>支援コマンドの1番上にあっていつまでも誤爆と戦わなくちゃいけないのがクソ それに加えて封印は5人支援コマンド出てるキャラが居ると新しい支援コマンドが出なくなる仕様無かったっけ
485 23/06/30(金)20:42:32 No.1073310188
ちょうど多感な年にこれが発売した「」が多いと見える
486 23/06/30(金)20:42:41 No.1073310233
モルフの幸運0だからヘクハーがラクなんて思ったことないな… それ前提のステや武器や配置な感じに難易度高いし
487 23/06/30(金)20:42:48 No.1073310275
支援Sのせいで普通のペアエンドなくなったからあまり好意的ではない
488 23/06/30(金)20:42:48 No.1073310277
序盤のロイ君これひょっとしてレイピア前提の性能に調整されてる?
489 23/06/30(金)20:43:01 No.1073310348
封印もヘクハーもそうだけど結局序盤どう乗り切るかってだけではある いやまぁソフィーヤマップとかキシュナとかジャファルマップとか大変なとこはちょこちょこあるけど
490 23/06/30(金)20:43:03 No.1073310366
神将器よりキルソをくれ
491 23/06/30(金)20:43:04 No.1073310367
どのゲーム高難度モードやPVP前提で語りたくなる人はいるし仕方ない
492 23/06/30(金)20:43:10 No.1073310409
スマブラから入った「」ークも多かろう
493 23/06/30(金)20:43:10 No.1073310410
>ちょうど多感な年にこれが発売した「」が多いと見える 羽生結弦かな?
494 23/06/30(金)20:43:18 No.1073310455
>ロイの属性炎だっけ? お陰でどの属性と組んでも攻撃力と命中が上がるから支援役として優秀
495 23/06/30(金)20:43:45 No.1073310603
>モルフの幸運0だからヘクハーがラクなんて思ったことないな… >それ前提のステや武器や配置な感じに難易度高いし 全体的にボスがどいつもこいつも弱い封印と違って 烈火はボスが凄いステしてるから幸運0が数少ない枷になってるってくらいかな…
496 23/06/30(金)20:43:45 No.1073310604
>闘技場前提のキャラ性能ばかり語るのもちょっとなーとは思った 闘技場でCCまで鍛えるとか本来特殊なプレイの筈ではある…
497 23/06/30(金)20:43:45 No.1073310609
ミィルが重くって 当たらなくってェ…
498 23/06/30(金)20:44:00 No.1073310688
>闘技場前提のキャラ性能ばかり語るのもちょっとなーとは思った 無双プレイが好きで毎回7章でルトガー育て切ってすまない…
499 23/06/30(金)20:44:00 No.1073310695
当時のCMの歌がキャッチーだったのもでかい めっちゃ話のネタになった
500 23/06/30(金)20:44:08 No.1073310743
ヘクハーはしれっとルナとソードキラーがわんさか増えてるからな ルナは分かりやすいけどソードキラーはマジで分からないからやめろ!
501 23/06/30(金)20:44:18 No.1073310807
いいよねロウエンやハーケンとかW炎支援掛けて見た目上のステより火力出るの
502 23/06/30(金)20:44:20 No.1073310814
>序盤のロイ君これひょっとしてレイピア前提の性能に調整されてる? 調整かはしらんが親子共々バランス型成長はうまく行った時とヘタレた時の差が酷い
503 23/06/30(金)20:44:46 No.1073310971
キシュナも異伝狙う場合マジでクソゲー!ってなるんだよね 闘技場で鍛えてもほとんど追撃出ない速さだからリレーしてキルソ運ゲーを要求される
504 23/06/30(金)20:44:56 No.1073311020
エンゲージでも封印の剣が解放された瞬間 かなり有能な指輪に化けるんだよなロイ
505 23/06/30(金)20:45:29 No.1073311229
ロイくんは大体ヘタレてインチキ武器の封印の剣待ちだから
506 23/06/30(金)20:45:54 No.1073311385
>エンゲージでも封印の剣が解放された瞬間 >かなり有能な指輪に化けるんだよなロイ 元々敵だと踏ん張りがウザいくらいだったのに20まで上げると高い力補正有用な継承スキル最強武器封印の剣で本当に強い…
507 23/06/30(金)20:45:54 No.1073311388
>>闘技場前提のキャラ性能ばかり語るのもちょっとなーとは思った 上級20期待値至上主義とかそういうプレイの影響もありそうだよね
508 23/06/30(金)20:45:56 No.1073311396
ヘクハーは全体的に配置がいやらしいんだよね…
509 23/06/30(金)20:46:00 No.1073311417
とりあえず羽衣はロイにつかっておく
510 23/06/30(金)20:46:07 No.1073311450
正直封印烈火は20年前のゲームだしユニットの過大評価過小評価とかも多すぎて客観的に語れる人が少ない
511 23/06/30(金)20:46:08 No.1073311463
キシュナは倒すとアイオンが動き出すのも厄介だった 火力結構高いからちょっと削れてるとサンダーストームで…
512 23/06/30(金)20:46:14 No.1073311509
ロイはまあヘタレないケースも結構あるけどその場合でも経験値の無駄になる期間が多いんだよね
513 23/06/30(金)20:46:15 No.1073311514
>いいよねロウエンやハーケンとかW炎支援掛けて見た目上のステより火力出るの 更にエリウッド挟んで火力と安定感増した三角支援好き
514 23/06/30(金)20:46:19 No.1073311538
>エンゲージでも封印の剣が解放された瞬間 >かなり有能な指輪に化けるんだよなロイ 偶然なのか意図的なのか エンゲージの変態調整なら後者な気もする
515 23/06/30(金)20:46:24 No.1073311579
>序盤のロイ君これひょっとしてレイピア前提の性能に調整されてる? 参考にしてそうな暗黒竜のマルスの頃からそうだけど ケチケチせずに使って折れる頃に別の剣でも戦えるぐらいが想定されてると思う
516 23/06/30(金)20:46:41 No.1073311681
>正直封印烈火は20年前のゲームだしユニットの過大評価過小評価とかも多すぎて客観的に語れる人が少ない つまり今が沢山遊べる時期ってことじゃん
517 23/06/30(金)20:46:55 No.1073311762
この手のランダム性成長ありで戦略が個々で変わってくるゲームだと主観のぶつけ合いのほうが建設的かなって
518 23/06/30(金)20:47:21 No.1073311901
>>正直封印烈火は20年前のゲームだしユニットの過大評価過小評価とかも多すぎて客観的に語れる人が少ない >つまり今が沢山遊べる時期ってことじゃん ガキの頃やったゲームをやり直して見直すにはちょうどいい時期だ
519 23/06/30(金)20:47:36 No.1073311994
というかサクサクレベルあげるぶんにはもともと成長率自体は悪いわけじゃないからわりと普通に強いよロード
520 23/06/30(金)20:47:40 No.1073312013
>この手のランダム性成長ありで戦略が個々で変わってくるゲームだと主観のぶつけ合いのほうが建設的かなって その主観が主観じゃなかったりするからややこしいのだ
521 23/06/30(金)20:47:45 No.1073312045
封印烈火の成長率だとマジで強キャラ言われてる子でもヘタれるからな… 聖魔まで来てやっと安定してくるというか…
522 23/06/30(金)20:47:47 No.1073312060
>この手のランダム性成長ありで戦略が個々で変わってくるゲームだと主観のぶつけ合いのほうが建設的かなって あと好む戦術の差とかもあるからね… 受け主体の人と攻め主体の人じゃ評価基準が本当に違う
523 23/06/30(金)20:47:49 No.1073312083
古いゲームだからデュランダル持ってると必ず火竜に追撃されるとか明らかに聞きかじりかうろ覚えで語られるの多いな…ってなる
524 23/06/30(金)20:47:53 No.1073312101
後の作品に実装されてる固定成長方式?ならキャラ評価ある程度フラットに語れるのかな
525 23/06/30(金)20:48:08 No.1073312190
>キシュナも異伝狙う場合マジでクソゲー!ってなるんだよね >闘技場で鍛えてもほとんど追撃出ない速さだからリレーしてキルソ運ゲーを要求される ギィ投げ込む以外で突破したことないぞ俺
526 23/06/30(金)20:48:14 No.1073312233
GBA世代はアラサーが多いから金持ってる だからリメイクして?
527 23/06/30(金)20:48:41 No.1073312358
ロードはだいたい中盤で2本目のレイピア入手する機会あるから あんまりケチらず使ってええ!
528 23/06/30(金)20:48:49 No.1073312389
封印のレイピアはそもそもてつの剣と威力一緒で命中上っていう武器なので 特効込みでも大した威力にならないからケチらずへし折ったほうがいい
529 23/06/30(金)20:48:49 No.1073312390
>>キシュナも異伝狙う場合マジでクソゲー!ってなるんだよね >>闘技場で鍛えてもほとんど追撃出ない速さだからリレーしてキルソ運ゲーを要求される >ギィ投げ込む以外で突破したことないぞ俺 育てたギィ放り込む以外ってほぼ無理じゃないか?
530 23/06/30(金)20:49:00 No.1073312466
>古いゲームだからデュランダル持ってると必ず火竜に追撃されるとか明らかに聞きかじりかうろ覚えで語られるの多いな…ってなる ヨシュアやロスが弱い!って言ってる張り切りボーイ見るとそうそうこれこれ…ってなる
531 23/06/30(金)20:49:08 No.1073312516
増援即行動って封印辺りが最後だっけ? 理不尽すぎてキレ散らかした記憶がある
532 23/06/30(金)20:49:12 No.1073312541
>後の作品に実装されてる固定成長方式?ならキャラ評価ある程度フラットに語れるのかな あとになってくるとそもそもクラス選択肢の差とかがわりと決定的になっちゃうから成長率部分は紛れやすいところが…
533 23/06/30(金)20:49:24 No.1073312610
>封印のレイピアはそもそもてつの剣と威力一緒で命中上っていう武器なので >特効込みでも大した威力にならないからケチらずへし折ったほうがいい 一応予備も手に入るしね
534 23/06/30(金)20:49:25 No.1073312625
>エンゲージでも封印の剣が解放された瞬間 >かなり有能な指輪に化けるんだよなロイ HPと力と魔防のバフに加えてエンゲージ時には超越もさらに乗るし見た目以上にゴリラ 踏み込みも痒い所に手が届く有能 地味だけどコントロールに長ける獅子 育てるほど余計なおもちゃ持ち出すリーフと違って奪われる前はすごいリミッター掛かってるようなもん
535 23/06/30(金)20:49:38 No.1073312698
>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >だからリメイクして? リメイク求める前にちゃんとプレイし直すほうがいいと思うんだ
536 23/06/30(金)20:50:07 No.1073312870
>>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >>だからリメイクして? >リメイク求める前にちゃんとプレイし直すほうがいいと思うんだ よくわからん言いがかりはやめてくれ
537 23/06/30(金)20:50:11 No.1073312905
相対的に強くないと絶対的に強くないが風聞ですり替わりがち
538 23/06/30(金)20:50:12 No.1073312911
ロウエンは見た目じゃ分かりにくいけど使うとすげー使いやすい良いユニットだよね
539 23/06/30(金)20:50:28 No.1073313001
>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >だからリメイクして? リメイクだと3Dになるだろうしリマスターだと変なドットになるから移植が一番だよ
540 23/06/30(金)20:50:28 No.1073313005
>封印烈火の成長率だとマジで強キャラ言われてる子でもヘタれるからな… >聖魔まで来てやっと安定してくるというか… 聖魔のが烈火より不安定では
541 23/06/30(金)20:50:30 No.1073313020
>封印ハードは7章が本当につらい 突っ込んでいくぜロット隊
542 23/06/30(金)20:50:30 No.1073313024
紋章士ロイが封印の剣開放で大化けするのは意図的な調整だろう パッシブスキルや奥義が弱めなのは武器で調整してる感じはあるし 見ろよインチキレベルの紋章スキルのせいで武器が全部微妙というか店売りで良くない?なカムイ
543 23/06/30(金)20:50:35 No.1073313047
イメージで語る人が多いのは事実だがロス君が親父超えられないこともそこそこあるのも事実なので あの子だけ見習いの中では結構な上振れを要求されるのがちょっと可哀想
544 23/06/30(金)20:50:41 No.1073313092
>古いゲームだからデュランダル持ってると必ず火竜に追撃されるとか明らかに聞きかじりかうろ覚えで語られるの多いな…ってなる 素の速さ19以上は特にエリ編では実際結構なハードルではある…
545 23/06/30(金)20:50:42 No.1073313102
>>古いゲームだから明らかに聞きかじりかうろ覚えで語られるの多いな…ってなる >ヨシュアやロスが弱い!って言ってる張り切りボーイ見るとそうそうこれこれ…ってなる 烈火のソドマス弱いとかな… それでヴァっくん持ち上げるけどコンウォル成長忘れたのかよって
546 23/06/30(金)20:50:44 No.1073313118
>ロウエンは見た目じゃ分かりにくいけど使うとすげー使いやすい良いユニットだよね 硬い騎兵とか使いどころ多すぎる
547 23/06/30(金)20:50:47 No.1073313133
ギネヴィア解禁までプレーすれば評価固まってくるかもしれん
548 23/06/30(金)20:50:52 No.1073313171
例えばアトス様とか出るから相対的に弱くなるとかあるしね
549 23/06/30(金)20:51:17 No.1073313299
>ロウエンは見た目じゃ分かりにくいけど使うとすげー使いやすい良いユニットだよね 成長率見ると守備以外3割でビビる
550 23/06/30(金)20:51:23 No.1073313331
エルクが微妙なのは間違いない
551 23/06/30(金)20:51:33 No.1073313398
古の火竜へのとどめだけでいいなら追撃される速さだろうが別にいいっちゃいいんだけどね どうせファーラ+アトスとアルマーズで削るじゃん!ってなるし
552 23/06/30(金)20:51:41 No.1073313455
>素の速さ19以上は特にエリ編では実際結構なハードルではある… 実際そこはね ちゃんと育ててるならそこまで普通に行くんだけどCCの遅さもあってそこまで行けない事多いからね…
553 23/06/30(金)20:52:17 No.1073313666
ロウエンは幸運伸びるのが大きい ケントは幸運伸びないのが大きい
554 23/06/30(金)20:52:27 No.1073313728
>ロウエンは見た目じゃ分かりにくいけど使うとすげー使いやすい良いユニットだよね フェレ勢で支援固まってるのが逆に強い
555 23/06/30(金)20:52:45 No.1073313835
リン編なしキアラン組のクソ初期値はあまり知られていない リンちゃん力5守備2…?
556 23/06/30(金)20:52:45 No.1073313845
>ケントは幸運伸びないのが大きい 堅実そうな立ち位置のくせにこれがな…
557 23/06/30(金)20:52:51 No.1073313883
>素の速さ19以上は特にエリ編では実際結構なハードルではある… レベル上げさえすればそれを超えるのは別に難しくないんだけどレベル上げるのが意識しないと難しいからね… まあ自分がレベル上げなかったのを忘れて物を言うのもどうかと思うけど
558 23/06/30(金)20:52:57 No.1073313926
>>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >>だからリメイクして? >リメイクだと3Dになるだろうしリマスターだと変なドットになるから移植が一番だよ 手抜きじゃん
559 23/06/30(金)20:53:00 No.1073313938
デュランダル抜いたら騎馬ユニットとしては結構強いよねエリ様
560 23/06/30(金)20:53:15 No.1073314030
幸運なんて無くてもいいってノールさんが
561 23/06/30(金)20:53:27 No.1073314093
エリ様よりリンちゃんの方がへたれる印象強いんだよなー
562 23/06/30(金)20:53:41 No.1073314180
>ロウエンは見た目じゃ分かりにくいけど使うとすげー使いやすい良いユニットだよね 走る壁だから特にハードだと救出要員として便利なんだよね でも技が全然伸びないからハード中盤以降になるとスカが増えてきてつらい
563 23/06/30(金)20:53:52 No.1073314254
>No.1073313024 パルティアが本体で原作通り残念な裏剣が後にくるルキナも酷い その代わりスキルは鬼強だけど
564 23/06/30(金)20:54:00 No.1073314311
>エリ様よりリンちゃんの方がへたれる印象強いんだよなー 結局力がないと攻撃が通らない
565 23/06/30(金)20:54:00 No.1073314315
バランス型成長のケントとパワー型のセインならセインのほうが使いやすいのは事実 でもケント自体は割と好きなんだよな…リンちゃんと添い遂げさせてる
566 23/06/30(金)20:54:06 No.1073314334
勝手にある程でリメイクがどうこうとか喧嘩してるの鬱陶しいから他所でやってくれないかな
567 23/06/30(金)20:54:09 No.1073314365
幸運の1/2が命中に値そのままが回避に足されるから幸運が高いとそれだけで強いんだよな
568 23/06/30(金)20:54:15 No.1073314405
亡霊に運を吸われた男来たな…
569 23/06/30(金)20:54:25 No.1073314460
>エリ様よりリンちゃんの方がへたれる印象強いんだよなー 力40%だから割と不安定なのよな 技速さ幸運は間違いなく伸びるけど
570 23/06/30(金)20:54:27 No.1073314476
>デュランダル抜いたら騎馬ユニットとしては結構強いよねエリ様 キラーランスで暴れまわってたよ
571 23/06/30(金)20:54:33 No.1073314508
>>ケントは幸運伸びないのが大きい >堅実そうな立ち位置のくせにこれがな… 堅実に見えて女関係で急に弾けるからな… リンちゃんはリンちゃんが誘い受けしたんだけど
572 23/06/30(金)20:54:36 No.1073314527
リンちゃんさん技速はカンストするけどCCしたら必殺補正抜いて弓追加されたソドマスみたいなもんだけど それでいて剣属性はしっかりついてるのおかしくない?ってなる
573 23/06/30(金)20:54:36 No.1073314532
>>>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >>>だからリメイクして? >>リメイクだと3Dになるだろうしリマスターだと変なドットになるから移植が一番だよ >手抜きじゃん 新暗黒竜ほしい?
574 23/06/30(金)20:54:41 No.1073314567
剣で避けるのが相手をだいぶ選ぶようになったがやっぱり剣士つらいです
575 23/06/30(金)20:54:55 No.1073314670
烈火で使いたいユニットが揃いもそろって薄幸すぎる
576 23/06/30(金)20:55:10 No.1073314765
>剣で避けるのが相手をだいぶ選ぶようになったがやっぱり剣士つらいです 余のレス
577 23/06/30(金)20:55:10 No.1073314766
>デュランダル抜いたら騎馬ユニットとしては結構強いよねエリ様 CCしたら武器レベル上げる為に槍にシフトしてるから剣を上げたいヘクトルと相互互換になる
578 23/06/30(金)20:55:19 No.1073314813
リンはヘタれるというか単純に力が伸びても足りねえんだ
579 23/06/30(金)20:55:22 No.1073314832
>エリ様よりリンちゃんの方がへたれる印象強いんだよなー リンちゃんは力がね… 全く伸びないわけではないんだけど
580 23/06/30(金)20:55:26 No.1073314867
>>>>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >>>>だからリメイクして? >>>リメイクだと3Dになるだろうしリマスターだと変なドットになるから移植が一番だよ >>手抜きじゃん >新暗黒竜ほしい? 新紋章欲しい
581 23/06/30(金)20:55:52 No.1073315046
マップに露骨な穴があって自分で秘密の店見つけた時の喜びが忘れられない
582 23/06/30(金)20:56:06 No.1073315146
>新暗黒竜ほしい? 星5ハードは手応え十分だったよ極一部の理不尽以外を除いて
583 23/06/30(金)20:56:13 No.1073315194
聖戦リメイクして
584 23/06/30(金)20:56:16 No.1073315207
エリ様はへたれても馬乗ってるからなあ
585 23/06/30(金)20:56:42 No.1073315374
聖魔配信まだ?
586 23/06/30(金)20:56:45 No.1073315401
まぁ封印で剣士が暴れすぎたのいまだに引きずってる感はある…
587 23/06/30(金)20:56:48 No.1073315423
敵にソードキラー持たせてある理由の何割かはリンちゃん対策じゃねえかなって レイヴァンあたりも危ないがリンちゃんはもっと儚く爆散する
588 23/06/30(金)20:56:51 No.1073315437
GBAの簡単顔グラいいよね…
589 23/06/30(金)20:56:55 No.1073315460
>デュランダル抜いたら騎馬ユニットとしては結構強いよねエリ様 移動7や斧使えないせいでソシアルとパラディンの中間みたいでモヤモヤする所ではあるんだけど アレンランスPAR様が強かった封印と違って烈火はパラディンがあんまりスタメンに残りにくいからあんまり気にならないのはある
590 23/06/30(金)20:56:55 No.1073315462
リンちゃんはCCしたらずっと弓持ってたな…
591 23/06/30(金)20:56:59 No.1073315485
>エリ様はへたれても馬乗ってるからなあ マップがそんなに広くないから騎馬であることの利点が薄い…
592 23/06/30(金)20:56:59 No.1073315488
セインは風支援で技多少ヘタレてもお手軽に悩みの命中補えるから単なるパワー馬鹿で終わらない
593 23/06/30(金)20:57:00 No.1073315495
リンちゃんレベル2の時にアフアして37回レベル上げたのに力技速守が通常の期待値以下だった時は感動したよ
594 23/06/30(金)20:57:15 No.1073315590
エリウッドがレベルアップ機会が低くて速の足切りに到達できないと違って 何をどうしようが攻撃力が足らんだからなリンちゃんさん クソデブ剣まで重いだけで銀の剣より弱いのはギャグだろもう
595 23/06/30(金)20:57:26 No.1073315667
>まぁ封印で剣士が暴れすぎたのいまだに引きずってる感はある… 封印だけのせいじゃないと思うよ… そこまでのFE全部の責任だ
596 23/06/30(金)20:57:37 No.1073315740
ヴォルフバイルだけ威力2桁なのずるいよ…
597 23/06/30(金)20:57:45 No.1073315786
>リンちゃんさん技速はカンストするけどCCしたら必殺補正抜いて弓追加されたソドマスみたいなもんだけど >それでいて剣属性はしっかりついてるのおかしくない?ってなる 烈火ロード3人何かしらの特攻受けるようにしたかったっぽいし
598 23/06/30(金)20:57:52 No.1073315830
剣士が暴れてたのなんてそれこそ聖戦からずっとじゃねーかって言いたくなる
599 23/06/30(金)20:57:53 No.1073315836
>敵にソードキラー持たせてある理由の何割かはリンちゃん対策じゃねえかなって >レイヴァンあたりも危ないがリンちゃんはもっと儚く爆散する 単純に槍も使えよって感じだと思う 普通に槍使い使えるゲームだし
600 23/06/30(金)20:58:06 No.1073315927
>ヴォルフバイルだけ威力2桁なのずるいよ… いいだろ…ヘクトルだぜ?
601 23/06/30(金)20:58:10 No.1073315965
タリスから旅立てない日々を送る
602 23/06/30(金)20:58:19 No.1073316042
>リンちゃんレベル2の時にアフアして37回レベル上げたのに力技速守が通常の期待値以下だった時は感動したよ 5%とか信用出来ない数値だからな…
603 23/06/30(金)20:58:39 No.1073316219
命中と回避はちゃんとするし弓使えるのも便利だけど世間が言うほどリンちゃんは強くないと思う まあ一番の原因は専用武器がゴミな所もあるんですけど
604 23/06/30(金)20:58:39 No.1073316223
>>ヴォルフバイルだけ威力2桁なのずるいよ… >いいだろ…ヘクトルだぜ? 最初から天雷の斧ってタイトルにしたら?
605 23/06/30(金)20:58:44 No.1073316269
>>敵にソードキラー持たせてある理由の何割かはリンちゃん対策じゃねえかなって >>レイヴァンあたりも危ないがリンちゃんはもっと儚く爆散する >単純に槍も使えよって感じだと思う >普通に槍使い使えるゲームだし じゃなきゃこんな飛兵強いと思わないしな
606 23/06/30(金)20:58:51 No.1073316323
ヘクトルはCCで剣使えるようになる恩恵あんまないけど 手槍と弓っていう間接攻撃手段獲得できる他の2人はCCの恩恵めちゃくちゃ大きいよね
607 23/06/30(金)20:58:54 No.1073316343
>>GBA世代はアラサーが多いから金持ってる >>だからリメイクして? >リメイクだと3Dになるだろうしリマスターだと変なドットになるから移植が一番だよ 移植はもう出てるからリメイクって言ってるのに頭悪そう
608 23/06/30(金)20:59:10 No.1073316468
>リンちゃんはCCしたらずっと弓持ってたな… 前に出すのは怖いのと支援相手が前衛出来るの多いから弓で後衛に回る方が動かしやすい
609 23/06/30(金)20:59:26 No.1073316550
>ヘクトルはCCで剣使えるようになる恩恵あんまないけど >手槍と弓っていう間接攻撃手段獲得できる他の2人はCCの恩恵めちゃくちゃ大きいよね ヘクトルは魔防+5がズル過ぎるのだ
610 23/06/30(金)20:59:31 No.1073316595
>>エリ様はへたれても馬乗ってるからなあ >マップがそんなに広くないから騎馬であることの利点が薄い… いや救出役になるってだけで強制3枠の烈火だとありがてぇよ
611 23/06/30(金)20:59:41 No.1073316665
>命中と回避はちゃんとするし弓使えるのも便利だけど世間が言うほどリンちゃんは強くないと思う >まあ一番の原因は専用武器がゴミな所もあるんですけど マーニカティと違って急に湧いてきた武器のくせに他作品だと代表的な武器扱いなのは解せぬ…
612 23/06/30(金)20:59:56 No.1073316776
周回してると正直ロード3人も要らね…ってなるなった
613 23/06/30(金)20:59:56 No.1073316778
リメイクガイジ赤字だから必死じゃん
614 23/06/30(金)21:00:02 No.1073316818
エリウッドは魔坊が狂ったように伸びて魔法をモノともせず突っ込むユニットになったことがあるな
615 23/06/30(金)21:00:05 No.1073316838
今更だけどファリナの成長率こいつ頭おかしい 烈火三姉妹ともおかしいけど
616 23/06/30(金)21:00:25 No.1073316971
>命中と回避はちゃんとするし弓使えるのも便利だけど世間が言うほどリンちゃんは強くないと思う >まあ一番の原因は専用武器がゴミな所もあるんですけど リンちゃんの強さの8割はマニカテ
617 23/06/30(金)21:00:35 No.1073317033
>周回してると正直ロード3人も要らね…ってなるなった 1人は強制でいいから枠取るな外させろ
618 23/06/30(金)21:00:47 No.1073317119
>>敵にソードキラー持たせてある理由の何割かはリンちゃん対策じゃねえかなって >>レイヴァンあたりも危ないがリンちゃんはもっと儚く爆散する >単純に槍も使えよって感じだと思う >普通に槍使い使えるゲームだし 封印は敵が途中まで斧ばっかで終盤槍ばっかだからパラディンでも槍より手斧よく使うし 自軍の槍あんまり強くないゲームだったから烈火ではこそこういうの用意したんだろうね
619 23/06/30(金)21:01:06 No.1073317234
>>>エリ様はへたれても馬乗ってるからなあ >>マップがそんなに広くないから騎馬であることの利点が薄い… >いや救出役になるってだけで強制3枠の烈火だとありがてぇよ つーか槍使えるってだけで十分だわ斧兵減ってくる時期だし
620 23/06/30(金)21:01:09 No.1073317254
リンちゃんも馬に乗ってくれれば強制出撃でもよかったんだけど…
621 23/06/30(金)21:01:33 No.1073317455
>リンちゃんも馬に乗ってくれれば強制出撃でもよかったんだけど… 馬に乗れない遊牧騎兵だから…
622 23/06/30(金)21:01:52 No.1073317595
>エリウッドは魔坊が狂ったように伸びて魔法をモノともせず突っ込むユニットになったことがあるな エリウッドは誤差レベルだけど地味に魔防の方が守備より成長率高いからね