虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/30(金)18:41:05 四角い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)18:41:05 No.1073264552

四角いフライパン買おうと思うので 見た感じでいいからケチつけてみてよ

1 23/06/30(金)18:42:39 No.1073265053

うまそう

2 23/06/30(金)18:42:58 No.1073265157

使ってるけど肉とかは良い感じに焼けないよ

3 23/06/30(金)18:43:07 No.1073265197

玉子焼き用のが長くて得じゃない?

4 23/06/30(金)18:43:46 No.1073265425

もうこれ鍋じゃないか?

5 23/06/30(金)18:44:26 No.1073265640

袋麺の調理に良さそうだな

6 23/06/30(金)18:45:07 No.1073265888

これは傘なててすたっ北金吾できるってやつ・?

7 23/06/30(金)18:45:38 No.1073266074

持ち手が熱そう

8 23/06/30(金)18:46:20 No.1073266309

逆になんで丸いんだろう

9 23/06/30(金)18:46:28 No.1073266349

普通のフライパンより収納場所取りそう

10 23/06/30(金)18:46:31 No.1073266370

煽ったり攪拌がしづらいだけでしないなら四角でもいいのか

11 23/06/30(金)18:47:47 No.1073266777

収納する時に丸フライパンと四角フライパンでパズルする羽目になる可能性がありそう 蓋が壊れたら高い正規品買う必要がありそう 薄い焼き物ひっくり返すのに毎回フライ返しが要りそう

12 23/06/30(金)18:47:55 No.1073266826

STR+30

13 23/06/30(金)18:50:10 No.1073267618

2000円くらいで買えるようなもんここで良し悪し聞かずに買っちゃえよ

14 23/06/30(金)18:50:23 No.1073267697

買おうとは思わないけど貶すほど使えないものでもなくてコメントに困る

15 23/06/30(金)18:51:55 No.1073268233

>逆になんで丸いんだろう 熱伝導と食器を兼ねてた時代の名残では

16 23/06/30(金)18:52:07 No.1073268297

洗う時にスポンジが直線運動になるから泡が飛び出すよ

17 23/06/30(金)18:52:10 No.1073268313

四角いのならもうすこし浅めのほうが洗いやすく使い出があると思う

18 23/06/30(金)18:52:15 No.1073268346

フレンチトースト焼きやすそうだね

19 23/06/30(金)18:52:38 No.1073268483

>逆になんで丸いんだろう コンロを見てみろ炎は丸く出てるだろ

20 23/06/30(金)18:52:52 No.1073268573

段々四隅の汚れが落ちにくくなりそう

21 23/06/30(金)18:53:48 No.1073268908

卵焼き器とか四角いフライパンは一応昔からあるんだよな

22 23/06/30(金)19:00:18 No.1073271147

なんか重そうじゃない?

23 23/06/30(金)19:01:15 No.1073271478

>なんか重そうじゃない? 本物のフライパンよりは軽いよ!

24 23/06/30(金)19:02:07 No.1073271746

パンケーキを作っても四角くなる

25 23/06/30(金)19:02:38 No.1073271949

結局円形のほうが便利だからみんな使ってるんだよ

26 23/06/30(金)19:03:03 No.1073272101

これ深めだから玉子焼きも作りにくいよ

27 23/06/30(金)19:03:27 No.1073272229

>結局円形のほうが便利だからみんな使ってるんだよ グリルパンは四角が便利

28 23/06/30(金)19:04:10 No.1073272488

アルミホイル敷きやすくていいよ

29 23/06/30(金)19:05:47 No.1073273118

汁物直接注ぐ時は便利そうだな

30 23/06/30(金)19:06:16 No.1073273280

液っぽいのを炒める時に角から溢れやすい

31 23/06/30(金)19:07:29 No.1073273734

>四角いフライパン買おうと思うので >見た感じでいいからケチつけてみてよ フライパン系つか鉄鍋は蓋無いと片手落ちやで

32 23/06/30(金)19:08:04 No.1073273938

おたまが端に入らない

33 23/06/30(金)19:08:39 No.1073274195

玉子焼き用の角フライパン良いよ 意外なとこだとレトルト温めるときにもピッタリで重宝してる

34 23/06/30(金)19:09:10 No.1073274384

お前角が立つんだよ!

35 23/06/30(金)19:09:29 No.1073274512

蓋が無い

36 23/06/30(金)19:09:57 No.1073274668

>玉子焼き用のが長くて得じゃない? まあ完全に下位互換だよな…

37 23/06/30(金)19:10:01 No.1073274703

洗いにくいよ

38 23/06/30(金)19:10:14 No.1073274771

洗いにくそう

39 23/06/30(金)19:10:33 No.1073274879

玉子焼き用のやつは蓋ありもあるし横幅がほぼフライ返しの一般的サイズになってるとか利点が多すぎる…

40 23/06/30(金)19:11:03 No.1073275034

横に角があると洗うときに若干めんどい

41 23/06/30(金)19:11:06 No.1073275061

>汁物直接注ぐ時は便利そうだな 角って以外と液だれしやすくて慣れると丸いほうがやりやすかったような気もする

42 23/06/30(金)19:11:15 No.1073275121

横じゃないよ底

43 23/06/30(金)19:13:12 No.1073275848

立てておけるのはメリットだな

44 23/06/30(金)19:14:33 No.1073276307

四隅の熱伝導性がカスなので強火で炒め物とかするなら丸い方が絶対に良い オシャレなインテリアとしては四角い方がかっこいい

45 23/06/30(金)19:14:53 No.1073276427

>逆になんで丸いんだろう めっちゃ熱の通り偏るからなぁ あとはめちゃくちゃ攪拌しづらいから焦げやすくて混ぜづらくて火が通りづらいから鍋には向かない 水温めるとかならいいけど

46 23/06/30(金)19:16:17 No.1073276949

アウトドア用コッヘルだとパッキングのしやすさと袋ラーメンそのまま入れられるって点で四角いのあるけど 性能はやっぱ丸のほうがいいとかなんとか

47 23/06/30(金)19:19:40 No.1073278212

卵焼き用フライパン便利だよね ウインナー焼いたり袋麺焼きそば作るのにも使えるし あると便利なアイテム

48 23/06/30(金)19:19:52 No.1073278303

意外と立てづらいけどスレがみたいになら十分立つ

49 23/06/30(金)19:21:33 No.1073278951

>アウトドア用コッヘルだとパッキングのしやすさと袋ラーメンそのまま入れられるって点で四角いのあるけど コッヘルはパッキンしやすいが重要だから丸いのはちょっとってなるよね

50 23/06/30(金)19:23:37 No.1073279798

>逆になんで丸いんだろう >めっちゃ熱の通り偏るからなぁ >性能はやっぱ丸のほうがいいとかなんとか 火が丸いのが悪いよ火が

51 23/06/30(金)19:26:09 No.1073280810

>これは傘なててすたっ北金吾できるってやつ・? なんて?

52 23/06/30(金)19:26:52 No.1073281078

角が立つような事は言いたくないから…四角いフライパンだけに

53 23/06/30(金)19:27:33 No.1073281345

お玉も四角いのにしないとよそいづらそう

54 23/06/30(金)19:27:53 No.1073281468

タッパーとかもそうだけど四角いと洗いにくいんだよな…

55 23/06/30(金)19:28:19 No.1073281627

角に汚れが貯まって落ちにくい なんで同じ洗いかたしてるのに角だけダメなんだろ

56 23/06/30(金)19:29:34 No.1073282128

目玉焼きをひっくり返すのはやりやすそうだ

57 23/06/30(金)19:29:57 No.1073282253

これで1人鍋やるには良さそうだな

58 23/06/30(金)19:31:01 No.1073282655

>>アウトドア用コッヘルだとパッキングのしやすさと袋ラーメンそのまま入れられるって点で四角いのあるけど >コッヘルはパッキンしやすいが重要だから丸いのはちょっとってなるよね まあどうせガスボンベが丸いから鍋だけ四角にしてもあんまり解決にならんのだけどね

59 23/06/30(金)19:33:13 No.1073283455

>角に汚れが貯まって落ちにくい >なんで同じ洗いかたしてるのに角だけダメなんだろ スポンジの当たり方が…

60 23/06/30(金)19:37:29 No.1073284978

炊飯器とか筐体の角型デザインが増えてきたのに内釜が丸いままなのが答えだよ

61 23/06/30(金)19:38:23 No.1073285292

炒飯とか作りづらそう

62 23/06/30(金)19:40:58 No.1073286237

3合炊けるLサイズのメスティン使った方が楽では コメも炊けるし四角いフライパンにもなるし煮物も作れる

63 23/06/30(金)19:41:54 No.1073286548

>>これは傘なててすたっ北金吾できるってやつ・? >なんて? これは重ねてスタッキングできるってやつ…?…なのかな

64 23/06/30(金)19:42:46 No.1073286849

縦に立てられるのはスレ画を見れば分かるが他に何か四角いことでメリットあるんだろうか

65 23/06/30(金)19:44:06 No.1073287340

なんで四角だと熱が偏るんだろう?

66 23/06/30(金)19:44:07 No.1073287352

面積の割に深底で鍋みたいになってるから普通サイズのフライパンよりしっかり混ぜないと均等に火が通らなさそう 持ち運び用や一人分を作ってそのまま皿にする用なのかな

67 23/06/30(金)19:45:49 No.1073287975

>なんで四角だと熱が偏るんだろう? 焼く場合はコンロが丸いのと中心からの距離の問題で 煮る場合は対流のムラが出そうな感じはする

68 23/06/30(金)19:47:54 No.1073288743

>面積の割に深底で鍋みたいになってるから普通サイズのフライパンよりしっかり混ぜないと均等に火が通らなさそう >持ち運び用や一人分を作ってそのまま皿にする用なのかな そんなデカくなくて手鍋サイズしかないから火が不均一とか別にならんよ

69 23/06/30(金)19:48:09 No.1073288816

形で熱の伝わり方が変わるって面白いね 材料で決まるもんだと思ってた

70 23/06/30(金)19:49:29 No.1073289286

おたまが使いづらそう

71 23/06/30(金)19:49:43 No.1073289371

>縦に立てられるのはスレ画を見れば分かるが他に何か四角いことでメリットあるんだろうか 汁物を注ぎやすい

72 23/06/30(金)19:50:13 No.1073289565

>炒飯とか作りづらそう 手鍋で作るなよ…

73 23/06/30(金)19:52:15 No.1073290234

>そんなデカくなくて手鍋サイズしかないから火が不均一とか別にならんよ 火が不均一と言うよりは野菜とかバラ肉など炒める時は具材が重なりそうだなって

74 23/06/30(金)19:54:16 No.1073290953

>>そんなデカくなくて手鍋サイズしかないから火が不均一とか別にならんよ >火が不均一と言うよりは野菜とかバラ肉など炒める時は具材が重なりそうだなって それは四角とかじゃなくて面積の問題では?

75 23/06/30(金)19:54:47 No.1073291135

画像のはフライパンというよりはスキレットな気もするし そのまま食卓に並べる分にはムダがなくて便利…か…?

76 23/06/30(金)19:56:23 No.1073291737

>手鍋で作るなよ… これ一応フライパンを名乗ってるのに…

77 23/06/30(金)19:58:59 No.1073292787

>形で熱の伝わり方が変わるって面白いね >材料で決まるもんだと思ってた 確かに焼き物の場合はあえて隅っこ使うとかしなければ底面の形あんまり影響ないかもね

78 23/06/30(金)19:59:36 No.1073293048

深いなら深いで使い道は増えるんだろうけどホットサンドメーカーでいいかなって

79 23/06/30(金)20:01:01 No.1073293617

メリットがいまいちわからん 立てて収納できるくらい?

80 23/06/30(金)20:01:12 No.1073293689

>それは四角とかじゃなくて面積の問題では? >>面積の割に深底で鍋みたいになってるから普通サイズのフライパンよりしっかり混ぜないと均等に火が通らなさそう うん面積の話してたんだけど……? スレ画のもだけど四角いフライパンって面積大きいのあんまりないよね?

81 23/06/30(金)20:01:54 No.1073293971

まあオシャレってのが一番のウリなんだとは思う

↑Top