1型のス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)14:05:33 No.1073204354
1型のスーツかっこいいよね
1 23/06/30(金)14:10:51 No.1073205335
クロスギーツ以後も使い回され続けそうな気配がすごくする
2 23/06/30(金)14:12:38 No.1073205699
この系譜全員死んでない!?
3 23/06/30(金)14:12:57 No.1073205763
使い回すのは良いけどモールドで色分けしないで塗り潰す塗装は止めろや!
4 23/06/30(金)14:15:15 No.1073206213
できればこの系列のスーツはフォースドライバー型に統一して欲しかった
5 23/06/30(金)14:16:54 No.1073206522
>使い回すのは良いけどモールドで色分けしないで塗り潰す塗装は止めろや! 塗りつぶせば一見別の形に見えるからな これからも塗りつぶす
6 23/06/30(金)14:20:10 No.1073207100
同じ作品じゃなくて別の作品に流用してるの? スーツ作るのそんなにお金かかるのか
7 23/06/30(金)14:21:52 No.1073207401
最近だとタイクーンのシノビがよく見たらかなり凄いキメラっぷりでびっくりした
8 23/06/30(金)14:21:54 No.1073207406
>同じ作品じゃなくて別の作品に流用してるの? >スーツ作るのそんなにお金かかるのか 材料費もバカにならないんだろう…
9 23/06/30(金)14:22:41 No.1073207548
使わないスーツ保存するのもお金かかるしね
10 23/06/30(金)14:23:47 No.1073207773
あとから予算増える事なんて基本的に無いから使える物は再利用だろうが使い倒す
11 23/06/30(金)14:24:32 No.1073207911
スレ画たちは全部デザ秀で偉いと思う あと左からの真ん中は物語的にも皮肉めいたものを感じられて好き
12 23/06/30(金)14:25:57 No.1073208190
過去のライダーの再登場なんか普通なかなかないからな…
13 23/06/30(金)14:26:59 No.1073208399
>同じ作品じゃなくて別の作品に流用してるの? >スーツ作るのそんなにお金かかるのか なんなら撮影中もガンガン欠けるし保存にも金がかかるぞ!
14 23/06/30(金)14:27:12 No.1073208455
撮影用のスーツは大体1着100万って言われてるから…
15 23/06/30(金)14:28:43 No.1073208731
りんごアームズ並に使いまわされてんな
16 23/06/30(金)14:28:46 No.1073208744
流用リペイントといえばプロトドライブのイメージ
17 23/06/30(金)14:28:54 No.1073208761
>撮影用のスーツは大体1着100万って言われてるから… なそ にん それなのにやたらフォームチェンジするのか…
18 23/06/30(金)14:29:32 No.1073208869
劇場版流用はファルシオンでもやってたけど新造パーツあったし本命はエデンだったんでここまでガッツリ流用するのは驚きだな
19 23/06/30(金)14:29:45 No.1073208911
なんかかっこいいパーツが欲しい時に呼ばれるカッシーン
20 23/06/30(金)14:29:48 No.1073208924
毎週別怪人倒してたらスーツ代大変なんじゃ
21 23/06/30(金)14:30:13 No.1073208995
中心で分かれた左右対称なのでリボルブオン前提のギーツライダーにも流用が効くというのはちょっと感心した ……シノビフォームは……縦にラインは引いてあるから……
22 23/06/30(金)14:30:15 No.1073209001
>それなのにやたらフォームチェンジするのか… なので上半身下半身の組み替えでフォームチェンジし頭さえ変えれば別ライダーにできます!というギーツが生まれた
23 23/06/30(金)14:30:22 No.1073209023
物語に関係ないフォームチェンジはいらないよね
24 23/06/30(金)14:30:23 No.1073209028
だから初期並列フォームなんかは出番終わったら即リペアばっかりみたいだな
25 23/06/30(金)14:30:43 No.1073209068
アンダーのフォーマットさえ合わせれば何でもデザドラライダーにできるのはなるほどなって
26 23/06/30(金)14:30:55 No.1073209094
>劇場版流用はファルシオンでもやってたけど新造パーツあったし本命はエデンだったんでここまでガッツリ流用するのは驚きだな セイバーの話をしてるのかゼロワンの話をしてるのか
27 23/06/30(金)14:31:22 No.1073209173
>毎週別怪人倒してたらスーツ代大変なんじゃ だから怪人は元々が安いつくりなうえにヒーローよりも流用ききやすいデザインで作られてるのがだいぶ多いぞ! ライダーでも戦隊でも
28 23/06/30(金)14:31:39 No.1073209218
>毎週別怪人倒してたらスーツ代大変なんじゃ 怪人は昔から流用改造祭りだろ
29 23/06/30(金)14:31:40 No.1073209222
中身再登場したのにパンクジャックとか全然出てこねえなと思ったらパンダに戻されていた
30 23/06/30(金)14:31:52 No.1073209264
最近は派生フォームどころか主役の強化フォームすら毎回半年ぐらいで改造されちゃってる!
31 23/06/30(金)14:32:01 No.1073209286
最近だとパーフェクトノックアウトを4着作ってるのが謎すぎた
32 23/06/30(金)14:32:17 No.1073209325
>だから初期並列フォームなんかは出番終わったら即リペアばっかりみたいだな 主役も基本と最終だけ残して後全部改造されるのが増えてきたね
33 23/06/30(金)14:32:41 No.1073209392
あんまり言われないけど風魔なんかはここしばらくでいろいろ使われた後結局元通りにされてたりするなって
34 23/06/30(金)14:32:47 No.1073209408
>中身再登場したのにパンクジャックとか全然出てこねえなと思ったらパンダに戻されていた シーカーも一山幾らのモブライダー用に改造されちまった・・・
35 23/06/30(金)14:32:50 No.1073209418
>セイバーの話をしてるのかゼロワンの話をしてるのか 同時上映の話じゃない?
36 23/06/30(金)14:33:33 No.1073209531
>中身再登場したのにパンクジャックとか全然出てこねえなと思ったらパンダに戻されていた バスケットボール選手時代には見せなかった冷徹さで攻撃する。誰が変身するかは謎だ。
37 23/06/30(金)14:33:47 No.1073209577
>あんまり言われないけど風魔なんかはここしばらくでいろいろ使われた後結局元通りにされてたりするなって あれは多分忍者プレイヤーの方じゃない?
38 23/06/30(金)14:33:52 No.1073209597
>だから怪人は元々が安いつくりなうえにヒーローよりも流用ききやすいデザインで作られてるのがだいぶ多いぞ! >ライダーでも戦隊でも なるほどなぁ
39 23/06/30(金)14:34:05 No.1073209635
その気になれば潰したモールドも復活させられるっぽいってのはウォーターメロン→メロンでやってたな
40 23/06/30(金)14:34:22 No.1073209678
>最近だとパーフェクトノックアウトを4着作ってるのが謎すぎた 今だともう半分は改造素材になってそう
41 23/06/30(金)14:36:08 No.1073209990
ハッタリまだ残ってたんかワレ…なんかちがう!
42 23/06/30(金)14:36:36 No.1073210085
>アーク様まだ残ってたんかワレ…なんかちがう!
43 23/06/30(金)14:36:36 No.1073210087
武器とか数年塗り替えられ続けてるのあるよな
44 23/06/30(金)14:36:43 No.1073210111
ゴースト素体流用されすぎ!
45 23/06/30(金)14:37:17 No.1073210211
>武器とか数年塗り替えられ続けてるのあるよな レイジングソードは便利そうだな…
46 23/06/30(金)14:37:44 No.1073210303
>過去のライダーの再登場なんか普通なかなかないからな… むしろ毎年レベルで再登場してないか特に主人公ライダー!
47 23/06/30(金)14:37:51 No.1073210322
βからオルテカみたいな流れを感じる流用結構好きだよ
48 23/06/30(金)14:38:04 No.1073210367
ギーツの各フォームは別のライダーに使わせることで改造の必要もなく使いまわせるの賢い でも番組終了したらモンスターとかは素材になりそう
49 23/06/30(金)14:38:06 No.1073210377
シザースは怪人仕様で作られたからかなり早い段階でボロボロになってしまった
50 23/06/30(金)14:38:09 No.1073210390
トサカの色が妙に黄色っぽいエグゼイドいいよね
51 23/06/30(金)14:38:25 No.1073210436
鎧武ドライブあたりからライダー側もどんどん流用とかリペイントするようになった気がする
52 23/06/30(金)14:38:40 No.1073210482
ニンジャ下半身とコマンド上半身は既に改造行きだからな…
53 23/06/30(金)14:39:06 No.1073210567
ギーツ系の素体は来年以降めっちゃ使われそう
54 23/06/30(金)14:39:14 No.1073210589
やりくりした資金を!アウトサイダーズの新ライダーに使う!
55 23/06/30(金)14:39:44 No.1073210686
流用といえば雷が最初衝撃だったな テレビ中のライダーをあんな分かりやすく流用で出すとは
56 23/06/30(金)14:40:42 No.1073210815
ブロンズドライブってなんだよ蛮野
57 23/06/30(金)14:40:43 No.1073210821
>ギーツ系の素体は来年以降めっちゃ使われそう ギーツは本編自体で使い回し捲ってるからそもそも素体がそんなねぇ!
58 23/06/30(金)14:40:46 No.1073210833
>流用といえば雷が最初衝撃だったな >テレビ中のライダーをあんな分かりやすく流用で出すとは 雷はけっこうわかりやすかったけど逆に亡はアンダー以外全部新造でそういう意味でもびっくりした
59 23/06/30(金)14:40:55 No.1073210854
>ギーツの各フォームは別のライダーに使わせることで改造の必要もなく使いまわせるの賢い 意図はわかるけど実際にお出しされると安っぽさが半端なかった
60 23/06/30(金)14:40:55 No.1073210855
>>過去のライダーの再登場なんか普通なかなかないからな… >むしろ毎年レベルで再登場してないか特に主人公ライダー! どちらかというとサブライダーのほうでは?
61 23/06/30(金)14:41:07 No.1073210900
ナイトローグの色暫くおかしかったのもスーツ都合だったよね?
62 23/06/30(金)14:41:37 No.1073210987
>やりくりした資金を!アウトサイダーズの新ライダーに使う! TTFCらしからぬ凝り方のデザイン多くて楽しい
63 23/06/30(金)14:41:48 No.1073211022
流用してるとかよく分かるね 公式が発表してたりすんの?
64 23/06/30(金)14:41:54 No.1073211040
>ナイトローグの色暫くおかしかったのもスーツ都合だったよね? あれはアップ用とアクション用があってアップ用をバイカイザーに持っていかれてたからだな アクション用も黒の布使えよとは思うけど
65 23/06/30(金)14:42:05 No.1073211074
>流用といえば雷が最初衝撃だったな >テレビ中のライダーをあんな分かりやすく流用で出すとは 話の流れ上そうだけど武器も流用でつぎはぎのライダーだったな でも格好いい…
66 23/06/30(金)14:42:09 No.1073211097
>やりくりした資金を!アウトサイダーズの新ライダーに使う! なんで武器だけ龍騎サバイブのもの使ってんだ
67 23/06/30(金)14:42:27 No.1073211149
>流用してるとかよく分かるね >公式が発表してたりすんの? パッと見で推測してるのも有れば宇宙船とかフィギュア王でハッキリ明言されてる場合も有る
68 23/06/30(金)14:42:30 No.1073211158
ソロモンがジャオウの頭まんまだったのは今でもないわと思っている
69 23/06/30(金)14:42:38 No.1073211190
ブジンタイクーンも流用だけどイケメンすぎる
70 23/06/30(金)14:42:43 No.1073211207
>流用してるとかよく分かるね >公式が発表してたりすんの? 宇宙船とかで言ってたりする
71 23/06/30(金)14:42:45 No.1073211210
映画限定のやつとかなんかたょっとしたおまけで強化したようなのとかは二度とでないだろうから流用される
72 23/06/30(金)14:42:51 No.1073211222
>流用してるとかよく分かるね >公式が発表してたりすんの? 雑誌で解説されたりする時はある 公表されてないのでただ見た目が似てるから改造だと言われることも多々ある
73 23/06/30(金)14:43:11 No.1073211288
>>毎週別怪人倒してたらスーツ代大変なんじゃ >だから怪人は元々が安いつくりなうえにヒーローよりも流用ききやすいデザインで作られてるのがだいぶ多いぞ! >ライダーでも戦隊でも アナザーライダーってもしかして大変だったんじゃないか?
74 23/06/30(金)14:43:12 No.1073211292
>>毎週別怪人倒してたらスーツ代大変なんじゃ >だから怪人は元々が安いつくりなうえにヒーローよりも流用ききやすいデザインで作られてるのがだいぶ多いぞ! >ライダーでも戦隊でも キラメイとゼンカイは頭部だけ作ってボディは共通だったりなんならその頭部パーツも流用したりでかなり節約してたよね…
75 23/06/30(金)14:43:25 No.1073211328
ギーツは小物武器の流用も激しかった
76 23/06/30(金)14:43:35 No.1073211360
>流用してるとかよく分かるね >公式が発表してたりすんの? 静止画で見比べると分かりやすい たまにそっくりな造形で新造してたりするけど
77 23/06/30(金)14:43:37 No.1073211362
ゼロワンの平行フォームとかバリエかなりあったよね…
78 23/06/30(金)14:43:38 No.1073211364
時々明らかに違うのに流用だ!とか言うやつもいる
79 23/06/30(金)14:43:46 No.1073211400
>ソロモンがジャオウの頭まんまだったのは今でもないわと思っている せめて頭の剣はカラドボルグの形に改造して欲しかった
80 23/06/30(金)14:43:52 No.1073211415
>アナザーライダーってもしかして大変だったんじゃないか? アナザーライダーも一部ちゃんと流用してる
81 23/06/30(金)14:44:08 No.1073211459
映画にパンクジャック出るのにダパーンも出るの?
82 23/06/30(金)14:44:31 No.1073211543
即ブドウが再登場したから間隔的に改造じゃなかったんだ…と推測されてたらマジで速攻ブドウに戻してたヨモツヘグリは意外だった
83 23/06/30(金)14:44:34 No.1073211553
>ソロモンがジャオウの頭まんまだったのは今でもないわと思っている ソロモンは登場がたったの5回でジャマ神バッファ並の出番なのに新造するワケねーだろ!
84 23/06/30(金)14:44:56 No.1073211635
>ギーツは小物武器の流用も激しかった 小さいバックルのは大して出番ないしこれからろくに出番なさそうな武器は塗り直していいだろ…
85 23/06/30(金)14:44:56 No.1073211637
>映画にパンクジャック出るのにダパーンも出るの? 出るので映画撮影後すぐ改造したのだと思われる
86 23/06/30(金)14:45:08 No.1073211674
>映画にパンクジャック出るのにダパーンも出るの? ダパーンはTVの多分最後のゲームに出る
87 23/06/30(金)14:45:24 No.1073211720
>即ブドウが再登場したから間隔的に改造じゃなかったんだ…と推測されてたらマジで速攻ブドウに戻してたヨモツヘグリは意外だった 出番一回だけだからな…
88 23/06/30(金)14:45:42 No.1073211765
>>ソロモンがジャオウの頭まんまだったのは今でもないわと思っている >ソロモンは登場がたったの5回でジャマ神バッファ並の出番なのに新造するワケねーだろ! ちょっとくらい改造して形変えろって言ってるんだよ!
89 23/06/30(金)14:45:43 No.1073211772
>ソロモンは登場がたったの5回でジャマ神バッファ並の出番なのに新造するワケねーだろ! 同じ作品から引っ張ってくるならもうちょい印象変えてほしい
90 23/06/30(金)14:45:49 No.1073211793
まあ使うってなったらまた塗りつぶすからな…
91 23/06/30(金)14:46:03 No.1073211839
奇抜な色だったから変だったせいで色変えたら普通にカッコよくなったのとかもある 個人的にはリバイス真
92 23/06/30(金)14:46:05 No.1073211845
ソロモンは存在自体がライブ感の産物だったっぽいからなぁ 新造ゼロって当時なかなか驚かれてた
93 23/06/30(金)14:46:11 No.1073211870
リバイスのライダーはやっつけ過ぎて本当にヤバかった 特にデモンズ系統
94 23/06/30(金)14:46:31 No.1073211940
形状同じでも新造なときもあるからな…
95 23/06/30(金)14:46:38 No.1073211964
>ソロモンがジャオウの頭まんまだったのは今でもないわと思っている あれはデザイン自体は目が血走ってるヤバい奴感出てて好きなんだけど ソロモン登場から賢人が不自然な位ジャアクドラゴンしか使わなくなるのがね…
96 23/06/30(金)14:46:45 No.1073211977
ギーツは戦隊のスーツ使ってもいいんだ…ってなったしおかげでSDワルドが使ってたチェーンが立体化されたのはなんか面白かった
97 23/06/30(金)14:47:03 No.1073212035
>時々明らかに違うのに流用だ!とか言うやつもいる ウルトラマンの怪獣は一時期流用流用言ってる子がいたな 骨組みだけ流用みたいなケースが実際にあったからちょっとシルエットが似てるだけで断定してた
98 23/06/30(金)14:47:04 No.1073212040
>リバイスのライダーはやっつけ過ぎて本当にヤバかった >特にデモンズ系統 トルーパーのマスクなんてデザイナーの人がストップ掛けなきゃ無改造流用だったらしいからマジでヤバイ
99 23/06/30(金)14:47:06 No.1073212044
>リバイスのライダーはやっつけ過ぎて本当にヤバかった >特にデモンズ系統 別ライダーなのに同時に並べられないっていうね…
100 23/06/30(金)14:47:09 No.1073212056
肩と顔が新造されてれば割と違う奴に見える
101 23/06/30(金)14:47:11 No.1073212060
隅々まで流用させるカッシーン
102 23/06/30(金)14:47:11 No.1073212064
ゼロワン系は凝った流用多くて驚かされることが多かった
103 23/06/30(金)14:47:15 No.1073212076
>>アナザーライダーってもしかして大変だったんじゃないか? >アナザーライダーも一部ちゃんと流用してる どこなんだろ?アナザーディエンドはもう物凄く分かりやすいけど
104 23/06/30(金)14:47:35 No.1073212147
>特にデモンズ系統 オーバーデモンズはさすがに仕事が雑すぎた デストリームは好きだけど
105 23/06/30(金)14:47:53 No.1073212201
お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな
106 23/06/30(金)14:48:15 No.1073212273
>形状同じでも新造なときもあるからな… ゲムデウスクロノスが新造で普通のクロノスが流用なのはビックリしたな…
107 23/06/30(金)14:48:28 No.1073212303
>どこなんだろ?アナザーディエンドはもう物凄く分かりやすいけど 足首のパーツとかよく見てみたら面白いよ
108 23/06/30(金)14:48:29 No.1073212308
予算は年々減ってるとかたまにポロッと漏らしたりするしな
109 23/06/30(金)14:48:48 No.1073212369
>別ライダーなのに同時に並べられないっていうね… キメラとダイモンまでコレなのマジでなにかおかしいって考えらんなかったのか…
110 23/06/30(金)14:48:50 No.1073212374
逆に流用ゼロの新造でもなんか…見るからに安っちいな…って路線で予算を感じられるやつもたまにいる デュランダルの話なんだけど
111 23/06/30(金)14:49:01 No.1073212414
>隅々まで流用させるカッシーン カッシーンの活躍自体覚えてる奴少ないだろうに…
112 23/06/30(金)14:49:21 No.1073212470
>>隅々まで流用させるカッシーン >カッシーンの活躍自体覚えてる奴少ないだろうに… Vシネで襲い掛かってきたのは覚えてる
113 23/06/30(金)14:49:26 No.1073212487
>ゲムデウスクロノスが新造で普通のクロノスが流用なのはビックリしたな… クロノスがゲムデウス剣持ってる映像がアメトークで流れたから合成説も出てたな
114 23/06/30(金)14:49:27 No.1073212493
クロノスのスーツが本当にキメラみたいな作り方してたのはびっくりだよ
115 23/06/30(金)14:49:32 No.1073212507
>お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな それこそ倉庫とか4次元ポケットみたいに無限に置けるわけじゃないからな…
116 23/06/30(金)14:49:51 No.1073212576
>クロノスのスーツが本当にキメラみたいな作り方してたのはびっくりだよ レジェンドの寄せ集めだっけ?
117 23/06/30(金)14:49:55 No.1073212590
>クロノスがゲムデウス剣持ってる映像がアメトークで流れたから合成説も出てたな 合成説めっちゃ言われてたね懐かしい
118 23/06/30(金)14:49:56 No.1073212591
ゲイザー出た時にグレア速攻でリペイントされたな…って思ったらその直後にグレア2出てきてあれー!?ってなった思い出 宇宙船曰くグレア(2)とゲイザーでスーツ別らしいけどあんな交互に出るならそっちのが楽だよね…って
119 23/06/30(金)14:50:07 No.1073212617
>お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな ライダーグッズはかなり儲けてる方だから度し難いぞ
120 23/06/30(金)14:50:07 No.1073212620
タイクーンはバルカンで例えるならランペイジ抜きでアサルトとからオルトロスになった感じだし 新造スーツの割合は実際ドンドン減ってると思う
121 23/06/30(金)14:50:09 No.1073212630
>お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな 稼いでるコンテンツなんだからもう少しお金かけてくれてもいいんじゃない…?
122 23/06/30(金)14:50:26 No.1073212679
特殊なやつは文字通りの意味で腐るんだっけ?
123 23/06/30(金)14:50:50 No.1073212758
安っぽさで衝撃を受けたと言えば仮面ライダーメイジ
124 23/06/30(金)14:50:55 No.1073212778
>ゲイザー出た時にグレア速攻でリペイントされたな…って思ったらその直後にグレア2出てきてあれー!?ってなった思い出 >宇宙船曰くグレア(2)とゲイザーでスーツ別らしいけどあんな交互に出るならそっちのが楽だよね…って 頭とかのクリアパーツは塗りだけじゃ無理だしね…そもそもアンダースーツが色違ってたけど
125 23/06/30(金)14:51:07 No.1073212818
お金もあるけど1から作る時間がなさそうなのが理由じゃねぇかな
126 23/06/30(金)14:51:09 No.1073212825
>>映画にパンクジャック出るのにダパーンも出るの? >出るので映画撮影後すぐ改造したのだと思われる >ダパーンはTVの多分最後のゲームに出る そうなんだ…本編ここからダパーンとか増やしてどうにかなるのかな
127 23/06/30(金)14:51:12 No.1073212832
上半身は目立つのもあって流用少ないよねなんだかんだ 下半身はもうめっちゃ流用多い
128 23/06/30(金)14:51:28 No.1073212876
オーバーデモンズは新フォームのままでよかったのを別ライダーにしたからな…
129 23/06/30(金)14:51:32 No.1073212887
儲かっても予算が増える訳では無いむしろ年々減るとか 1度しっかり言われたことがあった気がする…
130 23/06/30(金)14:51:38 No.1073212908
>>お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな >稼いでるコンテンツなんだからもう少しお金かけてくれてもいいんじゃない…? 少ない予算でこれだけ稼げてるならもう少し減らしても大丈夫だよね
131 23/06/30(金)14:51:53 No.1073212976
>タイクーンはバルカンで例えるならランペイジ抜きでアサルトとからオルトロスになった感じだし >新造スーツの割合は実際ドンドン減ってると思う 結局あいつだけの新規パーツって特にない感じ2号なのに…?
132 23/06/30(金)14:52:11 No.1073213037
>予算は年々減ってるとかたまにポロッと漏らしたりするしな ギーツのときにコロナの影響で予算の見直しとスケジュールの時間短縮がされたって言われてたな
133 23/06/30(金)14:52:37 No.1073213121
アナザークイズがアナザーブレイドになったあとどうなったんだっけ アナザーブレイドのデザイン好きだったのに終盤のアナザーライダー集団と決戦回でいなくて残念だった
134 23/06/30(金)14:52:56 No.1073213177
最近はナッジスパロウみたいに代役で呼ぶアクターすらも居ないから変身後の出番無しパターンも有るのが酷い
135 23/06/30(金)14:53:08 No.1073213215
>結局あいつだけの新規パーツって特にない感じ2号なのに…? その意味だと専用新造スーツ貰ってるのはギーツだけみたいな勢いだ
136 23/06/30(金)14:53:10 No.1073213225
ネオアルファ見たとき主人公のでも改造されちゃうんだ…って思ったら別だった
137 23/06/30(金)14:53:19 No.1073213246
ジオウのアギト編は凄かったな アハ体験みたいななんちゃってアナザーアギトがいっぱい居た
138 23/06/30(金)14:53:24 No.1073213264
>特殊なやつは文字通りの意味で腐るんだっけ? ウレタンとかスタイロフォームとかはどうやっても加水分解するからな…
139 23/06/30(金)14:53:38 No.1073213308
ゼロワン~リバイスでコロナを放送中止なしで乗り越えることができた(制作的にキツそうなのにできてしまった)以上今後もあらゆる無茶ぶりはガンガンなされると思われる
140 23/06/30(金)14:53:54 No.1073213364
>その意味だと専用新造スーツ貰ってるのはギーツだけみたいな勢いだ 大型バックルも全員ギーツのお下がりって見方できるからな
141 23/06/30(金)14:53:55 No.1073213370
>ジオウのアギト編は凄かったな >アハ体験みたいななんちゃってアナザーアギトがいっぱい居た 予告にだけいるバッタ系怪人の頭使ったアナザーアギト面白かったね
142 23/06/30(金)14:54:14 No.1073213438
ハッタリ闇ってあれよそからスーツ使ってるの? アナザーライダーみは強かったよね
143 23/06/30(金)14:54:30 No.1073213491
>ゼロワン~リバイスでコロナを放送中止なしで乗り越えることができた(制作的にキツそうなのにできてしまった)以上今後もあらゆる無茶ぶりはガンガンなされると思われる ゼロワンは総集編しっかり挟んでるから中止なしというのも大分語弊がある気がする!
144 23/06/30(金)14:54:36 No.1073213507
でもアクターさんや監督やデザイナーと造型には仕事回さないといけないしな… 作るか…戦隊とライダー以外にもう一シリーズ…
145 23/06/30(金)14:54:49 No.1073213547
トルーパー普通にその辺の量販店の作業着をスーツにしてるのもやべえってなったし複眼の上にシールそのまま貼っただけだったり端がはみ出たり剥がれてる写真まで出てきたのも本当ヤバい
146 23/06/30(金)14:54:54 No.1073213562
>>その意味だと専用新造スーツ貰ってるのはギーツだけみたいな勢いだ >大型バックルも全員ギーツのお下がりって見方できるからな 2000年もデザイアグランプリやってる古参が悪い
147 23/06/30(金)14:55:31 No.1073213674
>でもアクターさんや監督やデザイナーと造型には仕事回さないといけないしな… >作るか…戦隊とライダー以外にもう一シリーズ… 令和にメタルヒーローリブートを!?
148 23/06/30(金)14:55:51 No.1073213734
>ゼロワンは総集編しっかり挟んでるから中止なしというのも大分語弊がある気がする! 一切新撮できない中でも収録と編集でなんとかできるっていうのは今後「ゼロワンの時はなんとかやれた」って理由になるだろうから…
149 23/06/30(金)14:56:00 No.1073213766
>トルーパー普通にその辺の量販店の作業着をスーツにしてるのもやべえってなったし複眼の上にシールそのまま貼っただけだったり端がはみ出たり剥がれてる写真まで出てきたのも本当ヤバい デモンズトルーパーとメイジのどっちが酷いかは微妙なところ
150 23/06/30(金)14:56:10 No.1073213798
冗談抜きでニチアサ特撮を放送し続けるのに限界生じてるよね?
151 23/06/30(金)14:56:27 No.1073213849
>トルーパー普通にその辺の量販店の作業着をスーツにしてるのもやべえってなったし複眼の上にシールそのまま貼っただけだったり端がはみ出たり剥がれてる写真まで出てきたのも本当ヤバい 複眼シールは現場判断で急に追加した奴だからな 追加しなけりゃ元のマスクそのままで登場させる予定だったんだぞアレ
152 23/06/30(金)14:56:32 No.1073213864
>作るか…戦隊とライダー以外にもう一シリーズ… がんばれいわロボコンみたいなの毎年やるか…
153 23/06/30(金)14:56:40 No.1073213894
デモンズトルーパーは何より別に出す必要がなかったってのが
154 23/06/30(金)14:56:44 No.1073213906
>ゼロワンは総集編しっかり挟んでるから中止なしというのも大分語弊がある気がする! おかげでじっくり劇場版の構想練れたしもっと総集編挟んでいいぞ
155 23/06/30(金)14:57:08 No.1073213981
>デモンズトルーパーは何より別に出す必要がなかったってのが あんまり出番なかったよね
156 23/06/30(金)14:57:10 No.1073213988
トルーパーはアレだけどオルテカは割といい感じに見える
157 23/06/30(金)14:57:12 No.1073213999
>冗談抜きでニチアサ特撮を放送し続けるのに限界生じてるよね? 今年はスーツ周り見直してスピンオフも(比較的)減ったからかなり首周りよくなってるとは思う
158 23/06/30(金)14:57:16 No.1073214017
>令和にメタルヒーローリブートを!? ぶっちゃけもうライダーなんて掛け声が変身ってなってるだけのメタルヒーローみたいなもんじゃない?
159 23/06/30(金)14:57:36 No.1073214061
>デモンズトルーパーは何より別に出す必要がなかったってのが リバイスの後半にぽこじゃか湧いてきた雑魚ライダーは皆そう…
160 23/06/30(金)14:57:54 No.1073214118
仮面ライダーオルテカ最大の問題は本編が50分有るのに出番が5分って事だよ!
161 23/06/30(金)14:58:31 No.1073214225
>>冗談抜きでニチアサ特撮を放送し続けるのに限界生じてるよね? >今年はスーツ周り見直してスピンオフも(比較的)減ったからかなり首周りよくなってるとは思う 円盤の映像特典もオリジナルドラマじゃなくなったな ドライブからずっとやってたから鎧武ぶりだ
162 23/06/30(金)14:58:34 No.1073214240
トルーパー丸々カットしても何の影響もないからな
163 23/06/30(金)14:58:49 No.1073214291
>トルーパーはアレだけどオルテカは割といい感じに見える トルーパーβに似てる理由付けも添えてるのはえらいよ
164 23/06/30(金)14:58:51 No.1073214297
スーツ関係のコストや流用のバランスは年々じわじわ変化してて 怪人減ったり流用多くなったりで商品になるヒーロー側のフォームが増えてるよね ビルドの時のグリスブリザードあたりがモールド無視した塗装することでフォーム増やす手法の転換期かもしれない
165 23/06/30(金)14:59:30 No.1073214434
スレ画とクロスギーツとか作品跨いだリデコリカラー好き
166 23/06/30(金)14:59:32 No.1073214441
亡の爪って結局流用だったんだろうか
167 23/06/30(金)14:59:40 No.1073214471
>>>お金ないんかって言われればまあ無限にあるわけもないしな >>稼いでるコンテンツなんだからもう少しお金かけてくれてもいいんじゃない…? >少ない予算でこれだけ稼げてるならもう少し減らしても大丈夫だよね とくに上でも言われてるクロノスなんかリデコの固まりなのに当時めっちゃグッズが出てたぐらいには人気あるしね…
168 23/06/30(金)14:59:41 No.1073214477
純のスーツ見た時は本当安っぽいなぁって思ったけど今となっては結構マシだったような気がする
169 23/06/30(金)14:59:48 No.1073214501
その増えに増えたライダーのフォームの数が ギーツの見直しでちょっとだけ減ったって感じだね今は まだ多いのはそう
170 23/06/30(金)15:00:00 No.1073214548
アトラクスーツ徴用はあまり増えなかったなあ やっぱり質の差が激し過ぎるのか
171 23/06/30(金)15:00:32 No.1073214650
純とチェイサーマッハは時間無さ過ぎてああするしかなかったとかいう話はしてたな
172 23/06/30(金)15:00:36 No.1073214661
>純のスーツ見た時は本当安っぽいなぁって思ったけど今となっては結構マシだったような気がする まあこいつは仮面ライダー(仮面ライダーじゃない)だからいいや
173 23/06/30(金)15:01:00 No.1073214725
アトラクスーツでも特に問題無いじゃん!となった超魔進が実は例外だったというオチなんだと思う
174 23/06/30(金)15:01:10 No.1073214756
ギーツは例年以上に怪人めっちゃ削ってるふしもあるしねぇ だからベロケケのスーツ増えるみたいな風の噂は驚いてる
175 23/06/30(金)15:01:11 No.1073214758
>アトラクスーツ徴用はあまり増えなかったなあ >やっぱり質の差が激し過ぎるのか だと思う だから使うとしてもショー用に全国回る感じじゃないかなあ
176 23/06/30(金)15:01:20 No.1073214780
まあ今リデコのやつ新造にしてデザイン良くして売り上げそんなに増えますかって言われたらそうでもないしな…
177 23/06/30(金)15:01:56 No.1073214891
ギーツはギーツでコマンドとか下半身アーマーみたいに既に有る物すらそんな使わずにサブ組は後半はほとんど同じのばかり使ってるのはちょっとどうなのと思う
178 23/06/30(金)15:01:57 No.1073214897
フォームの数もそうだけどそもそもライダーの数も多いのも良くないだろって思ってる
179 23/06/30(金)15:01:59 No.1073214905
黒過ぎギーツは流石にほぼ流用だから何か隠し球があると思いたい…
180 23/06/30(金)15:02:08 No.1073214927
ギーツⅨもデザイン上の意味はあるとはいえ下半身のアーマーはほぼブースト流用だしな
181 23/06/30(金)15:02:27 No.1073214982
>まあ今リデコのやつ新造にしてデザイン良くして売り上げそんなに増えますかって言われたらそうでもないしな… なんならリデコの方が玩具にしやすいからな…