23/06/30(金)13:42:56 ヒラコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)13:42:56 No.1073199878
ヒラコー、クリスタに変える
1 23/06/30(金)13:44:24 ID:FJ8CxYiA FJ8CxYiA No.1073200188
削除依頼によって隔離されました 漫画家がイラスト上げるだけでチヤホヤされるようになるのは良くない
2 23/06/30(金)13:45:48 No.1073200463
書き込み多い作家はアナログよりデジタルのがいいよな
3 23/06/30(金)13:46:41 No.1073200623
今まではなに使ってたの?
4 23/06/30(金)13:47:04 No.1073200705
>今まではなに使ってたの? アナログ
5 23/06/30(金)13:47:40 No.1073200823
マンガ描かなくても生きてるだけでまぁいいんじゃないかって最近は思う
6 23/06/30(金)13:49:02 No.1073201077
まあ死ぬまでに完結できるように段取りしてくれやくらい
7 23/06/30(金)13:49:12 No.1073201108
これからもドリフターズの綺麗なイラストがたまーに見れるぞ
8 23/06/30(金)13:49:19 No.1073201131
移行失敗する人多いのにすんなり行ったな
9 23/06/30(金)13:50:25 No.1073201366
相変わらず絵はうめーな
10 23/06/30(金)13:50:48 No.1073201441
>漫画家がイラスト上げるだけでチヤホヤされるようになるのは良くない 誰もそんなレスしてないけどどうした?
11 23/06/30(金)13:51:43 No.1073201626
ヒラコーはまあまあ描いてる
12 23/06/30(金)13:51:54 No.1073201662
>>漫画家がイラスト上げるだけでチヤホヤされるようになるのは良くない >誰もそんなレスしてないけどどうした? みんな無視してたのにどうした?
13 23/06/30(金)13:51:59 No.1073201676
もっと速くなるかな
14 23/06/30(金)13:52:49 No.1073201837
ずっとアナログでやってたんだ デジタル移行してすぐスレ画かけるならすごいじゃん
15 23/06/30(金)13:53:35 No.1073202005
デジタル移行しましたネタは単行本あとがきの常連
16 23/06/30(金)13:54:41 No.1073202234
やっぱり上手いわ…
17 23/06/30(金)13:55:31 No.1073202418
描いてくれりゃなんでも文句ないよ
18 23/06/30(金)13:55:49 No.1073202480
アナログだったのあれ
19 23/06/30(金)13:56:50 No.1073202660
早く漫画をかけ
20 23/06/30(金)13:57:15 No.1073202730
なんかAIに描かせて訂正してそれを元にまたかかせて訂正して…みたいな事やってたのヒラコーだっけ
21 23/06/30(金)13:58:26 No.1073202977
お出しされるとちゃんと面白いお話なのが困る
22 23/06/30(金)13:58:33 No.1073202999
俺か本人が死ぬ前に書ききってくれりゃいいやって思うようになった
23 23/06/30(金)13:59:39 No.1073203202
>俺か本人が死ぬ前に書ききってくれりゃいいやって思うようになった 俺が生まれる前から連載やってるガイバーが一向に終わりそうにない
24 23/06/30(金)14:00:12 No.1073203321
あの真っ黒な原稿今までアナログだったのか…
25 23/06/30(金)14:01:44 No.1073203605
人気漫画家の1カットって例えラフでもそこらの絵描きの数倍も価値あるだろ…
26 23/06/30(金)14:01:55 No.1073203646
デジタルいけるやん いやまあそらそうだけど
27 23/06/30(金)14:03:01 No.1073203861
>>俺か本人が死ぬ前に書ききってくれりゃいいやって思うようになった >俺が生まれる前から連載やってるガラスの仮面が一向に終わりそうにない
28 23/06/30(金)14:04:41 No.1073204174
インターネットお絵かきマン
29 23/06/30(金)14:04:52 No.1073204207
>アナログ クリスタの前はフォトショの5.5だよ!
30 23/06/30(金)14:06:54 No.1073204610
>>俺が生まれる前から連載やってるガラスの仮面が一向に終わりそうにない ちゃんと連載してる方だからまだいいだろ! と思ったら掲載誌が死んでたのか…
31 23/06/30(金)14:07:25 No.1073204699
彩色はフォトショでやってたとか言ってなかったっけ
32 23/06/30(金)14:10:06 No.1073205209
>>アナログ >クリスタの前はフォトショの5.5だよ! 完全アナログとも書いてあるしどういうことなんだかわからん
33 23/06/30(金)14:15:16 No.1073206216
>なんかAIに描かせて訂正してそれを元にまたかかせて訂正して…みたいな事やってたのヒラコーだっけ それはあぶぶじゃね?
34 23/06/30(金)14:17:28 No.1073206611
今朝から3回は同じスレ画見かけてるし大人気作家じゃん
35 23/06/30(金)14:17:58 No.1073206706
デジタルで効率上がるならデジタル移行頑張ってくれ
36 23/06/30(金)14:20:10 No.1073207103
>>なんかAIに描かせて訂正してそれを元にまたかかせて訂正して…みたいな事やってたのヒラコーだっけ >それはあぶぶじゃね? ヒラコーもやってた
37 23/06/30(金)14:20:25 No.1073207146
>書き込み多い作家はアナログよりデジタルのがいいよな ジュピロもデジタルに?
38 23/06/30(金)14:21:39 No.1073207366
>書き込み多い作家はアナログよりデジタルのがいいよな 森薫がデジタルにしたらどうなっちまうんだ
39 23/06/30(金)14:22:15 No.1073207471
もしかしてここまでずっと連載止まってたのクリスタと殴り合ってたの…?
40 23/06/30(金)14:24:27 No.1073207899
>書き込み多い作家はアナログよりデジタルのがいいよな 実はそうとも言い切れなくて 書き込む作家が無限に書き込めるようになっちゃって原稿進まねえみたいな事もあるんだとか…
41 23/06/30(金)14:24:33 No.1073207920
作業環境ゴリゴリのアナログだったけどついにデジタルにするんだな fu2320585.jpg
42 23/06/30(金)14:26:09 No.1073208232
>>書き込み多い作家はアナログよりデジタルのがいいよな >実はそうとも言い切れなくて >書き込む作家が無限に書き込めるようになっちゃって原稿進まねえみたいな事もあるんだとか… アナログの話だけど上で出てる森薫先生も無限に書き込んじゃうから一コマ一コマ制限時間決めてるって書いてたな…
43 23/06/30(金)14:32:20 No.1073209338
>森薫がデジタルにしたらどうなっちまうんだ まず複数の病気発症してペン握ることさえできない状態だから…
44 23/06/30(金)14:33:50 No.1073209584
大病したみたいだし体に負荷かからんならそっちの方がいい
45 23/06/30(金)14:37:03 No.1073210179
スレ画はデジタル一日目だか二日目だっけ さすがだわ
46 23/06/30(金)14:38:19 No.1073210418
デジ描き触ったばっかでこんだけアナログの味持って来れるのは相当凄いと思うよ
47 23/06/30(金)14:38:39 No.1073210480
ヒラコーは冨樫とか木多よりは描いてる
48 23/06/30(金)14:39:14 No.1073210588
冨樫は体壊してるんだからしょうがないでしょ
49 23/06/30(金)14:39:25 No.1073210626
鳥山明がよく例に挙げられるけど向き不向きはどうしてもあるからなぁ
50 23/06/30(金)14:40:14 No.1073210752
デジタル化でクソみたいな絵になる人もいる中で使いこなせてるのは強い
51 23/06/30(金)14:40:44 No.1073210828
正直びっくりするくらい違和感なくてすげぇって思った
52 23/06/30(金)14:41:13 No.1073210916
>彩色はフォトショでやってたとか言ってなかったっけ もともと塗りはデジタルだしPCでずっと遊んできた人だからまあゼロからよりは難易度高くなさそうなイメージはある
53 23/06/30(金)14:41:14 No.1073210921
>冨樫は体壊してるんだからしょうがないでしょ ヒラコーも体壊してるからその言い訳は通じない
54 23/06/30(金)14:41:42 No.1073211002
筆致というか荒っぽさとかパワーがデジタルでも出せるの凄いな
55 23/06/30(金)14:42:01 No.1073211063
>ヒラコーも体壊してるからその言い訳は通じない マジで?と思ったら入院してたのか
56 23/06/30(金)14:42:02 No.1073211069
言い訳って…
57 23/06/30(金)14:42:55 No.1073211233
木多はなんのフォローもされないの笑う
58 23/06/30(金)14:43:11 No.1073211291
>漫画家がイラスト上げるだけでチヤホヤされるようになるのは良くない 別にチヤホヤしていいよ…
59 23/06/30(金)14:43:43 No.1073211383
体調の悪さは言い訳ではないとは思うけどそれはそれとして病気抜きにしても筆が遅いのは間違いないから…
60 23/06/30(金)14:45:17 No.1073211700
ヒラコーには期待してるけど木多には何も期待してないから…
61 23/06/30(金)14:45:40 No.1073211759
ジュビロもデジタル上手かったね
62 23/06/30(金)14:45:44 No.1073211778
フォトショ5.5はド安定ツールだったなあ…
63 23/06/30(金)14:45:53 No.1073211810
いつ上がるかわからん仕事のためにアシ呼びつけるの辛くなってきたのかも とはいえアシもゴリゴリのアナログで一緒に練習してるとか大変だな…
64 23/06/30(金)14:47:09 No.1073212054
>フォトショ5.5はド安定ツールだったなあ… 自分も線画スキャンしてトーン貼るだけだったから コミスタになるまではずーっと5.5だったなぁ すっとばして新しいの買おうとしたら月払いになっててびっくりした
65 23/06/30(金)14:47:22 No.1073212095
>>ヒラコーも体壊してるからその言い訳は通じない >マジで?と思ったら入院してたのか 肥満で病人だとガチで不安になるな…症状……
66 23/06/30(金)14:47:34 No.1073212137
移行してすぐこの味になるの凄いと思う ヒョロヒョロな線になりがちなのに
67 23/06/30(金)14:48:06 No.1073212245
ヒラコーの原稿のアシ作業の8割がベタだろうからすげぇ効率上がりそう
68 23/06/30(金)14:48:41 No.1073212350
これブラシ何使ってんだろうな デフォルトのGペンかな
69 23/06/30(金)14:48:49 No.1073212371
木多は純粋に作品自体が全然面白くないってのもある
70 23/06/30(金)14:48:53 No.1073212388
ベタ塗るのに半年かかるアシは首にしろ
71 23/06/30(金)14:49:52 No.1073212579
>ヒラコーの原稿のアシ作業の8割がベタだろうからすげぇ効率上がりそう イメージ的に露伴先生がインクを飛ばしてスミベタしてたスピードくらいに効率アップしそうよね
72 23/06/30(金)14:49:57 No.1073212595
>木多は純粋に作品自体が全然面白くないってのもある スパゲティまずがってそう