ビーン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)12:25:06 No.1073179272
ビーンアイディア!
1 23/06/30(金)12:26:19 No.1073179703
ビーンノウリッジでは?
2 23/06/30(金)12:27:03 No.1073179942
ボッキー度まぁチンチン!
3 23/06/30(金)12:27:09 No.1073179979
2機製造するには?
4 23/06/30(金)12:27:45 No.1073180196
>2機製造するには? 19か月!
5 23/06/30(金)12:28:23 No.1073180419
熟成発酵期間が必要なんだ
6 23/06/30(金)12:28:25 No.1073180429
>>2機製造するには? >19か月! お得!
7 23/06/30(金)12:30:56 No.1073181277
工場がフル稼働すると年間150機作れちゃう!
8 23/06/30(金)12:31:14 No.1073181369
100機くださいな
9 23/06/30(金)12:31:38 No.1073181481
これって短いの?長いの?
10 23/06/30(金)12:31:39 No.1073181492
戦時体制想定の最短製造期間は?
11 23/06/30(金)12:32:35 No.1073181814
>ボッキー度まぁチンチン! 思いついた事すぐレスしちゃうマンか?
12 23/06/30(金)12:32:44 No.1073181865
こうして丹精込めて作ったF35をドタキャンして買わなかった国があります
13 23/06/30(金)12:32:55 No.1073181914
なんでそんなにかかるの?エサ与えて成長させるの?
14 23/06/30(金)12:34:10 No.1073182299
その気になったら一年で日本の保有機全部入れ替えできるのか すぐやれ今夜やれ
15 23/06/30(金)12:35:33 No.1073182746
それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる
16 23/06/30(金)12:35:38 No.1073182770
>100機くださいな バックオーダー沢山抱えてるから納期大分先だよそれでもいい?
17 23/06/30(金)12:35:45 No.1073182811
でもジェバンニにたのめば一晩で作ってくれます
18 23/06/30(金)12:37:19 No.1073183344
普通にアメリカの工業も衰退してるから 今の時点だとアメリカは18ヶ月 中国は8ヶ月とかなってるのかなやっぱ
19 23/06/30(金)12:37:58 No.1073183562
F16なら半分以下だから9ヶ月だな
20 23/06/30(金)12:38:30 No.1073183742
F-16のお手軽さが異常すぎるんだよ
21 23/06/30(金)12:38:32 No.1073183761
>戦時体制想定の最短製造期間は? むかしと違っていろんな国からいろんな部品集めて作るから戦時下でもあまり早くならないと思うよ 生産ラインも専門的な部分多いんで職人育てないといけないし
22 23/06/30(金)12:38:53 No.1073183893
3時間で作ってくれ…F35に1万ドル、時間に1万ドル払う
23 23/06/30(金)12:39:05 No.1073183952
F2なら一ヶ月に一機くる感じ?
24 23/06/30(金)12:39:19 No.1073184027
>F16なら半分以下だから9ヶ月だな じゃあF8くらいならさらに半分?
25 23/06/30(金)12:39:39 No.1073184150
>F2なら一ヶ月に一機くる感じ? なぜそうだと思った
26 23/06/30(金)12:39:48 No.1073184200
そして最速を求めた結果生まれたのがF1だ
27 23/06/30(金)12:39:53 No.1073184224
>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる 軍隊もAIorドローンに夢見るのは仕方ないね
28 23/06/30(金)12:40:20 No.1073184377
F5アタック!
29 23/06/30(金)12:41:19 No.1073184707
あまり早くても都合が悪いのでF5くらいにしておきましょう
30 23/06/30(金)12:41:24 No.1073184732
>3時間で作ってくれ…F35に1万ドル、時間に1万ドル払う 安すぎだろ
31 23/06/30(金)12:41:31 No.1073184764
>>F2なら一ヶ月に一機くる感じ? >なぜそうだと思った F35:18ヶ月 F16:9ヶ月 F2:nヶ月
32 23/06/30(金)12:41:56 No.1073184905
こうして私たちの元に届けられる
33 23/06/30(金)12:42:02 No.1073184932
ロッキートマーチンの日本垢なんてあったんだな……
34 23/06/30(金)12:42:06 No.1073184954
>F5アタック! お手軽!
35 23/06/30(金)12:42:23 No.1073185038
>3時間で作ってくれ…F35に1万ドル、時間に1万ドル払う 明日の新聞を楽しみにしてますよ
36 23/06/30(金)12:42:29 No.1073185068
F1≒1.95だから4年ぐらいでF91作れるじゃん
37 23/06/30(金)12:43:06 No.1073185270
職人が1つ1つ手作りしてるんでしょ
38 23/06/30(金)12:43:17 No.1073185327
>F35:18ヶ月 >F16:9ヶ月 >F2:nヶ月 夢があるな!
39 23/06/30(金)12:43:26 No.1073185371
なんでそんなかかるの?もう取引先には年内納品って言っちゃったよ?
40 23/06/30(金)12:43:29 No.1073185394
>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる パイロットAI研究したほうが速いな
41 23/06/30(金)12:43:37 No.1073185444
やめろ当たり前のようにF換算するな
42 23/06/30(金)12:43:46 No.1073185503
>そして最速を求めた結果生まれたのがF1だ あーなるほどそういう関係ね
43 23/06/30(金)12:43:56 No.1073185557
円安の頃に発注かけて18ヵ月後に急激な円高傾向になったらどうなる
44 23/06/30(金)12:44:44 No.1073185800
つまりF-ZEROの新作は今すぐ出せる?
45 23/06/30(金)12:44:45 No.1073185803
>なんでそんなかかるの?もう取引先には年内納品って言っちゃったよ? フランスの営業猫が潜水艦でやらかした
46 23/06/30(金)12:45:24 No.1073186003
>F1≒1.95だから4年ぐらいでF91作れるじゃん 逆襲のシャアが88年公開だから3年で作ろうとしちゃった結果がアレと考えるとつじつまがあうな
47 23/06/30(金)12:45:46 No.1073186115
>やめろ当たり前のようにF換算するな すべてがFになる
48 23/06/30(金)12:46:08 No.1073186224
>逆襲のシャアが88年公開だから3年で作ろうとしちゃった結果がアレと考えるとつじつまがあうな まるで悲しみのかけらだわ
49 23/06/30(金)12:47:16 No.1073186578
F35職人の朝は早い
50 23/06/30(金)12:47:16 No.1073186579
>明日の新聞を楽しみにしてますよ 1億ドルの間違いだろ
51 23/06/30(金)12:47:40 No.1073186697
フェラーリが高いのも製造に時間が掛かるからか!
52 23/06/30(金)12:47:46 No.1073186731
デイブ!
53 23/06/30(金)12:47:51 No.1073186757
>>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる >軍隊もAIorドローンに夢見るのは仕方ないね ドローン操縦者育成って簡単なんだろうか…?
54 23/06/30(金)12:47:57 No.1073186786
弊社なら年内納品も可能です
55 23/06/30(金)12:52:07 No.1073188045
>ドローン操縦者育成って簡単なんだろうか…? ドローンに操縦者を育成させればいい
56 23/06/30(金)12:52:31 No.1073188162
>>>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる >>軍隊もAIorドローンに夢見るのは仕方ないね >ドローン操縦者育成って簡単なんだろうか…? 簡単かどうかは知らんけどドローン操縦士は死なないからな…
57 23/06/30(金)12:53:15 No.1073188365
18機同時に作れば実質一ヶ月で作ったと同じこと… 180機ならさらにお手軽に…
58 23/06/30(金)12:53:24 No.1073188407
>弊社なら年内納品も可能です F35に関しては御社の独占製品だろうがよう!
59 23/06/30(金)12:53:59 No.1073188578
>簡単かどうかは知らんけどドローン操縦士は死なないからな… ドローンパイロットは死なないのか…それはお手頃だな 200年くらい働かせよう
60 23/06/30(金)12:54:00 No.1073188587
>ついぷり職人の朝は早い 遅いような...
61 23/06/30(金)12:54:17 No.1073188681
じゃあうちは300機発注します!
62 23/06/30(金)12:54:23 No.1073188707
どのパーツ作るのにそんなに時間かかるんだろう
63 23/06/30(金)12:55:40 No.1073189078
ドローンオペレーターは死なないけど逆にそれで精神やっちゃう人が多いと聞く
64 23/06/30(金)12:55:51 No.1073189142
今なら3機で1機ついてきます!
65 23/06/30(金)12:55:52 No.1073189152
>こうして丹精込めて作ったF35をドタキャンして買わなかった国があります 亀レスだけどこれってインドだっけトルコだっけ?
66 23/06/30(金)12:56:00 No.1073189191
工場を18個作れば1機1ヶ月で出来ない?やってくれ(工場は立てない)
67 23/06/30(金)12:56:35 No.1073189376
>>簡単かどうかは知らんけどドローン操縦士は死なないからな… >ドローンパイロットは死なないのか…それはお手頃だな >200年くらい働かせよう つまりドローンパイロットを戦闘機に乗せればいい……?
68 23/06/30(金)12:56:51 No.1073189461
田植えから半年で収穫できる米ってすごいんだな
69 23/06/30(金)12:56:54 No.1073189475
今更EUがお買い上げしてるようだね
70 23/06/30(金)12:57:43 No.1073189738
F111はだいぶかかったんだろうな…
71 23/06/30(金)12:57:48 No.1073189754
CIVで言うと何ターン?
72 23/06/30(金)12:57:55 No.1073189801
令和最新F35
73 23/06/30(金)12:58:08 No.1073189867
>こうして丹精込めて作ったF35をドタキャンして買わなかった国があります 日本がこんなに早く買えたのタイミングがよかったね…
74 23/06/30(金)12:58:14 No.1073189895
>田植えから半年で収穫できる米ってすごいんだな は?じゃがいもならもっと早いし!
75 23/06/30(金)12:58:40 No.1073190032
え?じゃあFF16ってすごいの?
76 23/06/30(金)12:58:44 No.1073190044
トルコはF-35買うくせにロシア製地対空ミサイルを導入する(ステルス性能がロシアにバレる)なんて決定したからアメリカからキャンセル食らったんだよ
77 23/06/30(金)13:00:09 No.1073190485
トルコの話なんか誰もしてないよ
78 23/06/30(金)13:00:17 No.1073190539
F2いる?
79 23/06/30(金)13:00:18 No.1073190541
>ミラージュ4000はだいぶかかったんだろうな…
80 23/06/30(金)13:00:20 No.1073190549
プリウスよりは短いしまあそんなもんじゃね?
81 23/06/30(金)13:00:36 No.1073190621
自分で作ればタダみたいなもんやで
82 23/06/30(金)13:01:06 No.1073190780
A-10とかつよそう
83 23/06/30(金)13:01:40 No.1073190899
およそ18か月ってなんだよおよそって!大人なんだからそこはちゃんとしてください!
84 23/06/30(金)13:02:17 No.1073191036
>そして最速を求めた結果生まれたのがF1だ https://youtu.be/sXGlp0sDL7s?t=6
85 23/06/30(金)13:02:19 No.1073191045
>A-10とかつよそう よくわからないけどエヴァと接続するのに必要だったはずだから強いよ
86 23/06/30(金)13:03:47 No.1073191386
>>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる >軍隊もAIorドローンに夢見るのは仕方ないね 現時点でもAIの方が人間のパイロットより成績良くなかった?
87 23/06/30(金)13:03:49 No.1073191389
普通の乗用車でも最近なんかだと材料や部品不足で納車まで一年とか掛かるケースもあることを考えると 戦闘機で18ヶ月なら大分頑張ってる気がしてくる
88 23/06/30(金)13:04:33 No.1073191570
ジムニーより納期早いんじゃないの
89 23/06/30(金)13:05:08 No.1073191694
コロナで納品までの期間がえらいことになってた事例あるしな ウォシュレットつきトイレとか
90 23/06/30(金)13:05:23 No.1073191747
転売ヤーが買い占めそうだ
91 23/06/30(金)13:05:38 No.1073191812
>A-10とかつよそう 下品なエロが欲しい時はこいつが強い
92 23/06/30(金)13:05:56 No.1073191884
もっとはやくならんか?
93 <a href="mailto:ボーイングX32">23/06/30(金)13:07:34</a> [ボーイングX32] No.1073192274
>もっとはやくならんか? 弊社ならできます!
94 23/06/30(金)13:08:05 No.1073192420
F-117は注文しても納期はかなり先になりそうだな…
95 23/06/30(金)13:08:20 No.1073192494
>転売ヤーが買い占めそうだ ヨドバシクレカ会員1限だぞ
96 23/06/30(金)13:08:50 No.1073192614
これ一機作るのに時間かかるだけで複数台並行して作るのはそんな難しくないやつ?
97 23/06/30(金)13:10:06 No.1073192892
>これ一機作るのに時間かかるだけで複数台並行して作るのはそんな難しくないやつ? 生産ラインもお高いけど沢山作ってくれる?
98 23/06/30(金)13:11:10 No.1073193126
>転売ヤーが買い占めそうだ これ転売しようとすると元締めの怖い人達に締められるらしいよ
99 23/06/30(金)13:11:20 No.1073193172
100機あってもパイロットも整備士もいないから無駄金にしかならんのよな ロートル戦闘機使ってるのもそれしかメンテ出来ないからだし
100 23/06/30(金)13:12:17 No.1073193387
>転売ヤーが買い占めそうだ ノークレームノータリーンでお願いします
101 23/06/30(金)13:14:52 No.1073194016
アリエクで買うわ
102 23/06/30(金)13:14:55 No.1073194029
>転売ヤーが買い占めそうだ これ転売するならもうプロって認めるよ
103 23/06/30(金)13:17:07 No.1073194532
弊社なら12ヶ月でやります
104 23/06/30(金)13:18:06 No.1073194756
戦闘機転売なんて国内だと法が邪魔しそうだから海外拠点にするか国作ることになりそう
105 23/06/30(金)13:18:13 No.1073194781
これの転売屋って死の商人では
106 23/06/30(金)13:18:28 No.1073194845
スレ画買い占める金あったら転売なんかしなくても一生豪遊できるな…
107 23/06/30(金)13:26:19 No.1073196513
ガンダムの1年戦争の設定はやはり無茶だったか
108 23/06/30(金)13:26:56 No.1073196653
>転売ヤーが買い占めそうだ メルカリだと偽物届きそうだな
109 23/06/30(金)13:32:50 No.1073197890
ザメイキングに取材されてほしい
110 23/06/30(金)13:39:20 No.1073199158
>それを自由に飛ばせるパイロットを一から作るとなると20数年はかかる 高級だから機種転換できる程度に若いベテランを優先するだけでそこまではかからん
111 23/06/30(金)13:43:37 No.1073200020
1からパイロット作るならまずセックス!
112 23/06/30(金)13:44:42 No.1073200262
>ガンダムの1年戦争の設定はやはり無茶だったか あの世界は気軽に宇宙進出してコロニー作れる世界だから参考にならん!
113 23/06/30(金)13:45:55 No.1073200487
>>転売ヤーが買い占めそうだ >これ転売するならもうプロって認めるよ 金さえ出すならクレムリン宮殿だって持ってきてやる!
114 23/06/30(金)13:52:34 No.1073201788
>ガンダムの1年戦争の設定はやはり無茶だったか 一年戦争って着いてるけどMS同士で戦ってたのたった3ヶ月だからね
115 23/06/30(金)14:01:17 No.1073203530
>パイロットAI研究したほうが速いな AIパイロットは政治的判断要求されるような場面でやらかしかねないのが怖い
116 23/06/30(金)14:02:35 No.1073203776
たかしくんはF35を1機作るのにおよそ18ヶ月かかります 5機製造するにはどれくらいの期間が必要でしょうか
117 23/06/30(金)14:02:53 No.1073203830
宇宙世紀の技術力すげー 現実はウン十年でも現役なのに比べて機体更新がやたらはやいわけだ
118 23/06/30(金)14:03:09 No.1073203894
たかしくんを逮捕する!
119 23/06/30(金)14:03:39 No.1073203985
>宇宙世紀の技術力すげー そんなの昭和の子供たちはみんな知ってるぞ あのCMのおかげで
120 23/06/30(金)14:04:07 No.1073204059
宇宙世紀はあれ3Dプリンターの凄い版みたいなのがある設定だったはず めっちゃ後付けだけど
121 23/06/30(金)14:04:25 No.1073204112
第一次世界大戦の戦闘機は週替わりで新型出てくる時期もあるよ ザクからグフになるより速い
122 23/06/30(金)14:04:37 No.1073204155
ジオン驚異のメカニズム
123 23/06/30(金)14:05:38 No.1073204367
Fってなんの略? ファイター?
124 23/06/30(金)14:06:01 No.1073204435
ジオン星人どもは未完成品を完成品だってウソついてロールアウトさせるからな エライ人にはわからないとか上司批判までしてズルする 同じことすればF35も16か月くらいでいけるはず
125 23/06/30(金)14:07:16 No.1073204673
ガンダムは無限に試作機の試作機の試作機が湧いてくる
126 23/06/30(金)14:10:15 No.1073205230
>Fってなんの略? >ファイター? そうだよ ごちゃってわかり辛いよね!頭文字で統一するぞ!!って昔やったのが米軍
127 23/06/30(金)14:10:38 No.1073205297
わが社なら一月でできます
128 23/06/30(金)14:10:55 No.1073205347
ちょっとウクライナあたりで実証評価してきて欲しい
129 23/06/30(金)14:12:19 No.1073205629
すいません納品10月って言ってましたけど半導体の関係で年末くらいになりそうなんですよ… みたいなこと戦闘機でもあるのかな
130 23/06/30(金)14:13:13 No.1073205811
>すいません納品10月って言ってましたけど半導体の関係で年末くらいになりそうなんですよ… >みたいなこと戦闘機でもあるのかな 日常茶飯事だし何なら1機50億円って言ってたけど実は100億円ですよろしくお願いしますとか言ってくる
131 23/06/30(金)14:13:51 No.1073205945
米国製はちょっとストライキで遅れちゃってがざらにある
132 23/06/30(金)14:14:11 No.1073206011
民生品なんかよりあらゆるパーツの要求する質のラインがべらぼうに高いだろうし 半導体に限らずいくらでもあるんじゃない?
133 23/06/30(金)14:15:04 No.1073206183
こっちの都合で納期5年くらい延期してもらってますけど完成しそうもないのでキャンセルとさせていただきます
134 23/06/30(金)14:16:08 No.1073206382
500万の車契約して2年納車待ちしてる間に値段1000万になってましたよろしくお願いします って言われたらさすがにブチキレ案件だな
135 23/06/30(金)14:18:04 No.1073206731
書き込みをした人によって削除されました
136 <a href="mailto:日本">23/06/30(金)14:18:32</a> [日本] No.1073206792
>>こうして丹精込めて作ったF35をドタキャンして買わなかった国があります >日本がこんなに早く買えたのタイミングがよかったね… 今は時期が良い
137 23/06/30(金)14:18:38 No.1073206813
>>転売ヤーが買い占めそうだ >これ転売しようとすると元締めの怖い人達に締められるらしいよ サムおじさんはおっかないよね
138 23/06/30(金)14:18:38 No.1073206815
>すいません納品10月って言ってましたけど半導体の関係で年末くらいになりそうなんですよ… >みたいなこと戦闘機でもあるのかな そりゃ半導体メーカーからしてみれば軍需産業の発注数なんかクソみたいなもんだからな
139 23/06/30(金)14:19:07 No.1073206892
>こっちの都合で納期5年くらい延期してもらってますけど完成しそうもないのでキャンセルとさせていただきます アリエクで嫌になるくらいよく見るやつ
140 23/06/30(金)14:19:14 No.1073206922
流石にやり過ぎて議会にシメられた事あったよね
141 23/06/30(金)14:19:35 No.1073206997
F-35は民生品を多く活用する事でコストダウンを計ってるCOTSの申し子であるのですが
142 23/06/30(金)14:19:58 No.1073207063
>500万の車契約して2年納車待ちしてる間に値段1000万になってましたよろしくお願いします >って言われたらさすがにブチキレ案件だな 良いんですか? 追加料金払わないと納入しませんよ?
143 23/06/30(金)14:20:45 No.1073207201
AIというかAIを動かすコンピュータが人間よりGに弱いと聞いた時夢の無い話だと思ったもんさ
144 23/06/30(金)14:26:31 No.1073208310
>AIというかAIを動かすコンピュータが人間よりGに弱いと聞いた時夢の無い話だと思ったもんさ 考えてみればコンピューターって衝撃にめっちゃ弱い存在だった