バカ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)12:03:07 No.1073172593
バカ!
1 23/06/30(金)12:04:48 No.1073173011
令和ちゃんがよく言われるけど平成おじも末期は大概ガバ調整だったよね
2 23/06/30(金)12:05:15 No.1073173118
まあ普通に温暖化だし…
3 23/06/30(金)12:06:00 No.1073173309
何言われても痛くも痒くもないのを知った令和ちゃん
4 23/06/30(金)12:06:32 No.1073173453
雨降れば暑くないでしょー
5 23/06/30(金)12:06:51 No.1073173542
雨のときに気温を上げるな
6 23/06/30(金)12:06:55 No.1073173568
文句あるのか?また二日間での寒暖差10度にしてやろうか?
7 23/06/30(金)12:07:20 No.1073173689
>令和ちゃんがよく言われるけど平成おじも末期は大概ガバ調整だったよね ずっと安定させてた昭和おじいちゃん凄かったんだなって…
8 23/06/30(金)12:07:27 No.1073173725
日本だけのことでもないし…
9 23/06/30(金)12:08:35 No.1073174034
俺たちが何を言っても結局文句でしかないことを知ってしまったようだな 誰か実力行使で止めに行ける奴はいないのか
10 23/06/30(金)12:08:45 No.1073174088
辞めようと考えてる時の無敵状態じゃん
11 23/06/30(金)12:09:17 No.1073174236
昭和のジジイは伊勢湾台風とか洞爺丸台風で派手にやらかしてるし
12 23/06/30(金)12:09:30 No.1073174317
なんなんだこのクソみたいな湿度は
13 23/06/30(金)12:09:46 No.1073174395
ムッワァ…
14 23/06/30(金)12:10:30 No.1073174618
>雨のときに気温を上げるな つまりそれをやったら人類に効くってことですね!
15 23/06/30(金)12:10:37 No.1073174672
>まあ普通に温暖化だし… 温暖化が理由なのにそこから目をそらして元号のせいにするのはどうかなって…
16 23/06/30(金)12:11:08 No.1073174818
レバーを操作してるのは令和ちゃんだけどレバーのネジをバカにしたのは愚かな人間と言われればそう
17 23/06/30(金)12:12:29 No.1073175220
大人はメスガキの天候操作なんかに絶対負けない…!
18 23/06/30(金)12:17:11 No.1073176647
冬になったら 昭和じじい「この写真はな…三八豪雪いうてな、地界を白く染めた時のものじゃよ」 令和ちゃん「わ~すごいキレイ!令和もやる~!」 とかなりそう
19 23/06/30(金)12:17:52 No.1073176871
常にじんわり汗かく感じで死にそう
20 23/06/30(金)12:21:40 No.1073178096
気温が高いだけなら割と辛くないが湿度が高まるととんでもなく不快になると気づいた
21 <a href="mailto:令和">23/06/30(金)12:21:49</a> [令和] No.1073178146
>3309人 ちょっと人多くない?減らす?
22 23/06/30(金)12:23:27 No.1073178713
>>まあ普通に温暖化だし… >温暖化が理由なのにそこから目をそらして元号のせいにするのはどうかなって… 温暖化がここまで急激に進むなんて思ってなかった
23 23/06/30(金)12:24:05 No.1073178955
雨ばっか降らすのやめてくだち…
24 23/06/30(金)12:25:22 No.1073179376
>温暖化がここまで急激に進むなんて思ってなかった 火山が一度噴火したら温室効果ガスめっちゃ吐き出すのいいよね…
25 23/06/30(金)12:27:58 No.1073180277
>>温暖化がここまで急激に進むなんて思ってなかった >火山が一度噴火したら温室効果ガスめっちゃ吐き出すのいいよね… 人類のこれまでの歴史で吐き出したCO2の総量を簡単に上回って笑う
26 23/06/30(金)12:31:13 No.1073181364
「令和ちゃん」で検索をかけると地球温暖化をエンタメ化してるドントルックアップ以下のオタクくん達が見れるのでふと「キツめのオタク見たいなぁ」って思ったときにおすすめです
27 23/06/30(金)12:33:09 No.1073181983
書き込みをした人によって削除されました
28 23/06/30(金)12:33:51 No.1073182208
>>>温暖化がここまで急激に進むなんて思ってなかった >>火山が一度噴火したら温室効果ガスめっちゃ吐き出すのいいよね… >人類のこれまでの歴史で吐き出したCO2の総量を簡単に上回って笑う 人間の二酸化炭素源は継続的なんで火山の百倍ってデータや論文出てるんすよ https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2P655BQ21PLBJ004.html >米地質調査所(USGS)が様々な研究結果をまとめた報告によると、世界中の地上や海底にある火山から放出されるCO2の量は、年間で1・3億~4・4億トンほどと見積もられている。
29 23/06/30(金)12:34:54 No.1073182539
>USGSによれば、「20世紀最大級の火山噴火」と呼ばれた1991年のフィリピン・ピナトゥボ山の噴火で出たCO2でさえ、 >人類が年間に出すCO2の量(2010年時点)の700分の1に過ぎない。つまり、700回噴火しないと、CO2排出量は人為由来の排出量と同じにならない。 人間は火山をゆうに超えてることは誇ってもいい
30 23/06/30(金)12:39:38 No.1073184138
>人間の二酸化炭素源は継続的なんで火山の百倍ってデータや論文出てるんすよ 本当かぁ…?なーんかウソくさいなぁ朝日だし
31 23/06/30(金)12:46:50 No.1073186452
>>人間の二酸化炭素源は継続的なんで火山の百倍ってデータや論文出てるんすよ >本当かぁ…?なーんかウソくさいなぁ朝日だし じゃあ記事のリンク先にある米国の研究所の記事読めば? https://www.usgs.gov/programs/VHP/volcanoes-can-affect-climate
32 23/06/30(金)12:47:32 No.1073186657
オタクくんたちはなんでそんなに反環境反学術反人権反民主主義の反近代なの だからすぐ火山のほうがCO2出してるとかデタラメや陰謀に飛びつくの
33 23/06/30(金)12:49:45 No.1073187347
書き込みをした人によって削除されました
34 23/06/30(金)12:51:32 No.1073187868
まじ ふざけ んなよ…
35 23/06/30(金)12:51:57 No.1073188004
今人類が出してる二酸化炭素排出量に匹敵する火山活動もあったけど その火山活動って三畳紀の大絶滅を引き起こしてるんだよね 人類すごくない? https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13277
36 23/06/30(金)12:52:47 No.1073188241
>オタクくんたちはなんでそんなに反環境反学術反人権反民主主義の反近代なの >だからすぐ火山のほうがCO2出してるとかデタラメや陰謀に飛びつくの CO2削減のためにめんどいこととか我慢とかしたくない!
37 23/06/30(金)12:53:37 No.1073188472
子孫残さない「」は継続的CO2削減に協力しているといえる
38 23/06/30(金)12:56:40 No.1073189401
>今人類が出してる二酸化炭素排出量に匹敵する火山活動もあったけど >その火山活動って三畳紀の大絶滅を引き起こしてるんだよね >人類すごくない? >https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13277 対策しなかったらこれから大絶滅起きるってことだよね…
39 23/06/30(金)12:59:33 No.1073190313
分かりました 日曜は晴れにします
40 23/06/30(金)13:12:40 No.1073193482
そもそもマグマが噴出する噴火有機物を燃やしている訳では無いからCO2排出はそんなに無いのでは カナダやオーストラリアの森林火災のほうが多そう あと鎮火していない鉱山火災とかガス田火災とか
41 23/06/30(金)13:17:26 No.1073194607
まあなんにせよco2排出減らせとか騒いでいるのは経済活動を萎縮させたいだけのやつらだ
42 23/06/30(金)13:19:36 No.1073195132
おりゃ!くらえ人類!
43 23/06/30(金)13:19:48 No.1073195181
放置したら経済活動なんてできなくなるし クリーンエネルギーも産業で経済ですよ
44 23/06/30(金)13:22:46 No.1073195787
>放置したら経済活動なんてできなくなるし >クリーンエネルギーも産業で経済ですよ 森林を伐採す土砂崩れを引き起こすクリーンエネルギーってどこがクリーンなの?
45 23/06/30(金)13:27:11 No.1073196708
20日間くらいずっと雨の予定なんですけど…
46 23/06/30(金)13:32:31 No.1073197821
トランプとか好きそう
47 23/06/30(金)13:34:34 No.1073198234
除湿機が2時間で1リットル溜まる なんなんだ今日は
48 23/06/30(金)13:35:20 No.1073198374
気温低いし…と思ってたら湿度でやられた
49 23/06/30(金)13:39:03 No.1073199108
つ令和
50 23/06/30(金)13:42:34 No.1073199801
まぁ去年よりは大人しくしてるから
51 23/06/30(金)13:54:11 No.1073202139
先週なんて下手したら寒く感じる日すらあったのに