虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/30(金)10:50:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)10:50:13 No.1073158271

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/30(金)10:51:53 No.1073158604

論破!

2 23/06/30(金)10:53:11 No.1073158836

これわざとじゃなく天然でやる人がいるしミカン経由せずに急にトマトの話始めたりするから困るよね

3 23/06/30(金)10:53:44 No.1073158944

これが出来ないとスレを荒らすのは難しい

4 23/06/30(金)10:53:53 No.1073158980

一言目で隙を見せたのが仇になったな

5 23/06/30(金)10:56:41 No.1073159485

ファシリ権限の曖昧な匿名掲示板レベルだとAのつもりのCばかりだから いもげにこんな画像張るスレ「」はセンス無いよ

6 23/06/30(金)11:13:15 No.1073162455

Cさんって誰だよ!

7 23/06/30(金)11:14:16 No.1073162647

>ファシリ権限の曖昧な匿名掲示板レベルだとAのつもりのCばかりだから >いもげにこんな画像張るスレ「」はセンス無いよ 普段から荒らしてそうなやつ

8 23/06/30(金)11:17:30 No.1073163283

Cどこから出てきたんだよ 論点ずらしやめろ!

9 23/06/30(金)11:17:59 No.1073163382

けしからん!とか言い出す時点でまともに対話する気ないんだわ

10 23/06/30(金)11:18:53 No.1073163550

Bはバカだよね

11 23/06/30(金)11:18:54 No.1073163552

C さん「リンゴうめえ」

12 23/06/30(金)11:21:48 No.1073164119

これをレベル100にするとADHDだよ

13 23/06/30(金)11:24:08 No.1073164538

前提の共有を拒否しちゃう人って日常生活に支障をきたさないのかな

14 23/06/30(金)11:25:10 No.1073164721

>前提の共有を拒否しちゃう人って日常生活に支障をきたさないのかな 爪弾き者にされて孤立するからどんどん攻撃的になるよ

15 23/06/30(金)11:37:08 No.1073166852

論争にはなんないけど リンゴといえばみかんも果物だよね 俺はこのみかんがすきでね~ みたいに自分の話したいことを持ち出す「」はたまに見る

16 23/06/30(金)11:37:42 No.1073166970

ウクライナ解説してる人にぶら下がってる親露垢のリプ欄がこんなやり取りばっか

17 23/06/30(金)11:59:11 No.1073171640

話題を広げたい「」と話題に乗りたい「」が同居してると地獄のような論点ずらしVS論点戻しの合戦が繰り広げられる

18 23/06/30(金)12:11:01 No.1073174780

職場にこういうのちらほらいるけどいいからまずこっちの話を聞いてから答えろ!って言うとシュン…ってなる 勝手に自分で話進め用として怒られて勝手に落ち込むなってなる

19 23/06/30(金)12:22:46 No.1073178469

こりゃいいやレスポンチが始まった時用に保存しとこう

20 23/06/30(金)12:24:11 No.1073178998

そもそもその理論は前提が破綻してない?って場合に その前提を論ったらキレてくるパターンもたまにある

21 23/06/30(金)12:26:28 No.1073179754

>みたいに自分の話したいことを持ち出す「」はたまに見る こんな面白い変なリンゴ見たよっていきなり話し出す奴も多い スレつぶしなのか構ってちゃんなのか

22 23/06/30(金)12:28:29 No.1073180453

>職場にこういうのちらほらいるけどいいからまずこっちの話を聞いてから答えろ!って言うとシュン…ってなる >勝手に自分で話進め用として怒られて勝手に落ち込むなってなる もし上司の立場だったらその言い方で詰めてたらスレ画とも違って怒られないで済むような言い方や話し方になってるんじゃないかな

23 23/06/30(金)12:29:09 No.1073180672

ひろゆき

24 23/06/30(金)12:31:43 No.1073181520

虹裏は昔から自分のしたい話だけ出来る場所でもないので ゲームの話してると別のナンバリングや別シリーズに飛んだりする

25 23/06/30(金)12:33:32 No.1073182107

>>前提の共有を拒否しちゃう人って日常生活に支障をきたさないのかな >爪弾き者にされて孤立するからどんどん攻撃的になるよ リアルの会話だと病人でも爪弾きにされてるの実感できるんだろうけど掲示板にくると爪弾きにされてる実感ないまま延々繰り返してそうなのが

26 23/06/30(金)12:34:42 No.1073182469

天然でやられるとすごい冷める

27 23/06/30(金)12:34:48 No.1073182506

>こんな面白い変なリンゴ見たよっていきなり話し出す奴も多い >スレつぶしなのか構ってちゃんなのか それがちゃんと面白い変なリンゴだったらまだいいんだけど大抵ヒか壺から拾ってきただけの腐ったリンゴだからな…

28 23/06/30(金)12:35:47 No.1073182824

>虹裏は昔から自分のしたい話だけ出来る場所でもないので >ゲームの話してると別のナンバリングや別シリーズに飛んだりする そういう風に広がっていっても荒らす意図がなくて円満ならいいと思う

29 23/06/30(金)12:39:19 No.1073184030

パターン②はかなり微妙な気がする 一般的に主語の大きな主張は誤りを含みますね

30 23/06/30(金)12:42:38 No.1073185113

>パターン②はかなり微妙な気がする >一般的に主語の大きな主張は誤りを含みますね 論点の話? リンゴの赤さが論点で一般性は論点ではないが…

31 23/06/30(金)12:43:23 No.1073185362

>パターン②はかなり微妙な気がする >一般的に主語の大きな主張は誤りを含みますね 例外について論じようとしてないってことはわかったうえで言ってる?

32 23/06/30(金)12:43:38 No.1073185451

ひとは正しくあろうとしすぎる

33 23/06/30(金)12:44:27 No.1073185713

>パターン②はかなり微妙な気がする >一般的に主語の大きな主張は誤りを含みますね これが天然モノか

34 23/06/30(金)12:45:48 No.1073186127

>パターン②はかなり微妙な気がする >一般的に主語の大きな主張は誤りを含みますね 「一般に」の文字が読めてないのに偉そうに講釈垂れ始める自分では賢いつもりの文盲

35 23/06/30(金)12:45:57 No.1073186169

こないだ近所の野良ぬが小学生に追いかけられてびよーんとジャンプして このBさんの論理と同じくらいの高さ飛躍してたよ

36 23/06/30(金)12:46:27 No.1073186323

文章ならまだいいんだけど口頭だとかなりの人が論点を把握できなかったりするというか 話す方も論点を提示できないなんてことが往々にある

37 23/06/30(金)12:47:04 No.1073186510

その一般にが許せない人も居るだろうからなぁ

38 23/06/30(金)12:47:36 No.1073186679

>こないだ近所の野良ぬが小学生に追いかけられてびよーんとジャンプして >このBさんの論理と同じくらいの高さ飛躍してたよ こういう結果的に話の筋は脱線させてないのに突飛な例え話出したせいで聴衆を混乱させるテク結構好き

39 23/06/30(金)12:48:04 No.1073186805

>その一般にが許せない人も居るだろうからなぁ それで勝手に自分がしたい話始めちゃうのはちょっと…

40 23/06/30(金)12:48:22 No.1073186904

>その一般にが許せない人も居るだろうからなぁ そういうヒトは一般にアスペ傾向がある

41 23/06/30(金)12:48:59 No.1073187095

赤いリンゴについてというテーマで話そうとしてる時の枕みたいなもんだからそこ引っかかられると困る

42 23/06/30(金)12:49:03 No.1073187108

論点ずらしと言えばそうだけど日常会話で自分が話したいことをどうにか関連付けて隙を見てブチ込むくらいならみんなやってない?

43 23/06/30(金)12:49:42 No.1073187332

傾向に対して否定するために例外を挙げる人はたまにいる 何故だ……

44 23/06/30(金)12:49:56 No.1073187400

>論点ずらしと言えばそうだけど日常会話で自分が話したいことをどうにか関連付けて隙を見てブチ込むくらいならみんなやってない? 酒飲みながら適当に話してるんならまあわからんでもないけど

45 23/06/30(金)12:50:50 No.1073187664

>傾向に対して否定するために例外を挙げる人はたまにいる >何故だ…… 多くの場合「俺はお前より賢いからこんな例外も知っているぞ」のマウントが根本にありそう

46 23/06/30(金)12:50:54 No.1073187684

>論点ずらしと言えばそうだけど日常会話で自分が話したいことをどうにか関連付けて隙を見てブチ込むくらいならみんなやってない? 人の話遮ってやってたら普通に問題あるだろ

↑Top