23/06/30(金)09:38:42 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)09:38:42 No.1073145413
初めて出てきた時は何がなんだがわからん奴っているよね
1 23/06/30(金)09:42:15 No.1073146039
ブーツの歯車ギャリギャリしてる所からもうわからなかった なのに登場シーンが全部かっこいい…
2 23/06/30(金)09:44:13 No.1073146386
なんならわかったことはあんまなかった
3 23/06/30(金)09:44:41 No.1073146466
初登場後は分かりましたか…?
4 23/06/30(金)09:44:52 No.1073146502
多段ライダーキックいいよね…
5 23/06/30(金)09:44:57 No.1073146521
再登場キャラのはずなのにね…
6 23/06/30(金)09:44:59 No.1073146535
シンプルでかっこいい
7 23/06/30(金)09:45:10 No.1073146574
意味は分からんがクソカッコいいやつ
8 23/06/30(金)09:45:52 No.1073146688
唐突に出てきてよくわからない事言って暴れて大して本編に絡まない凄い奴らだ
9 23/06/30(金)09:46:15 No.1073146732
まあ色々あってやさぐれたんだろうなってのは雰囲気で察するけど真面目に考えると何一つわからねえ
10 23/06/30(金)09:46:19 No.1073146744
現代しかも日本で拍車の付いたブーツ履くなよ なんでカッコいいんだよ
11 23/06/30(金)09:47:28 No.1073146961
>まあ色々あってやさぐれたんだろうなってのは雰囲気で察するけど真面目に考えると何一つわからねえ 何かがあったのはともかく何があったのかは本気で誰も知らないからな…
12 23/06/30(金)09:49:24 No.1073147301
その服とブーツどこで買うの
13 23/06/30(金)09:51:15 No.1073147610
割と真面目に新キャラかと思ってたよ
14 23/06/30(金)09:51:52 No.1073147732
>割と真面目に新キャラかと思ってたよ 矢車!?って言ってくれなきゃ分からなかったよ変わりすぎてて
15 23/06/30(金)09:51:59 No.1073147757
(作中で地獄兄弟というワードが出たことはない)
16 23/06/30(金)09:52:22 No.1073147827
一応再登場前の最後に話した時は前向きなこと言ってからな矢車さん
17 23/06/30(金)09:52:49 No.1073147904
ライブ感に溢れすぎてる…まあかっこいいから許すが
18 23/06/30(金)09:53:47 No.1073148074
誰がいつなんのためにどうやって作ったか最後まで説明がないぞ!
19 23/06/30(金)09:54:35 No.1073148210
もうハイパーカブトも出るって時期にこんなんやるのが一番狂ってる
20 23/06/30(金)09:55:02 No.1073148279
正直パーフェクトハーモニー時代も好きだったからそういう面で複雑な気持ちもある
21 23/06/30(金)09:55:27 No.1073148360
なんもかんもわかんないのに「俺の弟を笑ったのはお前か?俺も笑ってもらおう…変身!」からのトリプルキックのかっこよさだけで一万点みたいな荒稼ぎしてきやがるのがカブトキャラって感じ
22 23/06/30(金)09:55:46 No.1073148426
設定に関してはファンが脳内で補完してくれることを期待する!
23 23/06/30(金)09:56:12 No.1073148489
坊ちゃま入れて三兄弟の時期が一番好き
24 23/06/30(金)09:58:53 No.1073148900
本編の頃はよくわかんないファッション地獄って感じだったのにジオウ客演で本当に地獄になってる…
25 23/06/30(金)10:01:49 No.1073149384
>本編の頃はよくわかんないファッション地獄って感じだったのにジオウ客演で本当に地獄になってる… オファーが急な東映が悪い
26 23/06/30(金)10:03:52 No.1073149701
東映のライダー図鑑の説明もやさぐれ後はよく分わからないってことしか分からないからな… >その後、しばらく姿を消していた矢車は、経緯は不明ながらホッパーゼクターとZECTバックルを入手。仮面ライダーキックホッパーの変身者として戻ってきた、しかし、以前とは違ってすっかりやさぐれた性格になっており、ZECTの意向とも無関係に行動し始める。のちに影山がZECTから放逐されると、彼にもうひとつのホッパーゼクターを渡しつつ「オレの弟になれ」と勧誘。以後は影山を「相棒」と呼び、ふたりで「闇の住人」と称して気まぐれにほかの仮面ライダーやワームと戦っていた。表の世界に未練がある影山には、「少しでも光を掴もうなんて思うと、痛いしっぺ返しを食らうぞ」と釘を刺し、のちにふたたびザビーゼクターに選ばれかけた際も、自ら追い返していた。しかし、その矢車も一時的にワームとしての意識を失った間宮麗奈 (擬態) に関わろうとして、痛い目にあったこともある。
27 23/06/30(金)10:05:15 No.1073149942
ゼクターってそんな経緯不明とかで手に入っちゃうものなんだ… ガタックゼクター手に入れようとして病院送りにされてた連中がばかみたいじゃないですか
28 23/06/30(金)10:06:20 No.1073150129
>ゼクターってそんな経緯不明とかで手に入っちゃうものなんだ… >ガタックゼクター手に入れようとして病院送りにされてた連中がばかみたいじゃないですか サソードもドレイクも詳しい経緯は不明じゃなかった?
29 23/06/30(金)10:06:45 No.1073150209
よく分かんねぇけどカッコイイな…ってのはカブトって作品を象徴してると思う
30 23/06/30(金)10:07:40 No.1073150374
(消し飛ぶ矢車)
31 23/06/30(金)10:09:29 No.1073150694
>東映のライダー図鑑の説明もやさぐれ後はよく分わからないってことしか分からないからな… >>その後、しばらく姿を消していた矢車は、経緯は不明ながらホッパーゼクターとZECTバックルを入手。仮面ライダーキックホッパーの変身者として戻ってきた、しかし、以前とは違ってすっかりやさぐれた性格になっており、ZECTの意向とも無関係に行動し始める。のちに影山がZECTから放逐されると、彼にもうひとつのホッパーゼクターを渡しつつ「オレの弟になれ」と勧誘。以後は影山を「相棒」と呼び、ふたりで「闇の住人」と称して気まぐれにほかの仮面ライダーやワームと戦っていた。表の世界に未練がある影山には、「少しでも光を掴もうなんて思うと、痛いしっぺ返しを食らうぞ」と釘を刺し、のちにふたたびザビーゼクターに選ばれかけた際も、自ら追い返していた。しかし、その矢車も一時的にワームとしての意識を失った間宮麗奈 (擬態) に関わろうとして、痛い目にあったこともある。 やってること自体はいい大人が何やってんだ感がすごいな…
32 23/06/30(金)10:15:27 No.1073151745
今だと再登場までの話をスピンオフドラマで…とかやりそうだ
33 23/06/30(金)10:17:06 No.1073152045
超全集でしれっと明かされる存在理由
34 23/06/30(金)10:17:29 No.1073152113
この辺りの予告は来週のラストカットを予告に使ってたりして印象良くない
35 23/06/30(金)10:17:50 No.1073152184
>今だと再登場までの話をスピンオフドラマで…とかやりそうだ 最近は逆にそこらへん謎のままでも視聴者が気にしなくなってるし触れないままの方が多いと思う 仮面ライダーギンガとか
36 23/06/30(金)10:18:01 No.1073152208
35話と36話はこの後どうなっちまうんだって瞬間的なワクワク感がすごい
37 23/06/30(金)10:20:21 No.1073152610
戦績自体はそんなに良くなかったような…
38 23/06/30(金)10:22:25 No.1073152999
何の事前の話もなく急に出てきたっけ?
39 23/06/30(金)10:22:52 No.1073153089
言われてみたらぼっちゃまがサソード持ってるの何でだっけ…?
40 23/06/30(金)10:24:07 No.1073153319
ザビーがそもそもあんま強いイメージない
41 23/06/30(金)10:24:40 No.1073153431
ZECTにも秘密でカガーミンパパが作らせて渡したっぽいよく分からないゼクター ゼクトルーパーの新型的にシステムを簡素化して量産しようとしてたのかもしれないみたいな話があったりするゼクター
42 23/06/30(金)10:24:45 No.1073153452
唐突に弟を殺す
43 23/06/30(金)10:25:02 No.1073153496
>言われてみたら大介がドレイク持ってるの何でだっけ…?
44 23/06/30(金)10:25:40 No.1073153602
入手経緯って不明のままなの? 設定はあるのかと思った
45 23/06/30(金)10:25:45 No.1073153617
>>今だと再登場までの話をスピンオフドラマで…とかやりそうだ >最近は逆にそこらへん謎のままでも視聴者が気にしなくなってるし触れないままの方が多いと思う >仮面ライダーギンガとか とはいえローグや迅やパンクジャックみたいに後から再登場の詳細がスピンオフで語られるパターンも多い
46 23/06/30(金)10:26:13 No.1073153721
>言われてみたらぼっちゃまがサソード持ってるの何でだっけ…? 基本的にライダーはゼクターに選ばれたがら変身してるだけ ぼっちゃまはそれで賞金稼ぎみたいなことしてたけど
47 23/06/30(金)10:27:25 No.1073153919
ライダージャンプで拘束抜けるの好き
48 23/06/30(金)10:27:51 No.1073153999
見た目とライダーキックのカッコ良さは本物
49 23/06/30(金)10:28:22 No.1073154095
>唐突に弟を殺す ネイティブになるペンダントを他人より大量につけてたから人間からネイティブになるのが他より早かった なので完全に人間じゃなくなる前に介錯したって事のはず
50 23/06/30(金)10:28:32 No.1073154128
今ならわかってるのか?
51 23/06/30(金)10:28:36 No.1073154141
ゼクターに意思あってお前ごすな!するからなんで持ってんのは大体そういう話になるんだよな…
52 23/06/30(金)10:29:03 No.1073154214
>入手経緯って不明のままなの? >設定はあるのかと思った 加賀美パパがネイティブに対抗するために用意したらしいと超全集に
53 23/06/30(金)10:29:08 No.1073154228
>>本編の頃はよくわかんないファッション地獄って感じだったのにジオウ客演で本当に地獄になってる… >オファーが急な東映が悪い そのせいで減量が間に合わなかった影山の人 撮影後にはしっかりと体重落としてたそうな
54 23/06/30(金)10:29:55 No.1073154370
当時の石ノ森プロが絶賛したデザイン
55 23/06/30(金)10:30:18 No.1073154438
サソードくんは分かってたのかクソバカだったのかわからんけど 選ばれたらワームでも変身できるのネイティからしても問題じゃない?
56 23/06/30(金)10:31:24 No.1073154635
超かっこいいバッタモチーフライダーなのに経緯から何まで一切が頓珍漢
57 23/06/30(金)10:31:54 No.1073154727
対ネイティブの秘密に作ってたライダーってのは一応読み取れる 矢車の変化はちょっとよくわかんない
58 23/06/30(金)10:33:03 No.1073154934
元々リバーシブルでフォームチェンジの要領でキックとパンチが変わる的な企画だった なんか2人で同じ方しか使わなくなった
59 23/06/30(金)10:33:21 No.1073154990
>一応再登場前の最後に話した時は前向きなこと言ってからな矢車さん その後の影山や部下の裏切りとパーフェクトハーモニーは終わったんだよ宣言で壊れたんじゃねえかな…
60 23/06/30(金)10:33:31 No.1073155018
>対ネイティブの秘密に作ってたライダーってのは一応読み取れる 行動原理見ると理解不能だよ
61 23/06/30(金)10:33:59 No.1073155109
赤い靴の存在を隠すための暴走時の抑制役って認識で良いんだっけか
62 23/06/30(金)10:35:11 No.1073155315
ジオウでの悲惨さが凄い 結局全くと言って良い程に救いが無い
63 23/06/30(金)10:35:11 No.1073155316
>赤い靴の存在を隠すための暴走時の抑制役って認識で良いんだっけか 単純に既存のやつとは別口でカガーミンパパがZECTのカウンターとして作った
64 23/06/30(金)10:35:52 No.1073155453
・加賀美パパがネイティブ対策で三島にも秘密で製作 ・他のシステムと違って人間にしか使えない(影山は知らん) ・赤い靴システムのセーフティ 重要そうな設定盛り盛りなのに変身者の奇行でわけわからんことになってるやつ
65 23/06/30(金)10:36:34 No.1073155574
もはやマジで何も考えてなくても驚かないよ
66 23/06/30(金)10:37:18 No.1073155724
玩具売り上げ不振でガタックの登場が2ヶ月前倒しされたので急きょ追加された玩具 という見方も…
67 23/06/30(金)10:37:20 No.1073155729
ちょっとネタキャラにしすぎたというか遊びすぎちゃった
68 23/06/30(金)10:37:51 No.1073155841
めっちゃかっこいい終盤に出て来るバッタのライダーとかいうだいぶ重要そうな存在なのに ビックリするほど本筋に関わってこない
69 23/06/30(金)10:38:41 No.1073156009
なんか現場は大混乱だったんだろうなという想像はつく
70 23/06/30(金)10:39:02 No.1073156071
>ちょっとネタキャラにしすぎたというか遊びすぎちゃった 坊っちゃま関係であまり現場に口挟まないヤクザがあまり剣で遊ぶんじゃねぇぞって直接釘刺しに赴いたぐらいに現場も終わってたっぽいからなぁ…
71 23/06/30(金)10:39:17 No.1073156110
ちょっと料理で時間稼ぎしすぎじゃない?
72 23/06/30(金)10:39:48 No.1073156230
響鬼でスケジュールぶっ壊れた余波とひより失踪がね…
73 23/06/30(金)10:40:17 No.1073156325
今だったら確実に最後の最後でザビー使うみたいなエモいやつやると思う
74 23/06/30(金)10:40:20 No.1073156334
赤い靴システムも設定を聞くとわかった気分になるけど 改めて見直すと「いやおかしいやろ!」ってシーン満載なので確実に後付け設定だアレ
75 23/06/30(金)10:41:07 No.1073156488
>なんならわかったことはあんまなかった カブトってだいたいそんな感じです
76 23/06/30(金)10:41:17 No.1073156520
赤い靴暴走する必要ねえしな…
77 23/06/30(金)10:41:21 No.1073156529
カブト自体は好きだけどお話の完成度は平成一期の中でも屈指のボロボロさだと思うよ…
78 23/06/30(金)10:41:32 No.1073156556
>今だったら確実に最後の最後でザビー使うみたいなエモいやつやると思う どっかのショーでやってた田所ザビーか
79 23/06/30(金)10:41:41 No.1073156595
サントラにテーマBGMが入ってない!ナンデ!?→素材でしたも面白すぎる
80 23/06/30(金)10:41:49 No.1073156621
そもそもこいつの設定もワームが使えない設定とか赤い靴のカウンターとかの設定も浮いたり消えたりしてて定まらねぇ
81 23/06/30(金)10:42:14 No.1073156703
>カブト自体は好きだけどお話の完成度は平成一期の中でも屈指のボロボロさだと思うよ… ファンとアンチが手を取り合った唯一の作品
82 23/06/30(金)10:42:16 No.1073156712
お話の完成度を全体通した整合性という意味で見るとクソだけど一話ごとの瞬間最大風速という意味で捉えると屈指の出来だと思う
83 23/06/30(金)10:42:17 No.1073156716
やべえもう終盤なのに話の縦軸が全然わかんねえ!って感じでどんどん詰め込まれる