仲間の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)09:15:28 No.1073141580
仲間の永久離脱ってあんまりやってほしくないよね 辛いのもあるけどキャラ使えなくなるのが勿体ないし
1 23/06/30(金)09:17:51 No.1073141992
まぁ一応リメイクの方ではスレ画はガワだけ使うとかはできたから…
2 23/06/30(金)09:17:54 No.1073142005
リオンは別に良いや そこまで好きじゃなかったし
3 23/06/30(金)09:18:29 No.1073142102
ゲスト参戦位の短さならいいけど割と付き合い長いとショックはでかいなぁ
4 23/06/30(金)09:19:02 No.1073142171
テイルズは永久離脱結構多い方だったかな
5 23/06/30(金)09:19:23 No.1073142224
離脱すると分かったらパーティに入れる気は無くなるな エアリスとか
6 23/06/30(金)09:20:16 No.1073142372
しかし…リオンはこのストーリーがあったからこそ人気が出たわけで…
7 23/06/30(金)09:21:51 No.1073142613
>しかし…リオンはこのストーリーがあったからこそ人気が出たわけで… リメイクでチープになったのは駄目だろうって思った スタンやマリアンとの関係性から末路演出含めて あとゾンビリオンはやっぱりあった方がいいなって思ったり
8 23/06/30(金)09:23:12 No.1073142819
永久離脱はドラクエ7のキーファが一番言われるよね今でも せめて親と話し合ってから離脱したらまだ良かったのに
9 23/06/30(金)09:24:20 No.1073143009
まぁテイルズに関してはスレ画の反響で恒例行事化してたとこあるからな
10 23/06/30(金)09:25:11 No.1073143157
チャットで仲良し会話聞きまくってると少しさみしい
11 23/06/30(金)09:25:11 No.1073143158
装備まで持っていくのは勘弁してほしい
12 23/06/30(金)09:25:43 No.1073143249
裏切りネタがお約束みたいな感じになったのは正直しんどかったな 大体は裏切った後戻ってくるし
13 23/06/30(金)09:26:42 No.1073143407
>装備まで持っていくのは勘弁してほしい 幻想水滸伝2のナナミは生存ルート条件揃ってても装備外すと死ぬって聞いて その辺考えてるんだなぁってなった
14 23/06/30(金)09:27:52 No.1073143603
リメイクではなんかメダルみたいなのもらってそれを装備するとリオンがまた使える!っていう気配りの達人だった
15 23/06/30(金)09:28:58 No.1073143796
FF5のガラフはどれだけ手を尽くしても死ぬの辛い… 回復魔法とかあるゲームで死亡シーン見てると看取る暇があるならあれ位頑張れやってなってしまう
16 23/06/30(金)09:28:58 No.1073143799
取りあえず死ぬ枠は無くなったけど取りあえず裏切る枠は結構長らくやってたな
17 23/06/30(金)09:29:40 No.1073143926
>リメイクではなんかメダルみたいなのもらってそれを装備するとリオンがまた使える!っていう気配りの達人だった グレイセスやエクシリア2もだけど本人が使いたいのになりきり出来てもあんまり嬉しくないんだよなぁ
18 23/06/30(金)09:30:04 No.1073143985
>裏切りネタがお約束みたいな感じになったのは正直しんどかったな >大体は裏切った後戻ってくるし 戻ってこない方がつらい
19 23/06/30(金)09:31:01 No.1073144123
リオンは永久離脱なかったらスカスカの変な兜被った叔父さん生まれなかったから
20 23/06/30(金)09:32:02 No.1073144293
アライズもゼスティリアも死亡離脱はやってるからなんやかんや続いてるよね 裏切りはまぁそりゃあんだけ人数いれば一人くらいきな臭いやついる方が話回せるからわかるけど
21 23/06/30(金)09:35:23 No.1073144847
真女神転生2はヒロインだと思った子が序盤で死んで終盤も魂状態で再会すると力貸してくれるとかだったな 本来のヒロインは主人公の母親なんだよねメシア誕生の為に人工的に処女受胎させた
22 23/06/30(金)09:37:55 No.1073145287
スレ画の退場は納得いかなかったのでラノベとコミカライズには感謝している
23 23/06/30(金)09:38:33 No.1073145390
>真女神転生2はヒロインだと思った子が序盤で死んで終盤も魂状態で再会すると力貸してくれるとかだったな >本来のヒロインは主人公の母親なんだよねメシア誕生の為に人工的に処女受胎させた ベスは再会するとステータスアップしてくれるんだったか
24 23/06/30(金)09:38:46 No.1073145427
コミカライズ版だとジューダス生まれないけどIFルートだからな…そういうリオンもいる…
25 23/06/30(金)09:40:02 No.1073145635
ゼノブレイド3は兵士は死んでも再生するって設定だったから エセルとかムンバとか死んでも終盤で復活してたな ムンバはヒーローにならないから永久離脱扱いにはなるけど
26 23/06/30(金)09:40:41 No.1073145757
ゾンビになったリオンをまだ使える!って結構やってんなそれ
27 23/06/30(金)09:40:48 No.1073145784
デスティニー2は裏主人公がジューダスで裏テーマもリオンの救済って部分あるからね
28 23/06/30(金)09:40:52 No.1073145795
シンフォニアはクラトスルート行った人の方が少なそう
29 23/06/30(金)09:40:58 No.1073145810
昔の漫画版でリオンがなんか運良く生き延びてて後々合流したらベルセリオスに操られたマリアンに出くわすとかなんかしっちゃかめっちゃかになるやつあったよね
30 23/06/30(金)09:41:55 No.1073145979
ハロルドのキャラは好きだけどD当時のハロルドの設定無かった事にしたのは未だにもやったりはする ハロルドが黒幕だった漫画版読んでたから尚更
31 23/06/30(金)09:42:47 No.1073146138
最近のコンシューマーRPGでも仲間永久離脱ってなんかあったのかな
32 23/06/30(金)09:43:31 No.1073146261
「」の最近は20年前まで含まれる気がする
33 23/06/30(金)09:44:18 No.1073146405
グランディアのスーは残念だった 一番のお気に入りだったし最初の仲間だしで
34 23/06/30(金)09:44:57 No.1073146523
D2は続編要素としてモヤるところはあるけどジューダス関連が大体名シーンで一億点みたいなとこあるから
35 23/06/30(金)09:44:57 No.1073146526
>最近のコンシューマーRPGでも仲間永久離脱ってなんかあったのかな ファイアーエムブレムとかは永久離脱多いよね死んだら終わりだし
36 23/06/30(金)09:45:08 No.1073146567
あのエレベーターなんなんだよ
37 23/06/30(金)09:45:23 No.1073146604
>最近のコンシューマーRPGでも仲間永久離脱ってなんかあったのかな 時戻し前のドラクエ11でベロニカがって思ったけど時が戻ったら復活するから一時離脱なのかなあれ
38 23/06/30(金)09:46:17 No.1073146740
仲間になった経緯から第一部でスタメンにしてなかった人も多いよね… お前なんやねんゾンビで使ってくるその厨二最終奥義 えっプレイアブル中でも覚えられたの…?
39 23/06/30(金)09:47:29 No.1073146968
>>最近のコンシューマーRPGでも仲間永久離脱ってなんかあったのかな >時戻し前のドラクエ11でベロニカがって思ったけど時が戻ったら復活するから一時離脱なのかなあれ システム的には一時離脱なのか…? お話的には蘇った訳ではないけども
40 23/06/30(金)09:48:55 No.1073147202
>仲間になった経緯から第一部でスタメンにしてなかった人も多いよね… >お前なんやねんゾンビで使ってくるその厨二最終奥義 >えっプレイアブル中でも覚えられたの…? ずっとスタメンにしてても意図して稼ぎとかしないと中々厳しい習得レベルだった気がする魔人闇 デモンズランス覚えたあたりまででグレバム倒しちゃう
41 23/06/30(金)09:49:02 No.1073147227
ゼノブレイドも企画段階でラインとカルナが永久離脱してラインがラスボス化するって案あったから 無くてよかったなって思ったなぁ
42 23/06/30(金)09:49:08 No.1073147249
>シンフォニアはクラトスルート行った人の方が少なそう クラトスはまだマシな方ではあるが好感度管理がめんどい! あと周回も!
43 23/06/30(金)09:49:36 No.1073147334
追い込んでボコったから魔人闇使わせる前に倒してたわリオン
44 23/06/30(金)09:50:05 No.1073147421
>>シンフォニアはクラトスルート行った人の方が少なそう >クラトスはまだマシな方ではあるが好感度管理がめんどい! >あと周回も! クラトス推しなのでゼロス君にはほぼ毎回死んでもらってたごめんね
45 23/06/30(金)09:50:08 No.1073147438
ナムカプでジューダスのあらゆる必殺技を押し退けて魔神闇が秘奥義になるの良いよね
46 23/06/30(金)09:50:11 No.1073147444
当時はクラトスルートを正史扱いにしようとしたんだっけ公式
47 23/06/30(金)09:50:14 No.1073147452
クラトスはそもそもクラトスのイベント拾ってもコレットとかジーニアスが意図して下げないと上がっちゃうからな…
48 23/06/30(金)09:51:33 No.1073147673
リメイク前から一応バグで連れ回せた
49 23/06/30(金)09:51:41 No.1073147698
ナムカプは仲間の永久離脱じゃないけどユーリとユーニが死ぬんだよな その後の後継作品でも死亡扱いのままだった記憶
50 23/06/30(金)09:51:52 No.1073147734
魔人闇改造なしで覚えさせた事ないわ レベル40とかだったでしょあれ
51 23/06/30(金)09:52:04 No.1073147769
GC版ならクラトスルート簡単なんだっけ PS2でやったから苦労した記憶
52 23/06/30(金)09:53:12 No.1073147977
PSリオンは死んだあとまでゾンビとして利用され尽くすことがある種プレイヤーに対する禊みたいになってたと思うんだよね あと戦力的な意味特になくて個人的な悪趣味のためにあれやったミクトランへのヘイトも稼げる
53 23/06/30(金)09:54:27 No.1073148185
>リメイク前から一応バグで連れ回せた 離脱フラグ設定されてないから闘技場の中まで無言でついてくるバグリオン リリスにはちゃんと離脱フラグも離脱セリフもあるのに
54 23/06/30(金)09:54:50 No.1073148252
なんかリオン保護しようとして無理が出た感 逆効果な気がする
55 23/06/30(金)09:54:51 No.1073148255
変に敵にも事情あるやるよりはミクトランみたいな悪党の方が倒しやすいってのはあるね 社長とかヘルダルフとかアルトリウス辺りは倒すのしんどかったな…犠牲者的な側面が強かったし
56 23/06/30(金)09:55:16 No.1073148318
何なら最初の負けイベ戦から使ってくる魔人闇
57 23/06/30(金)09:56:10 No.1073148486
ていうかリメイクはダメな面多くないか お話やキャラクターはダメになってる
58 23/06/30(金)09:56:38 No.1073148549
真女神転生は共に戦ってた仲間が道を違えて敵対する事になって 主人公の手で倒す事になるパターンだから辛かったりしたなぁ
59 23/06/30(金)09:57:27 No.1073148689
アルトリウスは最終的に壮大な家族喧嘩って形に落ち着いたところはあると思う
60 23/06/30(金)09:57:40 No.1073148725
>ていうかリメイクはダメな面多くないか >お話やキャラクターはダメになってる デスティニーとなりきりダンジョンでそれは強く感じたな 特になりきりダンジョンはデスティニーみたいにいい点が少なすぎる上に 原作からの改悪ポイントが多過ぎたし
61 23/06/30(金)09:57:42 No.1073148728
装備は置いていけ
62 23/06/30(金)09:58:33 No.1073148859
>魔人闇改造なしで覚えさせた事ないわ >レベル40とかだったでしょあれ 41 スタン達だと大体ヒャーゴ親父倒すぐらい
63 23/06/30(金)09:59:50 No.1073149061
ちょこちょこ抜けたり入ったりで最終PTに入ってきて結局ラスボスでは使えないロマサガ3の少年 邪魔
64 23/06/30(金)10:00:07 No.1073149096
永久離脱しても装備やスキルを他のキャラが受け継ぐから無駄にはならない! なら許せる?
65 23/06/30(金)10:00:26 No.1073149147
>装備は置いていけ わかりました装備は残していきます(専用カテゴリで誰にも使い回せない
66 23/06/30(金)10:00:52 No.1073149215
リメDは戦闘くっそ楽しいからなぁ
67 23/06/30(金)10:01:03 No.1073149251
スパロボも原作再現で永久離脱するキャラそこそこいるんだよね 回避できるキャラもいるけど絶対死ぬキャラもいて…キタンとかキタンとか
68 23/06/30(金)10:01:07 No.1073149270
>ちょこちょこ抜けたり入ったりで最終PTに入ってきて結局ラスボスでは使えないロマサガ3の少年 >邪魔 ラスボスで突然抜ける主人公なサラのほうが邪悪!
69 23/06/30(金)10:01:10 No.1073149275
>なら許せる? 離脱の仕方次第でまぁ ガラフとか
70 23/06/30(金)10:01:10 No.1073149278
アクション要素ある場合そのキャラの操作でないと得られない操作感とかもあるからゲーム的に損ではある
71 23/06/30(金)10:01:33 No.1073149351
リメDの改変はまぁ首を傾げるとこはあるけどオリDってキャラの言動がかなりキツイから修正されたの自体はまぁ理解はできるし…
72 23/06/30(金)10:01:33 No.1073149353
>アライズもゼスティリアも死亡離脱はやってるからなんやかんや続いてるよね ゼスティリアはアリーシャだと思うけどアライズってロウの親父? あれはスポット参戦臭しまくってたから死亡離脱というよりゲストじゃないかな
73 23/06/30(金)10:01:46 No.1073149377
ロマサガ3は少年とサラはストーリーの都合上永久離脱しちゃうのよね 一緒に戦えても良かったのにリマスター
74 23/06/30(金)10:01:49 No.1073149383
>永久離脱しても装備やスキルを他のキャラが受け継ぐから無駄にはならない! >なら許せる? ガラフは死んだことは悲しいけどそこらへん業務引き継ぎしっかりしてるからシステム的な面で文句言われるのは見ないな
75 23/06/30(金)10:02:07 No.1073149437
>ちょこちょこ抜けたり入ったりで最終PTに入ってきて結局ラスボスでは使えないロマサガ3の少年 >邪魔 どうあがいてもラスボス戦で使えない6人目の増幅値システム
76 23/06/30(金)10:02:34 No.1073149511
>スパロボも原作再現で永久離脱するキャラそこそこいるんだよね >回避できるキャラもいるけど絶対死ぬキャラもいて…キタンとかキタンとか 兄貴とキタンは版権サイドからシナリオやるなら絶対に殺せって条件ついてるから…
77 23/06/30(金)10:02:42 No.1073149532
へえナイト気取りかっこいいね の煽りは画像らしくって結構好き
78 23/06/30(金)10:02:52 No.1073149554
>どうあがいてもラスボス戦で使えない6人目の増幅値システム 少数陣形で戦えば行ける!人数減らしてまで使うもんではないが
79 23/06/30(金)10:02:55 No.1073149558
>>ちょこちょこ抜けたり入ったりで最終PTに入ってきて結局ラスボスでは使えないロマサガ3の少年 >>邪魔 >どうあがいてもラスボス戦で使えない6人目の増幅値システム そこでこの不離脱現象
80 23/06/30(金)10:03:13 No.1073149592
>>最近のコンシューマーRPGでも仲間永久離脱ってなんかあったのかな >ファイアーエムブレムとかは永久離脱多いよね死んだら終わりだし 死んだらロストするは別枠だと思うけど FE風花雪月でルートによって強制離脱そのまま敵対ってキャラはいた
81 23/06/30(金)10:03:28 No.1073149641
さよなら…… ガフガリオン(全裸)…
82 23/06/30(金)10:03:32 No.1073149649
リオンのエレベーターは何なのあれってよく言われてるよね
83 23/06/30(金)10:03:36 No.1073149660
ゼスティリアはアリーシャとデゼルだね 特にデゼルは石化対策持ちなのに離脱して不利になってなかったっけ? ゼスティリアの石化はストーリーで直せないから戦闘でもかかると基本直せない酷い仕様 しかもスレイ達は戦闘終了後なぜか石化から復活するという
84 23/06/30(金)10:03:37 No.1073149662
>真女神転生は共に戦ってた仲間が道を違えて敵対する事になって >主人公の手で倒す事になるパターンだから辛かったりしたなぁ ワルオヨシオは敵対する関係になっちゃうのがなかなかしんどいな
85 23/06/30(金)10:03:41 No.1073149676
>ファイアーエムブレムとかは永久離脱多いよね死んだら終わりだし 絶対HP0に出来ないの怖くてFEやった事ない
86 23/06/30(金)10:03:50 No.1073149694
>FE風花雪月でルートによって強制離脱そのまま敵対ってキャラはいた 踊り子泥棒の裏切りもの!
87 23/06/30(金)10:04:20 No.1073149778
リオンのなりきりをルーティにつけるとステ的にしっくりきた覚えがある
88 23/06/30(金)10:04:25 No.1073149794
>リオンのエレベーターは何なのあれってよく言われてるよね なんなら公式からもネタにされてる欠陥エレベータ
89 23/06/30(金)10:04:34 No.1073149818
>>スパロボも原作再現で永久離脱するキャラそこそこいるんだよね >>回避できるキャラもいるけど絶対死ぬキャラもいて…キタンとかキタンとか >兄貴とキタンは版権サイドからシナリオやるなら絶対に殺せって条件ついてるから… ニアはその二人に比べると縛りが緩いな…
90 23/06/30(金)10:04:38 No.1073149829
デゼルは正直死なせた意味あったのかな…
91 23/06/30(金)10:05:11 No.1073149927
>さよなら…… >ガフガリオン(全裸)… 滝で素っ裸で追い出してもライオネル城は着替えてくるだろ!
92 23/06/30(金)10:05:15 No.1073149940
>ワルオヨシオは敵対する関係になっちゃうのがなかなかしんどいな 本人の意思で抜けてったワルオはまだいい ヨシオは天使どもお前この魂は天国連れてくから任せて!とか言っといてこいつら…
93 23/06/30(金)10:05:21 No.1073149960
>デゼルは正直死なせた意味あったのかな… Zに意味を求めたらだめだよ
94 23/06/30(金)10:05:41 No.1073150014
>>なら許せる? >離脱の仕方次第でまぁ >ガラフとか ガラフはそれまでクルルもストーリーに関わってたし離脱の展開も熱かったからいいけど これでぽっと出キャラが入れ替わりで来るとうーn
95 23/06/30(金)10:05:54 No.1073150054
>さよなら…… >ガフガリオン(アイテム士)…
96 23/06/30(金)10:06:06 No.1073150082
>ヨシオは天使どもお前この魂は天国連れてくから任せて!とか言っといてこいつら… これは神に捧げられた魂(開幕ネタバレ)
97 23/06/30(金)10:06:14 No.1073150108
>>アライズもゼスティリアも死亡離脱はやってるからなんやかんや続いてるよね >ゼスティリアはアリーシャだと思うけどアライズってロウの親父? >あれはスポット参戦臭しまくってたから死亡離脱というよりゲストじゃないかな ゼスティリアの死亡枠はデゼル
98 23/06/30(金)10:06:18 No.1073150121
外からじゃないと操作できないエレベーターはよく考えたら意味不明すぎるな… オベロン社はなんでこんな欠陥エレベーターを…?
99 23/06/30(金)10:06:47 No.1073150212
永久離脱するけどテラ以外は全員生きてるFF4
100 23/06/30(金)10:06:58 No.1073150243
サガフロ2で単独行動させた女キャラが死んだからロードして代わりにモヒカン男を派遣したら無事帰って来た
101 23/06/30(金)10:07:06 No.1073150275
>外からじゃないと操作できないエレベーターはよく考えたら意味不明すぎるな… >オベロン社はなんでこんな欠陥エレベーターを…? 人じゃなくて荷物運搬用とかなら割とありえる
102 23/06/30(金)10:07:17 No.1073150298
>>なら許せる? >離脱の仕方次第でまぁ >ガラフとか キーファは全部引き継ぎですぐアイラ仲間になるとかだったら ここまで言われるようにはならなかったと思う
103 23/06/30(金)10:07:41 No.1073150375
>>ヨシオは天使どもお前この魂は天国連れてくから任せて!とか言っといてこいつら… >これは神に捧げられた魂(開幕ネタバレ) 捧げ方が洗脳(物理)な上に神からしても「なにそれしらん…」なのが後年判明するのは文字通り死体蹴りだよなあ…
104 23/06/30(金)10:07:59 No.1073150437
スポット参戦とか装備触れないみたいな配慮があるのは良いけど読めると興ざめだから ガラフに対するクルル位のスピード感がある代替え用意した上でやって欲しい
105 23/06/30(金)10:08:07 No.1073150456
>外からじゃないと操作できないエレベーターはよく考えたら意味不明すぎるな… >オベロン社はなんでこんな欠陥エレベーターを…? 同じような装置を操作するために地下に残ったのにさらっとEDで生存してる奴がいるDQ8
106 23/06/30(金)10:08:35 No.1073150540
デゼルは死ぬのはいいけど単純に話に粗が多すぎる上に描写不足すぎる
107 23/06/30(金)10:08:50 No.1073150582
>リメDの改変はまぁ首を傾げるとこはあるけどオリDってキャラの言動がかなりキツイから修正されたの自体はまぁ理解はできるし… まともな女性がただの悪党にされたんですが?
108 23/06/30(金)10:08:57 No.1073150600
>>>ヨシオは天使どもお前この魂は天国連れてくから任せて!とか言っといてこいつら… >>これは神に捧げられた魂(開幕ネタバレ) >捧げ方が洗脳(物理)な上に神からしても「なにそれしらん…」なのが後年判明するのは文字通り死体蹴りだよなあ… 洗脳どころかロボトミーですよね?
109 23/06/30(金)10:09:06 No.1073150636
キーファは離脱理由がしょうもなすぎ よくあれでシナリオ通したな
110 23/06/30(金)10:09:14 No.1073150657
エリィ……エーテルダブル返してくれ……
111 23/06/30(金)10:09:24 No.1073150678
>洗脳どころかロボトミーですよね? 脳を物理的に洗っただけですよ
112 23/06/30(金)10:09:31 No.1073150703
>さよなら…… >ガフガリオン(Lv99忍者)…
113 23/06/30(金)10:09:52 No.1073150770
>>FE風花雪月でルートによって強制離脱そのまま敵対ってキャラはいた >踊り子泥棒の裏切りもの! 加入時期の問題で実質フレン扱いだけどエガヒューでも同じこと起こした人いるのかな
114 23/06/30(金)10:10:22 No.1073150867
逆にこれ強過ぎるし一時加入キャラだな…と思ったらデバフ喰らって足並み揃って最後まで行く大佐みたいなのもいる
115 23/06/30(金)10:10:39 No.1073150932
キーファは戦力的な所がデカいからな おまけにダーマ神殿だ
116 23/06/30(金)10:10:40 No.1073150934
ベロニカは最終的に帰ってくるんだけど あんだけ別れで多数のプレイヤーが慟哭しまくって セーニャが合体超覚醒して暴れ回った後に 元の二人に性能分離して帰ってくるというのが凄く微妙な気分にさせられる
117 23/06/30(金)10:10:55 No.1073150982
>>FE風花雪月でルートによって強制離脱そのまま敵対ってキャラはいた >踊り子泥棒の裏切りもの! ま!
118 23/06/30(金)10:11:01 No.1073150998
>>洗脳どころかロボトミーですよね? >脳を物理的に洗っただけですよ でもあの変な帽子脱いだところにno-zeroって…
119 23/06/30(金)10:11:11 No.1073151022
>まともな女性がただの悪党にされたんですが? そんなキャラいたっけ…大分昔だからもう朧気だ…
120 23/06/30(金)10:11:35 No.1073151091
やっぱ思うけどガフガリオン倒したら暗黒剣覚えるくらいできてもいいだろうに 特に関連性と言うか前振りとかないアルテマラーニングとかあるんだからさ…
121 23/06/30(金)10:11:38 No.1073151096
>逆にこれ強過ぎるし過去の経歴が黒幕だから一時加入キャラだな…と思ったらバフされた上に最後まで味方なシタン先生
122 23/06/30(金)10:11:40 No.1073151103
>まともな女性がただの悪党にされたんですが? 元からこの世界どうにもならないから一からやり直すって過激派ではあったんだけど 偽善者扱いされたり一部の人だけ助けるとか上から目線で見る要素追加したのは あんまりだとは思ったなイレーヌさん あとデートイベントとかスタンが怒りのあまりディムロスに人間やめたヤツに何がわかるっていうの なくなったのが残念
123 23/06/30(金)10:11:52 No.1073151132
リメDですらPS2終盤の時期だからな…
124 23/06/30(金)10:12:07 No.1073151176
>セーニャが合体超覚醒して暴れ回った後に >元の二人に性能分離して帰ってくるというのが凄く微妙な気分にさせられる 選択肢多くても体は一つだから結局二人の方が使いやすくはあった
125 23/06/30(金)10:12:15 No.1073151202
これの次のEはゲスト参戦だけであからさまに仲間なりませんって感じではあったな
126 23/06/30(金)10:12:40 No.1073151270
イレーヌさんに対してルーティとコングマンがけっこう辛辣になってた気がするリメD
127 23/06/30(金)10:13:05 No.1073151343
永続離脱で別キャラにレベル引継ぎ(ただし性能は完全に別物になる)とかもまあまあ使用感とか思い入れとかあるよなあ
128 23/06/30(金)10:13:05 No.1073151347
シタン先生は終盤剣まで振り始めるのマジで笑ってしまう
129 23/06/30(金)10:13:09 No.1073151355
>ベロニカは最終的に帰ってくるんだけど >あんだけ別れで多数のプレイヤーが慟哭しまくって >セーニャが合体超覚醒して暴れ回った後に >元の二人に性能分離して帰ってくるというのが凄く微妙な気分にさせられる セーニャ覚醒イベントがよかったのとセーニャが魔法もスキルパネルも吸収するからこれは完全にベロニカ帰ってこないな…と納得したから えっ元に戻るの?は逆に拍子抜けしてしまう
130 23/06/30(金)10:13:26 No.1073151389
>特に関連性と言うか前振りとかないアルテマラーニングとかあるんだからさ… 一応アルマがあれなあたり血筋で関係はあるんだろう 前振りはないけど
131 23/06/30(金)10:13:31 No.1073151413
>イレーヌさんに対してルーティとコングマンがけっこう辛辣になってた気がするリメD テイルズって貴族とか位の高い人間に対して露骨にヘイト向けさせる印象ある
132 23/06/30(金)10:13:46 No.1073151462
>ミクトランに同調加担していたゲス悪党がこっちサイド精神のイカレマッドサイエンティスト女にされたんですが?
133 23/06/30(金)10:13:56 No.1073151486
>永続離脱で別キャラにレベル引継ぎ(ただし性能は完全に別物になる)とかもまあまあ使用感とか思い入れとかあるよなあ FF9とかそういうのを利用してなんか強い幼女作ったりしてたな
134 23/06/30(金)10:14:02 No.1073151508
ヒロイン永久離脱といえばゼノギアスのエリィ
135 23/06/30(金)10:14:19 No.1073151560
永久離脱するために生み出され永久離脱するためだけに連れ回されるDQ3商人に悲しき現実 リメイクで復帰させられる事を知らぬものも多い
136 23/06/30(金)10:14:37 No.1073151608
>>特に関連性と言うか前振りとかないアルテマラーニングとかあるんだからさ… >一応アルマがあれなあたり血筋で関係はあるんだろう >前振りはないけど なんか聖天使を封じた一族の末裔とかだっけベオルブ家
137 23/06/30(金)10:15:27 No.1073151743
>永久離脱するために生み出され永久離脱するためだけに連れ回されるDQ3商人に悲しき現実 >リメイクで復帰させられる事を知らぬものも多い 復帰してもらってもね… 正直町イベントのために新しく作った奴だから思い入れもないしレベル差もあり過ぎて…
138 23/06/30(金)10:15:28 No.1073151748
お助け枠的な一時加入のゲストキャラは性能盛られるし魅力的に感じがち レイスもうちょい使いたかったな
139 23/06/30(金)10:15:34 No.1073151772
バハムートラグーンはミストさん冒頭のキャラで永久離脱枠だと思ってたから 数年越しに偶然仲間に出来たのは感動したなぁ
140 23/06/30(金)10:15:37 No.1073151778
>永久離脱するために生み出され永久離脱するためだけに連れ回されるDQ3商人に悲しき現実 >リメイクで復帰させられる事を知らぬものも多い ぶっちゃけそろそろバラモス倒そうって時に未転職レベル1商人の5人目が帰ってきたところでな…
141 23/06/30(金)10:15:54 No.1073151832
ニーアオートマタで2B使えなくなってほぼ同性能のA2操作になるけど2Bの代わりという目線では見られなかった
142 23/06/30(金)10:16:28 No.1073151941
アサシンがアルテマ使ってくるのは何でだっけ 中身はデーモンだったきはする
143 23/06/30(金)10:16:37 No.1073151972
FF2の四人目は実質最後までゲスト枠みたいな感じだな レオンハルトも最終加入の割に能力微妙だし
144 23/06/30(金)10:16:47 No.1073151994
>ぶっちゃけそろそろバラモス倒そうって時に未転職レベル1商人の5人目が帰ってきたところでな… 商人用に新しくキャラ作る発想がなかった人なら助かるかも…
145 23/06/30(金)10:17:06 No.1073152044
>ニーアオートマタで2B使えなくなってほぼ同性能のA2操作になるけど2Bの代わりという目線では見られなかった 性能的にはほぼ上位互換だから…裸族だけど…
146 23/06/30(金)10:17:12 No.1073152062
アバチュ2のロアルドはヒートと2択なのが悪い 1やってる前提のシナリオだしそれだと1から居るヒートをやっぱり揃えたくなってしまうというか… まあどっちも使わないんだけども
147 23/06/30(金)10:17:21 No.1073152082
一時キャラの武器が離脱後に店売りされてたりすると開発中は恒常加入の予定だったのかなってなる と言ったものの具体的な例が咄嗟に思い出せない
148 23/06/30(金)10:17:25 No.1073152098
>アサシンがアルテマ使ってくるのは何でだっけ >中身はデーモンだったきはする アルテマデーモンだから
149 23/06/30(金)10:17:29 No.1073152115
>ニーアオートマタで2B使えなくなってほぼ同性能のA2操作になるけど2Bの代わりという目線では見られなかった バーサークモードあるから性能面でいうなら上位互換まであるんだよなA2
150 23/06/30(金)10:18:22 No.1073152269
>一時キャラの武器が離脱後に店売りされてたりすると開発中は恒常加入の予定だったのかなってなる >と言ったものの具体的な例が咄嗟に思い出せない アリーシャ
151 23/06/30(金)10:18:23 No.1073152274
>商人用に新しくキャラ作る発想がなかった人なら助かるかも… 実はオーブ5個取ってから4人中1人ちょっと商人にして街出入りしても終わるんだよな ファミコンだとその商人が終わるけど
152 23/06/30(金)10:19:31 No.1073152472
エアリスはバグ使って死ぬポイントより先まで連れて行くと台詞用意されてるところあるんだっけ 作ってる途中でイベントの順序が入れ替わったとかかもしれないが
153 23/06/30(金)10:19:36 No.1073152492
>一時キャラの武器が離脱後に店売りされてたりすると開発中は恒常加入の予定だったのかなってなる >と言ったものの具体的な例が咄嗟に思い出せない エアリスの武器とか売ってた気がする
154 23/06/30(金)10:19:46 No.1073152518
とんかちとかセイブザクイーンとかあったな
155 23/06/30(金)10:20:41 No.1073152663
>とんかちとかセイブザクイーンとかあったな 一応EDが微妙に変わるんだっけトンカチ 西武座クイーンはせめて使い回しさせろやと思うが
156 23/06/30(金)10:20:42 No.1073152664
>エアリスはバグ使って死ぬポイントより先まで連れて行くと台詞用意されてるところあるんだっけ 雪の所あたりまではセリフが残ってる
157 23/06/30(金)10:20:58 No.1073152717
Disk1でエアリス殺すから古代種の神殿で落ちてるロッドが連結2-4のトンデモ性能というあくらつさ
158 23/06/30(金)10:21:08 No.1073152753
FF16進めてるけど序盤PTメンバーが凄い勢いで使い捨てられててダメだった 操作キャラじゃないし装備整えたりとかをする相手でも無いから良いけど昔のFFでもこんなに死なねぇぞ!ってなるなった
159 23/06/30(金)10:21:40 No.1073152846
>逆にこれ強過ぎるし一時加入キャラだな…と思ったらデバフ喰らって足並み揃って最後まで行く大佐みたいなのもいる アビスは誰が裏切り枠かって言ったら多かれ少なかれ何かしら敵側に影響あるしなあ 一番はアニスではあるんだが
160 23/06/30(金)10:21:59 No.1073152909
>FF16進めてるけど序盤PTメンバーが凄い勢いで使い捨てられててダメだった >操作キャラじゃないし装備整えたりとかをする相手でも無いから良いけど昔のFFでもこんなに死なねぇぞ!ってなるなった FFでキャラ使い捨てって言われると4かなってなる
161 23/06/30(金)10:22:02 No.1073152922
リメDあたりから例のあの人が中心になってきてたからキャラの冷遇とかわかりやすくなっていったよね
162 23/06/30(金)10:22:25 No.1073153002
>まともな女性がただの悪党にされたんですが? まともな人間は外殻作ってリセットなんてのに加担なんてしません
163 23/06/30(金)10:22:58 No.1073153105
>操作キャラじゃないし装備整えたりとかをする相手でも無いから良いけど昔のFFでもこんなに死なねぇぞ!ってなるなった 4があっただろ
164 23/06/30(金)10:23:14 No.1073153157
こいつ装備が入れ替えられないorスキルやたら少ないな…ゲスト参戦か…の逆パターンで 新しい街に着いたら知らない武器種が売ってる…仲間増えるのか…というシステム的ネタバレは何度も味わった
165 23/06/30(金)10:24:08 No.1073153326
>4があっただろ 最終的に1人しか死んでねえ!
166 23/06/30(金)10:24:18 No.1073153354
>新しい街に着いたら知らない武器種が売ってる…仲間増えるのか…というシステム的ネタバレは何度も味わった スタオー2で鞭ってなんだこれ…は味わった
167 23/06/30(金)10:24:45 No.1073153448
FF4はPTの入れ代わりは激しいけどガチ死亡はテラくらいなのが優しい いやでもヤンとかシドは良く生きてたなお前…
168 23/06/30(金)10:24:46 No.1073153458
FF16は仲間みんな操作できない装備変えられないドット絵は用意されているという均一の扱いだから誰が生き延びて誰が死ぬか読めないのは良い…かもしれない
169 23/06/30(金)10:25:02 No.1073153495
>こいつ装備が入れ替えられないorスキルやたら少ないな…ゲスト参戦か…の逆パターンで >新しい街に着いたら知らない武器種が売ってる…仲間増えるのか…というシステム的ネタバレは何度も味わった 離脱した奴の装備が売ってるよりはマシみたいなところある
170 23/06/30(金)10:25:07 No.1073153506
>スタオー2で鞭ってなんだこれ…は味わった (最後までなんだこれ…のまま終わる)
171 23/06/30(金)10:25:40 No.1073153599
>FF4はPTの入れ代わりは激しいけどガチ死亡はテラくらいなのが優しい >いやでもヤンとかシドは良く生きてたなお前… 一応画面外だったヤンはともかくシドはあの状況からどうやったら生存できるんだ
172 23/06/30(金)10:26:00 No.1073153670
>スタオー2で鞭ってなんだこれ…は味わった エルネストはノーヒントで加入は無理じゃねってなる
173 23/06/30(金)10:26:06 No.1073153693
離脱したキャラの上位武器が売ってて復帰待ちわびてたら一瞬だけPT復帰して最強装備してるの糞よな
174 23/06/30(金)10:27:07 No.1073153871
>>スタオー2で鞭ってなんだこれ…は味わった >エルネストはノーヒントで加入は無理じゃねってなる PA全部網羅してやるぜくらいの気持ちでちょっと進行するたびに全部の町回るような奇人なら…アシュトンが加入してますね
175 23/06/30(金)10:27:26 No.1073153926
あっスタオー2で永久離脱思い出した 最初クロードでやって傷心のレオンを連れていくのは酷だなと村で親を待たせたんよ エクスペル消滅~!
176 23/06/30(金)10:27:53 No.1073154010
FF16はまぁそもそもアクションゲーなとこ強いから他のRPGと比べると扱いもそりゃ違ってくるし
177 23/06/30(金)10:28:07 No.1073154047
>あっスタオー2で永久離脱思い出した >最初クロードでやって傷心のレオンを連れていくのは酷だなと村で親を待たせたんよ >エクスペル消滅~! それは永久離脱というか正式加入を断っただけだろ!
178 23/06/30(金)10:28:13 No.1073154070
>PA全部網羅してやるぜくらいの気持ちでちょっと進行するたびに全部の町回るような奇人なら…アシュトンが加入してますね オペラ加入後に最初の森の奥が分かりづらすぎる…
179 23/06/30(金)10:28:33 No.1073154132
抜ける代わりに他キャラにステータス引き継がれるのは助かるけど戻らないの確定する死の宣告でもあるから泣く そういう意味ではベロニカは驚いた
180 23/06/30(金)10:29:13 No.1073154239
スタオー2だとそもそもオペラのや加入が面倒すぎるのがね悪いと思う
181 23/06/30(金)10:29:50 No.1073154358
スタオ2は三つ目のおっさんと城下町ですれ違うPAはみんな見ると思う そこから先に再会する人はだいぶ少ないと思う
182 23/06/30(金)10:29:59 No.1073154383
>>あっスタオー2で永久離脱思い出した >>最初クロードでやって傷心のレオンを連れていくのは酷だなと村で親を待たせたんよ >>エクスペル消滅~! >それは永久離脱というか正式加入を断っただけだろ! 重要なフラグとはしらんかったみたいな話だろう多分
183 23/06/30(金)10:30:22 No.1073154455
>抜ける代わりに他キャラにステータス引き継がれるのは助かるけど戻らないの確定する死の宣告でもあるから泣く >そういう意味ではベロニカは驚いた このメタ的な死確定を覆したのベロニカ以外に居たりするのかな
184 23/06/30(金)10:31:08 No.1073154592
ラクール大陸行く前にアシュトン加入イベントの露骨なヒントを強制的に見せられるから初見だとそっち行きがちよね そこ抜けてオペラを仲間にした上で >オペラ加入後に最初の森の奥が分かりづらすぎる…
185 23/06/30(金)10:33:58 No.1073155106
>>抜ける代わりに他キャラにステータス引き継がれるのは助かるけど戻らないの確定する死の宣告でもあるから泣く >>そういう意味ではベロニカは驚いた >このメタ的な死確定を覆したのベロニカ以外に居たりするのかな スパロボの生存条件持ちあたりにいそうだけど思いつかんな…
186 23/06/30(金)10:34:15 No.1073155154
レギュラーキャラじゃないパーティー入りする奴らが全員裏切りそうに見えてくるゼノブレイド
187 23/06/30(金)10:34:30 No.1073155189
SO1のアシュレイとSO2のエルネストだとどっちが隠し度高いだろうか…
188 23/06/30(金)10:34:53 No.1073155258
離脱するならせめて装備はおいてけ
189 23/06/30(金)10:35:48 No.1073155444
装備変更できないと仲間って感じが薄いというかなんというか
190 23/06/30(金)10:36:10 No.1073155505
>FF16は仲間みんな操作できない装備変えられないドット絵は用意されているという均一の扱いだから誰が生き延びて誰が死ぬか読めないのは良い…かもしれない 生死はともかく主人公が召喚獣チュッチュギガントなのでドミナントは最終的に戦力外だろうな…ってなってるバハムートまで終わった俺
191 23/06/30(金)10:36:27 No.1073155558
最近は本格加入前のスポット加入は別ステータス用意しとく手段もあるから……!
192 23/06/30(金)10:36:55 No.1073155645
>SO1のアシュレイとSO2のエルネストだとどっちが隠し度高いだろうか… アシュレイはあの序盤でメンバー少ない時に頼れるマッチョの加入を断れるかという壁が厚い 一応永久離脱の話もするか あっドーンがJUN君に!
193 23/06/30(金)10:38:07 No.1073155888
離脱するキャラいるならステータス底上げアイテムとかはなしにしてほしい もしくは使った分どこかで回収できるとか
194 23/06/30(金)10:38:25 No.1073155942
FF12のハイポ王子はゲスト加入だからこそ惜しみなく無限ハイポーションしてくれて有り難かったのにインターナショナルではこっちの持ち物分を勝手に使ってくんだっけ
195 23/06/30(金)10:38:47 No.1073156026
ゾンビリオンはただの趣味悪い追討ちだしリメイクの方がすきなんだけど大きい声で言うとだいぶ怒られる
196 23/06/30(金)10:38:49 No.1073156035
使い回しが少なくて一人一人作り込んでいるのに永久離脱が多いなテイルズ
197 23/06/30(金)10:38:59 No.1073156060
>アシュレイはあの序盤でメンバー少ない時に頼れるマッチョの加入を断れるかという壁が厚い >一応永久離脱の話もするか >あっドーンがJUN君に! リメイクでドーン復帰できると思ってたよ…TOPでいうならチェスターポジションだし…
198 23/06/30(金)10:39:31 No.1073156166
>FF12のハイポ王子はゲスト加入だからこそ惜しみなく無限ハイポーションしてくれて有り難かったのにインターナショナルではこっちの持ち物分を勝手に使ってくんだっけ 加入時にある程度は持参してくれたはず 後ガンビットも弄れる
199 23/06/30(金)10:39:33 No.1073156173
気持ち悪い友情ごっこしてるリメイクのリオンの方がやだよ
200 23/06/30(金)10:39:44 No.1073156214
>離脱するキャラいるならステータス底上げアイテムとかはなしにしてほしい 種みたいなアイテムはもう基本主人公にしか使わなくなった ヒロインすら注ぎ込むのは不安だし…さすがに主人公はいなくならないよね…?
201 23/06/30(金)10:39:47 No.1073156228
>最近は本格加入前のスポット加入は別ステータス用意しとく手段もあるから……! 敵のときも味方時とステータス共有の上周回引き継ぎもされるから地獄が発生するスパロボD
202 23/06/30(金)10:40:06 No.1073156290
>FF12のハイポ王子はゲスト加入だからこそ惜しみなく無限ハイポーションしてくれて有り難かったのにインターナショナルではこっちの持ち物分を勝手に使ってくんだっけ ガンビット設定できるようになったし回復魔法あるから勝手には使わない 魔法も充実したから依然優秀なので残ってくれ
203 23/06/30(金)10:41:13 No.1073156508
>ゾンビリオンはただの趣味悪い追討ちだしリメイクの方がすきなんだけど大きい声で言うとだいぶ怒られる 個人の感想なんて好き勝手でいいんだ ただ趣味悪い追い打ちなのは趣味悪いおっさんが趣味悪いことしてるってシーンだからあれやるなら趣味悪くないと意味がないんだ
204 23/06/30(金)10:41:54 No.1073156637
ジアビスのライターがシナリオやってるアークライズファンタジアいいよね よくねぇよ何人永久離脱させんだよ
205 23/06/30(金)10:44:20 No.1073157111
>ヒロインすら注ぎ込むのは不安だし…さすがに主人公はいなくならないよね…? 主人公がラスボスになるうたわれるものいいよね…
206 23/06/30(金)10:44:51 No.1073157195
モーション使いまわしている奴は片方消えるね…
207 23/06/30(金)10:45:00 No.1073157217
>ヒロインすら注ぎ込むのは不安だし…さすがに主人公はいなくならないよね…? >ラスボスで突然抜ける主人公なサラのほうが邪悪!
208 23/06/30(金)10:45:05 No.1073157239
>ジアビスのライターがシナリオやってるアークライズファンタジアいいよね >よくねぇよ何人永久離脱させんだよ 最終パーティ読めた人誰もいないと思う
209 23/06/30(金)10:45:09 No.1073157263
顔グラつきで明確に味方陣営じゃないキャラが最終的にほぼ全員悪役サイドなのが判明する碧の軌跡
210 23/06/30(金)10:45:15 No.1073157283
オリで衝撃だったからこそリメで削られたのが残念なんだよなあゾンビリオン戦
211 23/06/30(金)10:45:40 No.1073157370
また色々違うけどアバタールチューナー2のセラは主人公からの能力引き継ぎかつラストダンジョンで主人公とセラのステータス高い方になるみたいなのあった気がする
212 23/06/30(金)10:45:48 No.1073157392
永久離脱じゃなくても離脱期間長めのヒロインってなんかこう困るよね しかも制作側が「離脱期間長いキャラが強いと困るよね!」すると普段からパーティ入れなくなる
213 23/06/30(金)10:46:45 No.1073157575
リオン関連では本人よりもマリアン周りの変化が嫌だ いやリオンが死んだことはちゃんと伝えろよ
214 23/06/30(金)10:47:02 No.1073157625
経験値も装備も全部引き継ぎのガラフがいかに良心的なのかよくわかる
215 23/06/30(金)10:47:11 No.1073157657
>魔人闇改造なしで覚えさせた事ないわ >レベル40とかだったでしょあれ 存在知ってればリオンにアトワイト持たせて水吸収のオーガに虎牙破斬撃ってれば99ヒットボーナス経験値で即覚えるって大技林に書いてた
216 23/06/30(金)10:48:13 No.1073157867
離脱キャラの強さはエステリーゼくらいでいい というか実際アレはチート犬でチートしろという意図を感じる
217 23/06/30(金)10:48:46 No.1073157984
>永久離脱じゃなくても離脱期間長めのヒロインってなんかこう困るよね >しかも制作側が「離脱期間長いキャラが強いと困るよね!」すると普段からパーティ入れなくなる エステルは居なくてすげー困ったぞ俺
218 23/06/30(金)10:49:01 No.1073158035
>>ジアビスのライターがシナリオやってるアークライズファンタジアいいよね >>よくねぇよ何人永久離脱させんだよ >最終パーティ読めた人誰もいないと思う 主人公!ヒロイン!ロリ!裏切り者のおっさん!裏切り者のおっさん!裏切り者のおばさん!
219 23/06/30(金)10:49:12 No.1073158077
ヴェスペリアは回復持ちが軒並み一時離脱するのは考えろやってなった
220 23/06/30(金)10:49:21 No.1073158105
>永久離脱じゃなくても離脱期間長めのヒロインってなんかこう困るよね >しかも制作側が「離脱期間長いキャラが強いと困るよね!」すると普段からパーティ入れなくなる TOVがヒロインかつメインヒーラーを長期離脱させるからだいぶ困った そしてカロルとおっさんの回復技の便利さに気づくわけだが
221 23/06/30(金)10:49:36 No.1073158154
未完成版ではスポット参戦永久離脱するけどこいつ完全版で仲間入りするなと疑われたフレン
222 23/06/30(金)10:49:47 No.1073158195
>経験値も装備も全部引き継ぎのガラフがいかに良心的なのかよくわかる 孫娘がかわいいせいでおじいちゃん死んでからが本番とか言われてるのかわいそう
223 23/06/30(金)10:50:13 No.1073158272
うたわれるものはPC版だと主人公のレベルに合わせてラスボスが強化だっけ
224 23/06/30(金)10:50:18 No.1073158288
今考えるとちょくちょくメンバー交換されて最終メンバーも固定されてるFF4とかある意味すごいな
225 23/06/30(金)10:50:19 No.1073158289
>気持ち悪い友情ごっこしてるリメイクのリオンの方がやだよ エアプ?
226 23/06/30(金)10:50:40 No.1073158370
エステルと同時にレイヴンも抜けるタイミングが一番きつい 移植版でフレンとパティ増えたのはさもありなんと思った
227 23/06/30(金)10:51:05 No.1073158436
>そしてカロルとおっさんの回復技の便利さに気づくわけだが おっさんもエステル攫って裏切って抜けるんだが
228 23/06/30(金)10:51:19 No.1073158488
離脱ヒロインと言えばFF9のダガー
229 23/06/30(金)10:51:27 No.1073158509
気持ち悪い友情ごっこしてるのはスタンの方なんで
230 23/06/30(金)10:51:29 No.1073158518
そういえばFF5って最後無を掌握したエクスデスが世界を更に無で呑み込んでいくけど あのまま戻ると時空が歪んだ扱いになって無に飲み込まれる前に戻るんだよね
231 23/06/30(金)10:51:45 No.1073158580
>経験値も装備も全部引き継ぎのガラフがいかに良心的なのかよくわかる 初回プレイ時はキャラのイメージでジョブ決めてたからあれはあれでちょっと困った まあ最終的には全部マスターすりから関係ないんだけどね
232 23/06/30(金)10:52:14 No.1073158669
ジーコでほぼ必須のタンクキャラが途中離脱した時はめっちゃキツかった
233 23/06/30(金)10:52:40 No.1073158747
>>そしてカロルとおっさんの回復技の便利さに気づくわけだが >おっさんもエステル攫って裏切って抜けるんだが おっさんは一応1ダンジョン分で復帰するからその後は愛してるぜ!連発させない? エステルはダンジョン何個分いないんだってくらいいねえ…
234 23/06/30(金)10:52:44 No.1073158765
テイルズは中の人にまでキャラちがくない?って言われるしな… しかもそれをネタにする
235 23/06/30(金)10:52:55 No.1073158800
定期的に離脱するコレットに回復担当させたら苦労するしヒロインは盗賊にするね!
236 23/06/30(金)10:53:26 No.1073158883
>定期的に離脱するコレットに回復担当させたら苦労するしヒロインは盗賊にするね! まぁそれはありがたいんだけどコレット弱
237 23/06/30(金)10:53:32 No.1073158903
TOVのエステルの使い勝手はプレイしたバージョンや技術ショートカット活用してるかでもだいぶ変わると思う
238 23/06/30(金)10:53:38 No.1073158929
>そしてカロルとおっさんの回復技の便利さに気づくわけだが 愛してるぜぇ!愛してるぜぇ!
239 23/06/30(金)10:53:49 No.1073158967
ストーリーは大事だけど演出に凝りすぎて離脱させまくるよりは 遊びやすさを重視してほしいってなるね
240 23/06/30(金)10:54:09 No.1073159021
離脱期間バリ長いのに全然戦線に復帰できるスタイナーがおかしい
241 23/06/30(金)10:54:17 No.1073159048
>定期的に離脱するコレットに回復担当させたら苦労するしヒロインは盗賊にするね! 盗み持ち枠テイルズだとルーティとキャプテンとレイアなのにコレットだけ弱すぎる
242 23/06/30(金)10:54:36 No.1073159108
>ストーリーは大事だけど演出に凝りすぎて離脱させまくるよりは >遊びやすさを重視してほしいってなるね そこら辺両立できそうなのが互換キャラシステムではある
243 23/06/30(金)10:54:44 No.1073159131
なんやかんやなりきり◯◯はすげえ発明だと思うありがたい 序盤からずっとこのキャラで!とか出来るし
244 23/06/30(金)10:54:45 No.1073159137
>離脱期間バリ長いのに全然戦線に復帰できるスタイナーがおかしい まあスタイナーって難しいことさせるキャラじゃないから…
245 23/06/30(金)10:54:55 No.1073159168
8人(9人居るのに)ガチヒーラー1人しか居ないシンフォニアはなんかミスってる気がする コレットと先生のヒーラー二枚看板で良かったでしょ
246 23/06/30(金)10:55:36 No.1073159292
ファンタジアpspのロンドリーネはダオス戦直前に抜けるのマジでやめろや!
247 23/06/30(金)10:55:41 No.1073159313
>8人(9人居るのに)ガチヒーラー1人しか居ないシンフォニアはなんかミスってる気がする >コレットと先生のヒーラー二枚看板で良かったでしょ 一応クラトスゼロスが…ガチじゃねぇな
248 23/06/30(金)10:55:50 No.1073159334
>8人(9人居るのに)ガチヒーラー1人しか居ないシンフォニアはなんかミスってる気がする >コレットと先生のヒーラー二枚看板で良かったでしょ 他に比べて治癒功が情けなさすぎる…
249 23/06/30(金)10:56:41 No.1073159484
しいなが一番使い辛かったなシンフォニア 精霊は制限掛けなくて良かったんじゃないかなって
250 23/06/30(金)10:56:52 No.1073159528
D2の話自体はうーnな俺でもジューダス周りは評価する
251 23/06/30(金)10:57:04 No.1073159571
途中離脱キャラを可愛くし過ぎたせいで炎上したゼスティリアは笑った
252 23/06/30(金)10:57:06 No.1073159576
仲間が離脱した後に穴埋めで参加する隠しキャラが強すぎる如く7
253 23/06/30(金)10:57:27 No.1073159648
テイルズは自操作した時の爽快感とか考えてるのか純ヒーラーを減らす方向にはあると思う あとアクションだから腕次第で被弾減らせるナンバリングもあるせいか回復術やアイテムに厳しめ
254 23/06/30(金)10:57:33 No.1073159665
スターオーシャン4でラスボスになって離脱するんだけど仲間の時雑魚すぎて使わないの クリアしたら使えるんだけど仲間の強キャラとの選択制で意味不明だった
255 23/06/30(金)10:57:35 No.1073159671
>8人(9人居るのに)ガチヒーラー1人しか居ないシンフォニアはなんかミスってる気がする >コレットと先生のヒーラー二枚看板で良かったでしょ なんだかんだゼロスとリーガルでクリアまでやったな コレットのメガザルには何度か世話になった
256 23/06/30(金)10:57:41 No.1073159687
最近のゲームで育成したキャラが永久離脱ってあんま思い浮かばないな 風花雪月とかは選択肢によるルート分岐だからちょっと違う気もするし
257 23/06/30(金)10:57:46 No.1073159704
>一応クラトスゼロスが…ガチじゃねぇな クラトスのロイド優先回復ルーチンは初心者救済とシナリオ伏線を両立してて好き
258 23/06/30(金)10:58:07 No.1073159768
最初の仲間が永久離脱してラスボスになるのっていいよね ヒーロー戦記のギリアムが真っ先に思い浮かぶが
259 23/06/30(金)10:58:30 No.1073159853
マスエフェクトでうっかりクォリアン全滅させたおかげでタリが死んだときには本当にショックだった
260 23/06/30(金)10:58:32 No.1073159860
D2なんかは後衛キャラでも前衛楽しいのすごかったな…
261 23/06/30(金)10:58:48 No.1073159910
>途中離脱キャラを可愛くし過ぎたせいで炎上したゼスティリアは笑った アリーシャがメインヒロインです!とばかりの事前広報が悪いよー ロゼの問題はそれだけではないが…
262 23/06/30(金)10:59:30 No.1073160040
ペルソナ4で初期案の陽介黒幕ルートも見たかったクマ 大半の人が思い入れ以上に戦力として必須レベルで使ってるから絶望するクマ
263 23/06/30(金)10:59:31 No.1073160049
>途中離脱キャラを可愛くし過ぎたせいで炎上したゼスティリアは笑った ゼスティリアはストーリーが一番言われるけどシステムも壊滅的だったからなぁ
264 23/06/30(金)10:59:33 No.1073160052
アリーシャの槍が武器屋でずっと売ってるから途中離脱は後付けだよ
265 23/06/30(金)10:59:45 No.1073160090
>テイルズは自操作した時の爽快感とか考えてるのか純ヒーラーを減らす方向にはあると思う シオンもテュオハリムも操作しても楽しかったし良いと思う
266 23/06/30(金)11:00:19 No.1073160185
>スターオーシャン4でラスボスになって離脱するんだけど仲間の時雑魚すぎて使わないの >クリアしたら使えるんだけど仲間の強キャラとの選択制で意味不明だった あの選択制が意味不明な最大の点はシナリオ上はなんの変化もないこと それならシステム上だけ存在する追加キャラでいいだろ!
267 23/06/30(金)11:00:33 No.1073160218
パッケージで主人公とツーショットヒロインが悲恋で死んで同じ性能の妹が変わりに加入するまでは我慢できたけど妹と恋愛的な意味で結ばれたマグナカルタは待てよ!って気分になったよ
268 23/06/30(金)11:00:49 No.1073160266
>最近のゲームで育成したキャラが永久離脱ってあんま思い浮かばないな キーファはめちゃめちゃ怒られたって堀井雄二当人も言ってたしあれがゲーム業界全体で戒めになってるところありほう
269 23/06/30(金)11:00:55 No.1073160285
第二次スパロボOGでイングがユーゼスに乗っ取られて最後永久離脱ラスボス化 しかも育成頻度でラスボスの強さが変わるってのを没にしたのは英断だと思う 言ってる通り二周目誰もイング使わなくなるし
270 23/06/30(金)11:01:10 No.1073160333
気のいい姉御が抜けて重ホモが加入するペルソナ2罪 ゆきのさんのお姉さん属性が摩耶姉と被ってるから畜生!
271 23/06/30(金)11:01:30 No.1073160391
ゴールデンじゃないヨースケそんな強かったっけ…
272 23/06/30(金)11:01:32 No.1073160397
仲間じゃないんだけど日中かつ学校より遠い位置にいてコミュしづらいあだっちーが シナリオ進行でコミュ完結前に途中終了するのが結構困った
273 23/06/30(金)11:01:57 No.1073160461
アクションのない純RPGだと途中永久離脱は恨み骨髄になりやすい気はする 数値で殴り合うゲームだし
274 23/06/30(金)11:02:07 No.1073160500
>ゴールデンじゃないヨースケそんな強かったっけ… むしろゴールデンじゃない頃って初期4人+完二以外が終わってるっていうか
275 23/06/30(金)11:02:25 No.1073160543
>最初の仲間が永久離脱してラスボスになるのっていいよね >ヒーロー戦記のギリアムが真っ先に思い浮かぶが ラタ騎士のリヒターはたまにスポット参戦するけど結局ラスボスになってしまった
276 23/06/30(金)11:02:30 No.1073160556
>>テイルズは自操作した時の爽快感とか考えてるのか純ヒーラーを減らす方向にはあると思う >シオンもテュオハリムも操作しても楽しかったし良いと思う シオンは銃撃メインならお手軽だしテュオハリムは慣れると一方的に殴り倒せて楽しい… オーソドックスな前衛のロウが相対的に薄味に感じるくらいどのキャラも楽しかったなアライズ
277 23/06/30(金)11:02:39 No.1073160583
思えば女神異聞録ペルソナはゆきのさん裏ルートメインだから セベク編だと永久離脱なんだよなぁ
278 23/06/30(金)11:02:56 No.1073160621
最初の仲間がラスボス…ラストストーリー!
279 23/06/30(金)11:03:03 No.1073160645
>ゴールデンじゃないヨースケそんな強かったっけ… 大体器用万能だから特にこだわりなければ使い続ける枠
280 23/06/30(金)11:03:15 No.1073160679
>第二次スパロボOGでイングがユーゼスに乗っ取られて最後永久離脱ラスボス化 イングラスボスじゃイレギュラー要素満載でユの字が頭おかしくなってくラスボス戦が楽しめなくなるしな
281 23/06/30(金)11:04:10 No.1073160837
>思えば女神異聞録ペルソナはゆきのさん裏ルートメインだから >セベク編だと永久離脱なんだよなぁ 事前情報でメインキャラとして紹介しといて本編はチュートリアル部分だけってロックだぜ
282 23/06/30(金)11:04:27 No.1073160881
最終ミッションで船をきちんと改修しないとメンバーがどんどん死んでいくマスエフェクト2いいよね 途中の操作パートでもキャラ選択きちんとやらないとやっぱり死んでいく
283 23/06/30(金)11:05:15 No.1073161013
ルート別で生存変わるのいいよね
284 23/06/30(金)11:05:27 No.1073161049
>セベク編だと永久離脱なんだよなぁ しかもセベク編はピアス含めて4人固定でフリー枠1人だからな
285 23/06/30(金)11:05:27 No.1073161051
エガちゃんとヒューベルトが装備ごと離脱していった気がする
286 23/06/30(金)11:05:42 No.1073161092
今考えるとFF5はガラフが死ぬ事にストーリー上の意味があって且つ全く同じ性能のキャラが同時に加入するっていうだいぶフレンドリーな仕様なんだな
287 23/06/30(金)11:05:52 No.1073161128
>ルート別で生存変わるのいいよね 個人的には苦手なパターンだなぁ どっちか死ぬしかないとかきつい
288 23/06/30(金)11:05:52 No.1073161131
リサペインフルの仲間の永久離脱はすごく良くできたシステムだと思うけど2回目やられたら多分キレる
289 23/06/30(金)11:06:58 No.1073161300
>ルート別で生存変わるのいいよね タクティクスオウガでヴァイス帰ってきてくれる方が心情的に嬉しくてLルート行っちゃう
290 23/06/30(金)11:07:15 No.1073161359
>ルート別で生存変わるのいいよね 本編終了後の作品だと基本どっちも生き残る奴
291 23/06/30(金)11:07:25 No.1073161396
FF8のまませんせいみたいなまぁ確実にすぐ抜けるだろうって分かりきってるのは逆にちょっと使ってみるかってなる
292 23/06/30(金)11:07:47 No.1073161454
>エガちゃんとヒューベルトが装備ごと離脱していった気がする 武器使い捨てゲーだから許される所業… レアな神聖武器とかだったら置いてってくれてた気がする
293 23/06/30(金)11:09:21 No.1073161739
>FF8のまませんせいみたいなまぁ確実にすぐ抜けるだろうって分かりきってるのは逆にちょっと使ってみるかってなる プレミア感もあってずっと使わせてくれ!ってなるよね
294 23/06/30(金)11:09:39 No.1073161793
ロクサスモードみたいなのください
295 23/06/30(金)11:09:50 No.1073161829
>>セベク編だと永久離脱なんだよなぁ >しかもセベク編はピアス含めて4人固定でフリー枠1人だからな セベクはまいなんじょうくんマーくんじゃないっけ固定 エリーと腹筋入れて雪の女王編であやせと茶色ぱんつ入れると誰も被らんかった記憶
296 23/06/30(金)11:11:00 No.1073162061
永久離脱枠を自分で選ぶシステムのVPでクソ強彼氏枠を自主的に永久離脱させるのが真エンドの条件っていう いやまあそこまでは良いんだけど低評価維持は分かり辛え!
297 23/06/30(金)11:11:05 No.1073162074
ホラーRPG特有の助けられないと永久離脱好き
298 23/06/30(金)11:11:59 No.1073162239
離脱してた仲間が復帰後にちゃんとPTに合わせて成長しててジョブポイント的なやつも普通に育ててたのと同じくらい取得されてればいいんだけど むしろそういうゲームの方が稀なのが一層心証悪くしてるよな長期離脱イベント
299 23/06/30(金)11:13:25 No.1073162493
>永久離脱枠を自分で選ぶシステムのVPでクソ強彼氏枠を自主的に永久離脱させるのが真エンドの条件っていう >いやまあそこまでは良いんだけど低評価維持は分かり辛え! パッケージだったか説明書だったかやら他エンディング時やらに露骨なヒント自体は存在してるんだけど英文だから俺に読めるはずもなく
300 23/06/30(金)11:13:31 No.1073162516
>ホラーRPG特有の助けられないと永久離脱好き スイートホームから始まってペムエムフルとかアバドーンとかいいよね
301 23/06/30(金)11:14:21 No.1073162668
離脱長いとか加入遅いキャラには経験値補填してくれると親切だけど FEエンゲージは加入遅いほど稼ぎづらいスキルポイントめっちゃ持ってる上にステータスも高いからスタメンガンガン入れ替えてね!って感じで新鮮すぎた
302 23/06/30(金)11:14:29 No.1073162698
キーファは育成に注ぎ込んだものを持っていく・戦力大幅ダウン・離脱の仕方が下手・初期PT とやっちゃダメなこと悉く踏んでるのが面白い
303 23/06/30(金)11:14:33 No.1073162714
好きにカスタマイズしてくださいねってやってるのにはいそのおもちゃ没収~!は印象悪くなりがちだと思う やるならかなり強くストーリー上の意味を持たせないと苛つきのほうが大きい
304 23/06/30(金)11:15:31 No.1073162888
>離脱長いとか加入遅いキャラには経験値補填してくれると親切だけど >FEエンゲージは加入遅いほど稼ぎづらいスキルポイントめっちゃ持ってる上にステータスも高いからスタメンガンガン入れ替えてね!って感じで新鮮すぎた 生え抜きが強いタイトルだったから序盤キャラに拘ってるとしんどくなってくのは新鮮ではあった
305 23/06/30(金)11:15:48 No.1073162941
>キーファは育成に注ぎ込んだものを持っていく・戦力大幅ダウン・離脱の仕方が下手・初期PT >とやっちゃダメなこと悉く踏んでるのが面白い 離脱直後に限って激強ボス も追加で
306 23/06/30(金)11:16:12 No.1073163024
>とやっちゃダメなこと悉く踏んでるのが面白い 長年言われ続けるのは伊達ではない網羅っぷり
307 23/06/30(金)11:16:19 No.1073163045
グランディアのスー離脱が1番印象深いな ずっと一緒に旅すると思ってたプレイヤーがほとんどだったと思う
308 23/06/30(金)11:16:31 No.1073163083
あっこいつ永久離脱するな…的なキャラいいよね
309 23/06/30(金)11:17:05 No.1073163195
戦ヴァル3でシナリオ的にも戦力的にも重要度高い戦車兵が裏切って離脱するけど すぐに補填される戦車兵が普通に強くてなんか笑ってしまった
310 23/06/30(金)11:17:14 No.1073163219
テイルズだとグレイセスのタイフェス兄貴がスキルで途中抜けするのを明確にしてくれてるのはユーザーフレンドリーだと思った
311 23/06/30(金)11:17:19 No.1073163242
>FEエンゲージは加入遅いほど稼ぎづらいスキルポイントめっちゃ持ってる上にステータスも高いからスタメンガンガン入れ替えてね!って感じで新鮮すぎた そうでもしねぇと後半加入キャラなんて使わねぇじゃん!と言われるとまぁその通りなので理に適っているなとは思った
312 23/06/30(金)11:17:34 No.1073163295
>テイルズだとグレイセスのタイフェス兄貴がスキルで途中抜けするのを明確にしてくれてるのはユーザーフレンドリーだと思った なのにどうして俺の装備を外すんだ?
313 23/06/30(金)11:17:58 No.1073163378
聖戦の系譜ってゲームでヒロインと親友の王子がステータス上げるリングとか持ち逃げした時はふざけんなってなった
314 23/06/30(金)11:19:13 No.1073163619
ざくざくアクターズは永久離脱しそうなキャラ何人かいたけど結局全員仲間になって良かった
315 23/06/30(金)11:20:11 No.1073163807
聖戦の系譜はエンゲージとFEHで子世代あるの知ってたからなるべく結婚させるようにしたけどあれ知らなかったら人によっては戦力が壊滅する気がする
316 23/06/30(金)11:20:14 No.1073163818
>テイルズだとグレイセスのタイフェス兄貴がスキルで途中抜けするのを明確にしてくれてるのはユーザーフレンドリーだと思った ひとりだけ秘奥義覚えんの早くね…?はテイルズ的にはフラグだからね…
317 23/06/30(金)11:20:16 No.1073163828
>キーファは育成に注ぎ込んだものを持っていく・戦力大幅ダウン・離脱の仕方が下手・初期PT >とやっちゃダメなこと悉く踏んでるのが面白い 代替えキャラのアイラが加入まで30時間ぐらいストーリー進めないと出ないっていうのも酷い
318 23/06/30(金)11:20:31 No.1073163869
永久じゃないけど加入クソ遅いのに離脱期間と離脱回数が多いプーとダスター でもダスターは頼れる最高の仲間イメージ強いのはリュカ編に移る前からめっちゃ活躍してたからだろうか
319 23/06/30(金)11:22:14 No.1073164200
>でもダスターは頼れる最高の仲間イメージ強いのはリュカ編に移る前からめっちゃ活躍してたからだろうか 背後を取り返すのがかっこいいからな…
320 23/06/30(金)11:22:26 No.1073164233
>永久じゃないけど加入クソ遅いのに離脱期間と離脱回数が多いプーとダスター >でもダスターは頼れる最高の仲間イメージ強いのはリュカ編に移る前からめっちゃ活躍してたからだろうか 裏で何やってたか明確に分かるのとセリフ多いのもあるんじゃないかな あとダスターは戦闘でもめっちゃ役に立つから…いやプーも普通に役に立つんだけどね
321 23/06/30(金)11:22:45 No.1073164287
>そうでもしねぇと後半加入キャラなんて使わねぇじゃん!と言われるとまぁその通りなので理に適っているなとは思った 特に役割持たせてきた初期キャラと入れ替えるのは腰が重くなるゲーム性してるしな… 結果として中間期に加入したキャラが一番使われにくくなった気がする
322 23/06/30(金)11:22:55 No.1073164315
>聖戦の系譜はエンゲージとFEHで子世代あるの知ってたからなるべく結婚させるようにしたけどあれ知らなかったら人によっては戦力が壊滅する気がする 壊滅はするけどちゃんとクリアは出来るようになってるから…
323 23/06/30(金)11:23:02 No.1073164339
スパロボは原作アニメだとこいつ死ぬから育てるの辞めとこ… 最後まで生きてるんかーい!て言うの多かったな
324 23/06/30(金)11:23:39 No.1073164466
>聖戦の系譜はエンゲージとFEHで子世代あるの知ってたからなるべく結婚させるようにしたけどあれ知らなかったら人によっては戦力が壊滅する気がする 代理キャラが加入するので人数はなんとかなる ステータスは結婚して出来た子のほうが上だけど
325 23/06/30(金)11:23:44 No.1073164478
アルヴィンはお前よく戻ってこれたな
326 23/06/30(金)11:24:17 No.1073164565
demons rootsの目玉親父は絶対中盤で死ぬと思ってたから終盤まで着いてきて個別ラスボスまで貰ってたのは良かった
327 23/06/30(金)11:24:20 No.1073164575
>あっこいつ永久離脱するな…的なキャラいいよね (OPで主人公とすれ違う演出)
328 23/06/30(金)11:24:29 No.1073164603
そういえばFEHにまだ子世代の代替えキャラ実装はしてないっけ?
329 23/06/30(金)11:24:48 No.1073164652
あとまぁマザー3は何なら主人公であるリュカの加入すら相当遅いので気にならない
330 23/06/30(金)11:25:14 No.1073164733
DQ7はキーファの離脱最悪だけど マリベルまで本来は永久離脱予定と聞いてひっでぇゲームだなってなった
331 23/06/30(金)11:25:30 No.1073164777
エクシリア2は分史ミラ永久離脱が未だにトラウマ そもそも新キャラの殆どが不幸な目にあってるのもあって好きじゃないんだよな作風
332 23/06/30(金)11:25:30 No.1073164779
>そういえばFEHにまだ子世代の代替えキャラ実装はしてないっけ? 来てないよ というか子世代どころか親世代も未実装多い
333 23/06/30(金)11:25:33 No.1073164789
>アルヴィンはお前よく戻ってこれたな 面の皮が厚すぎる
334 23/06/30(金)11:25:54 No.1073164856
リオンは第1部終わってパーティー解散したあと再加入しないって扱いだから他の永久離脱キャラとはちょっと違う気がする
335 23/06/30(金)11:26:21 No.1073164931
>あとまぁマザー3は何なら主人公であるリュカの加入すら相当遅いので気にならない 最終的にパーティの柱になるガチガチのバフヒーラーになるけど ようやく移ったリュカ編でダスタークマトラに比べてこの子弱くない?ってなるの良いよね
336 23/06/30(金)11:26:22 No.1073164935
>アルヴィンはお前よく戻ってこれたな ミラ主人公でやったら知らんうちに裏切って離脱して帰ってきてた…
337 23/06/30(金)11:27:01 No.1073165038
永久離脱の逆でプレイ時間長いゲームで最終ダンジョンしか使えないキャラ出されても困るんだ しかもなんで2人もいるんだよP5R
338 23/06/30(金)11:27:20 No.1073165093
ヴェスペリアのシュヴァーン隊長とか途中離脱だと思ってた
339 23/06/30(金)11:27:48 No.1073165175
>永久離脱の逆でプレイ時間長いゲームで最終ダンジョンしか使えないキャラ出されても困るんだ >しかもなんで2人もいるんだよ零の軌跡
340 23/06/30(金)11:27:55 No.1073165195
>永久離脱の逆でプレイ時間長いゲームで最終ダンジョンしか使えないキャラ出されても困るんだ >しかもなんで2人もいるんだよP5R P5Rやったことないけど逆にそんな時期に誰加入するの!?明智くん?
341 23/06/30(金)11:28:01 No.1073165210
>ヴェスペリアのシュヴァーン隊長とか途中離脱だと思ってた 離脱しただろ 即戻ってきたけど
342 23/06/30(金)11:28:18 No.1073165264
>>ヴェスペリアのシュヴァーン隊長とか途中離脱だと思ってた >離脱しただろ >即戻ってきたけど (全員でしばく)
343 23/06/30(金)11:28:26 No.1073165296
>P5Rやったことないけど逆にそんな時期に誰加入するの!?明智くん? ロキ明智と芳澤
344 23/06/30(金)11:29:46 No.1073165519
ベロニカの永久離脱はちょっと衝撃的だったな この後のシナリオで復活イベントかなと思ったらスキルパネル統合でマジで…?ってなるなった 結局順当に進めれば復活するんだが
345 23/06/30(金)11:30:22 No.1073165625
シーモア老師~!
346 23/06/30(金)11:30:30 No.1073165646
明智はともかくかすみの加入の遅さはマジで理解不能だったわP5R
347 23/06/30(金)11:31:29 No.1073165824
ベロニカの場合は再加入の話になる前に1回ED入るしクリア後のオマケ要素みたいなものとも言える ストーリーはがっつり繋がってはいるが
348 23/06/30(金)11:31:57 No.1073165903
完全に死んだと思ってたキャラの再加入いいよね
349 23/06/30(金)11:32:32 No.1073165997
>ベロニカの場合は再加入の話になる前に1回ED入るしクリア後のオマケ要素みたいなものとも言える >ストーリーはがっつり繋がってはいるが クリア後オマケっていうけどあそこで終わるのってバラモス倒して終わりみたいな感じだし…
350 23/06/30(金)11:32:32 No.1073165998
完全版とかリメイクとかで追加されるキャラの扱いはどうしても浮きがち TOVすらフレンとパティは全員集合チャットに居なかったり逆に2人だけでの会話が多かったり
351 23/06/30(金)11:32:49 No.1073166062
P3の荒垣パイセンは余計な行動しないという強みもあるしキャラも好きだから悲しかった
352 23/06/30(金)11:33:47 No.1073166210
>P3の荒垣パイセンは余計な行動しないという強みもあるしキャラも好きだから悲しかった せっかく生存ルート作ったのにどうしてリメイクはハム子いないんです…?
353 23/06/30(金)11:34:11 No.1073166289
FF2は4人目が次の死人が座る席みたいになってて 毎度どの程度育てるものか…となる
354 23/06/30(金)11:34:20 No.1073166309
>完全に死んだと思ってたキャラの再加入いいよね フィオルンは念入りに殺される描写やってたから本当に嬉しかった
355 23/06/30(金)11:34:27 No.1073166341
ああそうかハム子居なければ追加ルート周りが無い可能性あるのか えっやだ
356 23/06/30(金)11:34:29 No.1073166348
ガキさんは戦隊6人目やスポットキャラにありがちな寿命を薬で延命とか結構露骨にやってはいたからまあ…
357 23/06/30(金)11:34:56 No.1073166433
>エクシリア2は分史ミラ永久離脱が未だにトラウマ >そもそも新キャラの殆どが不幸な目にあってるのもあって好きじゃないんだよな作風 自分はX2の作風めちゃくちゃ好きだし分史ミラ死亡もシナリオに必要だと思ってるけど、あそこで折れる人がいるのもわかる
358 23/06/30(金)11:35:09 No.1073166461
>完全版とかリメイクとかで追加されるキャラの扱いはどうしても浮きがち >TOVすらフレンとパティは全員集合チャットに居なかったり逆に2人だけでの会話が多かったり (なんかすっごい自然に溶け込んでるハーツRのおっさん)
359 23/06/30(金)11:35:30 No.1073166528
リメイクで追加され仲間になるのは最終盤なのにすずは割と受け入れられてるな
360 23/06/30(金)11:35:51 No.1073166606
>(なんかすっごい自然に溶け込んでるハーツRのおっさん) トライバースというか携帯機Rって追加じゃなくほぼリメイクだから…
361 23/06/30(金)11:35:54 No.1073166610
リメDのウケ狙いして滑ってる感じはキツかった スタンがアホにされたり カスカベアキラの漫画は好き
362 23/06/30(金)11:36:44 No.1073166761
エクシリア2からベルセリアは皆物分かりよすぎないか?って思ったりはする 設定上どうしようもない事をどうしようもないで諦めが早すぎる印象が強くてどうもね
363 23/06/30(金)11:36:44 No.1073166762
X2は1のキャラに大して思い入れが無い上に2からのキャラがみんないいヤツらだったのに2のキャラばっか不幸な目に合うのでなんだかな…と思った
364 23/06/30(金)11:36:53 No.1073166790
>リメイクで追加され仲間になるのは最終盤なのにすずは割と受け入れられてるな かわいいし…
365 23/06/30(金)11:37:08 No.1073166845
PSファンタジアとSFCファンタジアはほぼ別ゲーといっていいレベルだから住み分けできちゃってるところはあると思う
366 23/06/30(金)11:37:26 No.1073166909
>リメイクで追加され仲間になるのは最終盤なのにすずは割と受け入れられてるな すず自体はSFC時点から居たからな本当に一応
367 23/06/30(金)11:37:33 No.1073166938
イノセンスRはコンウェイとキュキュじゃなくてフレンカルセドニー枠でチトセ仲間にすべきだった
368 23/06/30(金)11:37:39 No.1073166963
レベル上げとかが重要でないゲームならまあいいけど しっかり育てさせといてそれはやめろよ
369 23/06/30(金)11:37:45 No.1073166983
俺はオリDのみんなギスギスしてたところから段々仲良くなるのが好きだったんだ
370 23/06/30(金)11:37:52 No.1073167007
>エクシリア2からベルセリアは皆物分かりよすぎないか?って思ったりはする >設定上どうしようもない事をどうしようもないで諦めが早すぎる印象が強くてどうもね あんまり青臭いキャラがいないのよね
371 23/06/30(金)11:38:03 No.1073167052
>クリア後オマケっていうけどあそこで終わるのってバラモス倒して終わりみたいな感じだし… 世界はちゃんと平和にはなってるからバラモスゾーマとは違う気がする サブタイからして巻き戻し前提なのはそう
372 23/06/30(金)11:38:22 No.1073167119
スポット加入&永久離脱で実は結構好きなのはWA4の兄さん 実はEDに映ってるよって言われてマジでビックリしたわ
373 23/06/30(金)11:38:24 No.1073167127
書き込みをした人によって削除されました
374 23/06/30(金)11:38:40 No.1073167189
それまで逆襲再現がなかった&リアル系では最初の仲間で頼れるエース&確定で逆襲死亡 64のグラサンニュータイプが残した傷跡は大きい
375 23/06/30(金)11:38:43 No.1073167204
>>クリア後オマケっていうけどあそこで終わるのってバラモス倒して終わりみたいな感じだし… >世界はちゃんと平和にはなってるからバラモスゾーマとは違う気がする >サブタイからして巻き戻し前提なのはそう 邪神の本体砕けてるから巻き戻し試みなければ邪神復活の目もないしな
376 23/06/30(金)11:38:45 No.1073167211
>レベル上げとかが重要でないゲームならまあいいけど >しっかり育てさせといてそれはやめろよ 川´_ゝ`)別れたときのレベルのまま再加入なら良い…というわけだね?
377 23/06/30(金)11:39:10 No.1073167281
>X2の大きな不満は主人公が喋らないせいでバトルリザルトの掛け合いが怖いこと 2周目は戦闘の掛け合いも開放してほしかったよね
378 23/06/30(金)11:39:24 No.1073167324
X2の大きな不満は主人公が喋らないせいでバトルリザルトの掛け合いが怖いこと 無言でエルのためのスープ作り続けてるシーンはもはやホラーだった
379 23/06/30(金)11:39:29 No.1073167340
>>レベル上げとかが重要でないゲームならまあいいけど >>しっかり育てさせといてそれはやめろよ >川´_ゝ`)別れたときのレベルのまま再加入なら良い…というわけだね? お前オリの方で問題だったの剣弓同時装備不可とかイクティノス死亡期間長いの方だから…
380 23/06/30(金)11:40:02 No.1073167448
>川´_ゝ`) このAA久しぶりに見た…
381 23/06/30(金)11:40:03 No.1073167454
ソシャゲは永久離脱はしてもシステム上はずっと使えるケースが多いね 何なら本来敵であるキャラも使える仕様が増えてる気がする
382 23/06/30(金)11:40:05 No.1073167458
この手ので有名なのはやっぱエアリスか
383 23/06/30(金)11:40:17 No.1073167506
>スポット加入&永久離脱で実は結構好きなのはWA4の兄さん >実はEDに映ってるよって言われてマジでビックリしたわ WAはスポット加入結構いるよね エッチなおねえさんとか設定に見合った性能してて楽しかった
384 23/06/30(金)11:40:18 No.1073167508
WAって意外に死亡離脱枠少ない?
385 23/06/30(金)11:40:52 No.1073167616
>リメDのウケ狙いして滑ってる感じはキツかった >スタンがアホにされたり >カスカベアキラの漫画は好き ウッドロウが警戒持ってんのは分かるんだけど何故か裂衝蒼破塵使い始めたりLv3の自爆とか意味不明なのが目立ったのが残念
386 23/06/30(金)11:41:20 No.1073167708
スレ画って種だけ奪ったやつ?
387 23/06/30(金)11:41:21 No.1073167712
WA:Fのスポット組ってベリーの女以外は最終パーティ入るんだっけ
388 23/06/30(金)11:41:30 No.1073167735
>川´_ゝ`)別れたときのレベルのまま再加入なら良い…というわけだね? チェスターとかレベルまんまなのも分かるし 強さが置いてかれてる事に対するイベントもあるからいいよな
389 23/06/30(金)11:41:32 No.1073167739
当時のテイルズスタッフはまぁ悪ノリの化身だったからな…
390 23/06/30(金)11:41:51 No.1073167805
ウッドロウとヴェイグでそっくりさんネタやってたのはそんなに似てるか?ってなったな
391 23/06/30(金)11:42:32 No.1073167948
>ウッドロウとヴェイグでそっくりさんネタやってたのはそんなに似てるか?ってなったな 色合いとか雰囲気?
392 23/06/30(金)11:42:38 No.1073167978
でも俺テイルズの悪ノリ結構好きなんだ…
393 23/06/30(金)11:42:49 No.1073168020
>当時のテイルズスタッフはまぁ悪ノリの化身だったからな… 今のプロデューサーもシリーズロゴでうっかり発言してたり 本質変わってないよなってなる事もあるなぁ
394 23/06/30(金)11:42:52 No.1073168030
フレンとガイはまあ…似てるな…としか言えない
395 23/06/30(金)11:43:00 No.1073168054
>WA:Fのスポット組ってベリーの女以外は最終パーティ入るんだっけ マクダレンもスポット
396 23/06/30(金)11:43:18 No.1073168111
檜山は割りと本気でキレてた
397 23/06/30(金)11:43:21 No.1073168123
いのまた絵の褐色イケメン銀髪ロン毛だから外見要素は割りと被ってるとは思う
398 23/06/30(金)11:43:30 No.1073168160
>色合いとか雰囲気? ウッドロウとヴェイグじゃ雰囲気こそ全く違うだろうって思うが
399 23/06/30(金)11:44:05 No.1073168276
グレイセスだったかの特典のアドベンチャーゲームでアッシュがシャッキリポンとかツンデレすぎる発言してたのはなんだったんだろう…
400 23/06/30(金)11:44:23 No.1073168350
>檜山は割りと本気でキレてた おまけとはいえネタに走りすぎるのはな… 自分の苦言までネタにされたのどんな気持ちで演じてたんだろうか
401 23/06/30(金)11:44:35 No.1073168387
fu2320290.jpg fu2320291.jpg ちょっとイメチェンしたくらいの差!
402 23/06/30(金)11:44:44 No.1073168423
>強さが置いてかれてる事に対するイベントもあるからいいよな 良いよね夜1人で修行してるの
403 23/06/30(金)11:44:50 No.1073168446
>ソシャゲは永久離脱はしてもシステム上はずっと使えるケースが多いね >何なら本来敵であるキャラも使える仕様が増えてる気がする 人気キャラを使えないのは資産として勿体無いからね
404 23/06/30(金)11:45:07 No.1073168497
永久じゃなくてもすげえ大事な時期に抜けるだけでもかなり印象悪いんだよな なあバーバラ
405 23/06/30(金)11:45:36 No.1073168622
テイルズというかゼスティリアはずっと大佐役で貢献してきたあの子安にすら一言言わせたのはさすがにやり過ぎだった
406 23/06/30(金)11:45:42 No.1073168651
>当時のテイルズスタッフはまぁ悪ノリの化身だったからな… バンナム全体最近も色々ひどいよ…
407 23/06/30(金)11:45:56 No.1073168701
>永久じゃなくてもすげえ大事な時期に抜けるだけでもかなり印象悪いんだよな >なあバーバラ バーバラとチャモロ交換無しでやれっていう方がしんどいし…
408 23/06/30(金)11:46:07 No.1073168737
>>強さが置いてかれてる事に対するイベントもあるからいいよな >良いよね夜1人で修行してるの アーチェとのイベントにもなってるから当時からCP厨の俺は歓喜した SFC版にはなかったんだよなこれ?
409 23/06/30(金)11:46:24 No.1073168790
>ちょっとイメチェンしたくらいの差! 藤島自身は「全然似てないのに!」って憤ってたのにいや…と正直思った
410 23/06/30(金)11:47:56 No.1073169134
TOVのスタッフインタビューでエステル貶してたのは今でも不服
411 23/06/30(金)11:49:40 No.1073169511
fu2320301.jpg 双子かな?
412 23/06/30(金)11:51:19 No.1073169867
>スパロボは原作アニメだとこいつ死ぬから育てるの辞めとこ… >最後まで生きてるんかーい!て言うの多かったな クワトロとかこいつ逆襲するだろって使われないから今回は逆襲しませんって先に言う
413 23/06/30(金)11:51:58 No.1073169987
スパロボだとインパクトが最後逆襲して敵になるんだよねシャアとガトー
414 23/06/30(金)11:52:32 No.1073170129
悲喜こもごもなかなか面白いスレだった
415 23/06/30(金)11:52:46 No.1073170184
そういえばスパロボだとガトーが仲間になる事が多いんだよなシーマじゃなくて シーマの方がまだ仲間としては加えやすい気がするけど
416 23/06/30(金)11:53:27 No.1073170328
離脱多すぎてシステムに組み込むDSFF4…
417 23/06/30(金)11:55:02 No.1073170692
シーマはGジェネのクロスオーバーだとメインヒロインだったんだがな…
418 23/06/30(金)11:56:24 No.1073170995
>シーマはGジェネのクロスオーバーだとメインヒロインだったんだがな… ジョニーがイケメン