虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/30(金)08:29:03 暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)08:29:03 No.1073133891

暇だったんで久々にゼロからやってるけど楽しいね 最初switchで始めたけどエラー落ち多いし処理なんか遅くてPS4でやり直したけどなんか全然違う

1 23/06/30(金)08:30:57 No.1073134202

何を言いたいんだ?

2 23/06/30(金)08:31:41 No.1073134323

PS4のほうが優れてるってこと

3 23/06/30(金)08:32:10 No.1073134408

これはPCでやるゲームでしょ

4 23/06/30(金)08:32:46 No.1073134498

PS4でも辛くないかこれ 最初の読み込み時間がエグいし基地大きくすると滅茶苦茶待たされる

5 23/06/30(金)08:33:03 No.1073134564

PS4も最近なんか落ちるぞ

6 23/06/30(金)08:34:20 No.1073134788

switchは貨物船周りで落ちるのと地形操作すると5秒くらい経ってボコッってなるのでダメだった

7 23/06/30(金)09:17:14 No.1073141875

なんでそんな無理な移植をするんです

8 23/06/30(金)09:18:18 No.1073142081

これどういうゲーム?気になってるんだけど

9 23/06/30(金)09:38:06 No.1073145318

終の棲家を探すゲーム

10 23/06/30(金)09:43:07 No.1073146199

地球に似た環境とか探すのも楽しいよね 途中で見かけるわけわからん生き物とか植物で笑うのも楽しいし… 一回植物と動物の違いが金の球体か銀の球体しかない惑星見つけたときは本当になんだここ…ってなった

11 23/06/30(金)09:48:30 No.1073147123

一見おっこの星景色きれいだしいいな…と思っても嵐が来たり夜になったら熱!?とか寒!?ってなるの楽しいよね

12 23/06/30(金)09:49:05 No.1073147242

>これどういうゲーム?気になってるんだけど 世界一広いフィールドを生成し続けるオープンワールドゲーム

13 23/06/30(金)09:49:12 No.1073147265

>これどういうゲーム?気になってるんだけど どういうゲームかを探すゲーム

14 23/06/30(金)09:50:31 No.1073147499

ポケモンのコダックみたいな生物いる星とかもあったな あとパックしめじが飛び跳ねてる星とか

15 23/06/30(金)09:50:36 No.1073147513

この前ホースが絡み合って玉になってるキモい生き物見つけちゃった…

16 23/06/30(金)09:51:40 No.1073147695

大抵触手生やしたよくわからん生き物が空飛んでたり変な生き物が歩いてたり意思を持った肉塊が動いてたりキノコに目玉ついた奴が動物として動いてる中見慣れたデザインの生き物いると妙に嬉しくなる気がする fu2320149.jpg これは俺が見かけた中で一番地球を感じた生物

17 23/06/30(金)09:52:00 No.1073147762

空飛ぶ座布団というかシイタケは他の配信してる人のでも見ているのか…ってなった

18 23/06/30(金)09:53:13 No.1073147982

>あとパックしめじが飛び跳ねてる星とか 極小サイズのパックしめじが俺のペットだ

19 23/06/30(金)09:53:17 No.1073147988

たまにバカでかい生物いるのいいよね サンドワームとか絶対いるだろと思ってたら本当に居たしかなりでかくて思わずトレマーズ!って声に出してしまった

20 23/06/30(金)09:54:38 No.1073148219

生き物の説明をするとどうしてもゲックニップでもキメてんのかって文章になるゲック

21 23/06/30(金)09:55:38 No.1073148396

説明文読めば大体そうはならんやろって言いたくなる生き物がどんどんでてくる

22 23/06/30(金)09:55:57 No.1073148457

ゲックって見た目は可愛いのになんか悪臭凄いらしくて悲しい いやカタツムリみたいな眼飛び出してるヤツはキモいわ

23 23/06/30(金)09:56:53 No.1073148596

すげえ!デカい!恐竜か!?と思ったら顔がヒリだったことあってなんで…ってなった

24 23/06/30(金)09:58:07 No.1073148791

金策がよくわからんくてずっと墜落船バラしてる

25 23/06/30(金)09:59:07 No.1073148944

うおーでけえー首長竜だー!って騎乗したらすっごい酔う… 俺はそっと画面の揺れを切った

26 23/06/30(金)10:00:26 No.1073149143

胴体とか後ろ姿みてかっこいいかもしれないこの生き物…ってなって前からみたらこの生き物顔キモい!ってなったりするし見返り美人って異生生物にも当てはまるんだな…ってなった

27 23/06/30(金)10:01:19 No.1073149301

ドラゴンか!?って思ったら顔だけで 短いぴょんぴょん跳ねる生き物だったりな…

28 23/06/30(金)10:02:22 No.1073149479

空飛ぶワームとかもわけわからん あいつら羽もないのどうやって飛んでるんだ

29 23/06/30(金)10:03:05 No.1073149581

うちのワームは羽生えてるけど地面潜ってるな

30 23/06/30(金)10:03:48 No.1073149688

ひょっとしてめちゃくちゃ面白いけどとんでもない沼なゲームでは…?

31 23/06/30(金)10:03:53 No.1073149704

もうそろ自分で船作れるようにならないかな

32 23/06/30(金)10:04:13 No.1073149766

>fu2320149.jpg めっちゃカブトムシ!と思ったけど大きくね…?

33 23/06/30(金)10:04:49 No.1073149859

カブトムシに乗って飛んだらいい

34 23/06/30(金)10:05:56 No.1073150056

セールやってんな…買うか

35 23/06/30(金)10:06:07 No.1073150084

センチネル船ホバリング出来るのはいいなこれ ただ装甲はゴミなのか…

36 23/06/30(金)10:07:00 No.1073150251

適当にステーションで見かけてゲックから買い取った船が変型してセイル展開するし速いしエネルギーチャージしてくれるから銀河間移動以外エネルギー実質無限でもうこの船手放せない…ってなってしまった

37 23/06/30(金)10:07:07 No.1073150280

>もうそろ自分で船作れるようにならないかな 好きな色塗りたいな

38 23/06/30(金)10:08:10 No.1073150469

セイル船いいよね Aクラスの墜落船見付けたからこれ直して使うか

39 23/06/30(金)10:09:59 No.1073150789

センチネル船の乗ったとき天井がさっと透明になるとこすき

40 23/06/30(金)10:13:30 No.1073151411

銃の装備っておすすめある?

41 23/06/30(金)10:23:15 No.1073153166

>銃の装備っておすすめある? パルスピッターと中性子キャノン使ってる あと麻痺迫撃砲

42 23/06/30(金)10:27:25 No.1073153923

何種類も装備すると切り替え面倒になるからアップグレード載せまくったボルトキャスターだけにしちゃった 地上でのガチ戦闘はロボ乗った方が楽だし

43 23/06/30(金)10:27:38 No.1073153965

>これはPCでやるゲームでしょ PS5でもいいぞ ロードが出鱈目に早い

44 23/06/30(金)10:28:20 No.1073154090

>銃の装備っておすすめある? ないから基本センチネル船でロケラン撃ってる

45 23/06/30(金)10:33:35 No.1073155030

対戦闘機はフォトンキャノンでシールド削ってロケランで叩き落とすのが一番楽な気がする

46 23/06/30(金)10:36:47 No.1073155621

これPCだとキーボード操作になるのかな? コントローラーは普段楽だけど照準合わせ難しくて

47 23/06/30(金)10:45:28 No.1073157325

>銃の装備っておすすめある? 一番いいのはエイリアン型 全ての項目へのボーナスが多い 次はセンチネル型 スロットが多く火力が高い 次はエクスペリメント/ロイヤル型 まんべんなくボーナス付いてる 最初からあるピストル型とライフル型はいずれ乗り換えることを前提に拡張を考えるべし

48 23/06/30(金)10:50:05 No.1073158245

上位のマルチツールにもそれぞれなんか片手持ちとか両手持ちとかあるけどあれ性能は変わらないのかな

49 23/06/30(金)10:59:13 No.1073159987

センチネル型ってセンチネルの巣とかで手に入る奴?

50 23/06/30(金)11:02:44 No.1073160597

これやったことないんだけど一人用のゲームってことでいいのかな?

51 23/06/30(金)11:04:18 No.1073160865

一応他の人と遊べなくもないけど 基本は一人で地道に遊ぶタイプ

52 23/06/30(金)11:05:17 No.1073161020

みんなで遊ぶスペースもあるよ 放置してるといろんなもんぶち込まれるよ

53 23/06/30(金)11:08:55 No.1073161635

>センチネル型ってセンチネルの巣とかで手に入る奴? センチネルピラーで手に入るそっちはロイヤル型 エキゾチック宇宙船みたいな玉が根本に付いてるやつ ここでいうセンチネル型は「不協和音」の記述がある星系の 惑星上に生えてる「不協和音の共振装置」を破壊した際に貰える 「エコー探査機」を使って探し出す「調和したキャンプ」でパズル解いて入手できる方のマルチツール

54 23/06/30(金)11:11:48 No.1073162197

知らなかった そんなの……

55 23/06/30(金)11:14:22 No.1073162671

今共同探索やってるよ 残り二週間くらい?

↑Top