虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゼルダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/30(金)06:58:37 No.1073121758

ゼルダ姫って女神ハイリアのアバターみたいなもんなんだから力に目覚めるも目覚めないも女神のさじ加減ひとつなんじゃねえのと思ってたけど 厄災ガノンだけでなくその百年後に復活する魔王ガノンドロフもこのゼルダ姫使って封印するにはこのルートしかなかったのかなとか妄想する

1 23/06/30(金)06:59:34 No.1073121828

厄災の黙示録ルートだとブレワイのゼルダもリンクも死んでるだろうからな

2 23/06/30(金)07:01:04 No.1073121933

この作品勇者も姫も過酷過ぎる

3 23/06/30(金)07:02:44 No.1073122086

城が滅びないなら封印が緩むこともなかったのでは?

4 23/06/30(金)07:03:48 No.1073122181

過去作から色々設定変わってるからゼルダがハイリアの生まれ変わりって設定が今作でも生きてるのかはわからんけど このゼルダが飛び抜けて強いことは過去ムービーでも描かれてるしな

5 23/06/30(金)07:03:57 No.1073122200

ガーディアンNTRはこの時代の人にはどうしようもないよね

6 23/06/30(金)07:04:41 No.1073122268

>城が滅びないなら封印が緩むこともなかったのでは? 封印自体失伝されてるから遅かれ早かれなのでは

7 23/06/30(金)07:07:23 No.1073122504

厄災の黙示録ルートだと百年早くティアキンが始まって英傑がそのまま賢者になるだけかもしれない

8 23/06/30(金)07:10:13 No.1073122764

リンクは毎回別人 ガノンドロフは同一人物 ゼルダは別人だけど女神ハイリアの生まれ変わり って設定はBotW/TotKでも健在なんだろうか

9 23/06/30(金)07:15:14 No.1073123238

> 厄災の黙示録ルートだと百年早くティアキンが始まって英傑がそのまま賢者になるだけかもしれない 懸念点としてはマスソだろうなあ... あのマスソの一連の行動やろうってなったのもブレワイ経ててリンクとの関係が最高潮なのもあるだろうし黙示録ルートのおひい様があそこまでやろうとするかというとかなり微妙な気がする

10 23/06/30(金)07:19:12 No.1073123655

超遅咲き大器晩成型の最強ユニットがクリア必須になるクソゲー

11 23/06/30(金)07:19:27 No.1073123693

>ガノンドロフは同一人物 >って設定はBotW/TotKでも健在なんだろうか ガノンは建国から封印石飲んで消滅だからわからんな 別のガノンが悪さしてたならもっと悪名広まってたろうし記憶無くして爆散だから復活もしにくそう

12 23/06/30(金)07:22:41 No.1073124053

ガノンも義務でハイラルひっくり返してそう

13 23/06/30(金)07:23:17 No.1073124116

おのれ終焉の者…

14 23/06/30(金)07:24:50 No.1073124262

女神ハイリアが居るならスカウォは経由してそう

15 23/06/30(金)07:56:07 No.1073128090

今回のガノンドロフは同一人物というほど過去作との繋がりを感じなかったな

16 23/06/30(金)07:58:56 No.1073128490

ガノンドロフは同一人物という当たり前も見直されたのかもしれない どうせゲルドには1人/100年くらいで男発生するわけだし

17 23/06/30(金)08:00:38 No.1073128768

母様亡くなって封印パワーの師匠いない状態でとりあえず修行してた期間キツすぎるだろ

18 23/06/30(金)08:01:35 No.1073128934

一子相伝の封印の力の使い方は本や石板などにちゃんと記しておいてほしかったが

19 23/06/30(金)08:01:56 No.1073128997

>どうせゲルドには1人/100年くらいで男発生するわけだし 結構多くね?ってツッコミを前にスレで見かけてなんかダメだった

20 23/06/30(金)08:02:57 No.1073129154

俺は今でも厄災ガノンとガノンドロフの辺りの関係が混乱してる

21 23/06/30(金)08:04:33 No.1073129445

ミファーが教えてくれた治癒能力の使い方のコツで封印の力の方も大体あってたけど 厄災復活当日に言うのは遅すぎる

22 23/06/30(金)08:06:04 No.1073129671

時オカが初ゼルダの世代だから ガノンドロフよりも魔獣ガノンの方が古参のキャラだと知って驚いたな

23 23/06/30(金)08:22:32 No.1073132731

>結構多くね?ってツッコミを前にスレで見かけてなんかダメだった 寿命が80年ぐらいとすると ほぼ男子が存命してる方が多いな

24 23/06/30(金)08:23:09 No.1073132815

>母様亡くなって封印パワーの師匠いない状態でとりあえず修行してた期間キツすぎるだろ 自分なりのアプローチで出来ることをやろうとして学者ルートで厄災対策進めてたのマジで偉いよ姫様…

25 23/06/30(金)08:25:13 No.1073133196

今作は本当にゼルダの伝説だった

26 <a href="mailto:厄災ガノン">23/06/30(金)08:25:37</a> [厄災ガノン] No.1073133258

>自分なりのアプローチで出来ることをやろうとして学者ルートで厄災対策進めてたのマジで偉いよ姫様… だからこうして前回の反省としてガーディアンを全部乗っ取ったんですね

27 23/06/30(金)08:27:33 No.1073133649

厄災ガノン思ったより早く復活したのも寝耳に水よな

28 23/06/30(金)08:30:45 No.1073134175

100年に一度は本来なら頻度低いんだけど この作品ゾーラ族みたいな長命の種族や万年単位で話が動くからな…

29 23/06/30(金)08:40:50 No.1073135808

公式設定か知らんけど 画像のゼルダはトライフォース持ってるらしいと聞いて 色々腑に落ちるんだよな

30 23/06/30(金)08:41:13 No.1073135879

ブレワイでガノン倒したのにティアキンもガノンだったからよくわからん

31 23/06/30(金)08:41:28 No.1073135931

そもそも女神ハイリアは人間としてのゼルダ姫に転生した時点でもう女神に戻れなくなってんじゃねえかな

32 23/06/30(金)08:42:30 No.1073136098

>ブレワイでガノン倒したのにティアキンもガノンだったからよくわからん ブレワイで倒したのは異常成長したファントムガノンみたいなもん

33 23/06/30(金)08:44:43 No.1073136438

>>ブレワイでガノン倒したのにティアキンもガノンだったからよくわからん >ブレワイで倒したのは異常成長したファントムガノンみたいなもん ラムネ40のゴブーリキとアブラームみたいなもんか

34 23/06/30(金)08:45:21 No.1073136557

>公式設定か知らんけど >画像のゼルダはトライフォース持ってるらしいと聞いて >色々腑に落ちるんだよな うろ覚えだがブレワイ最後の最後で右手に浮かぶんよな だからトライフォース持ちなのかって言われるとちょっとまぁうn

35 23/06/30(金)08:46:37 No.1073136754

時系列を過去作と繋げるなら相当古い段階で枝分かれしたか あるいはとんでもなく未来に持っていくかのどっちか

36 23/06/30(金)08:48:43 No.1073137087

勇者はその度に生まれる別人で魔王は何かもう悪人だから酷い目にあってもまぁ許容範囲内だけど 姫は同じ魂が延々転生してるとかなんだっけ 画像が幸せに人生終えてもまた別の自分が戦いの螺旋に巻き込まれるのは確定ってなにその罰ゲームみたいな輪廻

37 23/06/30(金)08:48:45 No.1073137090

書き込みをした人によって削除されました

38 23/06/30(金)08:49:03 No.1073137151

>>結構多くね?ってツッコミを前にスレで見かけてなんかダメだった >寿命が80年ぐらいとすると >ほぼ男子が存命してる方が多いな ゲルドの里1箇所で100年に1人なら多いけど ハイラル以外にもいるであろうゲルドという種族全体で100年に1人なら少ないな

39 23/06/30(金)08:55:33 No.1073138345

そういや前作の導師達は女神から直接啓示を受けた人達なんだよな ガノン本体をリンクにぶつけようと動いてた可能性はなくはない

40 23/06/30(金)08:58:20 No.1073138791

メタ的な事を言えばプレイヤーは別人だから

41 23/06/30(金)09:17:07 No.1073141859

>時系列を過去作と繋げるなら相当古い段階で枝分かれしたか >あるいはとんでもなく未来に持っていくかのどっちか これだけ壮大な伝説の話した後にまだ過去作と繋げようって人いるんだなぁ

42 23/06/30(金)09:19:45 No.1073142289

そういえばこれ以上進めないけどハイラルの外もちゃんと人住んでるんだよな

43 23/06/30(金)09:20:26 No.1073142402

>そういえばこれ以上進めないけどハイラルの外もちゃんと人住んでるんだよな ヨナさんが明確にハイラル外から来た別の里のゾーラ族とかだったなそういや

44 23/06/30(金)09:22:03 No.1073142645

>これだけ壮大な伝説の話した後にまだ過去作と繋げようって人いるんだなぁ ゼルダ時系列妄想コミュニティはハイラルヒストリア出る前から一大勢力だし…

45 23/06/30(金)09:34:59 No.1073144778

女神像が女神の端末かと思ってたら像自身が喋ってるらしくてびっくりした

46 23/06/30(金)09:35:38 No.1073144896

厄災ガノンは結局ただのファントムガノンなんだよねアレ… 何か思ったより正体しょぼいな

47 23/06/30(金)09:37:05 No.1073145130

>厄災ガノンは結局ただのファントムガノンなんだよねアレ… >何か思ったより正体しょぼいな 本体より強くね?

48 23/06/30(金)09:38:28 No.1073145369

一万年に一回の渾身のファントムガノンだからな…

49 23/06/30(金)09:39:07 No.1073145483

>一万年に一回の渾身のファントムガノンだからな… 宿便みたいなもんか…

50 23/06/30(金)09:39:55 No.1073145611

おじさんうんこ漏らして無かったら蛮族に勝てたんじゃね? あぁでも封印破れないか

51 23/06/30(金)09:40:32 No.1073145733

一万年の合間に一度も漏れてないとは決まってない

52 23/06/30(金)09:53:17 No.1073147987

>>厄災ガノンは結局ただのファントムガノンなんだよねアレ… >>何か思ったより正体しょぼいな >本体より強くね? これに関してはガーディアンが悪いとこあると思う

53 23/06/30(金)09:59:18 No.1073148971

神獣まで完全にコントロール奪われてたらハイラル焦土にになってたよなあれ

54 23/06/30(金)10:04:47 No.1073149855

>ゲルドの里1箇所で100年に1人なら多いけど >ハイラル以外にもいるであろうゲルドという種族全体で100年に1人なら少ないな ゲルドは族であって種ではないだろ...

55 23/06/30(金)10:06:17 No.1073150120

>ゲルドは族であって種ではないだろ... でも明らかにハイラルじんと生態がちがうし…

56 23/06/30(金)10:06:26 No.1073150147

古代シーカーの技術はゾナウ超えてる部分も多いよね ゾナウ技術をベースに発展してったのかな

57 23/06/30(金)10:08:11 No.1073150473

>厄災ガノンは結局ただのファントムガノンなんだよねアレ… >何か思ったより正体しょぼいな ために貯めたでかいうんこが前作 今作は中身つきおなら

58 23/06/30(金)10:09:16 No.1073150662

>古代シーカーの技術はゾナウ超えてる部分も多いよね >ゾナウ技術をベースに発展してったのかな ゾナウのガーディアンが労働力兼執事と魔物追い散らし用の警備員と考えると 単純にシーカーの厄災ぶち殺せ!の殺意全振りとは目的のツリーが違うんだと思う

59 23/06/30(金)10:12:47 No.1073151286

厄災が漏れ出ちゃうとはいえ保った年数考えると相当だなラウルの封印

↑Top