23/06/30(金)04:11:20 今こん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)04:11:20 No.1073113849
今こんな感じ
1 23/06/30(金)04:13:14 No.1073113936
ロキソ人Sに攻めっ気出されてしまえ
2 23/06/30(金)04:16:39 No.1073114092
ロキソ人に頼っても駄目な時は大人しく医療機関に頼るべきなんよ
3 23/06/30(金)04:21:03 No.1073114240
医療機関でもらったロキソ人が効かない時の絶望感はすごい
4 23/06/30(金)04:21:05 No.1073114241
重症というわけか
5 23/06/30(金)04:51:23 No.1073115355
ロキソニン案外効かないよな… 体質の問題かもしれんが他の薬の方が効く
6 23/06/30(金)04:52:52 No.1073115416
あんまり利かないけど胃は荒れる
7 23/06/30(金)04:53:24 No.1073115442
一番高いプレミアムを買え
8 23/06/30(金)05:07:27 No.1073115928
カロナール教いいよ
9 23/06/30(金)05:09:25 No.1073116001
愚 か な 人 間
10 23/06/30(金)05:10:54 No.1073116056
無 惨
11 23/06/30(金)05:10:58 No.1073116063
セレコキシ部のほうが良くない? でもマジでいたい時はロキソ人との併用がいいかも…
12 23/06/30(金)06:31:16 No.1073119993
ボルタ連をつれてくれb
13 23/06/30(金)06:33:45 No.1073120139
効かねえなあってことが年1か2程度あるんだけどアレは効いた状態でも残ってる痛みなんだろうなと考えるととりあえず動けるだけマシになる
14 23/06/30(金)06:46:46 No.1073120913
頭痛はバファリンとか飲んだほうが…
15 23/06/30(金)06:48:39 No.1073121028
封印されし古代の機械人種オピオイドは現代では適切な用法をもって人類を助けてくれている一方不法オピオイドによる汚染が問題にもなっています
16 23/06/30(金)06:48:51 No.1073121038
>頭痛はバファリンとか飲んだほうが… どうなっている効かないではないか!
17 23/06/30(金)06:50:01 No.1073121123
ロキソ人の魔術は連続使用しすぎると効果が落ちるのだ…
18 23/06/30(金)06:50:07 No.1073121129
我らの力はあくまで痛みを遠ざけるもの… 痛みの根を断つには他の民の力を借りる必要があるのです…
19 23/06/30(金)06:50:17 No.1073121146
かくなる上はどのような痛みも和らげるというリンサンコデ院に頼る他ないか...
20 23/06/30(金)06:51:39 No.1073121246
俺の体はEVE様の寵愛しか受け付けなかった
21 23/06/30(金)06:51:53 No.1073121260
たまーにしか使わないからいつも劇的に効いて感動している 首が回らないほどの寝違えが治った?のはビビった
22 23/06/30(金)06:53:08 No.1073121352
俺はアスピりん⭐︎と添い遂げるよ
23 23/06/30(金)06:54:15 No.1073121440
ロキソニンが効いたことないから むしろ世間が何でありがたがってるのか分からない
24 23/06/30(金)06:56:10 No.1073121591
ロキソ人の言う用法用量守れよ愚かな人間
25 23/06/30(金)06:57:22 No.1073121687
相性悪いんだと思うけどバファリンは軽い頭痛にすら効いてくれないから軽いときはイブ飲む 一番頼りになるのはロキソ人
26 23/06/30(金)06:58:22 No.1073121748
内蔵系の痛みにはボルタ連
27 23/06/30(金)06:59:56 No.1073121855
俺は湿布を動脈上に貼るぜ これがこいつらのいちばん良い使い方だ
28 23/06/30(金)07:09:06 No.1073122651
バファリンは飲み過ぎて効かなくなったから今はEVE飲んでる ロキソニンはたまに飲む
29 23/06/30(金)07:10:37 No.1073122801
俺はカロナールが全く効かなかった
30 23/06/30(金)07:12:46 No.1073123014
末期の虫歯とかマジで何も効かなくて今思うと笑う
31 23/06/30(金)07:12:53 No.1073123021
>俺はカロナールが全く効かなかった あれは良くも悪くも優しすぎる
32 23/06/30(金)07:13:08 No.1073123046
バファリン頭痛の重さダルさは消えないからキライ
33 23/06/30(金)07:14:16 No.1073123147
>俺はカロナールが全く効かなかった あれ抗炎症薬じゃないからね…
34 23/06/30(金)07:19:18 No.1073123669
葛根湯には世話になりっぱなしだ この中国っ子からは逃れられない…
35 23/06/30(金)07:24:19 No.1073124216
スラムのアンフェタ民はめっちゃ効くよ
36 23/06/30(金)07:28:45 No.1073124639
鎮痛剤はバファリンプラスが効くからそれ系欲しいって医者に言ったら 痛み止め成分はらロキソニンの方が多いからこっちが効くんだけど? って言ってくるが結局ロキソニン飲んでも鎮痛しねぇし 市販のバファリンプラスを飲むない もはや医者がロキソニン処方したがるの痛みに効くとかじゃなくて 儲かるとか何か別の理由だろとも思ってる
37 23/06/30(金)07:28:56 No.1073124663
ぼくはリリカちゃん!
38 23/06/30(金)07:32:14 No.1073125056
>もはや医者がロキソニン処方したがるの痛みに効くとかじゃなくて >儲かるとか何か別の理由だろとも思ってる 儲かんねえよ! それ医者が頑固なだけだからとっとと別のとこ行って直接イブプロフェン処方してもらえ ちなみに偏頭痛だとロキソニンの方が有効な例多いのは本当だよ
39 23/06/30(金)07:32:17 No.1073125065
ロキソニンが全く効かない激痛を無にするボルタ廉
40 23/06/30(金)07:35:48 No.1073125483
バファリンプラスはカフェイン入ってるからコーヒーも試してみ もしそれで良くなるなら偏頭痛外来で専用の薬もらった方がいい NSAIDsあんまり効いてないと思うから
41 23/06/30(金)07:37:32 No.1073125708
インドメタ人
42 23/06/30(金)07:39:11 No.1073125914
>ちなみに偏頭痛だとロキソニンの方が有効な例多いのは本当だよ 偏頭痛にも効かないんだよね… 昔ここでバファリンプラスが効くってレス見て 試したらめっちゃ効くから偏頭痛も歯医者行った後も外科の手術の後も 痛み止めはずっとこれ飲んでる
43 23/06/30(金)07:41:06 No.1073126154
>試したらめっちゃ効くから偏頭痛も歯医者行った後も外科の手術の後も >痛み止めはずっとこれ飲んでる 昔はアンナカって薬があったんよ 正直カフェインの効果ってあんまりいい方法じゃないからバファリンプラスの主作用のイブプロフェン試してみたら
44 23/06/30(金)07:42:20 No.1073126314
俺もロキソニンあんま効かないな バファリンは胃痛が起こる
45 23/06/30(金)07:42:50 No.1073126372
昔って言うと語弊あるな今でも一応使えるか
46 23/06/30(金)07:47:44 No.1073126993
まぁ相性あるからね
47 23/06/30(金)07:48:25 No.1073127083
痛風時のロキソ人に縋って堪え忍ぶしかない感じいいよね
48 23/06/30(金)07:48:56 No.1073127141
>正直カフェインの効果ってあんまりいい方法じゃないからバファリンプラスの主作用のイブプロフェン試してみたら へーバファリンならプレミアムとルナって奴かな・・・? 今のストック切れたら買ってみる
49 23/06/30(金)07:50:36 No.1073127356
ロキソニン効かないほどの痛みでよくそんなに怒鳴れるな
50 23/06/30(金)07:51:32 No.1073127492
ロキソニン効かない人って肝臓の値弱ってたりしない?
51 23/06/30(金)07:54:42 No.1073127893
>へーバファリンならプレミアムとルナって奴かな・・・? >今のストック切れたら買ってみる ごめんバファリンプラスは普通にアセチルサリチル酸(アスピリン)だった そのままプラス使ってた方がいい もしかしたらたまにいるCOXってやつの偏りがあってアスピリンしか効かない人かもしれない
52 23/06/30(金)07:55:40 No.1073128021
病院行けよ内科だぞ
53 23/06/30(金)07:56:25 No.1073128134
ピリン系の方が相性いいわ
54 23/06/30(金)07:56:38 No.1073128162
肩こりがひどくて病院行ってロキソ人と湿布もらったけど全然効かねえ…
55 23/06/30(金)07:57:34 No.1073128275
病院だよぅ!!
56 23/06/30(金)07:59:52 No.1073128654
肩凝りは痛み止め聞きにくい気がする 結局ちゃんとストレッチしようねという話になる
57 23/06/30(金)07:59:54 No.1073128659
頭痛薬飲むと唾液が変な味するようになるんだけどなんでなんだろ
58 23/06/30(金)08:00:04 No.1073128683
オールマイティな痛みなら アセトアミノフェン;カロナール NSAIDs;イブプロフェンやロキソニン、ボルタレン 片頭痛はトリプタン製剤だ これでも片頭痛が痛い場合は脳神経外科で今新しい注射剤でてる(高い)から打ってもらえ
59 23/06/30(金)08:01:41 No.1073128956
ボルタ連は人魔神出てから怖くて呼べない
60 23/06/30(金)08:04:05 No.1073129368
コロナの自宅療養でガブ飲みしてたら胃がボロボロになった…ロキソ人!!
61 23/06/30(金)08:04:38 No.1073129456
アスピリンはピリン系じゃねえって!
62 23/06/30(金)08:05:14 No.1073129559
>頭痛薬飲むと唾液が変な味するようになるんだけどなんでなんだろ それ脳やられてるよ ごめん嘘単に唾液から薬の代謝物出てるだけだと思う
63 23/06/30(金)08:05:55 No.1073129652
>封印されし古代の機械人種オピオイドは現代では適切な用法をもって人類を助けてくれている一方不法オピオイドによる汚染が問題にもなっています シャーマンキングのファウスト先生が使ってる奴 実際の日本だとご臨終間際の人が使う
64 23/06/30(金)08:06:34 No.1073129754
>実際の日本だとご臨終間際の人が使う 偏見すぎるわ!!
65 23/06/30(金)08:06:59 No.1073129824
痛み止めって誤魔化してるだけだからな…
66 23/06/30(金)08:10:57 No.1073130472
オピオイドなんてそこらのドラッグストアで気軽に売ってるでしょ
67 23/06/30(金)08:11:19 No.1073130540
>シャーマンキングのファウスト先生が使ってる奴 モルヒネ使ってるイメージだったわ
68 23/06/30(金)08:13:56 No.1073131055
フフフ… やはりロキソ人のような何処の馬の骨とも知れぬ輩では手に負えぬか… 我らボルタ連が動く必要がありそうだな?
69 23/06/30(金)08:14:00 No.1073131074
>ぼくはリリカちゃん! ヘルニアで飲んでるけど効かねーんだよテメー!
70 23/06/30(金)08:14:36 No.1073131192
うちのトーチャン癌で臨終する三日前ぐらいから モルヒネ打とうが打たまいが痛いとか言わなかったぞ まず痛いのかどうかというのを理解してなかったが…
71 23/06/30(金)08:15:12 No.1073131309
気分の問題でしか無いとは思うんだがジェネリックの効いてない感何なんだろうな
72 23/06/30(金)08:16:08 No.1073131504
オピオイ奴「へへえ…何なりと…」
73 23/06/30(金)08:16:35 No.1073131595
>オピオイドなんてそこらのドラッグストアで気軽に売ってるでしょ まあ処方箋あれば売ってはいるが…
74 23/06/30(金)08:16:49 No.1073131629
>気分の問題でしか無いとは思うんだがジェネリックの効いてない感何なんだろうな 気のせいじゃない?
75 23/06/30(金)08:18:27 No.1073131919
>気分の問題でしか無いとは思うんだがジェネリックの効いてない感何なんだろうな あんまり言ってはいけない話かもしれんけど ジェネリックは製造のばらつき大きいからガチで効かない時ある 一時期は薬の形変更したせいで本当に効き方全く違う商品まであった オーソライズドジェネリックはまず大丈夫
76 23/06/30(金)08:18:57 No.1073132008
>気分の問題でしか無いとは思うんだがジェネリックの効いてない感何なんだろうな 完全にイコールじゃないからね…
77 23/06/30(金)08:19:52 No.1073132204
悪いのはロキソニンじゃなくてお前の歯磨き習慣では?
78 23/06/30(金)08:20:26 No.1073132324
110枚以上出したらころす
79 23/06/30(金)08:20:37 No.1073132364
ジェネリックが安いのは脱法ドラッグが当初取り締まれなかったのと理屈が同じなんじゃ
80 23/06/30(金)08:21:35 No.1073132548
>ジェネリックが安いのは脱法ドラッグが当初取り締まれなかったのと理屈が同じなんじゃ 全然ちげえかな…
81 23/06/30(金)08:22:20 No.1073132699
PL顆粒が最強過ぎる 難点は通販じゃ買えないことだ
82 23/06/30(金)08:23:49 No.1073132939
>PL顆粒が最強過ぎる >難点は通販じゃ買えないことだ https://www.amazon.co.jp/dp/B074SBMG3Z
83 23/06/30(金)08:24:06 No.1073132991
ジェネリック医薬品はデータ上はほぼ同じはずなんだが実際工場で無理なコストカットしてんじゃないかと偏見の目がある 小林化工とか日医工とか
84 23/06/30(金)08:24:31 No.1073133072
ジェネリック医薬品だけど元と含有量違いますとか価格落とすために剤型変えてます(そのせいで溶ける場所が変わって効き目落ちてます)とかあったからな昔 今は監査厳しくなったとは言うが
85 23/06/30(金)08:25:44 No.1073133281
>>PL顆粒が最強過ぎる >>難点は通販じゃ買えないことだ >https://www.amazon.co.jp/dp/B074SBMG3Z パイロンPL顆粒と医薬品PL顆粒は別商品だよ!
86 23/06/30(金)08:26:44 No.1073133504
天気頭痛は鎮痛剤効きにくい気がする
87 23/06/30(金)08:26:59 No.1073133547
>ジェネリック医薬品はデータ上はほぼ同じはずなんだが実際工場で無理なコストカットしてんじゃないかと偏見の目がある >小林化工とか日医工とか 偏見もクソもありまくるよ 大手ジェネリック製造なんて頻繁にGMP違反でしょっ引かれてるニュース出てるよ
88 23/06/30(金)08:27:41 No.1073133674
>>https://www.amazon.co.jp/dp/B074SBMG3Z >パイロンPL顆粒と医薬品PL顆粒は別商品だよ! 内容物自体は同じだから同じよって謳ってるけど配合量とか違うから効果も違うってマジで嫌がらせ混乱の元だと思うこれ
89 23/06/30(金)08:28:41 No.1073133832
なんかジェネレリックのきき悪いな…なのは気持ちの問題じゃなかった時もあったのか
90 23/06/30(金)08:30:01 No.1073134070
>パイロンPL顆粒と医薬品PL顆粒は別商品だよ! 成分も配合も全く一緒です…
91 23/06/30(金)08:30:30 No.1073134138
>内容物自体は同じだから同じよって謳ってるけど配合量とか違うから効果も違うってマジで嫌がらせ混乱の元だと思うこれ いや全く一緒だよ 1gと0.8gの差しかない
92 23/06/30(金)08:31:24 No.1073134275
医薬品と市販品が違うとか思い込みで判断したらあかんよ
93 23/06/30(金)08:31:32 No.1073134294
オーソライズドジェネリックは大丈夫だよ 先発品メーカーが作ってるからここのジェネリックが効かなければ先発も効かない まあオーソライズドジェネリック自体が少ないのだけれど
94 23/06/30(金)08:31:40 No.1073134320
「」たちなんで鎮痛剤にそこまで詳しいの…
95 23/06/30(金)08:32:05 No.1073134393
病院行ってちゃんとした処方受けてください…
96 23/06/30(金)08:32:24 No.1073134450
>>パイロンPL顆粒と医薬品PL顆粒は別商品だよ! >成分も配合も全く一緒です… それはパイロンPL顆粒proだよ パイロンPL顆粒は医療用PL顆粒より内容量減らしてる商品
97 23/06/30(金)08:32:31 No.1073134462
バファリンプレミアムDXという名前の絶対に効く感
98 23/06/30(金)08:33:03 No.1073134566
>いや全く一緒だよ これから >1gと0.8gの差しかない このレスが出てくるのマジで恐怖だと思う
99 23/06/30(金)08:33:52 No.1073134697
今時期の頭痛で効きにくいなら脱水の可能性もあるからロキソ人より先に水分とって身体を冷やすんだ
100 23/06/30(金)08:34:12 No.1073134764
体質的なものもあるのかもだけど俺はイブプロフェン系が高速かつめちゃくちゃ効く ロキソプロフェンとアセトアミノフェンは効きが弱い コロナで高熱出て死ぬかと思った時も病院でもらったカロナールが全然効かなくて常備薬のイブに頼ってしまった (効果とは別に相性の安全性の問題でカロナールの方がいいらしい)
101 23/06/30(金)08:34:14 No.1073134769
SだのEXだのゴールドだの
102 23/06/30(金)08:34:31 No.1073134811
>先発品メーカーが作ってるからここのジェネリックが効かなければ先発も効かない かなり違うよそれ! 先発メーカーが作ってるんじゃなくて先発メーカーのレシピ使ってるか先発メーカーの元製造元が製造してるやつ 現役の製造元そのものが製造してる事もあるけど先発メーカーが品質管理してるわけではない
103 23/06/30(金)08:34:56 No.1073134868
体質ってあるよね 俺は内緒で2倍葛根湯してる
104 23/06/30(金)08:35:01 No.1073134884
対魔忍「お願いです!医療用を認めてくれるだけで救われる人達がいるんです!(泣き腫らした目)」
105 23/06/30(金)08:35:11 No.1073134909
>このレスが出てくるのマジで恐怖だと思う 配合は一緒だよ 突っ込まれたからって屁理屈かますのやめなよ
106 23/06/30(金)08:35:28 No.1073134951
病院でもらえるロキソニンより店で買えるロキソニンのの方が効くんだけどこれも個人差なんだろうか 量は同じぐらいっぽいのに…
107 23/06/30(金)08:35:32 No.1073134961
生理痛特化型ロキソニンSプレミアムファインってやっぱり男が飲んでも効かないんだろうか 腰痛いけど今家に妹用のこれしかねぇや
108 23/06/30(金)08:36:08 No.1073135049
痛み止めならセレコックスが好き
109 23/06/30(金)08:36:16 No.1073135068
>>このレスが出てくるのマジで恐怖だと思う >配合は一緒だよ >突っ込まれたからって屁理屈かますのやめなよ 何で俺に突っ込んだことになってるのか知らんけど1gと0.8gが一緒って言い出すのは屁理屈も何もなく怖いよ
110 23/06/30(金)08:36:34 No.1073135109
オーソライズド出せるのに高いままの先発も流通してるのは正直歪んでるなと思う まあ後発の異常なコストカットも医療行政の歪みだろといわれればそうだが…
111 23/06/30(金)08:37:17 No.1073135226
実はバンテリンは使ってなくてロキソニン使ってる…
112 23/06/30(金)08:37:28 No.1073135254
頭痛じゃなくてエスパーに悩んでる人にも処方してあげなよ
113 23/06/30(金)08:37:32 No.1073135264
>病院でもらえるロキソニンより店で買えるロキソニンのの方が効くんだけどこれも個人差なんだろうか 医療用と違うやつはあるけどロキソニンに関してはメーカーが剤型まで含めて一緒って明言してるから多分ただのプラセボだと思う
114 23/06/30(金)08:38:27 No.1073135409
0.8gも1gも大差ねえだろ……
115 23/06/30(金)08:38:37 No.1073135443
>何で俺に突っ込んだことになってるのか知らんけど1gと0.8gが一緒って言い出すのは屁理屈も何もなく怖いよ いやいや配合の量が違うって言ってたのが普通に間違ってるでしょ全く一緒なんだから 文面気に食わないから叩いてるんだろうけど
116 23/06/30(金)08:38:59 No.1073135508
胃が荒れるの怖くていつもロキソニンと太田胃さんを一緒に飲んでる
117 23/06/30(金)08:39:08 No.1073135534
>0.8gも1gも大差ねえだろ…… いやめっちゃあるが
118 23/06/30(金)08:39:20 No.1073135567
>病院でもらえるロキソニンより店で買えるロキソニンのの方が効くんだけどこれも個人差なんだろうか >量は同じぐらいっぽいのに… https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/faq/faq_loxonin-s_q1.html
119 23/06/30(金)08:39:41 No.1073135617
すぐ叩かれてる!って言い出すのは風邪薬じゃなくて別の薬が必要なんじゃないかな……
120 23/06/30(金)08:40:08 No.1073135687
効かない時はロキソニンを3倍飲む 毎回やってたら胃が死ぬ
121 23/06/30(金)08:40:24 No.1073135723
>末期の虫歯とかマジで何も効かなくて今思うと笑う モルヒネ打つようなガンで死ぬ前の痛みってこういうのなんだろうなって想像しちゃうよね虫歯の痛さ
122 23/06/30(金)08:40:56 No.1073135827
>すぐ叩かれてる!って言い出すのは風邪薬じゃなくて別の薬が必要なんじゃないかな…… むしろ明確に間違った事言ってる方を無視して難癖つけてる方が拗らせてると思うけど…
123 23/06/30(金)08:41:43 No.1073135971
>いやいや配合の量が違うって言ってたのが普通に間違ってるでしょ全く一緒なんだから >文面気に食わないから叩いてるんだろうけど 内容物が同じならまだしも割合量違うじゃん 勝手にエスパーされて気に食わないことにされても困るよ どっちにしても全く同じとは言わんし
124 23/06/30(金)08:42:32 No.1073136108
分かった分かった君達が正しいよ 二人共薬飲んで寝な
125 23/06/30(金)08:42:45 No.1073136140
モルヒ姉はどんな痛みだってよしよししてくれた!!!会いたいよ!!!
126 23/06/30(金)08:42:55 No.1073136167
とりあえず後発品を選んではならないのはよくわかったからいいよ
127 23/06/30(金)08:43:27 No.1073136246
このスレ画スタートでレスポンチ始められるのは素直にすげえな
128 23/06/30(金)08:43:53 No.1073136310
>内容物が同じならまだしも割合量違うじゃん >勝手にエスパーされて気に食わないことにされても困るよ >どっちにしても全く同じとは言わんし いやだから配合の割合は一緒だってば… 何サラッと嘘まぜて誤魔化そうとしてんだ https://www.shionogi-hc.co.jp/content/dam/shc/jp/wellness/medicine/plk/pdf/plk_package-insert_5.pdf
129 23/06/30(金)08:44:30 No.1073136401
骨折した時に痛い時に飲んでくださいねって処方されたロキソ人が余ってるんだけどどうすればいいんだろう
130 23/06/30(金)08:44:44 No.1073136442
このままどっちもどっちで有耶無耶にする流れ ちなみに割合は一緒です
131 23/06/30(金)08:45:11 No.1073136532
漢方も名前一緒でも配合違うのは仕入れる側としては嫌な仕様
132 23/06/30(金)08:45:57 No.1073136642
こうやって馬鹿を追い払って勝利ってわけ
133 23/06/30(金)08:47:07 No.1073136832
>漢方も名前一緒でも配合違うのは仕入れる側としては嫌な仕様 本物の漢方だと証に合わせて多少変えるからな そう言うものだって割り切るのが早い
134 23/06/30(金)08:47:22 No.1073136885
旅の薬売り 世捨て人ロイド
135 23/06/30(金)08:49:05 No.1073137154
>骨折した時に痛い時に飲んでくださいねって処方されたロキソ人が余ってるんだけどどうすればいいんだろう 基本的に薬局で破棄もしてくれるけど普通に捨てていい
136 23/06/30(金)08:52:54 No.1073137893
ギックリ腰やった時はロキソ人の無力さに絶望した
137 23/06/30(金)09:00:40 No.1073139192
肝臓くんに優しくしなかった愚かな人類… 禁忌 次の患者には投与しないこと 重篤な肝機能障害のある患者 投与しないこと。副作用として肝機能障害が報告されており、悪化するおそれがある
138 23/06/30(金)09:04:11 No.1073139781
漢方はむしろ配合違うからこそ人それぞれ合うやつを選べる利点がある
139 23/06/30(金)09:04:17 No.1073139792
神経系の痛みには全く無意味だから役に立ったことがない せいぜいコロナワクチン打った後の痛みで使ったくらい
140 23/06/30(金)09:04:43 No.1073139883
漢方くんなんにでも甘草入れすぎ問題
141 23/06/30(金)09:06:01 No.1073140082
>漢方くんなんにでもシナモン入れすぎ問題
142 23/06/30(金)09:06:49 No.1073140200
具合悪いと出る関節痛とか神経痛って 平常時は脳の働きで鎮痛されてるのが出てきてるだけって考えると すっげー怖くなるよね
143 23/06/30(金)09:14:01 No.1073141328
>漢方はむしろ配合違うからこそ人それぞれ合うやつを選べる利点がある まあ実際の患者や医師(薬剤師)は味とか趣味で変えてるだけだが…
144 23/06/30(金)09:20:43 No.1073142444
イブプロフェンかロキソニンに大分助けられてる 濫用はしてないけども
145 23/06/30(金)09:22:34 No.1073142725
次の歯医者の予約7月15日で これでも一番近い日なのがつらい 虫歯いてえよお…
146 23/06/30(金)09:23:41 No.1073142896
一口に頭痛と言っても原因色々あるから何でもこれ1本でとはならんよ
147 23/06/30(金)09:28:36 No.1073143737
偏頭痛は血管収縮させる用にわざわざスマトリプタンがあるんだからそれ貰ってきて飲めよ原因取り除いたほうが早いだろ あと痛み抑えるより痛くならないようにする方が更に早いからマグネシウム沢山摂ったりカルシウム阻害剤貰ってこい