23/06/30(金)00:13:54 アケコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/30(金)00:13:54 No.1073074134
アケコンのレバーハヤブサのカッチカチカチカチうるせえし跳ねるレバーから三和静音高反発に換装できた!!!!!!!!!!!!!
1 23/06/30(金)00:14:51 No.1073074445
結局うるせえな…ってなるまでがセット
2 23/06/30(金)00:18:19 No.1073075538
お前もパッドユーザーにならないか
3 23/06/30(金)00:18:22 No.1073075554
買った時から六年間変わらずたまに2から手を離したら8とか9の入るイカれたハヤブサレバーよさらば!!
4 23/06/30(金)00:31:52 No.1073079714
夕方頃からやってる「」かい? レバー変えるとマジで気持ちいいよね 俺も先日ハヤブサから三和にしたよ普通のやつだけど
5 23/06/30(金)00:32:58 No.1073080037
きれいなレバーボール買ったらしばらくして塗装が剥げてペリペリとカスが散って悲しい
6 23/06/30(金)00:34:28 No.1073080531
旧隼はバネ強くてマジで跳ねるからな…知り合いが使ってて3rdやってる時 下ブロ入れたらキャラがジャンプして前ブロ入れたら前ステバクステでて笑った
7 23/06/30(金)00:35:01 No.1073080698
ハヤブザはsakoさん監修で ピーキーだと聞く
8 23/06/30(金)00:36:16 No.1073081151
俺もハヤブサ持ってるけどボタンの音がヤバい 三和の2倍以上うるさい
9 23/06/30(金)00:36:36 No.1073081261
>俺もハヤブサ持ってるけどボタンの音がヤバい >三和の2倍以上うるさい ペチャペチャペチャペヤペチャペチャ
10 23/06/30(金)00:37:03 No.1073081415
RAPVXSAのボタンカラーが忘れられなくて新しいアケコンのABXYのとこ緑赤青黄にした 満足…
11 23/06/30(金)00:37:50 No.1073081656
隼スティックの良し悪しは結局は個人の感想だから一概にだめとは言い難いがこれだけは言わせてもらう リアルアーケードじゃねぇだろ!
12 23/06/30(金)00:39:37 No.1073082229
>リアルアーケードじゃねぇだろ! VLXくらいのリアルさで戦ってほしいよね
13 23/06/30(金)00:42:01 No.1073082963
静音ってそんなに違うもの?
14 23/06/30(金)00:42:15 No.1073083042
旧隼はつまみでNまで完全に制御するようにできてたからマジで使いにくかったけど今の隼レバーは 三和より斜め入力が緩くなくセイミツよりは斜めが入りやすいくらいのレバーだから割と選択肢にはなる
15 23/06/30(金)00:42:39 No.1073083185
>静音ってそんなに違うもの? 違うっちゃ違うけどどうあがいてもうるさい物だって認識は必要
16 23/06/30(金)00:45:45 No.1073084201
隼と共に玄も旧新使ったけど直接の音よりボタンと枠が擦れる音が耐えきれない程辛かった
17 23/06/30(金)00:54:21 No.1073086998
隼にv5が凄いらしいな
18 23/06/30(金)00:57:12 No.1073087974
>静音ってそんなに違うもの? 扉2枚挟めば聞こえないくらいには軽減される
19 23/06/30(金)00:58:37 No.1073088380
実際にうるさいのはレバーよりボタン
20 23/06/30(金)01:02:17 No.1073089373
静音にしてもうるさい人は力いれすぎなんじゃないか…?
21 23/06/30(金)01:03:50 No.1073089801
ボタンはアクチュエーション弄ると結果として静音性もあがるからいいよね
22 23/06/30(金)01:04:50 No.1073090104
三和のエラストマー静音ボタンを使ってみたところ バチバチいってたのがボコボコ程度に緩和された
23 23/06/30(金)01:09:16 No.1073091277
レバーはls-32-01でいいやって… ボタンは重めで戻りいいやつにしたいけど
24 23/06/30(金)01:10:30 No.1073091601
qanbaのGravityレバー使ってるけど割といいよ すごい敏感だけど
25 23/06/30(金)01:11:41 No.1073091902
静音に変えて中にスポンジ詰めたけどそれでもそこそこ音するからまあそういものなんだろう
26 23/06/30(金)01:14:13 No.1073092631
ファイティングスティックα使ってて確かにまあちょっとうるさい
27 23/06/30(金)01:23:35 No.1073094996
HAYABUSAのVでps3ps4pcに使える奴だったけど多分その旧ハヤブサレバーでマジ意味不明な跳ね返りでピョイン!って跳ねるの一見の価値あるよ
28 23/06/30(金)01:32:41 No.1073097206
お前もセイミツにならないか
29 23/06/30(金)01:48:47 No.1073100078
STGでずーーーっとC押ししてるのが辛くて仕方ないんだけどなんとかならないかな… 軽すぎても暴発するし
30 23/06/30(金)01:49:51 No.1073100244
キーボードの静音軸を使うアケコンとかあった気がする アレは静かなんだろうか?
31 23/06/30(金)01:52:00 No.1073100573
HAYABUSAは結構好きなんだけど音がうるさすぎた
32 23/06/30(金)01:52:04 No.1073100588
長めのレバーってあんのかな
33 23/06/30(金)01:52:55 No.1073100714
>キーボードの静音軸を使うアケコンとかあった気がする >アレは静かなんだろうか? 比較したらマシになったなくらい
34 23/06/30(金)01:53:48 No.1073100836
hayabusaの一番の問題点はパーツの単品売りがねぇ
35 23/06/30(金)01:55:08 No.1073101031
キーボードの茶軸みたいにカチカチ鳴らないけどクリック感のあるレバーないかなあ
36 23/06/30(金)01:55:48 No.1073101117
三和静音ってデフォのレバーガイド四角じゃなかったっけ
37 23/06/30(金)01:57:45 No.1073101360
レバーとボタンは静音だけどケースがDIYの木箱なので南米の楽器並みにうるさかった 激落ちくんスポンジで隙間埋めたら多少はましになった
38 23/06/30(金)01:57:57 No.1073101400
>hayabusaの一番の問題点はパーツの単品売りがねぇ 即交換マンがいるからそこそこなら中古供給があるがそれ以外がね
39 23/06/30(金)02:05:25 No.1073102525
サコさんくらいなんだよな多分HAYABUSA使ってるプロ