23/06/29(木)23:59:44 正直こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/29(木)23:59:44 No.1073069797
正直この辺が一番面白かった
1 23/06/30(金)00:02:35 No.1073070702
この辺のスピード感すごい 仲間が次々死んでいく……
2 23/06/30(金)00:03:36 No.1073070988
ナッパ強すぎんだろ
3 23/06/30(金)00:06:31 No.1073071853
まだそこまででえじょうぶだドラゴンボールで生き返るが定着してなかった時期なんでいっぱい死んでてビビるわ
4 23/06/30(金)00:08:38 No.1073072482
>まだそこまででえじょうぶだドラゴンボールで生き返るが定着してなかった時期なんでいっぱい死んでてビビるわ 二回目死んだら蘇生ムリって時期だしな
5 23/06/30(金)00:09:56 No.1073072878
>まだそこまででえじょうぶだドラゴンボールで生き返るが定着してなかった時期なんでいっぱい死んでてビビるわ 初見と再読でだいぶ印象変わりそうだね
6 23/06/30(金)00:10:52 No.1073073177
サイヤ人強襲してきた頃はこいつら強すぎるだろ感が異常だった ナメック星行ってからはフリーザ様の絶望感は凄かったけど敵が多すぎて逆にフリーザ様以外はそこまで危険じゃないんだろうなって変な安心感があった
7 23/06/30(金)00:14:38 No.1073074376
フリーザ編までは最高に面白いってイメージだったけど読み返したら全部面白かったわ
8 23/06/30(金)00:16:09 No.1073074854
魔人ブウ編は若干、読んでて胃もたれする
9 23/06/30(金)00:17:14 No.1073075206
これもう悟空の到着以外勝ち筋ないだろ…って状況で次々死んでいくからね
10 23/06/30(金)00:17:59 No.1073075431
パンチで腕取れるのが圧倒的パワーを感じさせる
11 23/06/30(金)00:18:17 No.1073075523
まさかのヤジロベー活躍でビビった
12 23/06/30(金)00:19:06 No.1073075788
それはそれとしてこの辺が1番面白いは俺も思う
13 23/06/30(金)00:19:06 No.1073075789
>魔人ブウ編は若干、読んでて胃もたれする 胃もたれしてきた時サタンがスーッと効いてた
14 23/06/30(金)00:19:07 No.1073075790
ガードしたのにこれだからヤバさがビンビンに伝わってくる
15 23/06/30(金)00:19:35 No.1073075946
そういえばラディッツ来る直前って何してたっけ…
16 23/06/30(金)00:20:36 No.1073076249
ヤムチャも天津飯も立ち回り次第ではもう少しやれてただろうに…
17 23/06/30(金)00:22:25 No.1073076817
>そういえばラディッツ来る直前って何してたっけ… ピッコロと天下一武道会で戦ってチチと結婚して悟飯ちゃんこしらえてちょっと成長してから顔見せに行ったとこだね
18 23/06/30(金)00:25:14 No.1073077682
>ヤムチャも天津飯も立ち回り次第ではもう少しやれてただろうに… 生きていればヤムチャは痛くないけど鬱陶しい繰気弾でぺちぺち注意をそらすとかやれたかもね 掴まれて自分にぶん投げられて死にそうだけど
19 23/06/30(金)00:25:57 No.1073077919
サイバイマン強すぎ問題
20 23/06/30(金)00:27:24 No.1073078345
>サイバイマン強すぎ問題 あんな雑魚みたいなの出してきたのにめちゃくちゃ強いのビビったよ
21 23/06/30(金)00:29:44 No.1073079015
殴られた腕がへし折れるとかじゃなくてちぎれるってのが怖すぎた
22 23/06/30(金)00:30:51 No.1073079372
>サイバイマン強すぎ問題 もう覚えてないんだけどアニメって活躍盛られてたっけ 凄い苦戦したというイメージがあったから後々漫画読んだらクリリンが一人で残り全部始末しててあれそれほどでもない…?ってなった
23 23/06/30(金)00:31:21 No.1073079556
ゴテンクス編がちょっとアレ
24 23/06/30(金)00:38:31 No.1073081887
俺が精通したのがスレ画のシーンだった
25 23/06/30(金)00:45:31 No.1073084120
なんでもいいけどなんでこれ腕が切れてるんだろうな
26 23/06/30(金)00:47:33 No.1073084773
>セルジュニア強すぎ問題
27 23/06/30(金)00:48:02 No.1073084917
セル編やブウ編はその時々の最善手で倒せてたかもしれないけどベジータ編やフリーザ編の持ちうる力や策を全部使ってダメの方が好き
28 23/06/30(金)00:48:36 No.1073085107
人造人間編辺りからはやっぱり雑味が多いと思う サイヤ人編は本当に雑味が一切無い
29 23/06/30(金)00:48:37 No.1073085113
わかる 今のはこの頃のキレが足りないんだよな
30 23/06/30(金)00:54:09 No.1073086938
悟飯の秘めたるパワーの伏線あったからナッパ辺りは悟飯が倒すんだろうなって え…なんか殴り返してる…
31 23/06/30(金)00:58:14 No.1073088275
ベジータ凄いしぶとい…
32 23/06/30(金)01:02:17 No.1073089370
ピッコロさんならナッパと互角にやり合えると思ってたんだがなあ
33 23/06/30(金)01:04:08 No.1073089896
まあそこは悟空と互角(以上かも)だったピッコロでも歯が立たないぐらいじゃないと この後修行の成果を見せる悟空が際立たないし
34 23/06/30(金)01:05:07 No.1073090171
リクームの不死身具合もナッパに通じる怖さがある
35 23/06/30(金)01:05:33 No.1073090292
>>セルジュニア強すぎ問題 一掃で格の違いを見せつけるためのキャラではあるけどそれまでがちゃんと絶望的に強いのすごいよね…
36 23/06/30(金)01:05:53 No.1073090381
レベルの差がよくわかる これが絶望だ
37 23/06/30(金)01:06:04 No.1073090427
悟空さえ来れば…いやそれでも状況ヤバくね?ってなるよね
38 23/06/30(金)01:06:29 No.1073090543
この辺っていうけどここからベジータ戦の死闘っぷりもすげぇしそこからナメック星までノンストップだし ナメック星のドラゴンボール巡った三つ巴の駆け引きもおもしれぇしギニュー特戦隊来てからのベジータが味方かよオイオイって流れからそんでも歯が立たないからハラハラは続くしフリーザ戦は説明するまでもない絶望とさらなる死闘だしそれ倒しても悟空より先にフリーザとコルド大王が先に地球に到着するって状況でどうなるんだと思ってたらトランクス出てきて瞬殺だし宇宙から今度は未来ってさらにスケール広がる人造人間編は日常に侵食してくるホラーな雰囲気がまた新鮮で楽しいしセルが絡むことで二転三転と状況は変わり完全体セルが誕生することで更なる強敵誕生ですよ 悟空と悟飯の世代交代そして束の間の日常からのビーデルさんリョナ お前はシコったか?俺はシコった でも髪は長い方が好み 魔人ブウ編はちょっととか言うやついるけど正気か? ポタラもフュージョンもここで産み出されたんですよ? っていうか気付いたら全部おもしろいわ だって全部で42巻だもんね 密度が違うんです ドラゴンボールは全編おもしろい いいね?
39 23/06/30(金)01:06:42 No.1073090609
ナッパは戦闘力高めた時の帯電風エフェクトもそれ以前や以後のキャラとも違うゴツい感じなのも印象深い
40 23/06/30(金)01:07:07 No.1073090716
戦闘力に差があったら絶対に絶対に勝ち目がないって格差がドラゴンボールのウリだと思っていたんだ
41 23/06/30(金)01:08:02 No.1073090961
あいつ
42 23/06/30(金)01:10:15 No.1073091538
どいつからかたづけてやるかなのコマがはち切れんばかりに強そうなのが本当にね… 表現力がスゴ過ぎる…
43 23/06/30(金)01:10:50 No.1073091696
スラムダンクとDBは巻数分読んだ感じしないんだよな
44 23/06/30(金)01:12:16 No.1073092084
この時点だとピッコロさんに次いでの実力者だった天さんがあっさりやられるのめっちゃ怖いよね
45 23/06/30(金)01:13:11 No.1073092324
ベジータが粘る粘る
46 23/06/30(金)01:14:10 No.1073092623
>この時点だとピッコロさんに次いでの実力者だった天さんがあっさりやられるのめっちゃ怖いよね ちょっと前まで悟空のライバルだった男だからな…
47 23/06/30(金)01:14:19 No.1073092661
実際ドラゴンボールのゲームとか超とかで膨らませた要素ブウ編の影響すごいでかいよね
48 23/06/30(金)01:14:25 No.1073092694
>ベジータが粘る粘る 最終的に偶然潰れてKOという泥臭さがよりそれを印象づける
49 23/06/30(金)01:14:30 No.1073092717
俺は再生力がメインウェポンの敵が出るとちょっとテンション下がる
50 23/06/30(金)01:16:06 No.1073093123
セルジュニアは応対してる味方側それぞれの実力差がきちんと描写されてたのが凄い まともに相手できるの上位だけなのが
51 23/06/30(金)01:16:38 No.1073093278
そうは言うがスーパーサイヤ人のバーゲンセールより 界王拳で体ボロボロにしながら接戦する方が面白かった
52 23/06/30(金)01:16:54 No.1073093339
後で判明したサイヤ人の強くなるメカニズムのせいでナッパ殺したベジータが無能オブ無能になるのかなしい
53 23/06/30(金)01:17:05 No.1073093383
ピッコロってベジータの実力知る前にナッパに殺されて次会った時はナメック星でベジータはフリーザにボコられっぱなしだからセル編で初めてベジータが強いところ見たんだよな
54 23/06/30(金)01:17:18 No.1073093439
悟空の元気玉のお披露目が不発ってすげえよな 残りカスであの威力だから完全な元気玉への期待がフリーザ編で爆発するんだけどね 普通ならあれが決まったらあそこで終わりにするだろ
55 23/06/30(金)01:17:26 No.1073093468
総力戦で抵抗してるけど厳しいこの状況の絶望感がね いいよね
56 23/06/30(金)01:18:30 No.1073093763
リアタイで読んだらそりゃ熱中するわってクオリティ
57 23/06/30(金)01:18:48 No.1073093841
最終的に敵も味方もまともに動けないほどズタボロなのいいよね
58 23/06/30(金)01:18:55 No.1073093873
以降の決着はイベント戦でフィニッシュみたいなのが増えるから 総力戦・死闘って感じはサイヤ人編がピークだと思う
59 23/06/30(金)01:19:22 No.1073093982
画面に髪の毛が少なすぎる
60 23/06/30(金)01:20:20 No.1073094232
ベジータ強すぎてそりゃ人気出るよなって
61 23/06/30(金)01:20:37 No.1073094295
ベジータの立ったまま気を失いかけるシーン好きなんだよな 2徹後の帰宅中みたいな感じ
62 23/06/30(金)01:21:01 No.1073094381
こいつはなんだかんだ腕増えるバケモンだから無茶が通じる
63 23/06/30(金)01:21:09 No.1073094427
フリーザ編の絶対勝てない敵を相手に頑張って出し抜きつつ立ち回るのも好きだよ 満を持して悟空が来たときのカタルシスもすごいし
64 23/06/30(金)01:21:47 No.1073094563
>画面に髪の毛が少なすぎる 一番のフサ枠ヤムチャが速攻で死んじゃったから…
65 23/06/30(金)01:22:03 No.1073094616
>画面に髪の毛が少なすぎる まてよチャオズはあの帽子の中に一本あるんだぜ?
66 23/06/30(金)01:23:16 No.1073094929
絶望感すごいよね フリーザ戦もだいぶすごかったけど
67 23/06/30(金)01:23:31 No.1073094985
四妖拳でまた生やせばいいのに
68 23/06/30(金)01:23:31 No.1073094988
フリーザ軍とベジータから逃げ隠れながらドラゴンボール集めるヒヤヒヤ展開は中々無いよな
69 23/06/30(金)01:24:38 No.1073095240
フリーザ編でもベジータがメチャクチャいい働きするんだよな 三つ巴の出し抜き合いじゃなきゃあそこまで盛り上がらなかったと思う
70 23/06/30(金)01:25:09 No.1073095368
ハゲ ハゲ ハゲハゲ ハゲ M ハ ハ ハ ゲ ゲ ゲ
71 23/06/30(金)01:25:29 No.1073095489
> ハゲ ハゲ > >ハゲハゲ ハゲ > > M ハ ハ > ハ ゲ > ゲ ゲ だって描きやすいし…
72 23/06/30(金)01:25:41 No.1073095555
ここまで激闘を繰り広げたベジータがフリーザに恐怖して泣くっていうのが本当にやばいってなる
73 23/06/30(金)01:25:54 No.1073095609
フリーザ編はなんかリクーム戦が一番絶望感あった たぶん立ち回りでなんとかできない正面から戦わなくちゃいけなくなったからか
74 23/06/30(金)01:26:10 No.1073095674
カカロットが来るまで数時間待つか…って露骨にご都合主義だな!と思ったのに約束の時間になったけど悟空間に合わなかったから戦い始まっちゃうなんて展開思いつかんわ
75 23/06/30(金)01:26:48 No.1073095836
界王拳のエフェクトがいちばん格好良いと思う
76 23/06/30(金)01:26:57 No.1073095871
ドラゴンボール割とショッキングな欠損あるよね 悟空も穴あいたりするから子供の頃はヒエッてなってた読んでたわ
77 23/06/30(金)01:27:28 No.1073095992
ナッパがこんだけヤベーやつって認識をさんざん植え付けられた後で悟空の界王拳であっさり倒されるのがまたインフレすげえなってなる
78 23/06/30(金)01:27:45 No.1073096054
殴られて四肢欠損ってこれ以外にあったっけ
79 23/06/30(金)01:28:07 No.1073096147
>フリーザ編でもベジータがメチャクチャいい働きするんだよな >三つ巴の出し抜き合いじゃなきゃあそこまで盛り上がらなかったと思う フリーザの船からドラゴンボール盗む時の駆け引きめちゃくちゃIQ高い
80 23/06/30(金)01:28:31 No.1073096237
クリリンの悟空ーっ!はやく来てくれーっ!!が まんま読んでるこっちの内心と完全にシンクロする
81 23/06/30(金)01:28:35 No.1073096262
アニメは引き伸ばしもあってこの辺ネットリ引き伸ばすから怖かった
82 23/06/30(金)01:28:54 No.1073096335
アニメの蛇の道ちょうなげえ!
83 23/06/30(金)01:29:43 No.1073096517
ナッパ&ベジータ戦がコミックス2巻に詰まってて驚く 濃厚すぎる
84 23/06/30(金)01:29:59 No.1073096589
アニメはもうジャンプ連載に追いついちゃってたから引き延ばさざる得なかった事情があるから 後から見るとなんでこんなダラダラやってんだとは思うのは分かるけど
85 23/06/30(金)01:30:13 No.1073096634
>フリーザ編はなんかリクーム戦が一番絶望感あった >たぶん立ち回りでなんとかできない正面から戦わなくちゃいけなくなったからか やられたと思わせといて思いっきり不意打ち至近距離でエネルギー波ぶっぱで顔面狙っても大して効いてなかったからな…
86 23/06/30(金)01:30:36 No.1073096727
駆け付ける悟空にカリン様が仙豆渡すけど二つしかなくて ここで「数が限られてる」って一瞬でシビアな状況にするのがマジでうまい ドラゴンボールは舞台設定がめちゃくちゃクレバーでいかに緊張感を出すかはかなり考えられてる
87 23/06/30(金)01:31:22 No.1073096919
ヤジロベーって奴が悪い
88 23/06/30(金)01:31:30 No.1073096939
勝ち目がないから戦わないように立ち回ってたクリリンと悟飯が戦わざるを得ない状況になってしまった展開だしな…
89 23/06/30(金)01:33:57 No.1073097451
ヤジロベーはやった事考えると隠密に徹して尻尾切る以外に不意打ちで斬って注意引いてくれたおかげで悟飯を大猿化させる時間を稼げたから実は超キーマンなんだよな…
90 23/06/30(金)01:34:06 No.1073097485
>ヤジロベーって奴が悪い 戦犯だけどMVPでもあるからすげぇよあいつ
91 23/06/30(金)01:35:24 No.1073097719
まだみんなが空を飛べる訳じゃないからヤジロベーのアシストが生きる
92 23/06/30(金)01:35:38 No.1073097764
>勝ち目がないから戦わないように立ち回ってたクリリンと悟飯が戦わざるを得ない状況になってしまった展開だしな… だいたい悟飯が想定以上の頑張り見せてくれるんだけど 産まれてからずっとこんな戦いばかりさせられててマジでかわいそ…
93 23/06/30(金)01:36:24 No.1073097917
>戦犯だけどMVPでもあるからすげぇよあいつ 元気玉は結果的に直撃してるから戦犯部分も怪しい
94 23/06/30(金)01:37:16 No.1073098099
勝つ材料としてヤジロベーまで引っ張り出さないといけないのが総力戦だなって感じる コミックスのカバーに2回登場してるだけある
95 23/06/30(金)01:39:17 No.1073098459
>>戦犯だけどMVPでもあるからすげぇよあいつ >元気玉は結果的に直撃してるから戦犯部分も怪しい 仙豆食い尽くしたのはこいつのせいだろ
96 23/06/30(金)01:40:12 No.1073098627
ヤジロベーが知った頃は一粒で腹一杯になる不思議な豆くらいの立ち位置だったからな… こんなチートアイテムになるとか思わんよ
97 23/06/30(金)01:40:29 No.1073098681
食い尽くしたのもそうだし 普段カリン様と一緒にあそこにいるのも作る端から食ってそうで…
98 23/06/30(金)01:40:30 No.1073098688
ヤジロベーとか気円斬がたまに活躍するのが好き
99 23/06/30(金)01:40:46 No.1073098740
>仙豆食い尽くしたのはこいつのせいだろ わしづかみで食っただけで食いつくしてはないよ! あの後修行に来たクリリン達に分けたりとか普通にしてるだろ!
100 23/06/30(金)01:40:57 No.1073098782
ヒで見た意見だけどナッパとかリクームは微妙にダメージ受けてる描写もあるせいで完全ノーダメージよりかえって力の差がわかりやすいんだなって 効いてないわけじゃないけど絶望的に足りない感じ
101 23/06/30(金)01:41:45 No.1073098896
ナンバー2のピッコロですらナッパに手も足も出ず死ぬのすげえよな
102 23/06/30(金)01:42:03 No.1073098950
気は消せるけどスカウターで探られちゃうみたいなかくれんぼ要素良く考えたよな
103 23/06/30(金)01:42:33 No.1073099024
ラスト一粒の仙豆をあそこでクリリンと悟飯に食わせたのはどうなんかな
104 23/06/30(金)01:43:15 No.1073099144
>やられたと思わせといて思いっきり不意打ち至近距離でエネルギー波ぶっぱで顔面狙っても大して効いてなかったからな… 効かないならなんかやってんなって思うけどまぁまぁ効いてるのが逆につらい
105 23/06/30(金)01:43:23 No.1073099175
>ラスト一粒の仙豆をあそこでクリリンと悟飯に食わせたのはどうなんかな 自分が遅れたせいで仲間が死にまくって二人もボロボロなのを無視して温存する選択は無いよ
106 23/06/30(金)01:45:16 No.1073099468
>ナンバー2のピッコロですらナッパに手も足も出ず死ぬのすげえよな クリリンや悟飯がかなり粘ったのでちゃんと戦えてたらもう少し善戦できてたんだろうけどね… 実力差ある相手の攻撃をモロに食らうしかなかったので…
107 23/06/30(金)01:46:25 No.1073099657
御飯の首の骨折られちゃうのリクーム戦だっけ 絶望感凄かったな