ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/29(木)20:24:26 No.1072983453
12歳前後だと思ってたのにだいぶ歳いっててビックリしたキャラ
1 23/06/29(木)20:25:29 No.1072983925
大分ってほどでもないだろ!
2 23/06/29(木)20:25:37 No.1072983983
童顔でボクッ子はそういう運命にある アルルとか
3 23/06/29(木)20:26:24 No.1072984344
16歳だっけ?
4 23/06/29(木)20:26:43 No.1072984480
マリベルとかも似たような感じ まさかアリーナとかと似たような年齢だったなんて…
5 23/06/29(木)20:27:24 No.1072984819
発明家だからそれなりに歳とってるもんだよ
6 23/06/29(木)20:27:53 No.1072985053
レナ孕ませエンドは知ってるけどプリシス孕ませエンドってないの?
7 23/06/29(木)20:29:38 No.1072985902
アシュトンがよくロリコンと誤認されていた覚えがある
8 23/06/29(木)20:30:02 No.1072986083
そういやキャラクター同士の好感度とかもあったなこのゲーム
9 23/06/29(木)20:31:43 No.1072986899
手当たり次第にPA起こしてるとプリシスとアシュトンがなんかくっついちゃうのでお互いに同人を読ませる
10 23/06/29(木)20:31:44 No.1072986907
>そういやキャラクター同士の好感度とかもあったなこのゲーム 3でもあるが仲間同士のエンディングはなくなった
11 23/06/29(木)20:33:06 No.1072987578
>手当たり次第にPA起こしてるとプリシスとアシュトンがなんかくっついちゃうのでお互いに同人を読ませる 同人誌読ませると好感度が一定値になるってフレーバー的にはどう言う処理なんだろうな…
12 23/06/29(木)20:33:57 No.1072987970
ドージンの意味が当時はわからなかったよ…
13 23/06/29(木)20:34:04 No.1072988017
>童顔でボクッ子はそういう運命にある ボクっ子ではなかったような…
14 23/06/29(木)20:34:32 No.1072988220
>同人誌読ませると好感度が一定値になるってフレーバー的にはどう言う処理なんだろうな… 賢者モード
15 23/06/29(木)20:34:45 No.1072988310
スレ画のプリシスVtuberに見えた
16 23/06/29(木)20:35:33 No.1072988654
リメイクで色々検索して、ブルースフィアで偉人になってるの初めて知ったよ
17 23/06/29(木)20:35:34 No.1072988658
>スレ画のプリシスVtuberに見えた Vのデザインしてる人が描いたアナムネシスのプリシスじゃねーかな
18 23/06/29(木)20:35:37 No.1072988686
言動はかなり幼かった記憶が… 好感度関係なしに怪しい雰囲気なクロレナの間に挟まってくる感じとか
19 23/06/29(木)20:36:13 No.1072988916
元気にナンパしに行くエンドばっかりになった
20 23/06/29(木)20:36:28 No.1072989018
俺の中の元祖変な声
21 23/06/29(木)20:36:34 No.1072989055
>Vのデザインしてる人が描いたアナムネシスのプリシスじゃねーかな 半分は当たってた どのゲームのプリシスなんだろうリメイク版?
22 23/06/29(木)20:36:47 No.1072989153
何も言わずに抱きしめただけでイチコロよ
23 23/06/29(木)20:38:54 No.1072990116
まあ作中で小学生扱いされたりするしアシュトンはロリコン 俺も一番好きなキャラだったが
24 23/06/29(木)20:39:21 No.1072990305
初プレイの時バグなのか何なのかPAやってもプリシスが出てこなくて 諦めきれずにボーマンの勧誘も断っちゃって最終パーティが7人になった
25 23/06/29(木)20:39:42 No.1072990457
16歳 本編の年齢 18歳 ブルースフィアでの年齢 21歳 コスモクリーナー発明 この年にエクスペルが銀河連邦に加盟
26 23/06/29(木)20:39:55 No.1072990544
>アシュトンがよくロリコンと誤認されていた覚えがある 確か初対面で一目ぼれだしロリコンいわれてもしょうがない気がする…
27 23/06/29(木)20:39:57 No.1072990556
>俺の中の元祖変な声 住友プリシスいいよね…
28 23/06/29(木)20:40:19 No.1072990736
どうして… 当時の俺は毎周プリシスをガン無視してボーマン先生をスタメンに入れてたんだろうな…
29 23/06/29(木)20:40:26 No.1072990785
帰る帰る アタシ帰る~
30 23/06/29(木)20:40:28 No.1072990804
>どのゲームのプリシスなんだろうリメイク版? ふっふっふこいつは驚いた プリシスがパンチラ担当にされていたスターオーシャンアナムネシスを知らない未開惑星人がまだいたとはね…
31 23/06/29(木)20:41:13 No.1072991113
>初プレイの時バグなのか何なのかPAやってもプリシスが出てこなくて 他のPAが発生してたとかかな家出少女のは優先順位が高いような気がする
32 23/06/29(木)20:41:15 No.1072991130
未開惑星人が来てるとか未開惑星保護条約はどうなってんだ
33 23/06/29(木)20:41:16 No.1072991142
>どうして… >当時の俺は毎周プリシスをガン無視してボーマン先生をスタメンに入れてたんだろうな… 加入イベント割とめんどくさいので無視してシナリオ進めてたんじゃないかな
34 23/06/29(木)20:42:06 No.1072991484
銀河連邦に加盟する前に地球留学してるからな…
35 23/06/29(木)20:42:30 No.1072991657
>プリシスがパンチラ担当にされていたスターオーシャンアナムネシスを知らない未開惑星人がまだいたとはね… やってなかったから…サービス終わってたんだね…
36 23/06/29(木)20:43:02 No.1072991886
プリシスよりもボーマン先生の方が使いやすかった記憶ある
37 23/06/29(木)20:43:26 No.1072992039
闘技場前に遠出して先にプリシス仲間にするのが毎回のルーチンだった
38 23/06/29(木)20:43:27 No.1072992050
>プリシスよりもボーマン先生の方が使いやすかった記憶ある ボーマントップクラスに強いから仕方ない
39 23/06/29(木)20:43:52 No.1072992230
16歳は炉理だよ
40 23/06/29(木)20:44:27 No.1072992458
なんでサービス終わった?
41 23/06/29(木)20:44:45 No.1072992596
強制加入組とボーマン先生以外はかなりめんどいしな…
42 23/06/29(木)20:45:05 No.1072992704
>加入イベント割とめんどくさいので無視してシナリオ進めてたんじゃないかな いや 加入方法は知ってたし仲間にした事も使った事もあるんだ でも最終的にシナリオ進めた時のデータはいつも先生といっしょだったんだ
43 23/06/29(木)20:45:05 No.1072992707
レナとバストサイズが1cmしか変わらなかったはず
44 23/06/29(木)20:45:31 No.1072992864
>なんでサービス終わった? 5年くらいやってたので寿命という事にしておいてください
45 23/06/29(木)20:45:37 No.1072992917
>16歳 本編の年齢 >18歳 ブルースフィアでの年齢 >21歳 コスモクリーナー発明 この年にエクスペルが銀河連邦に加盟 事故の結果とはいえ未開惑星の住民を留学させて5年で銀河連邦加盟はなかなかにロック
46 23/06/29(木)20:46:41 No.1072993317
レナが乳なしなのかプリシスが炉巨乳なのか
47 23/06/29(木)20:47:31 No.1072993607
レオンとの天才ロリショタコンビとか割と好んで使っていたな
48 23/06/29(木)20:47:38 No.1072993656
>>プリシスよりもボーマン先生の方が使いやすかった記憶ある >ボーマントップクラスに強いから仕方ない 薬ばらまくスピードが速すぎる… バーリヤがもっと高速で撃てたら環境違ったかもしれん
49 23/06/29(木)20:47:46 No.1072993721
ブラッディマリィ!
50 23/06/29(木)20:47:47 No.1072993730
プリシスは体格相応 レナは貧
51 23/06/29(木)20:48:49 No.1072994156
公式攻略本の強い技ランキングがポンコツすぎた気がする
52 23/06/29(木)20:49:06 No.1072994275
変な事言うけど俺アシュプリ好きなんだ
53 23/06/29(木)20:49:27 No.1072994422
必殺技の取得難易度がやたら高い
54 23/06/29(木)20:49:56 No.1072994623
スーパードクターボーマン
55 23/06/29(木)20:50:14 No.1072994724
好きなキャラが上からプリシスボーマンレオンって感じだからマジで選択が苦しい
56 23/06/29(木)20:50:20 No.1072994755
NPC任せでほっとくなら中距離でアシストしてくれるのは強い 自分で弄るなら薬ぶん投げたほうが圧倒的に強い
57 23/06/29(木)20:50:32 No.1072994851
>変な事言うけど俺アシュプリ好きなんだ ギョロウルルンの分離目的が二人っきりでイチャイチャしたいだからな
58 23/06/29(木)20:50:45 No.1072994949
>必殺技の取得難易度がやたら高い マシーナリーでアイテム出ると取得だっけ ディスク入れ替えると出やすいみたいなオカルトにすがった記憶がある
59 23/06/29(木)20:51:13 No.1072995146
リップルレーザーみたいので足止めが強かった気がする SOシリーズって特定の技習得で一気に難易度変わったりするよね
60 23/06/29(木)20:51:13 No.1072995149
スタッフ的にジェネリックアーチェだと思っている
61 23/06/29(木)20:51:17 No.1072995178
Rで立ち絵以外変わったりするのかな
62 23/06/29(木)20:51:19 No.1072995190
例のバストカップスクリプト判定 レナ Bカップ 161cm B:79 / W:59 / H:83 セリーヌ Eカップ 167cm B:87 / W:58 / H:88 プリシス Bカップ 155cm B:79 / W:60 / H:83 オペラ Dカップ 160cm B:83 / W:58 / H:86 チサト Cカップ 164cm B:85 / W:60 / H:84
63 23/06/29(木)20:51:22 No.1072995225
>変な事言うけど俺アシュプリ好きなんだ 一応王道カプの一個だろもっと胸張って!?
64 23/06/29(木)20:51:56 No.1072995479
アシュプリは普通に人気カプだからな ブルースフィアの漫画なんて気ぶり全開だったぞ!
65 23/06/29(木)20:51:57 No.1072995485
マシーナリー自体あんまやらんのもあるけど技習得アイテムはもう都市伝説だと思ってたわ昔
66 23/06/29(木)20:52:04 No.1072995517
>マシーナリーでアイテム出ると取得だっけ >ディスク入れ替えると出やすいみたいなオカルトにすがった記憶がある ICでの習得が2種とアシュプリ好感度PAでの習得が1種
67 23/06/29(木)20:52:29 No.1072995685
オーケストラでランク上げないと絶対にでないのとかある なのでディスク1で揃えようとしても無駄な時間が流れていく
68 23/06/29(木)20:52:45 No.1072995809
あの薬強すぎるんだよ量産しろ
69 23/06/29(木)20:53:06 No.1072995953
オーケストラがバグの温床なのがな…
70 23/06/29(木)20:53:15 No.1072996013
ほろほろぐらふのアイテムデータあったと思うが作成できたことはない
71 23/06/29(木)20:53:17 No.1072996022
アニメだとなんかレオンとよく一緒にされてた
72 23/06/29(木)20:53:26 No.1072996075
12歳だったら流石にアシュトンが犯罪だよ!
73 23/06/29(木)20:53:29 No.1072996105
>例のバストカップスクリプト判定 BSのキャラ紹介でオペラが 実はセリーヌよりも胸が小さく身長も低いが彼女は自分の見せ方を知っているのだ みたいな解説をされてたのを思い出した
74 23/06/29(木)20:53:32 No.1072996130
>スーパードクターボーマン B先生…!
75 23/06/29(木)20:53:54 No.1072996280
>アニメだとなんかレオンとよく一緒にされてた BSでもダブル主人公扱いだからなレオンとプリシスは
76 23/06/29(木)20:54:04 No.1072996350
ボーマン先生もキャラ的に面白い人だから二人共加入させてくれ
77 23/06/29(木)20:54:12 No.1072996414
>変な事言うけど俺レオプリ好きなんだ
78 23/06/29(木)20:54:29 No.1072996518
>アシュプリは普通に人気カプだからな >ブルースフィアの漫画なんて気ぶり全開だったぞ! 実質ラスボスのリヴァルがむっちゃ盛られてたな…いいマンガだった
79 23/06/29(木)20:54:47 No.1072996635
チサトを加入させるためにノエルの申し出を断る勇気をください
80 23/06/29(木)20:54:50 No.1072996645
初プレイでは決戦前にプリシスのファーストキス奪って EDでレナを妊娠させてたうちのクロード
81 23/06/29(木)20:54:52 No.1072996650
>アニメだとなんかレオンとよく一緒にされてた まあキャラ属性的にはわかりやすいと思う
82 23/06/29(木)20:55:07 No.1072996754
18歳のプリシスいいよね だからブルースフィアリメイクを…
83 23/06/29(木)20:55:09 No.1072996767
ボーマン連れて行くと奥さんが星事死ぬっていうショッキング過ぎる状態になるのがいたたまれなくてな…
84 23/06/29(木)20:55:13 No.1072996793
プリレオはおねショタだという事実
85 23/06/29(木)20:55:25 No.1072996885
毒薬投げって強かったんだ…首枷ばっかり使ってた記憶が
86 23/06/29(木)20:55:54 No.1072997069
ロリ天才メカニックとショタ天才紋章術師だからな…
87 23/06/29(木)20:55:55 No.1072997073
プリシスもレオンもPAだとやたら言動が幼くなっていく…
88 23/06/29(木)20:56:06 No.1072997168
バーリア以外にろくな技がなかった気がする
89 23/06/29(木)20:56:21 No.1072997267
>ボーマン連れて行くと奥さんが星事死ぬっていうショッキング過ぎる状態になるのがいたたまれなくてな… レオンなんてレナ編だとエクスペル崩壊に関わらず死ぬからな
90 23/06/29(木)20:56:43 No.1072997415
アシュトン好みの女性巫女さんなのになんでプリシスに一目惚れする!
91 23/06/29(木)20:56:55 No.1072997516
>プリレオはおねショタだという事実 基本的にガキムーブのプリシスがレオンに告白された時だけめちゃくちゃ姉ムーブするのずるいよね
92 23/06/29(木)20:57:13 No.1072997643
リメイクでどれだけバランスが変わるか とりあえず術で停止しなくなったのが大きい
93 23/06/29(木)20:57:19 No.1072997683
>アシュトン好みの女性巫女さんなのになんでプリシスに一目惚れする! つまりプリシスに巫女服着せると
94 23/06/29(木)20:57:21 No.1072997695
>ボーマン連れて行くと奥さんが星事死ぬっていうショッキング過ぎる状態になるのがいたたまれなくてな… じゃあ夫婦揃って逝かせてやるのが優しさかと言われると そんなわけ無いんだよなぁ
95 23/06/29(木)20:57:40 No.1072997834
キャラの好物まだ覚えてるかもしれん
96 23/06/29(木)20:57:40 No.1072997835
>レオンなんてレナ編だとエクスペル崩壊に関わらず死ぬからな 考えてみりゃ崩壊前のエクスペル転移させても何も関係無いなレオン…
97 23/06/29(木)20:58:06 No.1072998043
>リメイクでどれだけバランスが変わるか >とりあえず術で停止しなくなったのが大きい 全体ヒットの術で足止めは割と基本戦術だった気がするけどどう変わるだろう
98 23/06/29(木)20:58:18 No.1072998128
すっげぇ良くない気持ちだけどエクスペル崩壊と共にエルネストを失って未亡人化したオペラさんめっちゃシコれる
99 23/06/29(木)20:58:30 No.1072998196
あれレナ編だともしかしてエクスペル復活させてもレオン死にっぱなし…?
100 23/06/29(木)20:58:47 No.1072998309
船が沈んでそのまま溺れ死んだんだろうなレオン… クロード編のディアスもだっけ
101 23/06/29(木)20:58:47 No.1072998313
>リメイクでどれだけバランスが変わるか >とりあえず術で停止しなくなったのが大きい 流石にローションバグは消えるか
102 23/06/29(木)20:59:17 No.1072998517
4コマでボーマンの奥さんにディアスの肖像画とボーマンの肖像画買い取らせるやつで笑った思い出 2500円と800円
103 23/06/29(木)20:59:25 No.1072998575
>流石にローションバグは消えるか だからその辺のはPS版でも後期で既に修正されてるって!
104 23/06/29(木)20:59:25 No.1072998578
346年 スターオーシャン1 366年 セカンドストーリー 371年 エクスペルが銀河連邦に加入 450年 ロークが銀河連邦に加入 やっぱりエクスペルおかしい…
105 23/06/29(木)20:59:35 No.1072998643
通常攻撃薬投げαオンワン空破ケイオスみたいな強みってそういやプリシスのは知らんな いつも特に何も考えずに使ってた
106 23/06/29(木)20:59:41 No.1072998685
>アシュトン好みの女性巫女さんなのになんでプリシスに一目惚れする! アイツの好みって不幸体質に絡んだ打算混じりじゃねぇかな…
107 23/06/29(木)21:00:05 No.1072998860
>すっげぇ良くない気持ちだけどエクスペル崩壊と共にエルネストを失って未亡人化したオペラさんめっちゃシコれる 傷心のオペラさんにつけ込むPAあるのいいよね…
108 23/06/29(木)21:00:06 No.1072998867
>>流石にローションバグは消えるか >だからその辺のはPS版でも後期で既に修正されてるって! 全然知られてないんだよな…
109 23/06/29(木)21:00:09 No.1072998898
>全体ヒットの術で足止めは割と基本戦術だった気がするけどどう変わるだろう 一応必中ヒットで仰け反って相手動き止まるなら仕事出来るとは思いたい
110 23/06/29(木)21:00:26 No.1072999022
スターオーシャンセカンドストーリーというがスターオーシャンファーストストーリーのことは何も知らん!
111 23/06/29(木)21:00:29 No.1072999040
>366年 セカンドストーリー >371年 エクスペルが銀河連邦に加入 早すぎる…
112 23/06/29(木)21:00:32 No.1072999061
>船が沈んでそのまま溺れ死んだんだろうなレオン… >クロード編のディアスもだっけ クロード編のディアスは前線基地に残るから大丈夫
113 23/06/29(木)21:00:41 No.1072999126
>全然知られてないんだよな… 同じゲーム買うか…?
114 23/06/29(木)21:00:44 No.1072999150
なんかひたすらドリル連打してた記憶はあるよプリシス
115 23/06/29(木)21:00:48 No.1072999179
アシュトンの出身地は追加されるんだろうか あとチサトの好物も作れるんだろうか
116 23/06/29(木)21:00:50 No.1072999191
>>>流石にローションバグは消えるか >>だからその辺のはPS版でも後期で既に修正されてるって! >全然知られてないんだよな… 俺のディスクではできてたから今初めて知ったよこの情報…
117 23/06/29(木)21:00:54 No.1072999222
プリシスは自分で使うキャラじゃないから… 後ろですーぱーびーむとか喋らせて愛でるもの だがBSは違う!
118 23/06/29(木)21:01:07 No.1072999312
クロード編のディアスってどっから出てこなくなるんだっけ?剣技大会が最後?
119 23/06/29(木)21:01:23 No.1072999448
俺のはうおーあっちいー連発されるからすぐ分かる
120 23/06/29(木)21:01:45 No.1072999609
>レオンなんてレナ編だとエクスペル崩壊に関わらず死ぬからな 最後レオンの両親生きてるから死んでないんじゃないかレナ編のレオンも
121 23/06/29(木)21:01:46 No.1072999619
プリシスってロリの印象が強かったけどおもったより身長デカい 155cmってレナと5cmしか変わらない
122 23/06/29(木)21:01:51 No.1072999649
>キャラの好物まだ覚えてるかもしれん PS版当時はどうあがいても作れなかったフルーツサンド…
123 23/06/29(木)21:02:01 No.1072999722
初動が一番数だすからな 中古で買ったけど普通に初期番だったし
124 23/06/29(木)21:02:01 No.1072999723
テイルズオブデスティニーはノーマルとBEST版で出来ることが違うのがそれなりに知られてたな…
125 23/06/29(木)21:02:01 No.1072999725
>クロード編のディアスってどっから出てこなくなるんだっけ?剣技大会が最後? 前線基地防衛して次の大陸向かう港が最後
126 23/06/29(木)21:02:06 No.1072999739
ミカエル倒せなくてローション使った覚えあるから俺のは前期版か...
127 23/06/29(木)21:02:28 No.1072999915
>スターオーシャンセカンドストーリーというがスターオーシャンファーストストーリーのことは何も知らん! クロードのとーちゃんとかーちゃんがモフれる仲間と一緒になんかと戦ったぐらいしかわからん
128 23/06/29(木)21:02:33 No.1072999973
PSP版の時点でかなり調整されてる
129 23/06/29(木)21:02:36 No.1072999992
紋章術で9999以上のダメージ発生させる方法見つけた!ってめっちゃ自慢してたな当時
130 23/06/29(木)21:02:42 No.1073000046
バブルもスピキュール頻度もマシーナリでのプリオペの技アイテム作成率も修正されてる後期ディスク
131 23/06/29(木)21:03:03 No.1073000214
>クロード編のディアスってどっから出てこなくなるんだっけ?剣技大会が最後? 船でエル大陸に行く時が最後
132 23/06/29(木)21:03:04 No.1073000224
1の主人公の星が銀河連邦に加入するのって大分後だっけ?
133 23/06/29(木)21:03:43 No.1073000517
>1の主人公の星が銀河連邦に加入するのって大分後だっけ? ↓ >346年 スターオーシャン1 >366年 セカンドストーリー >371年 エクスペルが銀河連邦に加入 >450年 ロークが銀河連邦に加入
134 23/06/29(木)21:03:57 No.1073000603
リメイク版のボーマン先生ぶっちゃけ怖い あの見た目で女の子に点数付ける遊びやるとか輩じゃん
135 23/06/29(木)21:04:11 No.1073000687
勝てるかどうかで賭けるんじゃねぇ バーニィシューズが貰えるかどうかで賭けるんだ
136 23/06/29(木)21:04:15 No.1073000713
どうしてアシュトンとオペラさんをくっつけさせてくれないの…
137 23/06/29(木)21:04:19 No.1073000744
後期版はフリーズも少ないらしいから初期版やってた人と割と印象が違うと思う
138 23/06/29(木)21:04:25 No.1073000797
オペラの妹いるんだよねオペラの色違いだけど 確かエルネストとボーマンのエンディングだっけ出てくるの
139 23/06/29(木)21:04:28 No.1073000835
レオンがレナ編で唯一生き残る道は誰も仲間にしないルートしかないんだものな ネーデ人二人も仲間にしないと死ぬし 割とシビアだな
140 23/06/29(木)21:04:42 No.1073000934
>俺のはうおーあっちいー連発されるからすぐ分かる 一人だけ全くノーダメージ(すぐ殴り殺されて全滅したけど)でなんで?ってなってなって装備見て初めて耐性という概念に気づいた思い出
141 23/06/29(木)21:05:18 No.1073001201
アシュレナとクロプリこそ正義
142 23/06/29(木)21:05:27 No.1073001260
>>俺のはうおーあっちいー連発されるからすぐ分かる >一人だけ全くノーダメージ(すぐ殴り殺されて全滅したけど)でなんで?ってなってなって装備見て初めて耐性という概念に気づいた思い出 滅茶苦茶種類ある属性アイコン
143 23/06/29(木)21:05:31 No.1073001295
スキル包丁が弱体化されたが通常攻撃回数が増えたんだからそうなるよね
144 23/06/29(木)21:05:37 No.1073001335
アイテムクリエイションで早送りできたから後期版だったんだな…
145 23/06/29(木)21:05:44 No.1073001383
リメイク版(前のやつ)はアシュトンが死ぬほど弱体化してたよな確か
146 23/06/29(木)21:05:53 No.1073001463
レナ(好感度セリフ)「ギョロ!ウルルン!」
147 23/06/29(木)21:05:54 No.1073001479
>後期版はフリーズも少ないらしいから初期版やってた人と割と印象が違うと思う 困ったらバブルローションで何とかなるよというアドバイスが全く通用しなかった
148 23/06/29(木)21:06:00 No.1073001529
プリシスはばーりあとブラッディマリーだけは連発してるだけで強かった というか通常攻撃がディアス並みに終わってたからそうするしかなかった
149 23/06/29(木)21:06:11 No.1073001603
レオンプリシスが好きだったな俺
150 23/06/29(木)21:06:20 No.1073001657
カモン!バーニィ!
151 23/06/29(木)21:06:21 No.1073001675
サードストーリーはなんか設定が不評だったのと変なAA見たのは覚えてる
152 23/06/29(木)21:06:29 No.1073001730
>滅茶苦茶種類ある属性アイコン 火水土風あたりはともかく負ってなんだよ!ってなった記憶
153 23/06/29(木)21:06:34 No.1073001773
>レナ(好感度セリフ)「ギョロ!ウルルン!」 名付け親だしな…
154 23/06/29(木)21:06:34 No.1073001774
プリシスでいうとバーリヤ投げ続けるの普通に強くない?
155 23/06/29(木)21:06:48 No.1073001872
>ネーデ人二人も仲間にしないと死ぬし >割とシビアだな ネーデは十賢者討滅後に崩壊抑える為にこの星犠牲にしますねってのを住人全員に通達してるのがヤバい…
156 23/06/29(木)21:06:51 No.1073001890
電波ミスリルでエクスペル時点でエターナルスフィア作れるのさえ残してくれれば何も言わないよ
157 23/06/29(木)21:06:51 No.1073001894
おおとろ
158 23/06/29(木)21:07:19 No.1073002096
グレムリンレアーとサンダーストーム合体とかあったよね というか合体して意味あるのこれくらいじゃなかった?
159 23/06/29(木)21:07:20 No.1073002104
スポーティな視線はこのゲームだったか
160 23/06/29(木)21:07:40 No.1073002258
>名付け親だしな… 安直すぎじゃないかぁ
161 23/06/29(木)21:07:42 No.1073002270
王子と婚約したはずのセリーヌがレナとのペアEDになったのを思い出した
162 23/06/29(木)21:07:45 No.1073002292
エクスペル人が地球の想定より遥かに頭が良いと プリシスの発明で気付いたから連邦入りしたと言っても過言じゃない
163 23/06/29(木)21:07:56 No.1073002376
最初は努力と根性をとにかく上げろと言われてそうしたけどスキル楽しめるまで時間かかったな…
164 23/06/29(木)21:08:07 No.1073002453
>電波ミスリルでエクスペル時点でエターナルスフィア作れるのさえ残してくれれば何も言わないよ 宗教学でお金だっけ この辺の細かいネタ好き…あと玉手箱ピックポケットも残しておいて欲しい
165 23/06/29(木)21:08:13 No.1073002492
>ネーデは十賢者討滅後に崩壊抑える為にこの星犠牲にしますねってのを住人全員に通達してるのがヤバい… その辺ちゃんと一般市民にも知らせてたのか てっきり市長たちの独断だと思ってたよ
166 23/06/29(木)21:08:20 No.1073002555
アナムネシスはレナとプリシスがずっとパンチラ担当してたな…
167 23/06/29(木)21:08:25 No.1073002589
>グレムリンレアーとサンダーストーム合体とかあったよね >というか合体して意味あるのこれくらいじゃなかった? 基本的に合体術が威力底上げするだけだからヒット数多いグレムリンレアー位しか恩恵無いという
168 23/06/29(木)21:08:38 No.1073002697
やっぱリメイクはピックポケット削除かな…
169 23/06/29(木)21:08:44 No.1073002745
ルシフェルは直前に風吸収落ちててレナに装備できるから言うほどそんな苦戦しない ユニバースでもレナで殴ってれば勝てたけど勝つために吸収に逃げたのは自分の中でちょっと後悔
170 23/06/29(木)21:08:51 No.1073002801
ディアスチサトのエンディング好きだったのにPSP版で改変されたけど 次のリメイクは戻してくれるんだろうか?
171 23/06/29(木)21:08:59 No.1073002857
>王子と婚約したはずのセリーヌがレナとのペアEDになったのを思い出した なんか漫画版でも王子と婚約したはずなのにブルースフィアでディアスといい感じになっているんですけど…(ブルースフィアでも王子ルート辿ったらしいことが序盤で言われている)
172 23/06/29(木)21:09:00 No.1073002868
1 (無印) 1 First Departure (リメイク) 2 セカンドストーリー 2 Second Evolution (リメイク) 3 Till the End of Time 4 -THE LAST HOPE- 5 -Integrity and Faithlessness- 6 THE DIVINE FORCE タイトルだけ見るとナンバリングわからねえ
173 23/06/29(木)21:09:00 No.1073002870
敵に食われて壊滅したイメージしかねぇよスターフレア…
174 23/06/29(木)21:09:12 No.1073002947
リメイクでジエ様超強化!→簡単にハメ殺せるとかやるのがトライエース
175 23/06/29(木)21:09:32 No.1073003070
漫画版でプリシラ好きはロリコン扱いされてた気がするけどそうでもないのか…
176 23/06/29(木)21:09:36 No.1073003096
アナムネは途中でやめちゃったけど1~5のプレイアブルは全員実装されたのだろうか
177 23/06/29(木)21:09:37 No.1073003104
どうでもいいけど 万能包丁手に入れる前はどうやって料理してたんだお前らってなる どんだけ料理のレベル上げても失敗料理しか出来ないし
178 23/06/29(木)21:09:37 No.1073003106
>この辺の細かいネタ好き…あと玉手箱ピックポケットも残しておいて欲しい 玉手箱はアートで作れるから万が一じじいから盗めなくても大丈夫そうだな
179 23/06/29(木)21:09:38 No.1073003107
ノエル影薄い?
180 23/06/29(木)21:09:38 No.1073003112
オーにくB ラムイるY ククミもマ ルリがのサ はアでだキ ゲ後てよン
181 23/06/29(木)21:09:43 No.1073003162
本編後のチサトとノエルつらすぎない?
182 23/06/29(木)21:09:49 No.1073003199
>リメイクでジエ様超強化!→簡単にハメ殺せるとかやるのがトライエース ジェ!
183 23/06/29(木)21:09:56 No.1073003250
>アナムネは途中でやめちゃったけど1~5のプレイアブルは全員実装されたのだろうか した
184 23/06/29(木)21:10:01 No.1073003290
>なんか漫画版でも王子と婚約したはずなのにブルースフィアでディアスといい感じになっているんですけど…(ブルースフィアでも王子ルート辿ったらしいことが序盤で言われている) カップリングに関しては漫画担当の人が趣味に走っててきつかったな レオンがリヴァル似の地球人の恋人作りましたとか
185 23/06/29(木)21:10:09 No.1073003346
ボイスコレクション好きだった全然埋まらないから最後はメモカバグで100%にしたけど
186 23/06/29(木)21:10:27 No.1073003494
ブルースフィアの漫画はもうただの同人誌だろアレ
187 23/06/29(木)21:10:27 No.1073003498
兜割りでたまに空から帰ってこないクロード
188 23/06/29(木)21:10:35 No.1073003535
>ノエル影薄い? ヒーラーはレナが強過ぎる…なんなら殴り合いも
189 23/06/29(木)21:10:38 No.1073003550
>本編後のチサトとノエルつらすぎない? だから増やそうねってEDで
190 23/06/29(木)21:10:42 No.1073003579
>>ネーデは十賢者討滅後に崩壊抑える為にこの星犠牲にしますねってのを住人全員に通達してるのがヤバい… >その辺ちゃんと一般市民にも知らせてたのか >てっきり市長たちの独断だと思ってたよ 最終マップ突入後に街に戻ってモブと会話すると分かる
191 23/06/29(木)21:10:44 No.1073003591
リメイクとして割と欲しいのが十賢者との再戦かな 別に試練の遺跡とかに雑に色違いの別人置いてくれるだけでも良いんだけど
192 23/06/29(木)21:10:47 No.1073003618
>どうでもいいけど >万能包丁手に入れる前はどうやって料理してたんだお前らってなる >どんだけ料理のレベル上げても失敗料理しか出来ないし 包丁が発明される前はみんな石とか手を使ってたはずだ!ってノリで
193 23/06/29(木)21:11:01 No.1073003701
>漫画版でプリシラ好きはロリコン扱いされてた気がするけどそうでもないのか… ガンガン版ではセリーヌがアシュトンロリコン扱いしてたな 後でアシュトンが子ども扱いしたら16歳だよ!って言ってアシュトン驚いてた
194 23/06/29(木)21:11:19 No.1073003835
>>本編後のチサトとノエルつらすぎない? >だから増やそうねってEDで まだ純ネーデ人は増やせるな
195 23/06/29(木)21:11:46 No.1073004038
>>ノエル影薄い? >ヒーラーはレナが強過ぎる…なんなら殴り合いも 攻撃速度が滅茶苦茶速いんだよなレナ 逆にディアスは滅茶苦茶遅い
196 23/06/29(木)21:11:51 No.1073004071
熟練前の方が使いやすい技もあったような
197 23/06/29(木)21:11:54 No.1073004094
包丁で思い出したけどなんで包丁のスキル取ったらSTRいっぱい増えるんだよ
198 23/06/29(木)21:11:58 No.1073004129
ブルースフィアの漫画はアバ様が美形になったことは知ってる
199 23/06/29(木)21:12:02 No.1073004165
PSP版の立ち絵なんかしょぼかったな…
200 23/06/29(木)21:12:06 No.1073004194
そういえばガブリエル関係の女の人エクスペルの津波に飲まれる町にもいたけどあれなんだったんだ?(ピックポケットしながら)
201 23/06/29(木)21:12:09 No.1073004217
プリシスが発明したマナクリーナーって魔物を一掃するんだよな ディアスやアシュトン廃業?
202 23/06/29(木)21:12:15 No.1073004260
公式カップルっぽいのいるのに行動で変えれるのが恐ろしいぜ
203 23/06/29(木)21:12:19 No.1073004295
チサトは加入直後に同人作って読ませないとED見るのは厳しかったような
204 23/06/29(木)21:12:30 No.1073004384
ロニキスの生死は皆さんのご想像にお任せしますって丸投げしておいて 結局死亡しましたって事にしたカルナス消滅って3の歴史年表の表記はあんまりだとは今でも思ってる
205 23/06/29(木)21:12:33 No.1073004402
>ヒーラーはレナが強過ぎる…なんなら殴り合いも 殴りヒーラーの概念をレナで覚えたわ
206 23/06/29(木)21:12:39 No.1073004451
当時プレイ時スレ画は年上だった 今は…
207 23/06/29(木)21:12:48 No.1073004526
>熟練前の方が使いやすい技もあったような 絶対兜割だろ
208 23/06/29(木)21:12:51 No.1073004540
呪文限定だけど回復AIはSO2以上のものに出会ったこと無い
209 23/06/29(木)21:12:51 No.1073004542
ネーデ組は加入遅すぎてなあ… 大体既に埋まってるし埋まってなくても戦闘メンバー固定されてるし
210 23/06/29(木)21:12:57 No.1073004585
音楽ロードで試練何周もしてれば勝手にラブラブよ 手間がね…
211 23/06/29(木)21:13:04 No.1073004642
公式はディアスチサトみたいよね BSでもこの二人の絡み多いし
212 23/06/29(木)21:13:07 No.1073004666
ピエティの効果は変えて欲しいな 基礎ステータスが高いほど上昇値が上がるせいで最大レベルまで放置だよ
213 23/06/29(木)21:13:10 No.1073004690
>攻撃速度が滅茶苦茶速いんだよなレナ >逆にディアスは滅茶苦茶遅い レベリングしてることが前提だけどウィアードスレイヤー装備したレナはめちゃくちゃ強いからな… 闘技場50人抜きもまぁまぁ楽
214 23/06/29(木)21:13:15 No.1073004732
>公式カップルっぽいのいるのに行動で変えれるのが恐ろしいぜ 私…人のものを盗んで平気な人はちょっと…
215 23/06/29(木)21:13:20 No.1073004765
レナにも必殺技くれよ…
216 23/06/29(木)21:13:24 No.1073004791
>公式カップルっぽいのいるのに行動で変えれるのが恐ろしいぜ 公式って言えるのクロードとレナぐらいじゃない? あとはオペラとエルネストか
217 23/06/29(木)21:13:49 No.1073004973
>当時プレイ時スレ画は年上だった >今は… もうエルネストよりも上だな…
218 23/06/29(木)21:13:52 No.1073005004
>ロニキスの生死は皆さんのご想像にお任せしますって丸投げしておいて >結局死亡しましたって事にしたカルナス消滅って3の歴史年表の表記はあんまりだとは今でも思ってる 20周年記念本の年表だと「ロニキスの生死はいまだに明らかにされていない」って書いてたわ
219 23/06/29(木)21:14:07 No.1073005119
>>熟練前の方が使いやすい技もあったような >絶対兜割だろ 旋風かもしれん
220 23/06/29(木)21:14:15 No.1073005176
フロートとめくりがクソなのは感じてたけど強打もダメなんだっけ?
221 23/06/29(木)21:14:17 No.1073005196
アシュトンプリシスは公式ではあくまでアシュトンからの片思いでそこからどうなるかはプレイヤーの行動次第です!って扱いよね
222 23/06/29(木)21:14:18 No.1073005200
>チサトは加入直後に同人作って読ませないとED見るのは厳しかったような 好感度が上がるのがBGM変わるボス戦だけだから チサト加入後のボス自体が銃賢者たちしかいないしね
223 23/06/29(木)21:14:29 No.1073005275
>公式って言えるのクロードとレナぐらいじゃない? >あとはオペラとエルネストか セリーヌクロス王子とかアシュトンプリシスとディアスチサトも割と公式が推してた感じ
224 23/06/29(木)21:14:30 No.1073005281
アシュトンがアイスクラッドレイジ使えるようになったりしない?
225 23/06/29(木)21:14:42 No.1073005370
>>ロニキスの生死は皆さんのご想像にお任せしますって丸投げしておいて >>結局死亡しましたって事にしたカルナス消滅って3の歴史年表の表記はあんまりだとは今でも思ってる >20周年記念本の年表だと「ロニキスの生死はいまだに明らかにされていない」って書いてたわ そこまで行くと逆にもう明かして良いんじゃねぇかなってなるな…
226 23/06/29(木)21:14:44 No.1073005375
レナの攻撃速度はクソ強いけどリーチがなぁとはなる
227 23/06/29(木)21:15:01 No.1073005488
当時レオンより歳下だったキッズが今エルネストより歳上になり得るんだぞ
228 23/06/29(木)21:15:02 No.1073005500
フロートは面白いスキルなんだけど使い道なさすぎる
229 23/06/29(木)21:15:03 No.1073005503
レオンセリーヌでおねショタにしてた気がする
230 23/06/29(木)21:15:13 No.1073005582
アニメ版と漫画版でもレオンとの絡みがそれなりにあった気がするけど 外見的にちょうど良くても16歳と12歳はちょっとない年の差だな…
231 23/06/29(木)21:15:19 No.1073005629
心配するべきは創造神でなくなったトライエースの方だろ
232 23/06/29(木)21:15:30 No.1073005708
レナ操作は割と楽しい
233 23/06/29(木)21:15:31 No.1073005712
通常対空攻撃の優秀さも大事 見ろこのオペラの無駄の無い攻撃を!
234 23/06/29(木)21:15:33 No.1073005726
あのキャラ飲み込んで一発で行動不能にするぐにゃぐにゃに何回か全滅させられた 飲み込まれたタイミングで攻撃ボタンおしてレナが殴りに走り出すのマジで困った
235 23/06/29(木)21:15:47 No.1073005854
>フロートとめくりがクソなのは感じてたけど強打もダメなんだっけ? 基本的に連打で相手拘束したいゲームなのに敵との距離空けてしまう強打はね…
236 23/06/29(木)21:15:52 No.1073005883
>通常対空攻撃の優秀さも大事 >見ろこのオペラの無駄の無い攻撃を! 地上でも 撃て
237 23/06/29(木)21:15:54 No.1073005904
うちのアシュトンだいたいセリーヌさんとくっついてたわ
238 23/06/29(木)21:16:05 No.1073005990
ケイオスソード(通常攻撃)
239 23/06/29(木)21:16:06 No.1073005995
「今見るとセリーヌさんを年増ネタで笑えない。23歳とか和解よぉ~」っていう四コマ漫画劇場楽屋裏でのネタを今では笑えない 誰が描いたかは忘れたけど
240 23/06/29(木)21:16:08 No.1073006008
>フロートは面白いスキルなんだけど使い道なさすぎる PSP版だと消滅した 代わりにめくりが隠しダンジョン入りした
241 23/06/29(木)21:16:10 No.1073006032
>アシュトンプリシスは公式ではあくまでアシュトンからの片思いでそこからどうなるかはプレイヤーの行動次第です!って扱いよね ブルースフィアでアシュプリ匂わせPAはあったな
242 23/06/29(木)21:16:15 No.1073006062
>あのキャラ飲み込んで一発で行動不能にするぐにゃぐにゃに何回か全滅させられた >飲み込まれたタイミングで攻撃ボタンおしてレナが殴りに走り出すのマジで困った あの丸呑みしてくる敵は油断するとやられるよな…
243 23/06/29(木)21:16:45 No.1073006304
ノーザンクロスのゴミっぷりは健在で合ってほしい
244 23/06/29(木)21:16:55 No.1073006384
>代わりにめくりが隠しダンジョン入りした 速度上がる靴履けてればまぁ使えなくはないか…
245 23/06/29(木)21:16:58 No.1073006402
アシュトンにはエラノールがいるから
246 23/06/29(木)21:17:06 No.1073006467
>地上でも >撃て でも発生がトップクラスに早い
247 23/06/29(木)21:17:11 No.1073006512
>心配するべきは創造神でなくなったトライエースの方だろ 星を超えて広く銀河で信仰される創造神なのに…
248 23/06/29(木)21:17:12 No.1073006513
俺のサザンクロス毎度変な形なんだけど…
249 23/06/29(木)21:17:16 No.1073006541
丸呑み系は全員飲まれたら死亡扱いなの酷くない?とは思った
250 23/06/29(木)21:17:21 No.1073006584
>>フロートは面白いスキルなんだけど使い道なさすぎる >PSP版だと消滅した >代わりにめくりが隠しダンジョン入りした どっちも消してよかっただろそれ!?と言うかわかっててやってるだろ!?
251 23/06/29(木)21:17:44 No.1073006753
>>フロートは面白いスキルなんだけど使い道なさすぎる >PSP版だと消滅した >代わりにめくりが隠しダンジョン入りした いらねェ(キリキリ
252 23/06/29(木)21:17:48 No.1073006778
>ケイオスソード(通常攻撃) これだけで飯食ってけるからある意味強い
253 23/06/29(木)21:18:08 No.1073006935
>代わりにめくりが隠しダンジョン入りした あの性能なら本編攻略中に欲しかったな
254 23/06/29(木)21:18:16 No.1073007002
アースクエイクがPSPでロックレインになったと思うけどそのままなんだろうか
255 23/06/29(木)21:18:18 No.1073007017
>PSP版だと消滅した >代わりにめくりが隠しダンジョン入りした あれ隠しにあった時は驚いたし実際に使ったらPS版と速度段違いで更に驚いた
256 23/06/29(木)21:18:25 No.1073007071
エマーソンやマリエルの先祖がセリーヌかもプリシスかもしれない可能性は捨てられないんだ
257 23/06/29(木)21:18:30 No.1073007100
リメイクは仲間の二者択一とか無ければいいな プリシスとボーマン共存させたりアシュトンとオペラにエルネスト突っ込んで早々にパーティ限界数にしてみたい
258 23/06/29(木)21:18:30 No.1073007101
クロードの空破斬遅い…
259 23/06/29(木)21:18:47 No.1073007220
PSP版だとめくり中に敵にはなれられるとか無くなってるの?
260 23/06/29(木)21:18:53 No.1073007262
>アシュトンにはエラノールがいるから ロリコンよ! てかイベント進めると固定EDにされるのって罠だよなぁ
261 23/06/29(木)21:18:58 No.1073007301
>リメイクは仲間の二者択一とか無ければいいな >プリシスとボーマン共存させたりアシュトンとオペラにエルネスト突っ込んで早々にパーティ限界数にしてみたい 加入条件はオリジナル順序だってよ
262 23/06/29(木)21:19:02 No.1073007339
この頃はまだ毎回出てくる東地宏樹って誰なんだよって頃だったな 壺のスレとかだと縁故扱いされたりしてたけど実際は社長だか音響の担当者だかが新人声優発掘が趣味のマニアだったとか聞いた
263 23/06/29(木)21:19:09 No.1073007398
え?こんな序盤から空波斬覚えるんですか!?やったー!
264 23/06/29(木)21:19:15 No.1073007473
ピックポケットでこの人なんでこんなもの持ってんだ…?ってなるの結構面白くて好きだった エルネストさんそのバトルスーツパーティーに提供してくれないのなんで…?
265 23/06/29(木)21:19:24 No.1073007547
>丸呑み系は全員飲まれたら死亡扱いなの酷くない?とは思った 触れたら問答無用で石化してた1の目玉みたいな怖さがある
266 23/06/29(木)21:19:29 No.1073007597
どうでもいい要素だったけど術師で☆出るようにして武器外してミスリルゴーレム殴るとコンボ数いくらでも伸ばせるぞ
267 23/06/29(木)21:19:30 No.1073007599
>クロードの空破斬遅い… 今だ!
268 23/06/29(木)21:19:37 No.1073007656
リメイク版のめくりはPS版と違ってクソ早いんだ
269 23/06/29(木)21:19:44 No.1073007705
>当時レオンより歳下だったキッズが今エルネストより歳上になり得るんだぞ それ以上はいけない
270 23/06/29(木)21:20:02 No.1073007849
チンケシーフとかいうド直球に悪口な名前の敵 なんか憎めなくて好き
271 23/06/29(木)21:20:11 No.1073007923
ディアスはケイオスソードと空破斬で完結してるのが悪い 円月斬のロマン性能知らない人結構多い
272 23/06/29(木)21:20:24 No.1073008033
>チンケシーフとかいうド直球に悪口な名前の敵 >なんか憎めなくて好き レベル99
273 23/06/29(木)21:20:30 No.1073008087
>クロードの空破斬遅い… アニメ版にも声を切り替えられればその時だけあのポーズしてから発射するようなネタ仕込めたのかな
274 23/06/29(木)21:20:34 No.1073008116
>>チンケシーフとかいうド直球に悪口な名前の敵 >>なんか憎めなくて好き >レベル99 メタルチンケ
275 23/06/29(木)21:20:49 No.1073008223
正直PSP版は微妙だった
276 23/06/29(木)21:20:53 No.1073008263
>>チンケシーフとかいうド直球に悪口な名前の敵 >>なんか憎めなくて好き >レベル99 チンケスレイヤーの錆になれクソ野郎
277 23/06/29(木)21:20:55 No.1073008276
>チンケシーフとかいうド直球に悪口な名前の敵 >なんか憎めなくて好き 十数体のlv99が上から降ってくるのは割とトラウマ
278 23/06/29(木)21:21:07 No.1073008368
でも最序盤のチンケシーフは普通に強敵だよね
279 23/06/29(木)21:21:11 No.1073008400
リメイクは装備にファクターあるみたいだし☆が出る魔剣が作れちゃうな…
280 23/06/29(木)21:21:15 No.1073008441
ディアスがなんかイメージよりイケメンじゃない…!
281 23/06/29(木)21:21:17 No.1073008456
>PSP版だとめくり中に敵にはなれられるとか無くなってるの? バーニィーシューズ並かそれ以上の早さで裏を取るから逃さない
282 23/06/29(木)21:21:29 No.1073008557
逆にVPはPSP版が一番出来良いんだっけ
283 23/06/29(木)21:21:32 No.1073008583
>円月斬のロマン性能知らない人結構多い 弧月閃じゃなかったっけ と思ったけどその場で丸く切るやつか…
284 23/06/29(木)21:21:39 No.1073008628
なんで空波斬被ってんだろうなあの二人… あまりにも接点なさすぎてアニメだとディアスのを見て習得したみたいなエピソードついてるし
285 23/06/29(木)21:21:46 No.1073008678
リメイクマリアナさんを今度こそ仲間にしてほしかったんだけどなぁ…
286 23/06/29(木)21:21:55 No.1073008740
PSP版はディスクあけっぱだと敵エンカウント無くなる仕様なのは良かったよ
287 23/06/29(木)21:21:59 No.1073008769
>ディアスはケイオスソードと空破斬で完結してるのが悪い >円月斬のロマン性能知らない人結構多い というかディアス割と技性能粒揃いだからなケイオス空破斬以外も… 夢幻とかも乱舞技の割には速度早いし熟練度上げても4ヒットで止まるから使いやすい
288 23/06/29(木)21:22:05 No.1073008821
クロードは爆裂破と吼竜破の範囲技が気持ちよくて好きだった 空破斬は刹那で忘れちゃった
289 23/06/29(木)21:22:34 No.1073008992
アニメはなんであんなに空破斬推してたの
290 23/06/29(木)21:22:35 No.1073008996
>クロードの空破斬遅い… いまだ!
291 23/06/29(木)21:22:36 No.1073009007
クダケチレ!クダケチレ! コーリューハ!
292 23/06/29(木)21:22:37 No.1073009018
ディアスはその代わり通常攻撃がクソだから…
293 23/06/29(木)21:22:41 No.1073009048
>なんで空波斬被ってんだろうなあの二人… >あまりにも接点なさすぎてアニメだとディアスのを見て習得したみたいなエピソードついてるし 俺のクロード鳳哮破使えないのにずるい
294 23/06/29(木)21:22:44 No.1073009074
>え?こんな序盤から空波斬覚えるんですか!?やったー! どうみても衝烈波なSレンジ
295 23/06/29(木)21:22:54 No.1073009164
PS版はアシュトンがめっちゃ強かった記憶が
296 23/06/29(木)21:22:56 No.1073009178
>アニメはなんであんなに空破斬推してたの モーション使いまわせるから…
297 23/06/29(木)21:22:57 No.1073009183
>なんで空波斬被ってんだろうなあの二人… >あまりにも接点なさすぎてアニメだとディアスのを見て習得したみたいなエピソードついてるし テイルズの色んな人が使える魔神剣みたいなもんなんだろうけど星すら違うからな…
298 23/06/29(木)21:23:01 No.1073009211
>PSP版はディスクあけっぱだと敵エンカウント無くなる仕様なのは良かったよ 仕様なのかそれ…?
299 23/06/29(木)21:23:07 No.1073009260
クロード…爆裂破…LOVA…
300 23/06/29(木)21:23:19 No.1073009345
>エルネストさんそのバトルスーツパーティーに提供してくれないのなんで…? 彼なりの未開惑星保護条約なのかもしれない
301 23/06/29(木)21:23:47 No.1073009556
遅い空破斬はホーミングパワー高いからいいんですよ 本体が隙だらけなのはまぁクソだよ
302 23/06/29(木)21:23:56 No.1073009612
うおおおお!!鏡面刹!!!(スカ)
303 23/06/29(木)21:23:57 No.1073009633
クロードのL空破斬はまだギリギリ存在価値あるとしてS空破斬はどうしろというんだアレ
304 23/06/29(木)21:24:06 No.1073009703
>アニメはなんであんなに空破斬推してたの 平成のネコ目スラッシュを狙ったんだろう…
305 23/06/29(木)21:24:08 No.1073009735
クロードの空破斬は熟練度999まで上げればディアスみたいに速くなるよ といって時間の浪費をさせた友人は許さん
306 23/06/29(木)21:24:17 No.1073009799
今回も器用な指先からピックポケットか
307 23/06/29(木)21:24:19 No.1073009805
漫画とアニメは割とアシュトンへの風評被害的なのあるよね 個性付けだったんだろうけど憑依系キャラ扱い
308 23/06/29(木)21:24:19 No.1073009815
とりあえずシリーズ最強キャラはSFC版のラティだと思う
309 23/06/29(木)21:24:21 No.1073009827
>>エルネストさんそのバトルスーツパーティーに提供してくれないのなんで…? >彼なりの未開惑星保護条約なのかもしれない 惑星より目の前にいる俺たちを保護してくれ
310 23/06/29(木)21:24:26 No.1073009873
ネタにされるアニメ版だけど仲間たちの前でエクスペルに残ることを決めるシーンとか ゲームや漫画より好きな部分もそこそこある
311 23/06/29(木)21:25:03 No.1073010148
発生早くてヒット数多くて隙がないのが結局最強
312 23/06/29(木)21:25:10 No.1073010195
>漫画とアニメは割とアシュトンへの風評被害的なのあるよね >個性付けだったんだろうけど憑依系キャラ扱い 一応ギョロウルルン憑依アシュトンはゲームにも出るけど一回だけだしな
313 23/06/29(木)21:25:20 No.1073010272
アニメは漫画版ベースで原作ネタやアニオリ入れてわけわからなくなった終盤
314 23/06/29(木)21:25:28 No.1073010331
アニメ版もボイス切り替え追加してほしいな やれなかったネーデ編を体験できる
315 23/06/29(木)21:25:34 No.1073010385
>>彼なりの未開惑星保護条約なのかもしれない >惑星より目の前にいる俺たちを保護してくれ そもそも不慮の事故で辿り着いたクロードはともかくほぼ意図的に惑星回ってる臭いエルネストさんは…
316 23/06/29(木)21:25:38 No.1073010420
令和の時代に料理の鉄人ネタやって通じるのかな…
317 23/06/29(木)21:25:39 No.1073010432
説明しよう!!クロードの悪への怒りが限界を超えたときフェイズガンの封印が解け恐るべき力が発揮されるのだ!!!
318 23/06/29(木)21:25:42 No.1073010457
リメイクで好感度関係は可視化して欲しいな あと調整めんどいから上限上げてくれ
319 23/06/29(木)21:25:50 No.1073010519
今度のは戦闘が半分くらい別物になりそうで楽しみ
320 23/06/29(木)21:26:08 No.1073010659
>漫画とアニメは割とアシュトンへの風評被害的なのあるよね >個性付けだったんだろうけど憑依系キャラ扱い 紋章剣はれっきとしたアシュトンの技能なのにギョロとウルルンのおかげみたいにした描写は酷いわ
321 23/06/29(木)21:26:14 No.1073010720
ディアスのカモンバーニィ好き
322 23/06/29(木)21:26:15 No.1073010724
漫画版アシュトンは憑依されるとクソ強くなるのがいけない
323 23/06/29(木)21:26:27 No.1073010814
バグでフェイズガン復活させられるのとかあったなぁ…
324 23/06/29(木)21:26:27 No.1073010817
>そもそも不慮の事故で辿り着いたクロードはともかくほぼ意図的に惑星回ってる臭いエルネストさんは… 加齢臭は関係ないだろ!
325 23/06/29(木)21:26:29 No.1073010842
>説明しよう!!クロードの悪への怒りが限界を超えたときフェイズガンの封印が解け恐るべき力が発揮されるのだ!!! バッテリー足踏み充電式にしろや
326 23/06/29(木)21:26:55 No.1073011023
>発生早くてヒット数多くて隙がないのが結局最強 毒気弾最強にならない?
327 23/06/29(木)21:27:00 No.1073011067
>そもそも不慮の事故で辿り着いたクロードはともかくほぼ意図的に惑星回ってる臭いエルネストさんは… テトラジェネシスは連邦未加入かもしれないし…
328 23/06/29(木)21:27:11 No.1073011154
>リメイクで好感度関係は可視化して欲しいな >あと調整めんどいから上限上げてくれ いっそのこと小説を数値固定化アイテムじゃなく純粋に上昇アイテムにしてくれるだけで良いんだよな
329 23/06/29(木)21:27:13 No.1073011169
>バグでフェイズガン復活させられるのとかあったなぁ… ダメージ固定だからしょっぼ!ってなるのよね…
330 23/06/29(木)21:27:17 No.1073011200
シンとかエルリアタワーの再戦で特にイベントもなく倒せましたは凄い肩透かしだったなぁ 強敵演出してたのに
331 23/06/29(木)21:27:26 No.1073011271
クロードの空破斬は使い込むと黄ばむ
332 23/06/29(木)21:27:30 No.1073011289
>毒気弾最強にならない? 実際強い
333 23/06/29(木)21:27:34 No.1073011306
決戦前に告白イベントをこなした後 十賢者そっちのけでずーーーーーーーーーーっとファンシティとVRエクスペルを行ったり来たりしてる光の勇者がいるらしい
334 23/06/29(木)21:27:47 No.1073011403
>ディアスのカモンバーニィ好き ボーマンとディアスどっちがどっちだろうか…
335 23/06/29(木)21:28:16 No.1073011628
>クロードの空破斬は使い込むと黄ばむ 気功掌とかも色変わってた気がする
336 23/06/29(木)21:28:22 No.1073011667
>決戦前に告白イベントをこなした後 >十賢者そっちのけでずーーーーーーーーーーっとファンシティとVRエクスペルを行ったり来たりしてる光の勇者がいるらしい ガブリエル以外全員ぶち殺してからこの行動である
337 23/06/29(木)21:28:36 No.1073011784
>シンとかエルリアタワーの再戦で特にイベントもなく倒せましたは凄い肩透かしだったなぁ >強敵演出してたのに クロードはエネルギーバリアみたいなの使ってる…?って考察してたのに 特にそれ破るイベントみたいの無しで終わるという
338 23/06/29(木)21:28:39 No.1073011806
ブルースフィアもリメイクしてほしいなぁ
339 23/06/29(木)21:28:56 No.1073011923
バーストナックルの存在意義てあるの?
340 23/06/29(木)21:29:19 No.1073012107
>バーストナックルの存在意義てあるの? かっこいい 技名
341 23/06/29(木)21:29:21 No.1073012119
>バーストナックルの存在意義てあるの? 声が良い
342 23/06/29(木)21:29:24 No.1073012148
初回クリア時にはうちのアシュトンはボーマンとくっついたな
343 23/06/29(木)21:29:29 No.1073012185
とはいえガンガン版は最終回ではあったとはいえ盛りすぎでは?ってなったシン
344 23/06/29(木)21:29:41 No.1073012288
>シンとかエルリアタワーの再戦で特にイベントもなく倒せましたは凄い肩透かしだったなぁ >強敵演出してたのに 漫画もアニメもあそこで光の剣の再演するのはまあ思うところあったんだろうな
345 23/06/29(木)21:29:41 No.1073012290
>バーストナックルの存在意義てあるの? バーストナッコゥ
346 23/06/29(木)21:29:56 No.1073012399
>とはいえガンガン版は最終回ではあったとはいえ盛りすぎでは?ってなったシン フェイズガンも盛ったのでセーフ
347 23/06/29(木)21:30:05 No.1073012483
>バーストナックルの存在意義てあるの? なんかちょっとバーンナックルって聞こえる
348 23/06/29(木)21:30:06 No.1073012493
>バーストナックルの存在意義てあるの? なんかかっこいいんだろう
349 23/06/29(木)21:30:24 No.1073012636
パラボラばっかり使ってた
350 23/06/29(木)21:30:28 No.1073012669
>とはいえガンガン版は最終回ではあったとはいえ盛りすぎでは?ってなったシン まあフェイズガンで締めるの綺麗だったし…こんな威力は出ないと頭の片隅によぎるけど
351 23/06/29(木)21:30:33 No.1073012702
トライエースもバグでフラゲ出来るんだよな
352 23/06/29(木)21:30:38 No.1073012749
フェイズガンが次回作で悪党の武器で使われるの良いよね…
353 23/06/29(木)21:30:39 No.1073012757
アニメでも漫画でも盛られるフェイズガンは正直好き 音楽ロードで使うとよわ…
354 23/06/29(木)21:30:57 No.1073012874
もってくれよエナジーネーデ…! 俺が遊び尽くすまで!
355 23/06/29(木)21:31:09 No.1073012960
>>とはいえガンガン版は最終回ではあったとはいえ盛りすぎでは?ってなったシン >フェイズガンも盛ったのでセーフ それまでの仲間の技より標準装備のガンの威力が上回るのしょうがないけど悲しいわ!
356 23/06/29(木)21:31:27 No.1073013072
進化も退化もやめたやつに生きる価値はない って言われても生きてる人たち犠牲にするのはあんまりだとは思ってしまう