虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/29(木)20:02:22 No.1072974275

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/29(木)20:03:25 No.1072974680

    ランナーがバリでバリバリだな

    2 23/06/29(木)20:04:06 No.1072974977

    これぞ本当の大バリ

    3 23/06/29(木)20:04:47 No.1072975285

    餃子じゃん

    4 23/06/29(木)20:04:54 No.1072975350

    バリの語源ってバリバリしてるから?

    5 23/06/29(木)20:05:06 No.1072975445

    羽根付きランナー初めて見た

    6 23/06/29(木)20:05:08 No.1072975460

    3Dプリンタでレジンがこぼれたとかなの?

    7 23/06/29(木)20:05:47 No.1072975723

    ただいまサービス期間につき樹脂増量中

    8 23/06/29(木)20:06:45 No.1072976145

    どんぐらい前のキットなんだろう…

    9 23/06/29(木)20:07:04 No.1072976289

    海外製のだといまだに見る

    10 23/06/29(木)20:07:23 No.1072976432

    >バリの語源ってバリバリしてるから? burr 次からはぐぐってから聞こうね

    11 23/06/29(木)20:07:48 No.1072976602

    >3Dプリンタでレジンがこぼれたとかなの? 金型に問題あるとかじゃないか知らんけど

    12 23/06/29(木)20:08:24 No.1072976827

    俺はバリバリ派を推すよ

    13 23/06/29(木)20:08:51 No.1072977021

    餃子のプラモ初めて見た

    14 23/06/29(木)20:08:55 No.1072977049

    古いキットだとよくある

    15 23/06/29(木)20:09:15 No.1072977193

    タミヤとかバンダイだと金型から取った時点で綺麗にバリ無くなってたりするのかな そんなことはない?

    16 23/06/29(木)20:09:48 No.1072977410

    実際こういう餃子来たらどうするの

    17 23/06/29(木)20:10:00 No.1072977503

    古いスケールモデルではよくあること

    18 23/06/29(木)20:10:19 No.1072977636

    >餃子のプラモ初めて見た https://www.yodobashi.com/product/100000001006693567/

    19 23/06/29(木)20:10:56 No.1072977877

    罵詈雑言だらけやな

    20 23/06/29(木)20:10:56 No.1072977883

    >>餃子のプラモ初めて見た >https://www.yodobashi.com/product/100000001006693567/ SPECで見たことあるやつ

    21 23/06/29(木)20:10:58 No.1072977900

    ワンフェスの自己満ミリオタおじさんの売ってる奴はこんな品質だった なんならレジン固まりきってねえようなやつ

    22 23/06/29(木)20:11:03 No.1072977927

    >そんなことはない? ガンプラも物によっては画像の半分くらいのバリついてるぞ タミヤは昔のキットあまり組んだことないけどちょこちょこついてる時もある

    23 23/06/29(木)20:11:45 No.1072978245

    >3Dプリンタでレジンがこぼれたとかなの? 古くなって使えなくなった金型を買い取って製作してるせいで 滅茶苦茶すり減ってるからピッタリかみ合わずに漏れ出してるんだ 下手したらパーツの隙間すら埋まってるけど絶版品だから買う人が多い

    24 23/06/29(木)20:11:54 No.1072978294

    バリバリ最強ランナーワン

    25 23/06/29(木)20:11:58 No.1072978319

    羽根付き美味しいよね

    26 23/06/29(木)20:12:26 No.1072978502

    >実際こういう餃子来たらどうするの 返品出来るならする

    27 23/06/29(木)20:13:10 No.1072978784

    >https://www.yodobashi.com/product/100000001006693567/ スケルトンモデルまであって駄目だった

    28 23/06/29(木)20:13:16 No.1072978843

    >burr ノギスとか治具とか工作関係の用語日本語みたいな外来語多いよね

    29 23/06/29(木)20:13:19 No.1072978869

    玩具関係詳しくないけど金型メンテしたりしないんだな

    30 23/06/29(木)20:13:25 No.1072978910

    >バリバリ最強ランナーワン なるほど…

    31 23/06/29(木)20:14:10 No.1072979217

    >スケルトンモデルまであって駄目だった 水餃子みたいでおいしそう

    32 23/06/29(木)20:14:28 No.1072979334

    25番は救出できるのこれ

    33 23/06/29(木)20:14:30 No.1072979348

    >玩具関係詳しくないけど金型メンテしたりしないんだな 対応生産数超えてんじゃないの

    34 23/06/29(木)20:15:26 No.1072979722

    これ実際作ろうとしたら縁日の型抜き並みに難しくない?

    35 23/06/29(木)20:16:27 No.1072980162

    最近買ったハセガワのバイクのプラモがここまで酷くはないけどバリがすごかった

    36 23/06/29(木)20:16:35 No.1072980214

    >スケルトンモデルまであって駄目だった 肉やニラが透き通って見える餃子はうまいからな…

    37 23/06/29(木)20:16:39 No.1072980238

    餃子から食い物繋がりで米粒いっぱいの軍艦プラモデルとかもあることを思い出した

    38 23/06/29(木)20:17:22 No.1072980492

    フルスクよりマシだし…と自分を騙すしかない

    39 23/06/29(木)20:17:27 No.1072980514

    カップヌードルのプラモといい結構売れるのかな食品プラモ

    40 23/06/29(木)20:18:36 No.1072980972

    ここがパリパリして美味しいんだよ

    41 23/06/29(木)20:18:48 No.1072981075

    最初からパーツが捻じれてるとかに比べたらバリはまだマシ

    42 23/06/29(木)20:18:52 No.1072981099

    >これ実際作ろうとしたら縁日の型抜き並みに難しくない? ニッパーで切り抜いてヤスればいいからひたすらめんどくさいだけではある

    43 23/06/29(木)20:19:28 No.1072981358

    >最初からパーツが捻じれてるとかに比べたらバリはまだマシ 気泡入って千切れてるのいいよねよくない

    44 23/06/29(木)20:20:03 No.1072981587

    ひたすらめんどくさいが見たことないレベルでめんどくさい

    45 23/06/29(木)20:21:28 No.1072982180

    再販してくれるだけマシ マシなんだけどデカール劣化を考えなければ旧版探す方が楽なんじゃねえかなとシャーシをお湯に付けながら思う

    46 23/06/29(木)20:21:50 No.1072982333

    魔法の言葉 パテ など で

    47 23/06/29(木)20:22:12 No.1072982498

    >対応生産数超えてんじゃないの 保証ショット超えてもガンガン使うもんなんだな…

    48 23/06/29(木)20:22:30 No.1072982637

    バリ取りはそんなにめどくないよ パーツズレてたりする方がめどいよ

    49 23/06/29(木)20:22:42 No.1072982722

    戦艦大和って分かりやすいパーツしてんな

    50 23/06/29(木)20:22:51 No.1072982777

    金型って修理できないの?

    51 23/06/29(木)20:23:41 No.1072983103

    バリ産

    52 23/06/29(木)20:24:17 No.1072983362

    >魔法の言葉 >パテ >など >で パテどころか接着剤すらロクに扱ったことなさそうなレスはやめなさい

    53 23/06/29(木)20:24:17 No.1072983363

    >>バリバリ最強ランナーワン >なるほど… ホント…

    54 23/06/29(木)20:24:39 No.1072983540

    金型引き取ってショットしてくれるだけでもう神様みたいなもんよ

    55 23/06/29(木)20:24:59 No.1072983697

    これでクレームものにならないのすげえ世界だな…

    56 23/06/29(木)20:25:14 No.1072983824

    金型に税金が掛かるみたいな話は聞いたことあるけど それで修理するしないとかに関わってくるんだろうか

    57 23/06/29(木)20:25:21 No.1072983868

    >>対応生産数超えてんじゃないの >保証ショット超えてもガンガン使うもんなんだな… この手のは廃版かこれかって感じなんじゃね もっと売れるなら金型から作り直すとかするんだろうけど

    58 23/06/29(木)20:25:50 No.1072984072

    >金型って修理できないの? できるけどこれを治すにはパーツに接してる部分に一度盛ってから削るって作業が必要になるからアホみたいな金がかかるよ

    59 23/06/29(木)20:26:20 No.1072984305

    >金型って修理できないの? 出来るけどお金がかかるし面倒な職人技が必要 バンダイの初代ガンダムもおっちゃんの顔が変わってるレベルで修復重ねてたでしょ

    60 23/06/29(木)20:28:34 No.1072985369

    fu2318585.jpg こういうプラモデルよりは組みやすい

    61 23/06/29(木)20:28:42 No.1072985450

    検品漏れなのか検品した結果OKだったのか気になる

    62 23/06/29(木)20:29:34 No.1072985873

    というかよく動くものだな 弊社ならここまで行く以前に成形機がギブアップするわ

    63 23/06/29(木)20:30:30 No.1072986293

    ほんとは中身東欧のプラモなんだろ?

    64 23/06/29(木)20:30:35 No.1072986343

    >魔法の言葉 >肉盛り磨き

    65 23/06/29(木)20:30:42 No.1072986398

    検品とかは……

    66 23/06/29(木)20:31:13 No.1072986639

    定価1980は安い しかもモータライズ出来る

    67 23/06/29(木)20:31:26 No.1072986735

    モーターライズ大和か 定価1800円で全長44cmもある上にモーター駆動化もできる傑作キットだ

    68 23/06/29(木)20:31:32 No.1072986799

    >できるけどこれを治すにはパーツに接してる部分に一度盛ってから削るって作業が必要になるからアホみたいな金がかかるよ ピンやロッドなら交換すりゃいいけど本体はね…

    69 23/06/29(木)20:32:05 No.1072987071

    >検品とかは…… 自社がヨシ!言ってるなら誰も文句言えない

    70 23/06/29(木)20:32:07 No.1072987104

    金型の金型を作っておこう

    71 23/06/29(木)20:32:37 No.1072987331

    海外製のプラモはそもそも歪んでいてちゃんと嵌らなかったりするから その修正までしなくちゃいけないレベルだと聞いたことはある

    72 23/06/29(木)20:32:54 No.1072987471

    >ほんとは中身東欧のプラモなんだろ? ウクライナのスケモは品質いいので…

    73 23/06/29(木)20:33:45 No.1072987879

    今までアリイと思ってたけどオオタキなのかこれ…

    74 23/06/29(木)20:33:58 No.1072987974

    バリはどうとでもなるけど段差がキツそう

    75 23/06/29(木)20:34:26 No.1072988161

    >弊社ならここまで行く以前に成形機がギブアップするわ さすがにそっちは更新してるだろ!?

    76 23/06/29(木)20:35:11 No.1072988482

    アリイのオーナーズクラブでもここまでのもの見たことねえわ

    77 23/06/29(木)20:36:12 No.1072988906

    >今までアリイと思ってたけどオオタキなのかこれ… オオタキが潰れてアリイが金型を引き取った その後のメンテが雑なんでこうなった

    78 23/06/29(木)20:36:40 No.1072989098

    30年前の艦船キットとかこんなんだった

    79 23/06/29(木)20:36:55 No.1072989205

    金型はもう表面すげえ凸凹で修理するなら作り直したほうがマシだな

    80 23/06/29(木)20:37:38 No.1072989511

    アリイはポンコツ金型蒐集癖とかそういう趣味でもあるのか…

    81 23/06/29(木)20:38:01 No.1072989680

    >その後のメンテが雑なんでこうなった メンテ雑って言ったって10年くらい前まではもうちょいマシだったから単に寿命だよ オオタキ時代から数えるともう半世紀くらい前のキットだぞこれ

    82 23/06/29(木)20:38:09 No.1072989732

    >その後のメンテが雑なんでこうなった じゃあ扇風機もやっぱり…

    83 23/06/29(木)20:38:57 No.1072990132

    >fu2318585.jpg >こういうプラモデルよりは組みやすい なにこれ…

    84 23/06/29(木)20:39:14 No.1072990252

    これでみんな納得してくれたら金型製作楽なんだけど

    85 23/06/29(木)20:39:57 No.1072990555

    30cm大和を思い出すな機銃が全く切り出せないの まだあるのかな

    86 23/06/29(木)20:40:46 No.1072990939

    >これでみんな納得してくれたら金型製作楽なんだけど 大型キットを2000円未満で半世紀出してくれるなら納得するよ

    87 23/06/29(木)20:41:05 No.1072991069

    金型発掘できたからって再販したSDマクロスが面白いことになってた