23/06/29(木)19:48:25 ハヤテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/29(木)19:48:25 No.1072968518
ハヤテのごとくって「」はどこまで追ってた?
1 23/06/29(木)19:49:07 No.1072968798
アテネ編辺り
2 23/06/29(木)19:49:11 No.1072968823
ときめもファンド
3 23/06/29(木)19:50:28 No.1072969341
お嬢が漫画に挑戦し始めるあたり
4 23/06/29(木)19:50:52 No.1072969480
学校行き始めたあたり
5 23/06/29(木)19:51:41 No.1072969783
1回貧乏暮らしした辺り
6 23/06/29(木)19:51:41 No.1072969786
両親どうせギャグ描写のまま放置するか改心するんだろうなと思ってたらガチクズで驚いたよ
7 23/06/29(木)19:52:39 No.1072970202
ケンイチが完結するまでは読んでた
8 23/06/29(木)19:52:48 No.1072970278
14巻までは家にあった この前まとめて捨てたから覚えてる
9 23/06/29(木)19:53:22 No.1072970542
本誌では最後まで読んだ 漫画は45巻辺りで止まってる
10 23/06/29(木)19:53:27 No.1072970587
初期の絵柄の方が好き二巻辺りまでハヤテの一人称「オレ」とか「僕」とかコロコロキャラ変わってたよな
11 23/06/29(木)19:54:25 No.1072970958
最終2巻のまとめ方はめちゃくちゃ綺麗でいいぞ そこまでがだいぶグダグダするけども
12 23/06/29(木)19:55:22 No.1072971312
トニカクカワイイでもちょくちょくハヤテの面子出てくるよね
13 23/06/29(木)19:55:31 No.1072971386
20巻あまりまで読んでた気がする そのあたりで間違えて単行本をダブり購入してああ自分もうこの漫画に興味ないんだなと思って追うのやめた
14 23/06/29(木)19:56:04 No.1072971598
ハヤテの過去回想まで
15 23/06/29(木)19:56:20 No.1072971696
>ときめもファンド 読み切りじゃねえか!
16 23/06/29(木)19:57:12 No.1072972077
アニメ1期
17 23/06/29(木)19:57:31 No.1072972219
トニカワはけっこう面白いから…
18 23/06/29(木)19:57:58 No.1072972398
あんな派手な失恋したらハムスターとヒナギクはもうマトモな恋愛できないんじゃないかと…
19 23/06/29(木)19:58:12 No.1072972509
>トニカワはけっこう面白いから… 面白いかと言われたらめっちゃ普通 商売上手いなとは思う
20 23/06/29(木)19:58:19 No.1072972549
アテネ編まで
21 23/06/29(木)19:58:48 No.1072972765
アニメしか見てない
22 23/06/29(木)19:58:58 No.1072972835
クラウスとか褐色の執事?とか幽霊やワタルとかどのあたりで出てこなくなったか忘れた
23 23/06/29(木)19:59:48 No.1072973161
ゲーム全部クソゲーだったよね
24 23/06/29(木)20:00:25 No.1072973416
両親が笑えないレベルのクズだったのは覚えてる
25 23/06/29(木)20:01:23 No.1072973851
ハヤテの兄貴に変な設定生やしたんだっけ?
26 23/06/29(木)20:02:00 No.1072974132
なんか無駄にシリアスだのバトルだの始まった辺り
27 23/06/29(木)20:02:05 No.1072974168
>ゲーム全部クソゲーだったよね 一つも買ったことないわ…
28 23/06/29(木)20:02:15 No.1072974226
>両親が笑えないレベルのクズだったのは覚えてる そもそも両親がクズじゃなかったら話始まらなかったしなこれ…
29 23/06/29(木)20:02:37 No.1072974371
ぶっちゃけ成長したハヤテとナギがトニカクカワイイしてるの見たい 行ってきますのキスもしてるの判明したんだし全部見せてくれよ!!!!!
30 23/06/29(木)20:03:52 No.1072974882
>ゲーム全部クソゲーだったよね 図書館のやつ結構好きだった すぐ売り飛ばしたけど
31 23/06/29(木)20:04:42 No.1072975253
ネギまと同時に映画上映やっていたな
32 23/06/29(木)20:04:48 No.1072975293
サンデー買ってたから一応最後まで読んでた
33 23/06/29(木)20:06:18 No.1072975945
結局スレ画で見惚れたのは没設定のせいだったんだろうか
34 23/06/29(木)20:06:57 No.1072976222
途中から単行本買うのやめて立ち読みだけで済ましてたな…
35 23/06/29(木)20:07:49 No.1072976607
ギリシャ編で変な異能バトルしてから人が離れていった感がある
36 23/06/29(木)20:08:15 No.1072976779
アニメ第一期始まった辺りまで アニオリ成分多過ぎて冷めたし作品自体も追う気が失せた
37 23/06/29(木)20:08:19 No.1072976795
当時はガキだったからナギのなにがそんないいのかわかんなかった 今も分からないヒナギクかアテネでよくね
38 23/06/29(木)20:08:30 No.1072976871
赤松先生よりはアニメに恵まれたな
39 23/06/29(木)20:10:24 No.1072977667
終盤の絵あんまり好きじゃなかった
40 23/06/29(木)20:10:36 No.1072977749
>ギリシャ編で変な異能バトルしてから人が離れていった感がある 少なくとも俺はこの漫画にバトルなんて求めてなかった
41 23/06/29(木)20:11:11 No.1072977975
勝手に改蔵終わったあたり
42 23/06/29(木)20:11:35 No.1072978172
同人編で脱落してすまない
43 23/06/29(木)20:12:33 No.1072978550
5巻前後くらいからギリシャ行くまでの絵柄が好き
44 23/06/29(木)20:13:25 No.1072978912
アテネ編 ハヤテの親が嫌だなぁと思ってなんとなく見るのをやめた
45 23/06/29(木)20:13:30 No.1072978945
あーたんは好きだけどあの辺からなんか手が遠のいた
46 23/06/29(木)20:14:00 No.1072979158
ハーたんだったかなんかが出てきたあたり
47 23/06/29(木)20:14:24 No.1072979306
ハヤテの映画は靖子にゃん脚本だからそこそこ出来が良かったけどネギまの方はなんだこれってなった
48 23/06/29(木)20:14:29 No.1072979338
マリアさんと伊織とヒナギクとアテネは好きだった
49 23/06/29(木)20:14:31 No.1072979360
>行ってきますのキスもしてるの判明したんだし全部見せてくれよ!!!!! ちゃんとくっついたの初めて知った…
50 23/06/29(木)20:14:36 No.1072979394
願いを叶える神様とかクソどうでも良かった
51 23/06/29(木)20:14:43 No.1072979428
ハヤテのごとく2だけ読んだことある
52 23/06/29(木)20:15:10 No.1072979604
最後あたりはナギは御家が駄目になってどこかの大家になって終わったんだっけか?
53 23/06/29(木)20:15:16 No.1072979644
洗剤入りお粥食わせる所まで
54 23/06/29(木)20:15:25 No.1072979710
>マリアさんと伊織とヒナギクとアテネは好きだった 伊澄?
55 23/06/29(木)20:15:49 No.1072979903
ハヤテのバトルはあんまりハマれなかったけどトニカクカワイイのシリアスは嫌いじゃない
56 23/06/29(木)20:16:01 No.1072979989
ラブコメが好きだったからシリアス展開はあんまりだった
57 23/06/29(木)20:16:10 No.1072980041
最期だれとくっついたの?
58 23/06/29(木)20:16:22 No.1072980124
心が離れかけてたけど過去話が来たのでここまでは見届けるかとアテネ編まで読んだ それが背中を押してもういいか…となった
59 23/06/29(木)20:16:22 No.1072980129
アテネ?ちゃんが出てくるあたり やっぱギャグから入った漫画のシリアス展開はキツかった
60 23/06/29(木)20:16:39 No.1072980232
>最後あたりはナギは御家が駄目になってどこかの大家になって終わったんだっけか? 遺産相続権を放棄して他のやつに譲った アパートの大家どころかハヤテなしでバイト暮らしになった
61 23/06/29(木)20:17:01 No.1072980373
>>マリアさんと伊織とヒナギクとアテネは好きだった >伊澄? 素で間違えた もうあんまり覚えてないんだな自分…
62 23/06/29(木)20:17:18 No.1072980467
>アパートの大家どころかハヤテなしでバイト暮らしになった あの駄目娘がそんなこと大丈夫なの?
63 23/06/29(木)20:17:27 No.1072980515
台湾版どんな感じで終わらせたの?
64 23/06/29(木)20:18:01 No.1072980749
のとまみこがロリキャラやってる時代だった…
65 23/06/29(木)20:18:01 No.1072980756
アニメの一期は好きだったよ
66 23/06/29(木)20:18:06 No.1072980796
最初の頃に出ていたお嬢様の友人達と離れてネギまの千雨っぽい子と親友みたくなっていたな
67 23/06/29(木)20:18:57 No.1072981147
>>アパートの大家どころかハヤテなしでバイト暮らしになった >あの駄目娘がそんなこと大丈夫なの? バイトもして家事も覚えて運動部にも入って運動が得意と言えるぐらいまでに真人間になったよ
68 23/06/29(木)20:19:08 No.1072981214
ハヤテ2もきちんとやってくれてよかった
69 23/06/29(木)20:19:20 No.1072981300
8巻の表紙がガビガビになったから二冊持ってる
70 23/06/29(木)20:19:29 No.1072981360
ナギとナサ君はどっちが頭良いんだろ?
71 23/06/29(木)20:19:45 No.1072981462
学校辺りまで読んでた記憶がある
72 23/06/29(木)20:19:59 No.1072981560
ヒナのキャラソンは今も聴く
73 23/06/29(木)20:20:16 No.1072981670
師匠ネタやってる時が一番面白い
74 23/06/29(木)20:20:28 No.1072981769
ナギってその気になったらFXでアホみたいに稼げるんだっけ まあ縛ってるかもしれないけど
75 23/06/29(木)20:20:35 No.1072981816
往年の泣きエロゲーみたいなメインストーリーは通してみると好き だけど当時はどちらかというとコメディ部分をもう少し求めてた気はする
76 23/06/29(木)20:21:00 No.1072981983
トニカワ連載開始前までに色々やってたのはどうなったの…?
77 23/06/29(木)20:21:05 No.1072982015
>ナギとナサ君はどっちが頭良いんだろ? そりゃナサじゃね ナギよりヒナギクの方が頭いいし
78 23/06/29(木)20:21:14 No.1072982083
アニメ一期が一番面白かった
79 23/06/29(木)20:21:30 No.1072982194
やっぱり俺はアーたんじゃなくてナギがいいんだって思った
80 23/06/29(木)20:21:34 No.1072982222
アーたんは人気あったように思えたけど気の所為だったかな
81 23/06/29(木)20:22:34 No.1072982669
久米田信者だったから久米田の美味しいとこだけ吸い取ってキモオタに媚びた漫画描きやがってと1話で切った 今読んだら逆に受け入れられるのかな...と思いつつ無料でも来ないと手を出さないと思う
82 23/06/29(木)20:22:55 No.1072982805
本当に読者減ったのは同人アイドル編だと思ってる
83 23/06/29(木)20:23:08 No.1072982889
小3の頃キバやゴーオンと同じ日に朝やってたからついでに見てたがめちゃモテやしゅごキャラ、絶チルとこれのせいで俺の人生壊れた
84 23/06/29(木)20:24:15 No.1072983342
アーたん人気あったけど徹底的にナーフされてたから…
85 23/06/29(木)20:24:25 No.1072983445
読み切りでマリアさんがヒロインだと思って楽しみにしてたから連載始まった後は割とすぐ読むのやめちゃったな…
86 23/06/29(木)20:24:26 No.1072983451
ハヤテのバイト 酒屋の荷運び マグロ漁船での下働き 清掃業 プールバーの店員 ケーキ屋 麻雀の代打ち アニメ会社の下請け 首都高の機動隊のアシスタント 自転車便
87 23/06/29(木)20:24:29 No.1072983475
最後まで追ったけど後半は惰性と責任感で読んでた感じで面白くはなかった トニカクカワイイはかわいい分は補給できるね 特段面白くはない
88 23/06/29(木)20:24:53 No.1072983663
>お嬢が漫画に挑戦し始めるあたり アテネ編はまだいい そこからが結構キツイんだよなあ というかナギの金持ち設定も消えて金っていう舞台装置もなくなったから動きもつきにくいし 学園のストーリーも後半は結構減ってきてな
89 23/06/29(木)20:25:45 No.1072984043
fu2318560.jpg トニカクでのマリアさんのサービスカットありがたかった
90 23/06/29(木)20:25:46 No.1072984045
>小3の頃 小3!?
91 23/06/29(木)20:26:04 No.1072984181
そもそも大金持ちでもなくなったナギって作品としても女性としても魅力的な要素があんまり…
92 23/06/29(木)20:26:07 No.1072984211
>アニメ一期が一番面白かった それは同意だわ オリジナル要素も良いしキャラデザも一番だった アニメは2期までしか見てないけど
93 23/06/29(木)20:26:10 No.1072984239
>本当に読者減ったのは同人アイドル編だと思ってる アーたんの後にまだ追加ヒロイン出すのは流石に作者ふざけろって感じだったな
94 23/06/29(木)20:26:10 No.1072984241
アテナ編終わってから露骨に画力落ちてたの何でだろう
95 23/06/29(木)20:26:18 No.1072984294
作者の才能はハヤテで燃え尽きたんだろうな感はある
96 23/06/29(木)20:26:28 No.1072984375
映画も見たし
97 23/06/29(木)20:26:30 No.1072984392
話の内容もまあ微妙になってくる辺りで絵柄もだいぶ変わってきて合わなくなる
98 23/06/29(木)20:26:35 No.1072984423
ショタとメイドがビル立てたとこかな
99 23/06/29(木)20:26:46 No.1072984498
アテネ編でん?って感じた読者が出始めて 同人編がその違和感を決定的にしたって印象
100 23/06/29(木)20:26:58 No.1072984606
ハヤテとナギがめちゃくちゃやる勘違いラブコメだと思ってたのにヒロイン増えまくってよく分からなくなった
101 23/06/29(木)20:27:03 No.1072984652
>アテナ編終わってから露骨に画力落ちてたの何でだろう 絵柄チェンジミスったか加齢で週刊についてこれなくなったかじゃない
102 23/06/29(木)20:28:03 No.1072985120
水蓮寺ルカのキャラが面白くない… その割に持ち上げられまくっててつまんね…
103 23/06/29(木)20:28:04 No.1072985123
トニカクカワイイでもそうだけどこの人はほんとメインにくそつまらんシリアスをねじ込むの好きだなって 別にシリアスが駄目とかつまんないって拒否してるんじゃなくてこの人の描くシリアスがおもんないというか
104 23/06/29(木)20:28:25 No.1072985306
ルカ編はラストはいいけどそこまでがね
105 23/06/29(木)20:28:26 No.1072985307
おとぎ銃士赤ずきんとしゅごキャラときらりんレボリューションとこれで俺の小学生時代は壊れた
106 23/06/29(木)20:28:38 No.1072985402
いつだったか本誌巻末のQ&Aで「1億円あったら何に使いますか」という質問に「金額が中途半端すぎて何もできない」というガチの金持ちみたいな答えをしていてびっくりした
107 23/06/29(木)20:28:52 No.1072985544
サンデー買って無いから…
108 23/06/29(木)20:28:52 No.1072985549
瀬川泉を産み出したのは素晴らしいよ
109 23/06/29(木)20:28:56 No.1072985574
いいんちょがハヤテに惚れてた設定必要だったかなぁ…
110 23/06/29(木)20:29:18 No.1072985747
たまにシリアス挟むのはいいけど途中からそれがメインになってるからな…
111 23/06/29(木)20:29:19 No.1072985755
正直に言うとアイドルちゃんは割と好きなんだ アイドルちゃん出てくる辺りのストーリーはまあ…うん
112 23/06/29(木)20:29:32 No.1072985860
なんか新しい漫画かいてなかったっけ
113 23/06/29(木)20:29:47 No.1072985966
>いいんちょがハヤテに惚れてた設定必要だったかなぁ… なんだァ...テメェ
114 23/06/29(木)20:30:32 No.1072986318
雪路とガンプラ先生の話ぶん投げんなよな!
115 23/06/29(木)20:30:34 No.1072986330
トニカクカワイイのアニメしか見てないけど同人編以降のハヤテ描いてた人とは思えないくらい無難な面白さでびびった
116 23/06/29(木)20:30:40 No.1072986387
>なんか新しい漫画かいてなかったっけ 一体どうなったんだろうね アストラなんとかってやつ
117 23/06/29(木)20:30:45 No.1072986421
>いいんちょがハヤテに惚れてた設定必要だったかなぁ… そこはのちのち回収されたの?
118 23/06/29(木)20:31:27 No.1072986748
ネギまとのアニメの差は時代が悪いって所もあるし…
119 23/06/29(木)20:31:51 No.1072986971
マリアさん最終的にヒロインとして立ち塞がると思ってたのにあっさり終わったのがな
120 23/06/29(木)20:32:22 No.1072987208
ハヤテの1期はおもろいけどナベシン出てくる回はつまんねえ消えろ
121 23/06/29(木)20:32:31 No.1072987266
アーたんがあっさり捨てられたところで見るのやめた
122 23/06/29(木)20:32:43 No.1072987382
なんか超常的な成分が濃くなったあたり
123 23/06/29(木)20:32:43 No.1072987390
>マリアさん最終的にヒロインとして立ち塞がると思ってたのにあっさり終わったのがな あの人肉親だからしゃーない
124 23/06/29(木)20:32:49 No.1072987438
5巻くらいまでは読んでた
125 23/06/29(木)20:32:50 No.1072987449
マリアさんはなんでメイドやめたんだっけ…
126 23/06/29(木)20:33:10 No.1072987620
アーたんが凄い勢いでヒロイン度上げてくのに同時にその後フラグとしても折られてくのがね…
127 23/06/29(木)20:33:48 No.1072987900
神のみ電波出雲ハヤテ絶チルコナンリンネ目当てでサンデー買ってた時期あった
128 23/06/29(木)20:33:49 No.1072987919
アニメの3期4期は何であんなことに…
129 23/06/29(木)20:33:58 No.1072987971
>アーたんが凄い勢いでヒロイン度上げてくのに同時にその後フラグとしても折られてくのがね… フラれた後でロリ化して出てくるのは見ていられなかった
130 23/06/29(木)20:34:04 No.1072988018
ライフセーバーズのキャラがちょこちょこハヤテのごとくに出てくるの嬉しかった
131 23/06/29(木)20:34:27 No.1072988167
若とサキさんの話が好き
132 23/06/29(木)20:35:17 No.1072988539
同人対決のオチが相手が原稿落としたあたりで見限った
133 23/06/29(木)20:35:42 No.1072988725
同人バトルでギブアップしたけど前の全話無料で最後まで読んで「あー…やっぱこの漫画俺好きだな…」って思ったな… 初恋はマリアさんと咲夜さんでした
134 23/06/29(木)20:35:51 No.1072988787
>若とサキさんの話が好き 長期ラブコメにありがちな色んな相手にフラフラしてる主人公より 意中のハッキリしてるサブキャラの恋愛のが面白い現象
135 23/06/29(木)20:36:17 No.1072988941
>>いいんちょがハヤテに惚れてた設定必要だったかなぁ… >そこはのちのち回収されたの? いいんちょルートはまた別で完結したよ
136 23/06/29(木)20:36:23 No.1072988985
いつも発売日に単行本買ってアニメも追っかけて「この漫画は最後まで買い続けそうだなあ...」とか思ってたらね...
137 23/06/29(木)20:36:29 No.1072989030
癖が多すぎるキャラが多い中でハルさんは癒しだった
138 23/06/29(木)20:36:35 No.1072989063
執事とらのあなまでは覚えてる
139 23/06/29(木)20:36:44 No.1072989136
>フラれた後でロリ化して出てくるのは見ていられなかった アテネ編で出番終わりの方が絶対綺麗だったのに…
140 23/06/29(木)20:37:05 No.1072989270
ヒナとアーたんの爆乳貧乳W人気はすごかったな…
141 23/06/29(木)20:37:10 No.1072989310
13巻ぐらいまでは脂乗ってた
142 23/06/29(木)20:37:23 No.1072989397
なんだかんだ言って割と見てるんだな
143 23/06/29(木)20:37:30 No.1072989459
画集とか展覧会出した辺りからその画力でやんなよって思ってサンデー買わなくなった
144 23/06/29(木)20:37:34 No.1072989491
ヒナギク振ってアテネのよくわからない話が始まった辺り
145 23/06/29(木)20:38:07 No.1072989714
最終章の2冊はけっこう良く出来てるしラストも感動出来るんだよ そこまでの過程がグダグダでスキップしまくりなのを無視すればだけど でもラストは好きなんだよ
146 23/06/29(木)20:38:44 No.1072990032
ハヤテが身売りされるところまで
147 23/06/29(木)20:38:47 No.1072990060
アテネ編辺りで展開してたカードゲームだかイラストがめっちゃ好きだった だいぶ後になってどっかの特典版にイラストまとめた冊子が付いてるの知ってそこだけ買った
148 23/06/29(木)20:38:51 No.1072990091
絶チルのアニメBパート始まったらハヤテのアニメ始まったのは覚えてる
149 23/06/29(木)20:39:03 No.1072990175
逆に一番面白かったと思う時期どこよ 俺は単行本で言うなら8巻~12巻辺り
150 23/06/29(木)20:39:20 No.1072990298
>ハヤテが身売りされるところまで 一話切りしやがった
151 23/06/29(木)20:39:25 No.1072990342
姫神とか構想だともっと出番の有る超重要キャラだったんだろうけどマジでやっつけになったね…
152 23/06/29(木)20:39:26 No.1072990344
>逆に一番面白かったと思う時期どこよ >俺は単行本で言うなら8巻~12巻辺り 1話
153 23/06/29(木)20:40:14 No.1072990688
>トニカクカワイイでもそうだけどこの人はほんとメインにくそつまらんシリアスをねじ込むの好きだなって >別にシリアスが駄目とかつまんないって拒否してるんじゃなくてこの人の描くシリアスがおもんないというか ハヤテも学園とかでわちゃわちゃやってるのが楽しくて好きだったけど変にシリアスいれて訳わかんない事言い出されて離れちゃったな それまでは雰囲気も好きだった
154 23/06/29(木)20:40:15 No.1072990695
>トニカクカワイイでもそうだけどこの人はほんとメインにくそつまらんシリアスをねじ込むの好きだなって >別にシリアスが駄目とかつまんないって拒否してるんじゃなくてこの人の描くシリアスがおもんないというか シリアスがおもんないのもそうだしコメディで進むときの方が話運びも論理的でしっかりしてると思う
155 23/06/29(木)20:40:22 No.1072990758
あーたんのシリアスは好き 同人編は…
156 23/06/29(木)20:40:25 No.1072990782
なんか一時期読んでなくて途中から読んだら過去編でこういうはなしなのこれって
157 23/06/29(木)20:40:30 No.1072990824
>姫神とか構想だともっと出番の有る超重要キャラだったんだろうけどマジでやっつけになったね… なんかロケットパンチとか過去作と関連づけるのはいいけどハヤテしか読んでないと意味わからんのよな
158 23/06/29(木)20:40:30 No.1072990831
ミコノス島の辺りは絵も可愛いし1番盛り上がってたから好きよ
159 23/06/29(木)20:40:45 No.1072990931
ヒナギクでよくない?
160 23/06/29(木)20:40:45 No.1072990932
アテネ編前で飽きがきてたけどアテネ編最後まではちゃんと読もうと思って読み切った
161 23/06/29(木)20:40:53 No.1072990994
なんか師匠と似たような作劇の問題抱えてんな…
162 23/06/29(木)20:40:59 No.1072991032
ハヤテくんが西沢さんを変態か暴漢から守ってその人は僕の大切な人だって啖呵切るシーンは印象に残ってる 状況とかはもう忘れた
163 23/06/29(木)20:41:17 No.1072991152
ルカは悪いキャラじゃないがあんな尺使うキャラでも無かった これはもう絶対に
164 23/06/29(木)20:41:23 No.1072991185
次作もアニメ化してるから色々言われても漫画家としては安定してんだなって
165 23/06/29(木)20:41:27 No.1072991207
>ミコノス島の辺りは絵も可愛いし1番盛り上がってたから好きよ その辺りだったかは忘れたけどタイムスリップで過去のナギを助けて現代で再会したエピソードは好きだったな
166 23/06/29(木)20:41:33 No.1072991253
同人描き始めたあたりで読むのやめた
167 23/06/29(木)20:41:41 No.1072991310
ナギの方向性として同人編は必要なんだろうけど肝心の出来がね…
168 23/06/29(木)20:41:49 No.1072991350
>逆に一番面白かったと思う時期どこよ >俺は単行本で言うなら8巻~12巻辺り その辺りは面白かったな ひな祭りあたりだっけ?
169 23/06/29(木)20:41:59 No.1072991425
>次作もアニメ化してるから色々言われても漫画家としては安定してんだなって 実は次々作なんだ
170 23/06/29(木)20:41:59 No.1072991431
>次作もアニメ化してるから色々言われても漫画家としては安定してんだなって 面白いんだよ ただなんか長くなるだけだ
171 23/06/29(木)20:42:11 No.1072991509
>次作もアニメ化してるから色々言われても漫画家としては安定してんだなって 滑ってたのアドなんたらだけだし超有能よ
172 23/06/29(木)20:42:22 No.1072991597
ミコノス以降のキャラほとんど持て余してた感があって辛い カユラとか劇場アニメだと良い感じだったのに
173 23/06/29(木)20:42:27 No.1072991624
同人編はストーリーも環境面でも動きがどうしてもほぼないからしょうがない
174 23/06/29(木)20:42:39 No.1072991710
>ヒナギクでよくない? 胸が
175 23/06/29(木)20:42:41 No.1072991724
ナギが最後胸がちゃんとあって弱点ないヒナギクみたいになったのは知ってる
176 23/06/29(木)20:42:45 No.1072991753
>その辺りは面白かったな >ひな祭りあたりだっけ? ちょうどヒナギクにスポットライトが当たるようになって恋心自覚する辺りだな ひな祭り祭りは10巻~11巻
177 23/06/29(木)20:42:56 No.1072991832
特装版出てるけど今見るとわからないネタ多くない?
178 23/06/29(木)20:43:03 No.1072991891
>滑ってたのアドなんたらだけだし超有能よ 何考えて同時連載なんてやったんだろう…
179 23/06/29(木)20:43:04 No.1072991897
畑君は自分が求められてるのが何か分かって描けてる時は面白い ハヤテのこと隙間産業みたいな漫画って言ってた頃とか
180 23/06/29(木)20:43:08 No.1072991914
>その辺りだったかは忘れたけどタイムスリップで過去のナギを助けて現代で再会したエピソードは好きだったな 1期はあれを最終回に持ってきたの良かったねえ...
181 23/06/29(木)20:43:17 No.1072991987
>胸が だがスパッツがある
182 23/06/29(木)20:43:28 No.1072992059
>特装版出てるけど今見るとわからないネタ多くない? 結構時事ネタ多い 絶望先生みたい
183 23/06/29(木)20:43:33 No.1072992099
いすみちゃんがバオウザケルがみたいなの出したのって俺の妄想?
184 23/06/29(木)20:43:36 No.1072992117
>>ヒナギクでよくない? >胸が 良いよね
185 23/06/29(木)20:43:45 No.1072992182
>逆に一番面白かったと思う時期どこよ >俺は単行本で言うなら8巻~12巻辺り 三千院家中心だった最初期のノリが一番好き でもキャラとしてはヒナが好きだから章で選ぶならヒナ祭り祭り
186 23/06/29(木)20:43:55 No.1072992240
アーたん登場してからはずっとアーたんとまたくっつけやと思ってた
187 23/06/29(木)20:43:57 No.1072992256
>>ヒナギクでよくない? >胸が ないよね
188 23/06/29(木)20:43:57 No.1072992260
ハヤテの高校にいたサキ擬きとかって後半出てきた?
189 23/06/29(木)20:43:59 No.1072992276
>マリアさんと伊織とヒナギクとアテネは好きだった こういうつまんねえメインヒロインだけ外すみたいなノリ今はもう流行んねえよ と思ったけど画像自体が00年代の漫画だからおっさんしかいないや うn…
190 23/06/29(木)20:44:17 No.1072992387
>いすみちゃんがバオウザケルがみたいなの出したのって俺の妄想? アテネ編である 神世七代
191 23/06/29(木)20:44:33 No.1072992495
>畑君は自分が求められてるのが何か分かって描けてる時は面白い >ハヤテのこと隙間産業みたいな漫画って言ってた頃とか 求められてる事を理解したまま描いてくれたら良いんだけどね…
192 23/06/29(木)20:44:37 No.1072992521
>面白いんだよ >ただなんか長くなるだけだ 編集にとっては最高の流れなのでは…?
193 23/06/29(木)20:45:06 No.1072992715
同人編は意地になってたような感じというか…うーん…
194 23/06/29(木)20:45:10 No.1072992743
>こういうつまんねえメインヒロインだけ外すみたいなノリ今はもう流行んねえよ >と思ったけど画像自体が00年代の漫画だからおっさんしかいないや >うn… ナチュラルに咲夜を忘れるな
195 23/06/29(木)20:45:43 No.1072992951
ハヤテ後半のことを考えるとトニカクカワイイは気になってるけどオチ見るまでは様子見でいいか…となってしまう