虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)18:51:37 カスみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)18:51:37 No.1072947809

カスみたいな民度のヴァリスゼアに生まれた奇跡その1

1 23/06/29(木)18:54:30 No.1072948835

シドの相棒その2

2 23/06/29(木)18:55:45 No.1072949284

後の三代目

3 23/06/29(木)18:56:14 No.1072949451

カスみたいじゃなくてカス以下だろ

4 23/06/29(木)19:00:35 No.1072950993

あちこちでベアラーの扱いおかしくない?って疑問に思う人がいる程度には民度いいし…

5 23/06/29(木)19:04:02 No.1072952226

あまりにも死にそうすぎてクライヴまでちょっとネタにしたすレベル

6 23/06/29(木)19:05:23 No.1072952666

隠れ家襲撃の片目負傷はもうこいつ絶対死なねぇな!ってわかって笑った

7 23/06/29(木)19:06:15 No.1072952960

ガブにも辛い過去あるはずなのに光すぎるよこいつ…

8 23/06/29(木)19:06:16 No.1072952964

クライヴさんと素敵だねしてほしい

9 23/06/29(木)19:06:31 No.1072953055

死んだかな…生きてるな 死なないでくれよ…良かった生きてた まぁガブなら死なないだろ に変わっていった

10 23/06/29(木)19:07:04 No.1072953244

シドはこいつどこで拾ってきたんだ 元ベアラーでもないしドミナントでもないのにこんな育ちして

11 23/06/29(木)19:07:45 No.1072953482

>ガブにも辛い過去あるはずなのに光すぎるよこいつ… ジルと同じ北国生まれだからもう国が…

12 23/06/29(木)19:08:02 No.1072953574

兄さんが必要としてる時にいつも駆けつけてくれる奴

13 23/06/29(木)19:08:10 No.1072953609

そういえばこいつベアラーじゃないのか…

14 23/06/29(木)19:08:17 No.1072953659

>に変わっていった クライブ・ロズフィールドのレス!

15 23/06/29(木)19:08:34 No.1072953768

叔父さんとこいつが頼りになりすぎる

16 23/06/29(木)19:09:08 No.1072953938

シド陣営の二枚看板だよね 武力の兄さんに諜報力のガブで

17 23/06/29(木)19:09:48 No.1072954164

鼻がめっちゃ効くという忘れそうな能力のお陰で生存率が凄い

18 23/06/29(木)19:10:29 No.1072954381

絶対途中で死ぬか裏切ると思ってたら最初から最後までずっといい奴だった

19 23/06/29(木)19:10:31 No.1072954392

叔父さんから2千万ギル貰ってワインとツマミ買ってもいい?って庶民なのが可愛い

20 23/06/29(木)19:10:37 No.1072954417

モーグリのペンダントしててへぇ…かわいいね と思ったけどどうせこれにもクソ重い設定あるんだろ!

21 23/06/29(木)19:10:51 No.1072954495

キスキャンセルだけはダメだよ!

22 23/06/29(木)19:11:52 No.1072954822

>キスキャンセルだけはダメだよ! さっさとやることやらない兄さんが悪いよ

23 23/06/29(木)19:12:06 No.1072954890

クライヴはガブのこと好きすぎない? ジルにももっと構ってやれよ

24 23/06/29(木)19:12:34 No.1072955041

何だかんだでどんな場所にもベアラー保護してる人やそれを受け継ぐ支援者たちはいるよね 社会基盤をひっくり返してそれをしようとしたのがシドしかいなかっただけで

25 23/06/29(木)19:12:42 No.1072955089

初登場時は三下諜報員みたいですぐ死ぬなと思ってたのに無二の親友になってた

26 23/06/29(木)19:13:04 No.1072955235

>クライヴはガブのこと好きすぎない? >ジルにももっと構ってやれよ 兄さんはずっとジルのこと大切に思ってるんだ 思ってるんだけど奥手も奥手なんだ…

27 23/06/29(木)19:13:41 No.1072955447

クライヴの目に光を戻した男だぞ

28 23/06/29(木)19:13:58 No.1072955543

>何だかんだでどんな場所にもベアラー保護してる人やそれを受け継ぐ支援者たちはいるよね 身内にベアラー誕生したらもう人じゃない道具ってのは割り切れなくて目が覚める人そりゃいるよなって

29 23/06/29(木)19:14:01 No.1072955556

>クライヴはガブのこと好きすぎない? >ジルにももっと構ってやれよ ガブが兄さん近づきすぎて逆に後退りした時あったのが吹く

30 23/06/29(木)19:14:35 No.1072955751

兄さん視点だと生涯の親友といって差し支えない

31 23/06/29(木)19:14:44 No.1072955785

対等というか悪友みたいな絡みしてくれるの 兄さんにとって希少すぎるよね

32 23/06/29(木)19:15:05 No.1072955889

>>キスキャンセルだけはダメだよ! >さっさとやることやらない兄さんが悪いよ あそこタルヤさんがすぐ近くで(抱けー!抱けー!)してたんだよな…

33 23/06/29(木)19:15:15 No.1072955956

(兄さんの絡み方が急すぎて若干引くガブ)

34 23/06/29(木)19:16:19 No.1072956303

トルガルがアジトで婆さんの所にスタンバっててクライブの自室にいないのって多分そういう事だよね 気遣いの甲斐0だけど

35 23/06/29(木)19:16:39 No.1072956412

ジルとトルガルが一緒だったとはいえウォールード兵無傷で全滅させるあたり戦闘力も高くなってるよね

36 23/06/29(木)19:17:07 No.1072956572

大公派の村虐殺のシーンで来てくれた時感情移入しすぎて泣きそうになったぞ

37 23/06/29(木)19:17:39 No.1072956756

>叔父さんから2千万ギル貰ってワインとツマミ買ってもいい?って庶民なのが可愛い それくらい黙ってちょろまかしても文句言わないのに良い奴すぎる

38 23/06/29(木)19:18:01 No.1072956869

絶対すぐ死ぬと思ったら相棒だった

39 23/06/29(木)19:18:28 No.1072957026

勝杏里ボイスなのがまたちょうどいいんだ

40 23/06/29(木)19:19:21 No.1072957315

>大公派の村虐殺のシーンで来てくれた時感情移入しすぎて泣きそうになったぞ あそこはもう他はとりあえず置いといて今すぐ淫売マザーぶっころしにいかない?って気持ちになった

41 23/06/29(木)19:19:26 No.1072957348

>勝杏里ボイスなのがまたちょうどいいんだ あ~どっかで聞いたことあると思ったら すばせかの不真面目死神か

42 23/06/29(木)19:19:54 No.1072957508

>クライヴの目に光を戻した男だぞ 崖シーンでいきなり目がキラキラになるクライブでダメだった

43 23/06/29(木)19:20:08 No.1072957574

>勝杏里ボイスなのがまたちょうどいいんだ 誰だかわかんなくて俺も老いたな…

44 23/06/29(木)19:20:50 No.1072957810

ベアラーの扱いおかしくないって人は出てきても行動に移せる人はそんなにいないからね

45 23/06/29(木)19:21:12 No.1072957953

戦力的には大した事ないはずなのにやたらと頼れる男

46 23/06/29(木)19:21:31 No.1072958062

三代目シド

47 23/06/29(木)19:21:57 No.1072958208

>戦力的には大した事ないはずなのにやたらと頼れる男 スタメンがドミナントだぞ

48 23/06/29(木)19:22:46 No.1072958478

序盤見返すと父上もおかしくねってなるからな シドと出会ってたら仲間になってたんだろうな

49 23/06/29(木)19:22:47 No.1072958485

なかなか死なない俺の相棒

50 23/06/29(木)19:23:00 No.1072958554

なあ「」イブ 最近ブラックソーンの奴が元気ねえんだ

51 23/06/29(木)19:23:31 No.1072958740

トルガル・クライヴ・ガヴで突撃するシーン好き

52 23/06/29(木)19:24:10 No.1072958973

父上の思想は地に足が付いてて良かったけど世界がそれを許さなかった…

53 23/06/29(木)19:24:23 No.1072959040

あのおじいちゃん向かえにきて隠れ家の厨房でご飯作ってもらう流れだったじゃん…

54 23/06/29(木)19:24:59 No.1072959262

後1年もてばフェニックスとシヴァの2枚看板で鉄王国どうにかできそうだったのにね

55 23/06/29(木)19:25:02 No.1072959273

>戦力的には大した事ないはずなのにやたらと頼れる男 シドが危険な任務一人でまかすぐらい重宝するだけある斥候すぎる

56 23/06/29(木)19:25:20 No.1072959370

北方の部族って風潮としてはロザリアに近かったんだろうか

57 23/06/29(木)19:25:44 No.1072959531

シドの協力者連中もみんな悲しい過去……ありそう

58 23/06/29(木)19:25:46 No.1072959542

でもデートイベントはオットーとタルヤにしちゃった 絡み少ない方と行きたいじゃない

59 23/06/29(木)19:25:53 No.1072959588

>あのおじいちゃん向かえにきて隠れ家の厨房でご飯作ってもらう流れだったじゃん… これで料理解禁なんだろうなって思ってたら…

60 23/06/29(木)19:26:30 No.1072959789

>なあ「」イブ >最近ブラックソーンの奴が元気ねえんだ QUEST ACEEPT ウォーオオオオーオー

61 23/06/29(木)19:28:27 No.1072960473

戦闘で眺めてると結構いい火力してる

62 23/06/29(木)19:28:38 No.1072960536

>あちこちでベアラーの扱いおかしくない?って疑問に思う人がいる程度には民度いいし… 完全にベアラーの扱いはあれで当然という常識の世界で生まれ育って ベアラーの扱いに疑問を覚えることが出来る人ってよく考えたら凄いな 兄さんの考え方だって父上の影響あってのものだろうし

63 23/06/29(木)19:29:18 No.1072960774

>でもデートイベントはオットーとタルヤにしちゃった >絡み少ない方と行きたいじゃない 手動セーブして両方やる強欲なドミナントですまない

64 23/06/29(木)19:29:44 No.1072960937

>戦闘で眺めてると結構いい火力してる 逆に意外と叔父さん火力低い

65 23/06/29(木)19:30:45 No.1072961310

ジルさんがベアラーに対して幼少期どう思ってたかは分からないけど今のベアラーに対するものは兄さんが刻印つけられてるからなのもあるのかなって思う

66 23/06/29(木)19:31:55 No.1072961745

超特級クラスの諜報員

67 23/06/29(木)19:32:02 No.1072961787

>兄さんの考え方だって父上の影響あってのものだろうし ベアラーには優しいほうの兄さんは外のベアラーの事情逆に知らんかったからな

68 23/06/29(木)19:32:09 No.1072961832

無尽蔵に産まれてくるわけじゃないから道具とはいえ大事に扱うべきなんだが 人間様に楯突いてきたら魔法の行使で大変な事になるから徹底的に非人間扱いする

69 23/06/29(木)19:32:50 No.1072962121

ベアラーの入れ墨入れられた人は兄さん以外皆ベアラーなんか?

70 23/06/29(木)19:33:51 No.1072962493

ガキですら読み書き出来て職人や学者いっぱいいてクリスタル無しで魔法扱える隠れ家って人材の宝庫じゃないか

71 23/06/29(木)19:34:57 No.1072962948

クリスタルなしで魔法使えるけど大人から子供まで腰にクリスタルぶら下げてるから反乱するって言っても一般人への優位性あんま無さそうなんだよな

72 23/06/29(木)19:35:46 No.1072963298

カタログが賑やかになったと思ったら俺の親友だった

73 23/06/29(木)19:35:53 No.1072963361

俺はまだみんながお話してる寝取り兄さんになるまでやれてないんだけど今のところ本当に面白い 虜囚として生きてきたし弟の復讐の為に生きてきたから俺はジルを抱くなんて考えられねえ…ってとこ本当に辛そうでいい

74 23/06/29(木)19:36:08 No.1072963474

>ガキですら読み書き出来て職人や学者いっぱいいてクリスタル無しで魔法扱える隠れ家って人材の宝庫じゃないか 隠れ家の連中プロフェッショナル多すぎない?

75 23/06/29(木)19:37:05 No.1072963859

>>ガキですら読み書き出来て職人や学者いっぱいいてクリスタル無しで魔法扱える隠れ家って人材の宝庫じゃないか >隠れ家の連中プロフェッショナル多すぎない? 頭良い連中はベアラー関連の歪みに気付いちゃうからな…

76 23/06/29(木)19:37:55 No.1072964187

他のメンバーはシドの理想に共感したパターン多いけどブラックソーンは野生のスーパー職人すぎる…

77 23/06/29(木)19:38:37 No.1072964469

絶対死ぬかドミナント達との力の差にコンプレックス拗らせて暴走するかと思ってた

78 23/06/29(木)19:38:46 No.1072964528

>他のメンバーはシドの理想に共感したパターン多いけどブラックソーンは野生のスーパー職人すぎる… レアモンスター単独で狩ろうとする謎の革職人とかもいるし…

79 23/06/29(木)19:38:50 No.1072964551

おかしい…ブラックソーンはハゲのはず…

80 23/06/29(木)19:38:54 No.1072964571

先代シドが名を挙げながら人を集めたおかげでプロフェッショナルが集まりやすい場所にもなってると思う

81 23/06/29(木)19:39:04 No.1072964633

>他のメンバーはシドの理想に共感したパターン多いけどブラックソーンは野生のスーパー職人すぎる… でも最近元気ないんだよね…

82 23/06/29(木)19:39:28 No.1072964797

ガブの死か裏切りにおびえ続けていた「」は多い…

83 23/06/29(木)19:39:55 No.1072964995

ミドがなんか思ったよりも超人枠だったのにびっくり

84 23/06/29(木)19:40:00 No.1072965030

オーガスト来たな…

85 23/06/29(木)19:40:26 No.1072965239

>ガブの死か裏切りにおびえ続けていた「」は多い… だってこいつ爆速で死亡フラグ立てるし単独行動多いし意味深な間が多いんだもん!

86 23/06/29(木)19:40:28 No.1072965245

>>他のメンバーはシドの理想に共感したパターン多いけどブラックソーンは野生のスーパー職人すぎる… >でも最近元気ないんだよね… !

87 23/06/29(木)19:40:33 No.1072965270

頑固で気難しい鍛治職人ですが そんな俺にも毎回気遣ってくれる親友がいます

88 23/06/29(木)19:40:58 No.1072965442

アカシアとの戦いについて来れるのが凄いよ

89 23/06/29(木)19:41:11 No.1072965527

先代シド自身が桁外れのプロフェッショナルだからな

90 23/06/29(木)19:41:58 No.1072965871

>アカシアとの戦いについて来れるのが凄いよ ところでエーテル溜まりに突っ込んで戦闘してるけど大丈夫?

91 23/06/29(木)19:42:22 No.1072966032

ガブ毎回こいつ死ぬな…ってなってる

92 23/06/29(木)19:42:24 No.1072966046

>先代シド自身が桁外れのプロフェッショナルだからな ウォールードは何なの? 人材の宝庫なの?

93 23/06/29(木)19:42:32 No.1072966106

>後1年もてばフェニックスとシヴァの2枚看板で鉄王国どうにかできそうだったのにね 淫売が淫売しないルートは結局マザクリ破壊しなくて世界的に詰むからなぁ……

94 23/06/29(木)19:42:37 No.1072966143

>ガブの死か裏切りにおびえ続けていた「」は多い… 昔のスクウェアだったら絶対裏切ってただろコイツ

95 23/06/29(木)19:42:37 No.1072966145

この人隠れベアラーというわけでもないんだっけ 斥候として有能すぎてライブラとか使えるベアラーなのかと思ってた

96 23/06/29(木)19:42:47 No.1072966205

シド!ガブが追われている!!!

97 23/06/29(木)19:42:49 No.1072966218

実は無自覚ベアラーだったとか そもそもどうやって出生時にベアラー診断してるんだ?

98 23/06/29(木)19:42:50 No.1072966226

ガブと叔父さんがこのゲームに居てくれよかったよほんと

99 23/06/29(木)19:43:20 No.1072966459

鉄王国がドミナントやクリスタル抜きでもめちゃ強い最強蛮族国家…というわけでもなくなんか普通だからジョシュアがもう少し育ったら余裕でクリスタル奪還できてそう

100 23/06/29(木)19:43:33 No.1072966539

叔父さんと会った時の劇いいよね…

101 23/06/29(木)19:43:51 No.1072966683

権力者にチラホラ聖人がいても大多数がカスなせいでこうなってるのまさはるって難しいね

102 23/06/29(木)19:43:59 No.1072966735

>ところでエーテル溜まりに突っ込んで戦闘してるけど大丈夫? 高濃度のエーテルはドミナントかベアラーじゃないとヤバイ(こいつらでも長時間は危険) ガブにはベアラーの刺青無いから恐らくベアラーではない つまりガブはドミナント

103 23/06/29(木)19:44:01 No.1072966747

砂漠の運び屋弟とか可哀想だよな 15歳まで普通だったのにそっからベアラーに覚醒して姉以外の家族と縁切りして逃亡生活とか

104 23/06/29(木)19:44:08 No.1072966782

>後1年もてばフェニックスとシヴァの2枚看板で鉄王国どうにかできそうだったのにね フェンリルもプラスで三枚看板だぞ ってかトルガルのことはともかくジルがドミナントの可能性高いのは父上分かってた気がしないでもない

105 23/06/29(木)19:45:04 No.1072967174

>ジルさんがベアラーに対して幼少期どう思ってたかは分からないけど今のベアラーに対するものは兄さんが刻印つけられてるからなのもあるのかなって思う ジルも兄さんと一緒にベアラーの事何にも判ってなかった……ってなってたから似た感じじゃないかなぁ?

106 23/06/29(木)19:45:15 No.1072967248

>>後1年もてばフェニックスとシヴァの2枚看板で鉄王国どうにかできそうだったのにね >フェンリルもプラスで三枚看板だぞ >ってかトルガルのことはともかくジルがドミナントの可能性高いのは父上分かってた気がしないでもない ただ近い時期に必ずストーカーとマザコンがミュトス狙いでちょっかいかけてくるよな

107 23/06/29(木)19:45:55 No.1072967506

兄さんこの斥候にボディタッチ多くない?

108 23/06/29(木)19:46:00 No.1072967542

先代のシドが頭良すぎる

109 23/06/29(木)19:46:30 No.1072967733

>先代のシドが頭良すぎる 二代目も頭良いだろ?

110 23/06/29(木)19:46:45 No.1072967837

>つまりガブはドミナント 伝説の…リヴァイアサン!

111 23/06/29(木)19:46:53 No.1072967884

(死にそうだな…) (次は死にそうだな…) (今度は死にそうだな…) (流石に死にそうだな…)

112 23/06/29(木)19:46:56 No.1072967897

>オーガスト来たな… あいつ怖いよ…なんかそういう人ちょくちょく隠れ家にいる…

113 23/06/29(木)19:46:57 No.1072967901

自分たちのエゴで世の理を破壊して良いものか…? という迷いが消し飛ぶあくらつワールド

114 23/06/29(木)19:46:59 No.1072967911

>二代目も頭良いだろ? そうかな… そうかも…

115 23/06/29(木)19:47:01 No.1072967932

伝説って?

116 23/06/29(木)19:47:12 No.1072968016

>伝説って? ああ!

117 23/06/29(木)19:47:14 No.1072968034

書き込みをした人によって削除されました

118 23/06/29(木)19:47:16 No.1072968042

浄水器は誰だよアレ作った奴… 天才過ぎんだろ

119 23/06/29(木)19:47:35 No.1072968158

兄さんは頭良いよ ただ頭使うよりもゴリ押しした方が強いからゴリ押ししてるだけだよ

120 23/06/29(木)19:47:41 No.1072968210

>あいつ怖いよ…なんかそういう人ちょくちょく隠れ家にいる… マーテルさんを隠れ家のみんなに食べてもらわないとな

121 23/06/29(木)19:47:49 No.1072968255

>浄水器は誰だよアレ作った奴… >天才過ぎんだろ ミド

122 23/06/29(木)19:47:50 No.1072968267

>浄水器は誰だよアレ作った奴… >天才過ぎんだろ ミドが考えたって誰かが言ってたような…

123 23/06/29(木)19:47:51 No.1072968272

戦争かセックスばっかしてるなこの世界…

124 23/06/29(木)19:47:54 No.1072968291

歯車は別の部品だったからセーフ

125 23/06/29(木)19:48:07 No.1072968385

>マーテルさんを隠れ家のみんなに食べてもらわないとな こいつ やばい

126 23/06/29(木)19:48:11 No.1072968411

>ミドが頭良すぎる

127 23/06/29(木)19:48:26 No.1072968521

兄さんはなんでジルにはゴリ押しフェニックスシフトしないの しろよ

128 23/06/29(木)19:48:28 No.1072968534

隠れ家にこの世の英知が集まり過ぎている

129 23/06/29(木)19:48:34 No.1072968577

>戦争かセックスばっかしてるなこの世界… 娯楽少なそうだから娼館とか凄い儲かってそうだよね

130 23/06/29(木)19:49:01 No.1072968756

ラグナロクやエクスカリバー作れるブラックソーンは何なんだよ!?

131 23/06/29(木)19:49:02 No.1072968758

兄さんはあれで読書家だったからインテリなんだよな

132 23/06/29(木)19:49:02 No.1072968760

>>戦争かセックスばっかしてるなこの世界… >娯楽少なそうだから娼館とか凄い儲かってそうだよね マダムが市長みたいなポジションなレベルで…

133 23/06/29(木)19:49:11 No.1072968824

歯車は別部品だったのはいいんだけどその可能性を特に子どもたちに説明もせず満足気に去っていく兄さんが悪いよ

134 23/06/29(木)19:49:16 No.1072968861

>ラグナロクやエクスカリバー作れるブラックソーンは何なんだよ!? そういう名前を付けただけの別物だから…

135 23/06/29(木)19:49:31 No.1072968960

ジルは自分が抱えてる過去考えたらちょっとキスしそうな雰囲気に持ってってるだけでかなり頑張ってる だからこそ兄さんがさあ!!!1!!16!!!!!!

136 23/06/29(木)19:49:37 No.1072969005

>隠れ家にこの世の英知が集まり過ぎている よそが戦争ばっかしてるから 頭脳派は皆比較的穏やかなシド一行の元に辿り着きやすいのかも…

137 23/06/29(木)19:49:51 No.1072969082

まあ叡智あそこに集まってないと詰むし…

138 23/06/29(木)19:49:52 No.1072969093

>兄さんはあれで読書家だったからインテリなんだよな 神話の戦いに胸躍らせたものさ…とか言ってたからやっぱり召喚獣バトルのテンションの高さは胸の少年漫画スピリッツを開放してるのだと思う

139 23/06/29(木)19:49:55 No.1072969120

立場上兄さんもジルも貴族側の視点になるだろうから ロザリア内だと平民とベアラーの差とかあまり分からなかったんじゃないか?

140 23/06/29(木)19:50:11 No.1072969233

>あの親娘が頭良すぎる

141 23/06/29(木)19:50:22 No.1072969302

まさか最終の乗り物が火力船とはな…

142 23/06/29(木)19:50:27 No.1072969336

兄さんって性欲あるのかな

143 23/06/29(木)19:50:34 No.1072969382

>立場上兄さんもジルも貴族側の視点になるだろうから >ロザリア内だと平民とベアラーの差とかあまり分からなかったんじゃないか? まあベアラーって言っても奴隷みたいなもんだろ?可哀想だね からの…

144 23/06/29(木)19:50:48 No.1072969452

特にセックス以外まともな娯楽というか文化あるようにはみえない 吟遊詩人くらい

145 23/06/29(木)19:50:51 No.1072969471

ミドは実の娘だったほうが風の淫売の報われなさ具合が増して良かったのに

146 23/06/29(木)19:51:09 No.1072969593

>ミドは実の娘だったほうが風の淫売の報われなさ具合が増して良かったのに 人の心とか無いんか?

147 23/06/29(木)19:51:30 No.1072969709

ドミナントは人じゃねえから

148 23/06/29(木)19:51:31 No.1072969716

>ミドは実の娘だったほうが風の淫売の報われなさ具合が増して良かったのに ミドがベナ姉!って慕ってくれた時空もあるんかな…

149 23/06/29(木)19:51:36 No.1072969753

鉄王国が一番民度終わってそうだけど最高権力者と信仰対象ぶち壊したからもう放置でいいよね…

150 23/06/29(木)19:51:42 No.1072969790

ロザリア内かなり緩かったみたいだからな… 淫売はキレた

151 23/06/29(木)19:52:25 No.1072970116

>兄さんって性欲あるのかな 娼婦にドギマギちょっとしてたからさすがにあるだろ …おい…なんでジルに手を出さない…

152 23/06/29(木)19:52:27 No.1072970125

>ドミナントは人じゃねえから へ…ヘイトスピーチ…!

153 23/06/29(木)19:52:29 No.1072970131

ベネディクタがシドについていくかバルナバスについていくかの分岐はどっちにも転びうるから面白い

154 23/06/29(木)19:52:32 No.1072970148

ジルとの仲が全く進展しないのを見て ミドが兄さんを掻っ攫う展開ですって!?

155 23/06/29(木)19:52:42 No.1072970229

兄さんはフェニックスの祝福あるんだからジルにフェニックスシフトしてさらに転生の炎おかわりくらいしなよ

156 23/06/29(木)19:52:54 No.1072970342

拠点の屋上のニワチョコボの前にいる怪しいおじさん結局何だったの…?

157 23/06/29(木)19:53:20 No.1072970530

ベネはシドの理想が理解できなくて袂を分かったって感じなのかな

158 23/06/29(木)19:53:26 No.1072970573

>ラグナロクやエクスカリバー作れるブラックソーンは何なんだよ!? でもエクスカリバーの方は最短で作っても店売り品よりちょっと強いくらいなんだよね…

159 23/06/29(木)19:53:27 No.1072970585

>拠点の屋上のニワチョコボの前にいる怪しいおじさん結局何だったの…? 序盤でずっと牢屋に入ってたやつじゃないの?

160 23/06/29(木)19:53:32 No.1072970619

>鉄王国が一番民度終わってそうだけど最高権力者と信仰対象ぶち壊したからもう放置でいいよね… 独自の宗教で方々に喧嘩売ってた蛮族 コアクリスタルは潰されて本国に撤退 島国 島内でも黒の一帯加速中

161 23/06/29(木)19:53:53 No.1072970766

>拠点の屋上のニワチョコボの前にいる怪しいおじさん結局何だったの…? 旧拠点で牢屋に入れられてたけどゴタゴタに乗じて普通に出てきて生活してる名もなき男だ

162 23/06/29(木)19:53:54 No.1072970769

タルちゃんがおい私の部屋でやるんじゃねえって言ってたけど内心なんでそこで手を出さねえんだヘタレって思ってたのではないか

163 23/06/29(木)19:54:13 No.1072970899

>旧拠点で牢屋に入れられてたけどゴタゴタに乗じて普通に出てきて生活してる名もなき男だ 名乗れよ!?

164 23/06/29(木)19:54:19 No.1072970924

ヴィヴィアンと兄さんとなかなかキテないかな?

165 23/06/29(木)19:54:44 No.1072971064

シドは絶対マザクリがエーテル吸い上げる事に関して嘘ついてて後半騙して悪いが…すると思ってた 理想託して死んだ…

166 23/06/29(木)19:54:46 No.1072971076

ジルの恩人のおばちゃん早く逃げてって言われても孤島だからどうしようもなかったよね…

167 23/06/29(木)19:54:58 No.1072971161

拠点のメンバーは黒の一帯で生活してるけど割となんとかなるもんだよな…

168 23/06/29(木)19:55:00 No.1072971171

ヴィヴィアンに対してイケメンムーブしすぎだろクライブ

169 23/06/29(木)19:55:02 No.1072971193

シドがいつまでたっても手を出さないから立場もあってちょっと強く誘ってくれた中村(顔)にころっといっちゃった って感じじゃね

170 23/06/29(木)19:55:13 No.1072971260

クライヴ どうしてあなたの部屋にヴィヴィアンの帽子があるのかしら

171 23/06/29(木)19:55:28 No.1072971364

>タルちゃんがおい私の部屋でやるんじゃねえって言ってたけど内心なんでそこで手を出さねえんだヘタレって思ってたのではないか でもデートするといい雰囲気なっちゃうタルヤ

172 23/06/29(木)19:55:41 No.1072971443

>ベネはシドの理想が理解できなくて袂を分かったって感じなのかな 自分とその周囲が幸せならそれでいいじゃん!何をしてでも幸せ掴み取ろう!って普通の感性してるから シドの自分の幸せとか二の次で全世界の人を救う思想とか相容れない

173 23/06/29(木)19:55:55 No.1072971539

ジルもジルだよ割と猪突猛進なくせにあんだけ期間あって兄さん押し倒しもしないとかどうなの 一緒にいるだけで幸せとか13年前の情緒でいていい年齢じゃないんだよ早く転生の炎しろ

174 23/06/29(木)19:56:00 No.1072971573

>タルちゃんがおい私の部屋でやるんじゃねえって言ってたけど内心なんでそこで手を出さねえんだヘタレって思ってたのではないか キスしそうになってたときにガブが飛び込んできてお前空気よめよ…ってなってたからまあ

175 23/06/29(木)19:56:24 No.1072971728

>ヴィヴィアンに対してイケメンムーブしすぎだろクライブ (考えがまとまるまで後ろで待つ)

176 23/06/29(木)19:56:28 No.1072971761

あとエルウィンが名君過ぎる

177 23/06/29(木)19:56:29 No.1072971773

ガブが女の子だったらやばかったなジル

178 23/06/29(木)19:56:45 No.1072971895

ベネディクタはこんなクソな世界で成り上がってやるっていう上昇志向が強かったから…

179 23/06/29(木)19:56:53 No.1072971947

ヴィヴィアンもヴィヴィアンでおもしれー男…してるのいいよね

180 23/06/29(木)19:56:58 No.1072971981

>ジルもジルだよ割と猪突猛進なくせにあんだけ期間あって兄さん押し倒しもしないとかどうなの >一緒にいるだけで幸せとか13年前の情緒でいていい年齢じゃないんだよ早く転生の炎しろ 13年間自分の身近な人間がひたすらファック&サヨナラされるのを見せられてた女に無茶言うな

181 23/06/29(木)19:57:04 No.1072972018

>拠点のメンバーは黒の一帯で生活してるけど割となんとかなるもんだよな… 土壌の状態が最悪なこと以外はこっちの中世と同じだからな... なまじ高い生活レベル体験してると耐えられるかわからないが

182 23/06/29(木)19:57:10 No.1072972055

正直将軍婦人のほうがジルより幼くみえる

183 23/06/29(木)19:57:12 No.1072972078

>序盤でずっと牢屋に入ってたやつじゃないの? >旧拠点で牢屋に入れられてたけどゴタゴタに乗じて普通に出てきて生活してる名もなき男だ 完全に忘れてた…ずっと敵のスパイか!?って思ってちょくちょく話しかけてたけどそいつだったか

184 23/06/29(木)19:57:14 No.1072972089

>ベネディクタはこんなクソな世界で成り上がってやるっていう上昇志向が強かったから… よりにもよってご主人に選んだのが地雷すぎる…

185 23/06/29(木)19:57:28 No.1072972198

>ガブが女の子だったらやばかったなジル ジルは抱かないくせにガブは抱こうとして拒否られてるのちょっとわらっちゃった もしかして兄さん人との距離感測るのクッソ下手か?

186 23/06/29(木)19:58:08 No.1072972480

>>ガブが女の子だったらやばかったなジル >ジルは抱かないくせにガブは抱こうとして拒否られてるのちょっとわらっちゃった >もしかして兄さん人との距離感測るのクッソ下手か? ジョシュア知らないのか?ガブのあれは照れ隠しと言ったやつだぞ!

187 23/06/29(木)19:58:22 No.1072972580

>拠点のメンバーは黒の一帯で生活してるけど割となんとかなるもんだよな… でもあれ無事な土地から資材運んできてなんとか成立してる代物なので ヴァリスゼア全土が黒に沈んだら死ぬ

188 23/06/29(木)19:58:23 No.1072972588

ガブへの距離感おかしいよね兄さん いやおかしくなるのもわかるくらいには信頼してるけど

189 23/06/29(木)19:58:42 No.1072972726

>完全に忘れてた…ずっと敵のスパイか!?って思ってちょくちょく話しかけてたけどそいつだったか あいつよく隠れ家襲撃から生き延びれたな 牢にぶち込まれてたのに…

190 23/06/29(木)19:58:48 No.1072972759

マザコンの手下やってるならあの時死ななくても近いうちにミュトスの餌になれよって言われるだろうからな

191 23/06/29(木)19:58:50 No.1072972778

クライヴがシドになってからは他の人は全員役職とセットで名前覚えてるけど怪しげな男だけ何も覚えてもらえないの可哀想 でも多分こいつなんもしてないから覚えなくて良いか

192 23/06/29(木)19:58:53 No.1072972797

隠れ家にはシドミドがいるけど他には居ねえんだもん 黒の一帯で暮らすなんて無理だろ

193 23/06/29(木)19:59:16 No.1072972950

シドが抱かなかった結果メンヘラビッチハニトラ要員になるの悲しいね

194 23/06/29(木)19:59:28 No.1072973030

>あいつよく隠れ家襲撃から生き延びれたな >牢にぶち込まれてたのに… 牢屋番は死んでるんだよな…

195 23/06/29(木)19:59:46 No.1072973149

マーテルさんだって肥料とか相当工夫してようやくたわわに実ったくらいだしな…

196 23/06/29(木)19:59:50 No.1072973167

黒の一帯は工夫すればどうにかそこだけで暮らせるってものでもないからな…

197 23/06/29(木)20:00:12 No.1072973304

まず水の浄化装置がスゴすぎる

198 23/06/29(木)20:00:20 No.1072973363

土地がくそになるだけじゃなくて風も吹かないし水が腐るのもやばいね黒の一帯

199 23/06/29(木)20:00:21 No.1072973368

マーテルさんが美味しく食されるまで長かったな…

200 <a href="mailto:オーク">23/06/29(木)20:00:46</a> [オーク] No.1072973565

黒の一帯でもなんとかなるよ

201 23/06/29(木)20:00:51 No.1072973600

叔父さんにたかる前の資金源はなんだったんだよ兄さん

202 23/06/29(木)20:01:12 No.1072973746

>叔父さんにたかる前の資金源はなんだったんだよ兄さん 2ギル

203 23/06/29(木)20:01:15 No.1072973777

戦友とか仲間とか部下はたくさんいるけどそこ超えた友人と呼べる存在はマジでわずかだからな兄さん… それ以前にあの過酷な世界で変わらず明るい人がまず希少

204 23/06/29(木)20:01:25 No.1072973866

シドよりカローンの存在の方がデカいと思う 何をするにもまずは外から物いれなきゃならんし実際新拠点に映る時に500万ギル出してくれてるうちの一人だし

205 23/06/29(木)20:01:34 No.1072973941

そういえば旧隠れ家はタイタンに強襲されてたけど召喚獣化は黒の一帯でも使えるんだね

206 23/06/29(木)20:01:39 No.1072973982

>土地がくそになるだけじゃなくて風も吹かないし水が腐るのもやばいね黒の一帯 多分火の火力も他と比べると弱まってるんだろうなあ…

207 23/06/29(木)20:01:43 No.1072974010

>黒の一帯でもなんとかなるよ 食い物?同族食えば良いじゃん?出来るのはお前らぐらいだよ!

208 23/06/29(木)20:02:39 No.1072974384

その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ

209 23/06/29(木)20:02:50 No.1072974452

炉とふいごはあの世界もっと普及させるべきだろ!

210 23/06/29(木)20:02:53 No.1072974477

風吹かないのはどういう理屈なんだ

211 23/06/29(木)20:03:02 No.1072974541

つーかなんやかんや自給自足してる隠れ家の連中はともかく外の協力者でマザクリ壊す?良いんじゃね? してるのヤバいと思う

212 23/06/29(木)20:03:05 No.1072974555

オークは城まで持ってるしこの世界のあいつらは相当気合入ってるよな…

213 23/06/29(木)20:03:12 No.1072974596

まず泥をすすって生きてきた期間が監視しあっての奴隷兵だからな…

214 23/06/29(木)20:03:17 No.1072974627

>その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ 見てみろジョシュア 5ギルが落ちてたぞ

215 23/06/29(木)20:03:29 No.1072974714

ガブがいないとストーリー暗すぎるからね…兄さんももっと自棄になってたと思う

216 23/06/29(木)20:03:35 No.1072974755

>その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ なんで空の文明の遺跡にもおちてんだよ

217 23/06/29(木)20:03:36 No.1072974761

砂漠で2ギル見つける才能を認めてくれジョシュア

218 23/06/29(木)20:03:38 No.1072974782

必死に洗濯物乾かしてるベアラーはちょっと笑ってしまった

219 23/06/29(木)20:03:41 No.1072974804

>>その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ >見てみろジョシュア >5ギルが落ちてたぞ 流石だね兄さん

220 23/06/29(木)20:03:50 No.1072974866

>風吹かないのはどういう理屈なんだ なんかこう…ナウシカ的な感じのやつだろ…

221 23/06/29(木)20:04:06 No.1072974984

>つーかなんやかんや自給自足してる隠れ家の連中はともかく外の協力者でマザクリ壊す?良いんじゃね? >してるのヤバいと思う 黒の一帯の原因ならそりゃ壊すって意見の人も多いと思う 地球温暖化とかのレベルじゃねえしあれ

222 23/06/29(木)20:04:11 No.1072975018

隠れ家ってオットーさんが実質取り仕切ってるよね… 兄さんほとんど外でバトってるから…

223 23/06/29(木)20:04:14 No.1072975049

>>>その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ >>見てみろジョシュア >>5ギルが落ちてたぞ >流石だね兄さん (トルガルの鳴き声)

224 23/06/29(木)20:04:15 No.1072975053

兄さんが手を伸ばして届いた初めての相手だからなガブ

225 23/06/29(木)20:04:20 No.1072975086

でも黒の一帯止めないとマジで生きる場所なくなるから協力するのはわかるだろ 魔法使えなくても不便なだけ…だけってことないけど…

226 23/06/29(木)20:04:34 No.1072975182

これまでのFFも風のクリスタルがないと風が吹かないとかあったし なんかそういう感じなんだろう

227 23/06/29(木)20:04:40 No.1072975238

魔法ないと魚冷やせねえ

228 23/06/29(木)20:04:48 No.1072975297

>隠れ家ってオットーさんが実質取り仕切ってるよね… >兄さんほとんど外でバトってるから… 俺はお前らがいないと何もできないからな…

229 23/06/29(木)20:04:49 No.1072975300

>>その辺に落ちてる小銭が本当に小銭なの何とかしろ >なんで空の文明の遺跡にもおちてんだよ 理由つけるなら2ギル相当に換金できる何かってことだと思う

230 23/06/29(木)20:04:54 No.1072975347

>砂漠で2ギル見つける才能を認めてくれジョシュア 兄さんが2ギル見つけてる間に叔父さんは2千万ギル稼いでるよ

231 23/06/29(木)20:05:13 No.1072975486

風のクリスタルがとまると中世モチーフだと船が止まるぞ

232 23/06/29(木)20:05:17 No.1072975522

兄さんは稼いだギルを楽譜に費やす

233 23/06/29(木)20:05:22 No.1072975555

>黒の一帯の原因ならそりゃ壊すって意見の人も多いと思う >地球温暖化とかのレベルじゃねえしあれ クリスタルがなくなったことによる生活難のスピードと黒の一帯の広がり方のスピードだと 前者の方がはやいっぽいのが

234 23/06/29(木)20:05:23 No.1072975566

最初からガブとの距離感おかしかったからね兄さん

235 23/06/29(木)20:05:36 No.1072975659

>風のクリスタルがとまると中世モチーフだと船が止まるぞ 漕げばいいだろ

236 23/06/29(木)20:05:41 No.1072975686

兄さん!落ちてるポーション飲んじゃダメでしょ!ばっちいよ!

237 23/06/29(木)20:05:50 No.1072975749

>兄さんは稼いだギルを楽譜に費やす 俺は酒場でみんなに奢るぜ

238 23/06/29(木)20:06:03 No.1072975835

遺跡にあったポーションは飲みたくねえな…

239 23/06/29(木)20:06:12 No.1072975890

>漕げばいいだろ この手に限る

240 23/06/29(木)20:06:16 No.1072975925

ラスボスすらどうにもならない黒の一帯の設定クソすぎるだろ… おい…なんで黒の一帯で生活できてる…

241 23/06/29(木)20:06:45 No.1072976142

>ラスボスすらどうにもならない黒の一帯の設定クソすぎるだろ… >おい…なんで黒の一帯で生活できてる… ミドが凄すぎる

242 23/06/29(木)20:06:58 No.1072976233

世界を変えるなら少数の英雄だけじゃなくそれを下支えする多くの人達あってのことって実感を感じられてなんとなく幻想水滸伝と同系の感慨深さがあるね今回

243 23/06/29(木)20:06:59 No.1072976245

ガアアアアアアブ!って助けにいくムーブだけなんかシュールじゃない? シドはふわっと着地するしクライヴはシャカシャカ走るしで

244 23/06/29(木)20:07:03 No.1072976273

ポケットいっぱいだけど拾ったから飲むか…は元貴族がやっていいことじゃないよ兄さん

245 23/06/29(木)20:07:15 No.1072976378

叔父さん二千万ギルとは別に個人的に20万ギルくらいくれないか?

246 23/06/29(木)20:07:16 No.1072976391

>兄さんは稼いだギルを楽譜に費やす 高すぎるんだジョシュア…

247 23/06/29(木)20:07:27 No.1072976458

割と色んな作品で魔法的に不毛の地が広がってる設定は使われるけど 黒の一帯はかなり容赦ない部類

248 23/06/29(木)20:07:49 No.1072976606

>ポケットいっぱいだけど拾ったから飲むか…は元貴族がやっていいことじゃないよ兄さん だが元ベアラー戦闘奴隷だとしたら?

249 23/06/29(木)20:07:58 No.1072976662

>ポケットいっぱいだけど拾ったから飲むか…は元貴族がやっていいことじゃないよ兄さん でももったいなくないかジョシュア

250 23/06/29(木)20:08:24 No.1072976825

むしろなんであんだけしかポーション持てないんだよ

251 23/06/29(木)20:08:26 No.1072976839

ねえ兄さんポケットに収まりきれないポーションはどっかにストックとかできないのかな?

252 23/06/29(木)20:08:27 No.1072976852

>前者の方がはやいっぽいのが あの世界の人間はクリスタルありきの歴史を持ってるからな… なくてもどうにかなるとかそういう認識にはまずならない

253 23/06/29(木)20:08:48 No.1072976996

>むしろなんであんだけしかポーション持てないんだよ 薬鞄改良してもらうと多く持てるようになるぞ!

254 23/06/29(木)20:09:12 No.1072977176

トルガルにバッグ背負わせてポーション入れられるように出来ないかな兄さん

255 23/06/29(木)20:09:24 No.1072977265

そもそもクリスタルあってもクソみたいな世界だし…

256 23/06/29(木)20:09:40 No.1072977360

皮が柔らかくなったり金具が良くなったりで容量増えるのよく分からないよ兄さん…

↑Top