23/06/29(木)18:41:34 再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/29(木)18:41:34 No.1072944317
再評価されてなにより
1 23/06/29(木)18:43:35 No.1072945041
運ダル糞つまらないらしいな まあ批評家がどんだけ腐そうが俺は見に行くけど
2 23/06/29(木)18:50:33 No.1072947436
そうなの? imdb見た感じ批評家点も観客点もそこそこっぽいけど
3 23/06/29(木)18:53:10 No.1072948344
クリスタルスカルって宇宙人が出てくるやつ?
4 23/06/29(木)18:55:23 No.1072949161
今見るとこの頃のハリソンフォードまだまだ若いな
5 23/06/29(木)18:57:37 No.1072949939
公開日に観に行くよ 楽に良席が取れて拍子抜けした
6 23/06/29(木)18:58:21 No.1072950209
クリスカまだ見てないんだよな
7 23/06/29(木)19:00:27 No.1072950949
クリスタルスカルに関しては今の時代にこれやる!?ってのがデカかった気がする… 中身はまあ普通
8 23/06/29(木)19:04:32 No.1072952377
>今見るとこの頃のハリソンフォードまだまだ若いな 今より15歳は若いよね
9 23/06/29(木)19:06:51 No.1072953162
えっ、ジェームズマンゴールドが撮ってるのにダメなの
10 23/06/29(木)19:07:25 No.1072953359
クリスタルスカルは今週金ローでやるな 評価は低いけどレイダースのヒロインが再登場したりインディファンならまぁ一度は見てもいいだろう あと敵のケイト・ブランシェットがセクシー
11 23/06/29(木)19:11:24 No.1072954671
よくオチが…って言われるけど俺古代宇宙飛行士説好きだぜ!
12 23/06/29(木)19:12:35 No.1072955046
個人的にクリスタルスカルも悪くないけど歴史ファンタジーよりオカルト寄りなのがちょっと残念
13 23/06/29(木)19:14:23 No.1072955679
そういやなんで日本だとインディアナ・ジョーンズってしないんだろう
14 23/06/29(木)19:14:38 No.1072955763
>個人的にクリスタルスカルも悪くないけど歴史ファンタジーよりオカルト寄りなのがちょっと残念 気持ちは凄い分かるけど今までのシリーズも大概紙一重だったと思うぜ
15 23/06/29(木)19:15:42 No.1072956104
クリスタルスカルの題材自体がちょい古いのは当時思ったな まあでも盛り上がるとこしっかり盛り上がるし普通に面白いよ
16 23/06/29(木)19:17:02 No.1072956532
クリスタルスカルってフリー素材ナチスが出るやつじゃなかったっけ
17 23/06/29(木)19:17:50 No.1072956818
>よくオチが…って言われるけど俺古代宇宙飛行士説好きだぜ! 「彼らは神に頭の形を似せたんだ」 「こんな頭の神が?」 「神にもよりけりさ」 って神=宇宙人を示唆する台詞いいよね
18 23/06/29(木)19:17:55 No.1072956838
>そういやなんで日本だとインディアナ・ジョーンズってしないんだろう 劇中だとインディインディ言われてるのとインディ「アナ」って部分がなんか男性名っぽくないから削ったんじゃねえかな
19 23/06/29(木)19:19:10 No.1072957240
オカルト具合の話だと最後の聖戦がちょっとバランス良すぎた感はある 全体で言えばもっと超常現象ドンと来いな世界観だし
20 23/06/29(木)19:19:31 No.1072957382
アークは結局あれはなにが中に入ってたんだ? スプリガンに出てきた時もなんかヤバいアイテム扱いだったけど
21 23/06/29(木)19:20:14 No.1072957609
>個人的にクリスタルスカルも悪くないけど歴史ファンタジーよりオカルト寄りなのがちょっと残念 インディージョーンズってみんなそうだよ…
22 23/06/29(木)19:20:50 No.1072957807
>クリスタルスカルってフリー素材ナチスが出るやつじゃなかったっけ それはたぶん最後の聖戦
23 23/06/29(木)19:21:06 No.1072957907
今度の新作に期待してないとかそういう気持ちは一切ないけど なんか…インディ老けちまったなぁ…という感想になってしまう ハリソンフォードとして見ると年老いて尚まだ若いなぁと感じるのに
24 23/06/29(木)19:21:09 No.1072957934
>アークは結局あれはなにが中に入ってたんだ? 石板
25 23/06/29(木)19:21:58 No.1072958215
>オカルト具合の話だと最後の聖戦がちょっとバランス良すぎた感はある あれ一番トンデモオカルトじゃねえかな… 十字軍のおっさんが普通に出てきちゃってさ
26 23/06/29(木)19:22:43 No.1072958457
クリスタルスカルは古代の宇宙人説の設定をまんま使ってる凄い奴
27 23/06/29(木)19:23:05 No.1072958589
クリスタルスカルは見てる間はすごい楽しめるけど 見終わってからあまり残るものがない感じ ラストの帽子まだわたさないよってとこはすごい好き
28 23/06/29(木)19:23:29 No.1072958727
出てくる風景とかは考古学感あるけど中身はトンデモファンタジーだろ聖戦
29 23/06/29(木)19:24:11 No.1072958975
>クリスタルスカルってフリー素材ナチスが出るやつじゃなかったっけ 今回もフリー素材は出てくるみたいだぞ
30 23/06/29(木)19:24:13 No.1072958988
>十字軍のおっさんが普通に出てきちゃってさ しかたねーだろ聖杯で水飲んじゃったんだから
31 23/06/29(木)19:25:29 No.1072959424
神はいいけど宇宙人はちょっと…
32 23/06/29(木)19:25:32 No.1072959445
>なんか…インディ老けちまったなぁ…という感想になってしまう 元から老け顔だからそこまで気にならないような
33 23/06/29(木)19:27:39 No.1072960218
豪華絢爛な代物の中で一番ボロボロのやつが本当の聖杯って展開は凄い好きだよ
34 23/06/29(木)19:29:28 No.1072960832
毎回冒頭の授業で自分の冒険否定するの好き
35 23/06/29(木)19:29:55 No.1072961000
>>十字軍のおっさんが普通に出てきちゃってさ >しかたねーだろ聖杯で水飲んじゃったんだから なぜか現代英語ペラペラおじさん
36 23/06/29(木)19:30:20 No.1072961147
割とクリスタル・スカル好きなんだけど超評判悪くて少し悲しい まあ超耐性冷蔵庫と中盤に突如出てきた謎部族についてはアレだったと思うけど
37 23/06/29(木)19:30:39 No.1072961277
アークもとんでも過ぎるよなんだよあの兵器 宇宙人いるしあんな兵器あるし聖杯で不老不死だし冷静に考えるととんでもない世界だよ
38 23/06/29(木)19:30:59 No.1072961390
そんな真面目に見るシリーズじゃねーから!
39 23/06/29(木)19:31:55 No.1072961742
>神はいいけど宇宙人はちょっと… どっちも同じ存在じゃないか?ってのがシリーズ中でほのめかされておるよ クリスタルスカルはちょっとハッキリ描きすぎかもしれんけど
40 23/06/29(木)19:32:12 No.1072961859
同じオカルトだろファンタジーだろと言われるが 古代の伝承・神話と地続きのものと 宇宙人とか後に作られた外からのものって 人によって受け取り方違うよね
41 23/06/29(木)19:32:32 No.1072961998
>>>十字軍のおっさんが普通に出てきちゃってさ >>しかたねーだろ聖杯で水飲んじゃったんだから >なぜか現代英語ペラペラおじさん 勉強する時間はたくさんあったから…
42 23/06/29(木)19:33:52 No.1072962498
聖杯ってあの場でしか意味ないなら守る理由ってイエスの器を守る為だけ?見直そうかな
43 23/06/29(木)19:33:55 No.1072962518
それにしてもレイダースの娯楽作品としての完成度がすごい
44 23/06/29(木)19:34:01 No.1072962570
どんなにやべー遺物でも聖書やジーザス由来って言われるとまぁ納得するしかない
45 23/06/29(木)19:34:45 No.1072962881
魔境はあの宝よりも司祭がなんだあれ
46 23/06/29(木)19:35:44 No.1072963269
ヤングインディもディズニープラスで配信しないかな
47 23/06/29(木)19:36:27 No.1072963604
シャイア・ラブーフって最近何かに出てる?
48 23/06/29(木)19:37:17 No.1072963940
何で契約の石板とその棺があんな極悪呪殺兵器みたいになってんだ?
49 23/06/29(木)19:37:34 No.1072964048
俺は嫌いじゃないぞ…って思ってた俺は正しかったか!?
50 23/06/29(木)19:37:35 No.1072964058
今度はこれで批評家煽りするか
51 23/06/29(木)19:37:39 No.1072964083
初めて劇場でインディ観るから楽しみ
52 23/06/29(木)19:38:07 No.1072964278
運命のダイヤルと言われると 芸能人が死んだときのネット記事の下の方に加えられる あなたは一人ではありません・こころの健康相談電話番号はホニャホニャ的なものを連想してしまう
53 23/06/29(木)19:39:08 No.1072964652
スターウォーズでもすっげぇよぼよぼしてて心配になるくらいだったからな…
54 23/06/29(木)19:39:22 No.1072964760
宇宙人以上のとんでも遺物なのかなタイムマシン的な感じか
55 23/06/29(木)19:39:47 No.1072964936
マッツ目当てで観に行く
56 23/06/29(木)19:40:11 No.1072965119
アークからあんな幽霊の群れが出てくる元ネタが知りたい
57 23/06/29(木)19:40:17 No.1072965169
明日IMAXで見にいく 前評判とか一歳摂取せずにいく
58 23/06/29(木)19:40:17 No.1072965171
クリスカのほうがましって言われると不安になってくる…
59 23/06/29(木)19:40:18 No.1072965172
今度からマーベル映画のほうにも出るんだよねハリソンフォード
60 23/06/29(木)19:40:20 No.1072965195
悪の女幹部は昔だったらもっとグロく死んでたと思う やっぱ悪者のグロ死あってこそ
61 23/06/29(木)19:40:44 No.1072965344
元ナチ言われてたおじさんって過去キャラなの?
62 23/06/29(木)19:41:33 No.1072965688
タイトルがダサすぎる
63 23/06/29(木)19:41:33 No.1072965689
>悪の女幹部は昔だったらもっとグロく死んでたと思う >やっぱ悪者のグロ死あってこそ 目から炎を出しながら跡形もなく燃え尽きるのは結構なグロじゃねえかな…
64 23/06/29(木)19:41:35 No.1072965709
今年で80歳のおじいちゃんだぞ ヨボヨボじゃない方がおかしいんだよ イーストウッドは例外だから無しな!
65 23/06/29(木)19:42:16 No.1072965976
クリスタルスカルは劇場で見たっきりだけど概ね見たいものを見せてくれて満足してたから 巷じゃ不評だとあとで聞いてそんなもんかねえってなった
66 23/06/29(木)19:42:39 No.1072966156
失われたアークは名作だけど魔宮の伝説と最後の聖戦は比べると落ちる
67 23/06/29(木)19:42:40 No.1072966162
裏切り者 マック
68 23/06/29(木)19:42:49 No.1072966216
>何で契約の石板とその棺があんな極悪呪殺兵器みたいになってんだ? 神を敬わないものは死ぬ 聖櫃を開けるものは神を敬ってないから死ぬ 「神を敬う心があるなら目を閉ざせ」…みたいな文言が本来はメダルに刻まれてる設定なんだけど 映画ではなぜかそこらへんがカットされててインディーが 「目をつぶれマリオン!見るな…目をつぶってろ」って言い出す
69 23/06/29(木)19:42:50 No.1072966225
映画館の音響でインディジョーンズのテーマ聴くとまあいっかあ!ってなる
70 23/06/29(木)19:43:08 No.1072966365
ブルースウィリスが引退しちゃったし ハリソンフォードもいつ引退してもおかしくないな…
71 23/06/29(木)19:43:14 No.1072966415
一時期クリスタルスカルで頭おかしくなった博士の真似するの好きでずっとやってた
72 23/06/29(木)19:43:44 No.1072966623
今の時代にオーパーツからの宇宙人かよってのはあるっちゃあるけど 逆にそんな捻られても困るしなって思うのこのシリーズ
73 23/06/29(木)19:44:11 No.1072966826
魔宮の伝説はちょっと内容が薄すぎる 10分くらいトロッコやってた気すらする
74 23/06/29(木)19:44:14 No.1072966847
絶対見るなよ!ってインディの台詞が子供観客への警告になってるのがニクい
75 23/06/29(木)19:44:28 No.1072966947
確か冷蔵庫に入って核攻撃やり過ごすやつだっけ
76 23/06/29(木)19:44:50 No.1072967079
>>何で契約の石板とその棺があんな極悪呪殺兵器みたいになってんだ? >神を敬わないものは死ぬ >聖櫃を開けるものは神を敬ってないから死ぬ >「神を敬う心があるなら目を閉ざせ」…みたいな文言が本来はメダルに刻まれてる設定なんだけど >映画ではなぜかそこらへんがカットされててインディーが >「目をつぶれマリオン!見るな…目をつぶってろ」って言い出す そういうことだったん…
77 23/06/29(木)19:45:34 No.1072967374
クリスカのダメなところは軍隊蟻に襲われても巣に引きずり込まれるだけなところ 3部作までだったらその場で骨になってる
78 23/06/29(木)19:46:16 No.1072967645
森切り開く重機イカすよね
79 23/06/29(木)19:46:19 No.1072967663
というかハリソン・フォードってヨボヨボを通り越してるお年だと思うけどアクションなんてさせて大丈夫なんだろうか
80 23/06/29(木)19:46:59 No.1072967914
原爆実験を冷蔵庫で回避するのは流石に笑えない
81 23/06/29(木)19:47:05 No.1072967959
魔宮の伝説は画が悪趣味なのよね
82 23/06/29(木)19:47:31 No.1072968132
クリスタルスカルは変なおっちゃんに付いてったら目的地に着きましたなのであまり冒険感がない
83 23/06/29(木)19:47:33 No.1072968147
魔宮の伝説は作中キャラが「シヴァリンガ」連呼するのがおもしろすぎる シヴァリンガってシヴァちんぽだぞ!
84 23/06/29(木)19:47:59 No.1072968331
>原爆実験を冷蔵庫で回避するのは流石に笑えない 作中時代に合わせたネタだし
85 23/06/29(木)19:47:59 No.1072968335
>というかハリソン・フォードってヨボヨボを通り越してるお年だと思うけどアクションなんてさせて大丈夫なんだろうか 無事撮影中に怪我したので安心してほしい
86 23/06/29(木)19:48:05 No.1072968370
>原爆実験を冷蔵庫で回避するのは流石に笑えない あれ米軍の宣伝映像のパロディーですもの
87 23/06/29(木)19:48:50 No.1072968677
イヤー楽しみだ
88 23/06/29(木)19:49:05 No.1072968783
聖杯のやつ終わりが爽やかで好き
89 23/06/29(木)19:49:06 No.1072968788
>原爆実験を冷蔵庫で回避するのは流石に笑えない あれは昔の米軍が実際に作ってた広報映像を茶化してるのよ 風が吹く時のご老人みたいなもんだと思いねぇ
90 23/06/29(木)19:49:19 No.1072968878
魔宮はモンド映画みたいな絵を大金掛けて撮ってるのがいいんだ いかにもあの頃って雑さが
91 23/06/29(木)19:49:33 No.1072968974
クリスタルスカルそんなに悪かったかな… 子供の頃に見たから粗さに気づいてなかったのかも
92 23/06/29(木)19:49:58 No.1072969139
このシリーズずっと当時のパルプ雑誌みたいなネタでいいよね
93 23/06/29(木)19:50:07 No.1072969197
魔宮の伝説はジェットコースタームービーというかアトラクションムービーというか… ストーリー気にするものじゃないな
94 23/06/29(木)19:50:40 No.1072969404
>クリスタルスカルそんなに悪かったかな… >子供の頃に見たから粗さに気づいてなかったのかも クリスタルスカルが子供の頃…?
95 23/06/29(木)19:50:57 No.1072969501
サウスパークでボロクソに言われてたのは覚えてる
96 23/06/29(木)19:51:38 No.1072969769
>クリスタルスカルが子供の頃…? 2008年公開 5年前
97 23/06/29(木)19:52:00 No.1072969927
核を軽視しているのかって言われたら重視しているハリウッド映画の方が少ないだろうなってなる
98 23/06/29(木)19:52:03 No.1072969944
15年だもんなぁ…
99 23/06/29(木)19:52:16 No.1072970040
ガキとヒロイン含めて大好きだぜ魔宮
100 23/06/29(木)19:52:17 No.1072970047
魔宮はトロッコとか猿の脳みそとか場面場面で印象的なところはあるんだけどな
101 23/06/29(木)19:52:21 No.1072970077
クリスタル・スカルは少なくともダイ・ハード4よりは面白かったよ
102 23/06/29(木)19:52:34 No.1072970158
最後の聖戦はストーリー自体はいいんだけど ラストの神の試練がなんだかすごくショボくて台無しな気がする 「神を敬うものは…首を垂れる!」→頭下げたら助かる そんだけかよ!
103 23/06/29(木)19:52:38 No.1072970195
明日の金曜ロードショーでちょうどやるな
104 23/06/29(木)19:52:47 No.1072970267
>核を軽視しているのかって言われたら重視しているハリウッド映画の方が少ないだろうなってなる 核爆発バックにキスシーン決める映画だってあるしな
105 23/06/29(木)19:53:05 No.1072970422
運命のダイヤル2時間半もあるのか…
106 23/06/29(木)19:53:11 No.1072970459
魔宮は入院中に観たけど楽しかった
107 23/06/29(木)19:53:15 No.1072970487
>最後の聖戦はストーリー自体はいいんだけど >ラストの神の試練がなんだかすごくショボくて台無しな気がする >「神を敬うものは…首を垂れる!」→頭下げたら助かる >そんだけかよ! 下から不意打ちもしてるだろ
108 23/06/29(木)19:53:17 No.1072970507
>最後の聖戦はストーリー自体はいいんだけど >ラストの神の試練がなんだかすごくショボくて台無しな気がする >「神を敬うものは…首を垂れる!」→頭下げたら助かる >そんだけかよ! そんだけだと死ぬだろ ちゃんと回避しろ
109 23/06/29(木)19:53:22 No.1072970537
最後の聖戦が1番好き でも親子で穴兄弟なのは笑う
110 23/06/29(木)19:53:26 No.1072970569
>魔宮はトロッコとか猿の脳みそとか場面場面で印象的なところはあるんだけどな アジア人のクソガキ!
111 23/06/29(木)19:53:31 No.1072970617
最近のハリウッド映画長すぎ問題
112 23/06/29(木)19:53:35 No.1072970639
>「神を敬うものは…首を垂れる!」→頭下げたら助かる そんだけかよ! なおそのあと前転しないと助からない模様
113 23/06/29(木)19:53:41 No.1072970683
地下に石油のプールがある図書館とか怖すぎる
114 23/06/29(木)19:54:36 No.1072971022
>地下に石油のプールがある図書館とか怖すぎる そういや派手に引火したけど上の図書館大丈夫だったのかな…
115 23/06/29(木)19:56:11 No.1072971648
アメリカでの評判はよく知らないけどサウスパークで1話まるまる使ってバカにされてたから出来が悪いっていうより賛否両論な作品なんだと思ってる
116 23/06/29(木)19:56:21 No.1072971710
>アジア人のクソガキ! ショーティは日本で出たガイドブックでも 「後にジョーンズ博士の助手として大学助教授になる」とか書かれてたのに ルーカスが「ならないよ」って公式に否定したりしてて ルーカスも「クソガキが…」って嫌ってるっぽい
117 23/06/29(木)19:58:07 No.1072972477
あのクソガキはクソガキ系キャラだと相当上位にくるクソガキだと思うけどそんなに嫌われてるの!? 少なくともウザったさは一切感じなかったが
118 23/06/29(木)19:58:32 No.1072972648
>ルーカスも「クソガキが…」って嫌ってるっぽい なんでー!?
119 23/06/29(木)19:58:51 No.1072972781
最後の聖戦見直したらラストで敵の女どう見ても崖に落ちに行っててダメだった
120 23/06/29(木)19:59:37 No.1072973091
>少なくともウザったさは一切感じなかったが ウザキャラとしてハッキリ描かれてるシーンあるだろ! 自分でイカサマやっといてバレるとジョーンズがいかさましたって騒ぎだすとことか
121 23/06/29(木)19:59:57 No.1072973213
魔宮はカーリーを邪神扱いしてるのが今見るとさすがにやばい