虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • う…売っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/29(木)18:18:21 No.1072936863

    う…売ってる…!

    1 23/06/29(木)18:22:42 No.1072938109

    終わってしまった

    2 23/06/29(木)18:25:07 No.1072938838

    お前が体を売れ!

    3 23/06/29(木)18:27:57 No.1072939753

    クソカス野郎すぎる~~~~~っ

    4 23/06/29(木)18:28:44 No.1072940006

    なに悲しそうな顔してんだテメェ!

    5 23/06/29(木)18:29:14 No.1072940164

    ダンピアくんしれっとクズなこと結構するよね

    6 23/06/29(木)18:29:30 No.1072940261

    >お前が体を売れ! ウェーファ先生頼みます

    7 23/06/29(木)18:29:40 No.1072940305

    顔が良くて体がエロい以外何の取り柄もない男

    8 23/06/29(木)18:29:54 No.1072940392

    生々しいクズ

    9 23/06/29(木)18:30:14 No.1072940494

    奴隷として売った

    10 23/06/29(木)18:31:21 No.1072940829

    これ史実なの

    11 23/06/29(木)18:33:42 No.1072941612

    しょっぱなのこれがひっかかって後の話全部頭に入ってこねえよ!

    12 23/06/29(木)18:36:39 No.1072942675

    なんか脳が破壊された気分だ…

    13 23/06/29(木)18:36:59 No.1072942776

    ダンピアの著作元ネタにして書いてるから多分史実

    14 23/06/29(木)18:42:38 No.1072944707

    おまけ漫画でウェーファくんの入れ墨を見世物にしようとしてたのって…

    15 23/06/29(木)18:44:01 No.1072945198

    それにしてもひどい末路だ

    16 23/06/29(木)18:45:03 No.1072945563

    ジェオリーくんの苦痛と屈辱と絶望がどれほどのものだったか想像するともう…

    17 23/06/29(木)18:46:05 No.1072945922

    でも…お金は手に入ったし

    18 23/06/29(木)18:47:07 No.1072946301

    >ジェオリーくんの苦痛と屈辱と絶望がどれほどのものだったか想像するともう… 股間が熱くなってきた…

    19 23/06/29(木)18:47:52 No.1072946553

    まぁどんなに友人であったとしても意識の差はあるだろうな…

    20 23/06/29(木)18:48:00 No.1072946605

    無位無官の身で物価の高い母国に帰ってきて社会保障とか何それって時代に全く無能の人一人養っておけないのはわかるよ… わかるけどさ…

    21 23/06/29(木)18:48:25 No.1072946754

    時代背景考えると一概に責めきれないし…

    22 23/06/29(木)18:48:25 No.1072946757

    ナレ死させるな

    23 23/06/29(木)18:50:25 No.1072947383

    ダンピアくんそんなことしてたの…

    24 23/06/29(木)18:51:07 No.1072947625

    引き受けんなよ最初から!

    25 23/06/29(木)18:51:53 No.1072947906

    金欠でリサイクルショップに売るみたいな真似しやがって…

    26 23/06/29(木)18:51:54 No.1072947909

    でもどうせ共倒れしても一緒でしょ?

    27 23/06/29(木)18:52:11 No.1072947983

    人間飼うのはお金かかるし…

    28 23/06/29(木)18:52:29 No.1072948092

    >>でもどうせ共倒れしても一緒でしょ? >引き受けんなよ最初から!

    29 23/06/29(木)18:53:49 No.1072948586

    2人死ぬか1人死ぬかだから… そもそもダンピア自身も別に清廉な人間じゃないってのはずっと描かれてはいたし…

    30 23/06/29(木)18:54:57 No.1072949003

    実際は金ないから売るか程度だったのかもしれない

    31 23/06/29(木)18:55:26 No.1072949174

    ググったらしっかり元ネタ通りみたいだ…かわうそ… >寂しい東インディーズ編で、気になったのは、刺青のプリンス・ジェオリーの存在。 >自分の弟みたいに親切にしてあげた、とあるし、かなり長い時間を共にしたが、彼に対する権利を買った、とか、要するに奴隷なんだよなー。 >(故郷の島に帰りたいから船に乗せて、といい、日程が合わず、置いてきぼりになっていた16章にでているプリンスって同一人物でしょ?人名索引からは漏れているけど) >母とともに故郷の島から誘拐され、ミンダナオ島で召使い奴隷をさせられ、才能もあり、賢いのに、イギリスで見世物になって天然痘で死んだプリンスの一生が辛い。

    32 23/06/29(木)18:55:28 No.1072949193

    こいつ1巻辺りでも原住民の刺青いれた仲間に見物小屋いこうよ取り分3割とか言い出してたしな…

    33 23/06/29(木)18:56:05 No.1072949399

    クック船長が生きている頃が一番夢があった

    34 23/06/29(木)18:56:42 No.1072949607

    デーヴィスは生き残っているんだな

    35 23/06/29(木)18:57:46 No.1072950000

    どう取り繕っても余所の船を略奪して生活してたやつだし…

    36 23/06/29(木)18:57:58 No.1072950083

    見世物になるほどの特殊さなの?

    37 23/06/29(木)18:59:29 No.1072950619

    史実のダンピアは普通にするだろうけどスレ画がやたら可愛いばかりにちくしょう!

    38 23/06/29(木)18:59:30 No.1072950630

    現代の倫理観で当時の人間を云々………ってことにしとこう!!

    39 23/06/29(木)19:00:02 No.1072950801

    そういう時代だししょうがないんだけどさ! こんな可愛い絵柄でほわほわした感じのやりとりで度外道ムーブされると脳が風邪ひく!

    40 23/06/29(木)19:01:00 No.1072951140

    序盤から紹介された農園の仕事をあっさりブッチしたり海賊以外の仕事の適性は低い

    41 23/06/29(木)19:01:15 No.1072951225

    >現代の倫理観で当時の人間を云々………ってことにしとこう!! 時代に関係なく友人を金で売るのはドン引きモンだよ!

    42 23/06/29(木)19:01:21 No.1072951256

    繋いでた手が離れて代わりに金貨袋握ってるの詩的な表現でグッドですね

    43 23/06/29(木)19:01:45 No.1072951393

    このイングランド野郎~!

    44 23/06/29(木)19:03:05 No.1072951876

    いや冒険も最低でしたよ 最低のクズだったっす

    45 23/06/29(木)19:03:11 No.1072951916

    デーヴィスさん達も生きてて良かったよ… でも最後そんなに爽やかに締めるなよ!

    46 23/06/29(木)19:03:19 No.1072951968

    カウリーさんもしれっと金を横取りして大学建ててるの笑う

    47 23/06/29(木)19:03:57 No.1072952195

    奴隷を友人扱いとかレイシストかよ

    48 23/06/29(木)19:04:08 No.1072952251

    最終回にぶちこむネタか?これが…

    49 23/06/29(木)19:04:11 No.1072952269

    こういうのっていまペットに例えると 「ペットは家族でしょ」ってなって人間以上に感情揺さぶられるタイプの人出てきちゃうんで お手伝いロボットを買ったり売ったりしたって例えのが近い どんだけお気に入りでも友達感覚でも明確に人間じゃない

    50 23/06/29(木)19:04:13 No.1072952278

    まあダンピアのお金と悲しげなポエムになれたなら彼も満足だろう

    51 23/06/29(木)19:04:15 No.1072952291

    >カウリーさんもしれっと金を横取りして大学建ててるの笑う まぁでもこれは救助代って事でいいだろう… むしろどういう感情の流れで恨んでんだよ!

    52 23/06/29(木)19:04:40 No.1072952428

    可愛くてエロい男の子いっぱい出るよって聞いて読み始めたが脳が破壊されるシチュが多すぎるよおこの漫画

    53 23/06/29(木)19:05:10 No.1072952581

    >むしろどういう感情の流れで恨んでんだよ! あれは照れ隠しみたいなもんだろ 本当に恨んでいるわけじゃなくて

    54 23/06/29(木)19:05:17 No.1072952632

    うーん約束破って売り飛ばすのは当時の価値観でもクズじゃないっすか?

    55 23/06/29(木)19:05:28 No.1072952691

    史実にしてもなんというか…ここまで描いてきた味付けのキャラとのなんとも言えないズレが出てしまう そりゃ更に美談めいたアレンジしても良くないだろうけども

    56 23/06/29(木)19:05:32 No.1072952715

    この時代のアレコレをこの絵柄で描くことがそもそもの間違いなのでは?

    57 23/06/29(木)19:05:32 No.1072952716

    >こういうのっていまペットに例えると >「ペットは家族でしょ」ってなって人間以上に感情揺さぶられるタイプの人出てきちゃうんで >お手伝いロボットを買ったり売ったりしたって例えのが近い >どんだけお気に入りでも友達感覚でも明確に人間じゃない 例え話は頭悪いのに話題に参加したい人が使う逃げ道だからなるべく意識してやめてほうがいいよ

    58 23/06/29(木)19:05:43 No.1072952767

    >うーん約束破って売り飛ばすのは当時の価値観でもクズじゃないっすか? コロンブスが歴史の偉人になってるし大丈夫さ

    59 23/06/29(木)19:05:43 No.1072952770

    >可愛くてエロい男の子いっぱい出るよって聞いて読み始めたが脳が破壊されるシチュが多すぎるよおこの漫画 史実を可愛く描くとこうなる

    60 23/06/29(木)19:05:46 No.1072952794

    リアルダンピアはお手てを繋ぐようなファンシーさはないだろうしな!

    61 23/06/29(木)19:06:55 No.1072953184

    海賊から金奪っても無罪

    62 23/06/29(木)19:06:59 No.1072953211

    当時の価値観・倫理観だとどんな感じだったのか気になる 当時でも非道扱いなのか当時だったらむしろそこまで気を揉む聖人扱いか

    63 23/06/29(木)19:07:09 No.1072953273

    >この時代のアレコレをこの絵柄で描くことがそもそもの間違いなのでは? ああ…次はモンゴル帝国時代だ…

    64 23/06/29(木)19:07:13 No.1072953302

    奴隷を売るのは普通だろう 気に入った奴隷を売っぱらって悲しいなあとなるのも別におかしくない

    65 23/06/29(木)19:07:15 No.1072953316

    大航海時代の私掠船乗りなんてこんなもんと言われればそれまで

    66 23/06/29(木)19:07:28 No.1072953384

    上でも言われてるけどまぁ白人以外は人間じゃないって感じよね…

    67 23/06/29(木)19:07:51 No.1072953510

    ここまでの流れ追うと割とダンピアも想定外重なりまくってるから責めにくい所もあるんだが…

    68 23/06/29(木)19:07:52 No.1072953516

    >奴隷を売るのは普通だろう >気に入った奴隷を売っぱらって悲しいなあとなるのも別におかしくない ポケモン売る感じ…

    69 23/06/29(木)19:07:56 No.1072953541

    そもそも海賊だし…

    70 23/06/29(木)19:08:42 No.1072953809

    >>うーん約束破って売り飛ばすのは当時の価値観でもクズじゃないっすか? >コロンブスが歴史の偉人になってるし大丈夫さ 国に連れ帰ったら いい奴隷になるな

    71 23/06/29(木)19:09:07 No.1072953934

    ぶっちゃけ日記を売るなんてできないというか即金にはならないから選択肢は実質一択だ

    72 23/06/29(木)19:11:17 No.1072954639

    浪々の身で王子様二年くらい養ってた?っぽいから…十分義理は果たしたと考えています

    73 23/06/29(木)19:11:17 No.1072954640

    可愛い絵柄で残酷な内容な漫画好きでしょ?

    74 23/06/29(木)19:11:22 No.1072954659

    ここまでも良くないことに手染めたりとかはちらほらあった気はするが 信頼関係絡むと一線超えた感がすごい

    75 23/06/29(木)19:11:41 No.1072954761

    タイトルでもあるおいしい冒険とは一体…

    76 23/06/29(木)19:12:18 No.1072954959

    カカオ!

    77 23/06/29(木)19:12:51 No.1072955150

    最終回にサラッと描いてはい僕の話は終わり!で流すのも納得の展開

    78 23/06/29(木)19:13:15 No.1072955306

    >タイトルでもあるおいしい冒険とは一体… (人の不幸で飯が)おいしい冒険

    79 23/06/29(木)19:16:46 No.1072956443

    >最終回にサラッと描いてはい僕の話は終わり!で流すのも納得の展開 まあ最終回じゃなかったらえっ!?ってなるよね 最終回でもえっ!?ってなるんだけど

    80 23/06/29(木)19:16:48 No.1072956455

    歴史ものの漫画読んでると主人公のすることか!ってなることたまにあるね

    81 23/06/29(木)19:18:50 No.1072957150

    しょうがない 塩田先生読んで癒されよう…

    82 23/06/29(木)19:19:57 No.1072957528

    これより前の時代のコロンブスですら倫理的にどうよと言われてたのでその

    83 23/06/29(木)19:20:26 No.1072957677

    胸糞すぎる

    84 23/06/29(木)19:20:32 No.1072957700

    周航記でも半ページぐらいでさらっと流されてるんだよなここの流れ 注釈にはダンピア曰く「詐欺に引っかかった」とは書いてある

    85 23/06/29(木)19:20:49 No.1072957805

    原作に書かれてある以上無かったことにしたりとぼけた書き方するわけにもいかんしな…

    86 23/06/29(木)19:20:58 No.1072957853

    まあダンピアが生涯愛した人は 一人だけだ しね

    87 23/06/29(木)19:21:34 No.1072958078

    あんまり後悔してねえなこれ

    88 23/06/29(木)19:22:33 No.1072958403

    奴隷はねぇ人じゃないですよ!

    89 23/06/29(木)19:22:51 No.1072958501

    異国人で言葉が通じて全身入れ墨マンはそれは高く売れただろうに

    90 23/06/29(木)19:23:55 No.1072958884

    この人のモンゴル漫画もすごい面白いのにここだと話題にならんよな

    91 23/06/29(木)19:26:22 No.1072959740

    >この人のモンゴル漫画もすごい面白いのにここだと話題にならんよな 邪道ガルは女の子に人気の漫画だからな

    92 23/06/29(木)19:26:50 No.1072959920

    まぁ作者の趣味と絵柄でショタな見た目してるだけで 経歴みたら行動力凄いインテリヤクザ系無頼漢だからなダンビアくん…

    93 23/06/29(木)19:26:59 No.1072959980

    無理矢理現代で例えてみるなら なんかの流れで買って可愛がってた子豚と一緒に 食糧のない島に取り残されて腹が減って何日も経ったら俺はどうするか …とかかなぁ…

    94 23/06/29(木)19:28:27 No.1072960474

    >これより前の時代のコロンブスですら倫理的にどうよと言われてたのでその 功罪の功部分が歴史的に重要すぎるから 子供向けに話す時とかに罪の処理がメチャクチャめんどくさいやつ

    95 23/06/29(木)19:28:30 No.1072960486

    ダンピアさん!? ダンピアさぁん!!! とか別れの場面作らないように手配してそう

    96 23/06/29(木)19:28:38 No.1072960535

    fu2318370.jpg 別にって顔してんな

    97 23/06/29(木)19:29:25 No.1072960812

    >無理矢理現代で例えてみるなら >なんかの流れで買って可愛がってた子豚と一緒に >食糧のない島に取り残されて腹が減って何日も経ったら俺はどうするか >…とかかなぁ… 実際当時の感覚でどこまで行っても人間じゃないから お気に入りの家電なり家具なり道具なりをリサイクルショップに売ったぐらいの話

    98 23/06/29(木)19:29:27 No.1072960821

    生涯の友だと思ってたけどまぁ金に困ったからさ…

    99 23/06/29(木)19:29:27 No.1072960825

    >この人のモンゴル漫画もすごい面白いのにここだと話題にならんよな 面白いが 主人公がたいへんお辛い最後なのが確定してるのが 読んでてつらい

    100 23/06/29(木)19:30:34 No.1072961246

    シャドゥガールはちょっと百合っぽい雰囲気 まあ地獄で生活してる以上最後は地獄なんだろうなってのは予想つく

    101 23/06/29(木)19:31:07 No.1072961442

    ジャングル大帝みたいなもんだろ 友人で悲しいけど追い詰められたら肉は食うし毛皮は纏って自分は生きる

    102 23/06/29(木)19:31:43 No.1072961684

    見せ物からの天然痘死亡がとてもつらい

    103 23/06/29(木)19:32:07 No.1072961821

    多分単行本で追加される話がこの辺

    104 23/06/29(木)19:32:12 No.1072961860

    >ジャングル大帝みたいなもんだろ >友人で悲しいけど追い詰められたら肉は食うし毛皮は纏って自分は生きる ジェオリーから言い出したならな…

    105 23/06/29(木)19:32:33 No.1072962007

    全部の穴を塞いで殺されるって何…?

    106 23/06/29(木)19:32:41 No.1072962063

    ジャードゥーガルはキャラ萌えで見るには状況が激動すぎるし 歴史語りするにはモンゴル史とか未知すぎて迂闊な事言うとどっからか湧いたモンゴル「」にマウント取られそうだし なんとも語りにくいだけで超注目作だし皆読んではいるだろう

    107 23/06/29(木)19:33:02 No.1072962212

    >最終回にぶちこむネタか?これが… むしろ最終回以外でやったらもう他に意識向かないからここしか無い

    108 23/06/29(木)19:33:06 No.1072962237

    >無理矢理現代で例えてみるなら >なんかの流れで買って可愛がってた子豚と一緒に >食糧のない島に取り残されて腹が減って何日も経ったら俺はどうするか >…とかかなぁ… どんだけ例え話したいんだよ お前の低能が露呈するだけだから止めろって…

    109 23/06/29(木)19:34:17 No.1072962679

    ジェオリー君はプリンスごっこに乗っかってイギリスを自分の祖国の保護国にしようとするがめんどくさがって周囲は誰も乗って来ず がっかりして祖国に帰ろうとするが邪魔され 天然痘で死ぬ

    110 23/06/29(木)19:34:27 No.1072962740

    >どんだけ例え話したいんだよ >お前の低能が露呈するだけだから止めろって… 例え嫌いのアスペが仕切るな

    111 23/06/29(木)19:34:37 No.1072962818

    途中まで読んでたけど船長が死んだところは無常のだったな…

    112 23/06/29(木)19:35:06 No.1072963009

    当時の人って奴隷にどういう感情を持ってたんだろう

    113 23/06/29(木)19:35:48 No.1072963309

    例え話全否定する人やたら見かけるけど 間違ったたとえとかじゃなくて例え話自体に拒否反応示すから そっちはそっちで頭悪そうなんだよな

    114 23/06/29(木)19:36:17 No.1072963530

    >当時の人って奴隷にどういう感情を持ってたんだろう この時代の奴隷とかネトウヨの特定国に対する感情とほぼ同じだと聞いた 人扱いしてない

    115 23/06/29(木)19:37:06 No.1072963874

    >>当時の人って奴隷にどういう感情を持ってたんだろう >この時代の奴隷とかネトウヨの特定国に対する感情とほぼ同じだと聞いた >人扱いしてない 例えに思想が出てますよ

    116 23/06/29(木)19:37:20 No.1072963960

    故郷に奴隷連れ帰って売っ払った以外に解釈できなかったわ

    117 23/06/29(木)19:37:26 No.1072964003

    絵柄かわいいから忘れてたけどそういや時代的にロクデナシどもの話しだった…

    118 23/06/29(木)19:37:35 No.1072964059

    もしかしてこのおじさん最低なのでは…

    119 23/06/29(木)19:38:12 No.1072964305

    >もしかしてこのおじさん最低なのでは… 当時の感覚で言えば奴隷を売ろうがどうしようが責められることは無いよ 友人?バカ言ってる!

    120 23/06/29(木)19:38:59 No.1072964601

    目的あって国公認ってだけでコイツも海賊の一員なんだろう…

    121 23/06/29(木)19:40:17 No.1072965165

    >>もしかしてこのおじさん最低なのでは… >当時の感覚で言えば奴隷を売ろうがどうしようが責められることは無いよ >友人?バカ言ってる! 愛玩動物とかペットってのが近いのかなぁ

    122 23/06/29(木)19:40:20 No.1072965191

    >故郷に奴隷連れ帰って売っ払った以外に解釈できなかったわ これがゆとり脳か

    123 23/06/29(木)19:40:24 No.1072965221

    >面白いが >主人公がたいへんお辛い最後なのが確定してるのが >読んでてつらい ちょっと全身の穴縫い付けられて水に沈められるだけなのに…

    124 23/06/29(木)19:41:01 No.1072965456

    ペットを売るな!

    125 23/06/29(木)19:41:03 No.1072965466

    >>面白いが >>主人公がたいへんお辛い最後なのが確定してるのが >>読んでてつらい >ちょっと全身の穴縫い付けられて水に沈められるだけなのに… なにしたらそんなことされるの怖い

    126 23/06/29(木)19:41:40 No.1072965740

    >ペットを売るな! それはそう