虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)18:10:48 別に倒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)18:10:48 No.1072934294

別に倒さなくてもいい枠な気がする

1 23/06/29(木)18:12:15 No.1072934781

悪いのは蟲だし…

2 23/06/29(木)18:13:27 No.1072935197

何したい者なの…?

3 23/06/29(木)18:13:58 No.1072935356

スレ画と戦うにしても主人公二人じゃなくて王馬さんが戦いそう

4 23/06/29(木)18:13:59 No.1072935368

>何したい者なの…? なんか日本観光する者

5 23/06/29(木)18:14:43 No.1072935622

作者の人もまだ考えてない気がする…

6 23/06/29(木)18:15:00 No.1072935727

>何したい者なの…? 私を返してもらいたい者

7 23/06/29(木)18:16:04 No.1072936080

何考えてるのかわからんけど強いのは確か

8 23/06/29(木)18:16:41 No.1072936285

爺さんの自爆とかで普通に退場しそう

9 23/06/29(木)18:17:39 No.1072936611

りゅーきくんより今の見た目のがイケメンだしそのままでいいんじゃないかな

10 23/06/29(木)18:18:09 No.1072936791

強いとかのレベルじゃないもの

11 23/06/29(木)18:18:14 No.1072936818

>爺さんの自爆とかで普通に退場しそう なんかこの展開な気がしてきた

12 23/06/29(木)18:18:24 No.1072936875

ここ2週くらいバキで勇次郎が地下通路を蹴りで切ってずらしたのを見た時と同じ感覚を味わってる お前この漫画にいていいの?っていう

13 23/06/29(木)18:18:31 No.1072936910

そもそも年そんなに離れてないように見えるが

14 23/06/29(木)18:19:55 No.1072937319

英先生には勝てないと思ってたんだが だんだん勝てそうな気がしてきた

15 23/06/29(木)18:22:10 No.1072937966

蟲は潰しといた方がいいけどこの兄ちゃんは放置でいいな

16 23/06/29(木)18:23:24 No.1072938327

こいつ倒したら虫全部一緒に死ぬくらいじゃないと割に合わない

17 23/06/29(木)18:23:25 No.1072938335

黒木3人分くらいの強さありそう

18 23/06/29(木)18:24:23 No.1072938628

組織運営も放置気味だから悪いこと特にしてないな…

19 23/06/29(木)18:25:14 No.1072938879

まず人間じゃない 人間の枠に降りてきてくれても黒木ぐらい強い

20 23/06/29(木)18:25:39 No.1072939017

どうせ本体はオウマさんの原典オリジナルなんだろうし

21 23/06/29(木)18:26:27 No.1072939257

思わせぶりで蟲も一体何したかったのかよくわかんない

22 23/06/29(木)18:26:36 No.1072939299

虎の方はどうなってるんだ

23 23/06/29(木)18:26:38 No.1072939308

というかこいつの王馬さんにしろ龍鬼にしろ本当にこの人のクローンなの? まず見た目が全然似てなくない?

24 23/06/29(木)18:26:50 No.1072939379

俺より強い奴がいるのが許せねえんだよ!!

25 23/06/29(木)18:27:36 No.1072939641

>というかこいつの王馬さんにしろ龍鬼にしろ本当にこの人のクローンなの? >まず見た目が全然似てなくない? 大昔のバグった個体とは似てない?

26 23/06/29(木)18:28:45 No.1072940008

>というかこいつの王馬さんにしろ龍鬼にしろ本当にこの人のクローンなの? >まず見た目が全然似てなくない? 髪型が違うだけで顔は結構似てると思うが

27 23/06/29(木)18:28:47 No.1072940016

普通に脳とか神経の伝達速度を弄ってるのをみるともう一人の二虎はこれがやりたくてあれこれ試してるのかな…

28 23/06/29(木)18:29:12 No.1072940156

地球と繋がる者 なのかどうか本人の言動が適当すぎて分からない者

29 23/06/29(木)18:29:30 No.1072940258

たまたま再現できたバグ個体やったー!したら爺テロでデータロストしたとかなのかなぁリューキに執着するの こいつ自身が蟲を動かしてどうこうしてないしそのまま日本観光して満足したら帰って感凄い

30 23/06/29(木)18:29:59 No.1072940419

外し100%とか使ってる状態より普通に強くない…?

31 23/06/29(木)18:31:40 No.1072940945

こいつが乗っ取る前の蟲もちょっと気になる

32 23/06/29(木)18:32:30 No.1072941218

>こいつ自身が蟲を動かしてどうこうしてないしそのまま日本観光して満足したら帰って感凄い おじさんに誘われたら普通に居酒屋行って楽しく呑めそう そのまま帰って

33 23/06/29(木)18:32:30 No.1072941222

>外し100%とか使ってる状態より普通に強くない…? 人間の潜在能力とかより上っぽいからね…

34 23/06/29(木)18:32:40 No.1072941275

外しは仙人に対抗するために開発した劣化版かもしれない

35 23/06/29(木)18:32:49 No.1072941312

パワーだけなら若月とかの方が上なのは確かだと思う そういう次元ではない

36 23/06/29(木)18:33:24 No.1072941502

名前のド直球な中国武術家感が一周回って格好良く見える

37 23/06/29(木)18:33:46 No.1072941641

>名前のド直球な中国武術家感が一周回って格好良く見える カッコいいよねジャッキー・リー

38 23/06/29(木)18:34:06 No.1072941761

外しは一般人にも使えるようにした劣化技術なのかも

39 23/06/29(木)18:34:49 No.1072942003

先代?の髪色が黒なこと考えると 今の繋がるものの方がちょっとイレギュラーなのかな?

40 23/06/29(木)18:34:52 No.1072942023

全ての格闘技とか超人体質とかは全部スレ画からの派生でしかないとかまでやりそう

41 23/06/29(木)18:34:53 No.1072942032

降りてきた状態でいい感じの闘争したら満足して仲間にならないかな…

42 23/06/29(木)18:35:16 No.1072942183

この人蟲がウザいから潰したらなんか言うこと聞くようになっただけで別に蟲で何かしてるわけじゃないんだよな… 強いていえばクローン作らせてるくらい?

43 23/06/29(木)18:35:26 No.1072942235

>全ての格闘技とか超人体質とかは全部スレ画からの派生でしかないとかまでやりそう 本人が超人体質ではないって言ってるし……

44 23/06/29(木)18:35:31 No.1072942260

百年くらい前に裏切った5人組とか細かく覚えてるのは結構凄い

45 23/06/29(木)18:35:52 No.1072942401

これで半ラー半チャー餃子で喜ぶ人間性があるのが逆に恐ろしい

46 23/06/29(木)18:36:05 No.1072942480

繋がる者ってなんかエロい二つ名だな

47 23/06/29(木)18:36:07 No.1072942503

ただの技術だから誰でもできるらしいな

48 23/06/29(木)18:36:15 No.1072942546

作中では最強格だけど今まで戦闘描写がほぼ無かったおじさん

49 23/06/29(木)18:36:31 No.1072942628

部下からタメ語で話されるの好き

50 23/06/29(木)18:36:38 No.1072942670

これ見ると呉黒伝承し続けるとかアホみたいじゃん

51 23/06/29(木)18:36:42 No.1072942686

>ただの技術だから誰でもできるらしいな できてたまるかい怪物がアッッッ!!!!

52 23/06/29(木)18:36:45 No.1072942701

作中誰も勝てないけどどうやって倒すんだろうね 倒す必要あるのかという問題は置いといて

↑Top