ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/29(木)16:58:45 No.1072915209
格好いいねこの人
1 23/06/29(木)17:05:52 No.1072916847
ウィッチャーは感情を剥奪されてるからそんなことで喜んだりしない
2 23/06/29(木)17:07:44 No.1072917291
しかもおちんちんはバッキバキ
3 23/06/29(木)17:10:41 No.1072917978
女子供に優しい
4 23/06/29(木)17:11:20 No.1072918127
昔はヒラメみたいな顔のオッサンだった気がするんだが
5 23/06/29(木)17:13:40 No.1072918737
一応選択肢はプレイヤーに投げてくるけど言動の節々に弱った人間を見捨てられない人柄が滲み出てる
6 23/06/29(木)17:14:33 No.1072918950
(割と感情的になってるような気がする)
7 23/06/29(木)17:17:07 No.1072919573
(イェネファーの服を着て通信機に映る三馬鹿)
8 23/06/29(木)17:17:41 No.1072919711
アクスィー使わない交渉が下手すぎる
9 23/06/29(木)17:21:05 No.1072920598
感情がない割には酒絡みのトラブル多くない?
10 23/06/29(木)17:22:08 No.1072920867
感情がない(ということにしておいた方が都合がいい)程度だよね感情がない要素
11 23/06/29(木)17:23:30 No.1072921220
>(イェネファーの服を着て通信機に映る三馬鹿) その後呆れ顔のイェネファーから説教されるのも好きだし全然説教聞いてないスレ画も好き
12 23/06/29(木)17:23:43 No.1072921265
非情ってことにしておかないと情に訴えて報酬ケチるバカがうようよいるから…
13 23/06/29(木)17:24:13 No.1072921400
>アクスィー使わない交渉が下手すぎる アクスィー使っても結構迂闊なような… 二人以上いるのに…
14 23/06/29(木)17:24:31 No.1072921466
魔術師の作った塔から海に放り出された時キレまくっててダメだった
15 23/06/29(木)17:24:34 No.1072921481
感情が希薄なだけで心が無いわけではない
16 23/06/29(木)17:24:35 No.1072921485
声がいい
17 23/06/29(木)17:25:12 No.1072921638
しかし俺は一人になってしまった子を親戚に届けてお金を恵んでやるくらいしかできない…
18 23/06/29(木)17:25:50 No.1072921811
>非情ってことにしておかないと情に訴えて報酬ケチるバカがうようよいるから… ケチられた挙げ句背中から斧で切られた猫流派の人かわいそう
19 23/06/29(木)17:25:53 No.1072921824
人よりちょっと冷静なだけ でも感情ないマンって事にしてたほうが色々都合がいいから感情ないマン
20 23/06/29(木)17:26:04 No.1072921871
リメイク出るの何年後になるんだろうか…
21 23/06/29(木)17:26:44 No.1072922031
ほぼ不老だととりあえず頼み事何でも聞いてみるかて生き方になるのはなんか納得行く
22 23/06/29(木)17:26:55 No.1072922075
なんか最近アプデしたよね
23 23/06/29(木)17:29:55 No.1072922837
>リメイク出るの何年後になるんだろうか… そもそも当分リメイクはいらないんじゃねえかな… グラフィック的にはまだまだ十分すぎるほどだし
24 23/06/29(木)17:30:57 No.1072923087
3は次世代期向けアップデートしたからな… 1と2のリメイクが欲しいね
25 23/06/29(木)17:31:15 No.1072923170
言葉足らずだった 初代のリメイクね
26 23/06/29(木)17:32:34 No.1072923481
1と2と3を同じエンジンでまとめて遊べるシステムが欲しいー!!
27 23/06/29(木)17:32:46 No.1072923530
△
28 23/06/29(木)17:33:54 No.1072923829
コイツ俺んち爆破したから嫌い
29 23/06/29(木)17:35:14 No.1072924160
レイトレ対応したんだっけ なんか発売当初から対応してるイメージあった
30 23/06/29(木)17:35:45 No.1072924283
実は結構前のゲームだからね…
31 23/06/29(木)17:36:11 No.1072924395
コイツ学生のシャニをハメたんだよな...
32 23/06/29(木)17:36:24 No.1072924460
2015年ぐらいだっけスレ画
33 23/06/29(木)17:38:21 No.1072924966
ゲーミングPC買ってまだスレ画プレイしたことが無い友達に 「やったほうがいいですよ…ウィッチャー3は…!」と勧める程度には名作
34 23/06/29(木)17:38:43 No.1072925060
凄いコミュ強
35 23/06/29(木)17:39:30 No.1072925265
俺トリス派だから…
36 23/06/29(木)17:39:45 No.1072925323
誰だったかのクエスト言ってた「俺は理性のあるやつの味方だ」がスタンスとして適切
37 23/06/29(木)17:42:19 No.1072925990
超人なわりにめっちゃナメられてる
38 23/06/29(木)17:42:43 No.1072926108
わりと仕事が生きがいなとこあるのに首輪つけようと本気で思ってるトリスは性欲強すぎるよ…
39 23/06/29(木)17:42:56 No.1072926187
>(イェネファーの服を着て通信機に映る三馬鹿) >その後呆れ顔のイェネファーから説教されるのも好きだし全然説教聞いてないスレ画も好き イェネファーめっちゃ寛大だなってなった 女の人って普通自分の服を着られると悪鬼の様に怒るもん…
40 23/06/29(木)17:43:47 No.1072926440
嫌うのはわかるけどよくなめれるな…
41 23/06/29(木)17:43:59 No.1072926490
>超人なわりにめっちゃナメられてる 鼻クソの方が面白いとか初めて言われたよ俺
42 23/06/29(木)17:44:38 No.1072926693
俺の心は悲しみで満ち溢れている
43 23/06/29(木)17:44:45 No.1072926728
イェンと出会った頃は自分に感情があるのか イェンへの愛情も人間だった頃の反射じゃないのか ってマジで悩んでたよ
44 23/06/29(木)17:44:49 No.1072926750
一生分の山路さんの声を聞けるゲーム あと探偵時の独り言構文が脳に染みつく
45 23/06/29(木)17:45:08 No.1072926848
串刺しは最初気づかなくてまわりだいぶぐるぐるしてから気づいて吐いた程度にはトラウマ
46 23/06/29(木)17:45:36 No.1072926979
>△ コイツ魔法を使ったぞ!(チャキッ
47 23/06/29(木)17:45:56 No.1072927075
ローチの方がモンスターに詳しいの吹く
48 23/06/29(木)17:46:24 No.1072927185
オープンワールドってこんなにクエストのストーリーと分岐凝ってるんだな… これだけだったわ…
49 23/06/29(木)17:47:36 No.1072927502
雨がしとしとざあざあと エムヒル皇帝グーグー寝てる ベッドに入る時に頭をぶつけっ 朝にはオシッコ漏らしてるー
50 23/06/29(木)17:47:39 No.1072927514
>オープンワールドってこんなにクエストのストーリーと分岐凝ってるんだな… >これだけだったわ… オープンワールド初体験の人にいきなりこれ渡したらもう二度とどんなゲームでも満足できなくなっちゃうねぇ…
51 23/06/29(木)17:47:46 No.1072927548
最後の最後にこっちに語りかけてくるのが最高だった
52 23/06/29(木)17:47:53 No.1072927578
武器がもうちょい融通きいたら楽しかったかな レベル満たした時はだいたい並みの武器でしかないし意味ないよねあれ あとは水中にもう一工夫あればいいが水中ちゃんと作ってる点ではブレワイより上なのがすごい
53 23/06/29(木)17:48:29 No.1072927729
「」の巣だ 爆破しよう
54 23/06/29(木)17:48:48 No.1072927822
ゲラおじの台本の分厚さが気になるゲーム
55 23/06/29(木)17:48:58 No.1072927863
グウェントをやらないか?
56 23/06/29(木)17:49:06 No.1072927893
はじめたばかりの時にレベル50くらいのワイバーンに追いかけられて でかい街に逃げ込んだら衛兵さん総出で倒してくれたのが楽しかった
57 23/06/29(木)17:49:12 No.1072927921
いやなヤツはいやなヤツだと思ったけど好きなヤツになった
58 23/06/29(木)17:49:47 No.1072928053
最終的に俺のウィッチャー最強戦術はおくすりキメてくるくる回転する攻撃になった
59 23/06/29(木)17:50:06 No.1072928134
元が小説だからかサブクエひとつにしても話がほんとに面白い
60 23/06/29(木)17:50:08 No.1072928143
ぱんぱーん!!ぱぱぱぱーん!
61 23/06/29(木)17:50:28 No.1072928246
謎のエルフは禁止にしろ
62 23/06/29(木)17:50:53 No.1072928335
>「」の巣だ 爆破しよう >コイツ俺んち爆破したから嫌い
63 23/06/29(木)17:51:08 No.1072928407
ネズミの塔のサブクエは初見でバッド引いて愕然とした そんなつもりじゃ…
64 23/06/29(木)17:51:53 No.1072928583
関わったキャラが首釣ったり串刺しになったり…
65 23/06/29(木)17:51:59 No.1072928617
ネズミの塔はあからさまにホラーしててこいつ絶対悪霊だなってなった
66 23/06/29(木)17:52:21 No.1072928697
旧友が揃うといきなりダメな大学生みたいなノリになるおっさん
67 23/06/29(木)17:52:25 No.1072928721
>はじめたばかりの時にレベル50くらいのワイバーンに追いかけられて >でかい街に逃げ込んだら衛兵さん総出で倒してくれたのが楽しかった ひでえモンスタートレインのなすりつけだ…
68 23/06/29(木)17:52:36 No.1072928764
>ネズミの塔のサブクエは初見でバッド引いて愕然とした >そんなつもりじゃ… あれどれ選んでもイモ引く感じだし…
69 23/06/29(木)17:52:58 No.1072928872
こんなんじゃ喜ばないぞ
70 23/06/29(木)17:53:15 No.1072928944
イェネファーと出会ったばかりの頃は感情が自分にあるのかないのか イェネファーへの愛情も偽物なんじゃないかって本気で悩んでたおじさん
71 23/06/29(木)17:53:17 No.1072928957
ウィッチャーの各流派が没交渉すぎる もうちょっと関心を持て
72 23/06/29(木)17:53:25 No.1072928993
戦争中だから仕方ないけどそこら中吊るされてるか焼かれた死体だらけすぎる
73 23/06/29(木)17:53:25 No.1072929001
あんまグッドエンドみたいな選択肢ないから 後味の悪さを愉しむ作品と理解すると解像度が上がる
74 23/06/29(木)17:53:31 No.1072929036
風がうねっている
75 23/06/29(木)17:53:32 No.1072929039
選択肢によってヒロイン普通に殺したりするからすげえなって
76 23/06/29(木)17:53:54 No.1072929134
このグウェントってゲームドローしまくった奴が勝つゲームだな?
77 23/06/29(木)17:54:26 No.1072929272
なぁあんた!助けてくれ!
78 23/06/29(木)17:54:28 No.1072929283
初見キーラの末路はまじ顎外れるくらいびっくりした 説得して生存ルート入ってもその後特に台詞ないあたり串刺しルートが既定路線っぽくてこわ…このゲーム…
79 23/06/29(木)17:54:39 No.1072929324
>戦争中だから仕方ないけどそこら中吊るされてるか焼かれた死体だらけすぎる さすがにヴェレンみたいな修羅の国はレアケースだよ! 街中で火炙りの刑をやってる?それはそうだね…
80 23/06/29(木)17:54:44 No.1072929349
飲み会のエスケルはあんな状況事件だと思うじゃん!
81 23/06/29(木)17:55:00 No.1072929432
>このグウェントってゲームドローしまくった奴が勝つゲームだな? ほい霧
82 23/06/29(木)17:55:29 No.1072929545
全員ニッコリ円満解決みたいなオチがあまり無い
83 23/06/29(木)17:55:39 No.1072929582
>初見キーラの末路はまじ顎外れるくらいびっくりした >説得して生存ルート入ってもその後特に台詞ないあたり串刺しルートが既定路線っぽくてこわ…このゲーム… いやいや生存ルートだとちゃんとのちにイベント用意されてるじゃん
84 23/06/29(木)17:55:46 No.1072929614
買ってる人は身の回りでもたくさんいたけどきちんとクリアした奴が1割もいない そんなゲーム
85 23/06/29(木)17:55:52 No.1072929635
DLCのマップが凄い彩度高くてビックリした
86 23/06/29(木)17:55:53 No.1072929642
エルフのおっさんがうさん臭すぎる
87 23/06/29(木)17:55:59 No.1072929664
>このグウェントってゲームドローしまくった奴が勝つゲームだな? まずスパイで手札を増やす 相手がスパイ出して来たら囮で回収してまた増やす 墓地に行ったスパイを蘇生してまた増やす 手札を使い切った相手は何もできない スパイだスパイが全てだ
88 23/06/29(木)17:56:05 No.1072929701
かかし かかし かかし
89 23/06/29(木)17:56:13 No.1072929747
風光明媚なトゥサンはトゥサンがやべぇ植物は畑に生えて来るわ大ムカデがあっちこっちに巣作ってるわで景色いいだけの過酷な土地すぎるんだけど
90 23/06/29(木)17:56:20 No.1072929776
時に小さな悪を選択せざるを得ないのと運命は抗ったり変えたりするものでなくて全うするものて要素が常にあるのがいいと思う
91 23/06/29(木)17:56:38 No.1072929844
>飲み会のエスケルはあんな状況事件だと思うじゃん! 寝てるだけじゃん馬鹿!って笑った後に本当に死人が出るのがね
92 23/06/29(木)17:56:51 No.1072929911
トゥサンとかワイン以外特になんもないド田舎だしな
93 23/06/29(木)17:56:55 No.1072929924
スパイとかかしの乱れ打ち合戦いいよねよくねえ
94 23/06/29(木)17:57:03 No.1072929956
ラドヴィットがどういうやつか知ってりゃキーラをあいつのとこに送る選択肢なんてねえよなぁ!? 一周目はご愁傷様です
95 23/06/29(木)17:57:22 No.1072930032
>1と2と3を同じエンジンでまとめて遊べるシステムが欲しいー!! 3のエンジンとクオリティで1と2をリメイクしてほしいな
96 23/06/29(木)17:57:31 No.1072930083
このゲームの寄り道コンプリートした人いるんかな…時間いくらあっても足らん
97 23/06/29(木)17:57:44 No.1072930152
湖の精霊がすごい剣くれた…! 大したことねぇな
98 23/06/29(木)17:58:09 No.1072930264
>ハットリがすごい剣くれた…! >大したことねぇな
99 23/06/29(木)17:58:11 No.1072930271
OWのサブクエなんてお使いばかりだろうと思ってたら濃いお話だらけで本当に参った
100 23/06/29(木)17:58:20 No.1072930314
>このゲームの寄り道コンプリートした人いるんかな…時間いくらあっても足らん まずスケリッジのマップの宝箱回収をコンプしよう 楽しいぞ
101 23/06/29(木)17:58:37 No.1072930386
キーラの乳輪がチラ見えしてるの超シコった
102 23/06/29(木)17:58:40 No.1072930402
会話分岐が偏執狂の域
103 23/06/29(木)17:58:53 No.1072930450
>このゲームの寄り道コンプリートした人いるんかな…時間いくらあっても足らん ザラにいるだろ この手のオープンワールドはむしろサブクエが本編でメインがオマケくらいの勢いだし
104 23/06/29(木)17:59:10 No.1072930526
上級吸血鬼どうしの戦いがこんなの俺にどうしろってんだ感凄かった
105 23/06/29(木)17:59:12 No.1072930536
あんだけ期待持たせてルーンスロット1の産廃寄越してくるハットリくんにはまいるね…
106 23/06/29(木)17:59:19 No.1072930561
>王が先祖伝来の剣くれた…! >大したことねぇな
107 23/06/29(木)17:59:28 No.1072930605
トゥサンは何より領主がアレだしな…
108 23/06/29(木)17:59:32 No.1072930620
>まずスケリッジのマップの宝箱回収をコンプしよう マップアイコン全部埋めるタイプなんだけどアレは諦めた…
109 23/06/29(木)17:59:54 No.1072930704
>会話分岐が偏執狂の域 どうやって攻略分岐を洗い出したのか当時のユーザーの努力が恐ろしく感じる
110 23/06/29(木)18:00:12 No.1072930803
1は今やるとキツいだろうな 自分は楽しめたが
111 23/06/29(木)18:00:19 No.1072930829
スケリッジマップ埋め最大の敵は襲ってくるヒリ
112 23/06/29(木)18:00:33 No.1072930905
>>このゲームの寄り道コンプリートした人いるんかな…時間いくらあっても足らん >まずスケリッジのマップの宝箱回収をコンプしよう >楽しいぞ やったけどセイレーンとボロ船に殺意が湧く
113 23/06/29(木)18:00:47 No.1072930977
お金稼ぐために武装商人団を半殺しにして売ってを繰り返してたら店開く度にクソ重い…品揃えリセットされないんかい…
114 23/06/29(木)18:01:04 No.1072931070
誰だよ船にダメージ累積システム組み込んだやつ 悪意しか感じねえぞ
115 23/06/29(木)18:01:13 No.1072931127
>スケリッジマップ埋め最大の敵は襲ってくるヒリ 特に相手する必要無くない?ほっといても振り切れる
116 23/06/29(木)18:01:17 No.1072931143
こまちゃんの宝箱頼らないとイベント全てできる気がしない
117 23/06/29(木)18:01:33 No.1072931239
ウィッチャーの世界で生きている人達の人間関係やらそこの文化が伺い知れる内容のサブクエストが豊富で報酬がショボくても楽しめるのは凄い
118 23/06/29(木)18:01:58 No.1072931368
俺に感情は無いがお前は俺の娘に傷をつけたな?(チャキ
119 23/06/29(木)18:01:59 No.1072931379
>お金稼ぐために武装商人団を半殺しにして売ってを繰り返してたら店開く度にクソ重い…品揃えリセットされないんかい… それがあるから適当に分けて売っていくのがよかった覚えがある
120 23/06/29(木)18:02:05 No.1072931409
地上でのボウガン弱すぎる…
121 23/06/29(木)18:02:16 No.1072931464
>こまちゃんの宝箱頼らないとイベント全てできる気がしない スカイリムでもお世話になったなあ…
122 23/06/29(木)18:02:53 No.1072931694
店は在庫リセットされる店とされない店がある 売るのに便利な店はされない場合が多い
123 23/06/29(木)18:02:57 No.1072931712
>海中でのボウガン強すぎる…
124 23/06/29(木)18:03:00 No.1072931726
偽物ウィッチャーのサブクエは相手が相当なクソ野郎だった覚え
125 23/06/29(木)18:03:02 No.1072931741
いきなり3やってストーリー大丈夫かな
126 23/06/29(木)18:03:03 No.1072931746
婆さんをスポテッドワイトに変えたやつの正体に気づいたの2周目だった…
127 23/06/29(木)18:03:10 No.1072931795
1もSteam初心者にオススメの名作扱いだったから 1から遊んでる人も多いけどやっぱ3で無茶苦茶ハネたと思う
128 23/06/29(木)18:03:28 No.1072931910
キーラはなんかセックスの誘いを断ったら価値観ふるっ!ってギャルみたいな事言われた気がする
129 23/06/29(木)18:04:15 No.1072932159
鏡の悪魔は大物ぶってるけどショボいなこいつと思ったけど スプーンおばさんのイベントはマジ怖かった
130 23/06/29(木)18:04:16 No.1072932168
>地上でのボウガン弱すぎる… 矢が何種類が用意されてるけどそれでも弱い
131 23/06/29(木)18:04:35 No.1072932272
前作が記憶失ってる期間の話だからやらなくてもそこまで問題ないとか聞いた
132 23/06/29(木)18:04:46 No.1072932323
最近美少女になったゲラルト
133 23/06/29(木)18:05:00 No.1072932426
最高級の剣だは修正されたらしいな
134 23/06/29(木)18:05:04 No.1072932450
>いきなり3やってストーリー大丈夫かな ほとんどの人が1と2やってないだろうから大丈夫よ
135 23/06/29(木)18:05:09 No.1072932482
最近は足腰も強くなったらしいな
136 23/06/29(木)18:05:31 No.1072932573
初出の奴も過去作に出てたツラして馴れ馴れしく話しかけて来るから あまり気にしなくていいとはよく聞く
137 23/06/29(木)18:05:45 No.1072932655
>偽物ウィッチャーのサブクエは相手が相当なクソ野郎だった覚え 俺はウィッチャーだぞ!つって村長の娘だかをレイプしたやつかな 当然許してやらなかった
138 23/06/29(木)18:05:48 No.1072932672
>最近美少女になったゲラルト これだから門は嫌いなんだ…
139 23/06/29(木)18:05:59 No.1072932722
なんなら1作目からやっててもイェネファー出たら「誰このクソ重おばさん!?」ってなるからな…
140 23/06/29(木)18:06:05 No.1072932749
3初見だったけど世界観とかスッと頭に入った 人間の方が他所の世界から来たって設定は面白い
141 23/06/29(木)18:06:08 No.1072932759
>最高級の剣だは修正されたらしいな 修正されたけど戻ったと聞いたぞ
142 23/06/29(木)18:06:46 No.1072932969
原作も面白いよ
143 23/06/29(木)18:06:51 No.1072932990
1は話面白いけどバグくさい挙動多いし あの頃の洋ゲーの不親切でめんどくさい所山盛りだから 1からやれとは言えん
144 23/06/29(木)18:07:37 No.1072933249
>>最近美少女になったゲラルト >これだから門は嫌いなんだ… これのおかげでコラボしやすいの便利だ まさかモンハンに出てくるとは
145 23/06/29(木)18:07:49 No.1072933312
1はリメイクしてるって話が出てたような
146 23/06/29(木)18:07:52 No.1072933335
剣の構えと流派変えるシステムは割と面白かった…気がする もう大分昔なので覚えてねえや1
147 23/06/29(木)18:08:07 No.1072933398
仮死薬で誤認させようとしたやつが前作のボスだっけ?
148 23/06/29(木)18:08:24 No.1072933484
>まさかモンハンに出てくるとは カプコンのリスペクト具合凄かったね…
149 23/06/29(木)18:08:24 No.1072933485
3やってから過去作は思ってたんと違う…となりそうだけど 1からやるのも大変だろうしまぁ3だけでもいいのでは
150 23/06/29(木)18:08:45 No.1072933606
>最近美少女になったゲラルト 本編で急に美少女になってもおかしくない世界なのズルイ
151 23/06/29(木)18:09:32 No.1072933874
>最近美少女になったゲラルト しらそん あまり美少女過ぎない見た目で良…乳袋エロ…
152 23/06/29(木)18:09:45 No.1072933943
まあ分かるよいいよね…って子と寝るのはいいけど そこも行くのおじさん…!?ってなる相手とも寝るのでウィッチャーはやはりチンポで動いてるだけで感情無いと思う
153 23/06/29(木)18:09:47 No.1072933956
ドラマの本気具合もすごい 続きまだか
154 23/06/29(木)18:10:25 No.1072934178
>そこも行くのおじさん…!?ってなる相手とも寝るのでウィッチャーはやはりチンポで動いてるだけで感情無いと思う プレイヤーがやらせてるだけで拒否もできるだろ…
155 23/06/29(木)18:10:43 No.1072934272
フォールアウトでバグ起こしたせいでミッションクリアしなくても配布されたゲラルト
156 23/06/29(木)18:10:44 No.1072934278
絵心は岩トロール以下のおじさん
157 23/06/29(木)18:11:19 No.1072934483
>ドラマの本気具合もすごい >続きまだか 今日来た 続きは7月26日
158 23/06/29(木)18:11:22 No.1072934498
選択肢次第だけど結構カッコ付けのおじさん
159 23/06/29(木)18:11:42 No.1072934597
>選択肢次第だけど結構カッコ付けのおじさん やれやれ系最強主人公だからな
160 23/06/29(木)18:11:49 No.1072934640
森の貴婦人共胸糞案件すぎてしんど・・・
161 23/06/29(木)18:12:14 No.1072934772
>今日来た >続きは7月26日 まじか!? ありがたい…
162 23/06/29(木)18:12:18 No.1072934796
コラボ先だと冷遇されないからいっぱいサービスしちゃうおじさん
163 23/06/29(木)18:12:18 No.1072934797
人食い爺婆が邪悪すぎる 生きるために仕方なく…ってあんな調理場用意しといてふざけんじゃねえ
164 23/06/29(木)18:12:48 No.1072934963
「」の巣だ、破壊しなくては・・・
165 23/06/29(木)18:13:10 No.1072935100
魔女もそうだけど子供できない状態で不老になったらお互い貞淑にしてるだけ人生損みたいな考えになるのはなんか解る
166 23/06/29(木)18:13:10 No.1072935102
>「」の巣だ、破壊しなくては・・・ 良いもの何も出てこないのはわかる
167 23/06/29(木)18:15:43 No.1072935985
>>今日来た >>続きは7月26日 >まじか!? >ありがたい… 続きは7月27日だった
168 23/06/29(木)18:16:13 No.1072936140
まだ序盤でヴェレン行かされるのは結構キツかった…
169 23/06/29(木)18:16:29 No.1072936221
DLCで南の風光明媚な土地きたら土地が元気なせいで怪物も元気じゃねぇか!!
170 23/06/29(木)18:16:39 No.1072936275
>>そこも行くのおじさん…!?ってなる相手とも寝るのでウィッチャーはやはりチンポで動いてるだけで感情無いと思う >プレイヤーがやらせてるだけで拒否もできるだろ… DLCのトゥサンの性悪姉上はどうだったっけ ルート行くと拒否とかなく自動的に寝た記憶があるが
171 23/06/29(木)18:16:59 No.1072936385
>魔女もそうだけど子供できない状態で不老になったらお互い貞淑にしてるだけ人生損みたいな考えになるのはなんか解る 娯楽とコミュニケーションだしな
172 23/06/29(木)18:17:18 No.1072936489
>3のエンジンとクオリティで1と2をリメイクしてほしいな 1は他のスタジオがアンリアルエンジンだかでリメイク作ってるって話前に出てたよね 1作り直されたら相当面白いぞ
173 23/06/29(木)18:17:50 No.1072936667
>DLCで南の風光明媚な土地きたら土地が元気なせいで怪物も元気じゃねぇか!! とはいえ人間も元気だし… 独力で巨人に挑むくらい元気有り余ってる
174 23/06/29(木)18:17:56 No.1072936715
興味はあるけど10年近く前の作品だしいきなり3からってもなって月一くらいで迷ってる
175 23/06/29(木)18:18:21 No.1072936859
悪魔?の黄色いおじさん怖すぎない?
176 23/06/29(木)18:18:50 No.1072937004
>興味はあるけど10年近く前の作品だしいきなり3からってもなって月一くらいで迷ってる さっさと買って遊べばいいよ 悩んでたのがアホらしくなる
177 23/06/29(木)18:18:53 No.1072937027
1は記憶喪失のせいで剣技もまともに使えない設定だったっけ?そこらへんリメイクでどうするんだろう
178 23/06/29(木)18:18:59 No.1072937059
最悪のクソ野郎なのは確かだったけど当人から事情も聞かずホアソンJrを半殺しにするおじさん
179 23/06/29(木)18:19:12 No.1072937118
>良いもの何も出てこないのはわかる
180 23/06/29(木)18:20:17 No.1072937422
>興味はあるけど10年近く前の作品だしいきなり3からってもなって月一くらいで迷ってる ぶっちゃけ3から生えてきた設定のが多いしキャラごとの説明文が内蔵されてるのであんま問題はない
181 23/06/29(木)18:20:30 No.1072937492
某大作のサブクエのこれ並みのクオリティにならねえかな
182 23/06/29(木)18:20:36 No.1072937526
プレイの記憶消してもう一回最初からやりたい
183 23/06/29(木)18:21:13 No.1072937715
>興味はあるけど10年近く前の作品だしいきなり3からってもなって月一くらいで迷ってる 正直ゲームの過去作どころか原作読んで無いと誰やあんた!状態の人沢山出てくるから それを全部追うつもりがないならさっさとプレイしちまったほうがいい そういう意味ではほんとに原作愛に溢れてるゲーム
184 23/06/29(木)18:21:21 No.1072937752
3からやった人(このキャラ知らないけどたぶん過去作にいたんだろうな…) 1・2もやった人(このキャラ知らないけどたぶん過去作にいたんだろうな…) 小説も読んだ人(このキャラ知らないけどたぶん過去作にいたんだろうな…) 未翻訳小説も読んだ人(このキャラ知らないけどたぶん過去作にいたんだろうな…) 作者(このキャラ知らないけどたぶん過去作にいたんだろうな…) って感じらしいな
185 23/06/29(木)18:21:23 No.1072937761
吸血鬼の上位種なんか出るゲーム違うくない?
186 23/06/29(木)18:21:28 No.1072937786
>最悪のクソ野郎なのは確かだったけど当人から事情も聞かずホアソンJrを半殺しにするおじさん いうてあいつ状況証拠だけで見ても役満レベルのゴミカスじゃない?
187 23/06/29(木)18:21:57 No.1072937902
子供を軒下に埋めて座敷童みたいな存在にする話だけやたら覚えてる
188 23/06/29(木)18:22:11 No.1072937968
>最悪のクソ野郎なのは確かだったけど当人から事情も聞かずホアソンJrを半殺しにするおじさん えっ殺したけどなんかまずかったの?
189 23/06/29(木)18:22:21 No.1072938017
3やった人の9割くらいは3しかやってないと思う
190 23/06/29(木)18:22:41 No.1072938103
>子供を軒下に埋めて座敷童みたいな存在にする話だけやたら覚えてる 血塗れ男爵のやつ?
191 23/06/29(木)18:22:42 No.1072938108
ホアソンジュニアって半殺しで済んだっけ 普通にぶち殺してなかったか?
192 23/06/29(木)18:22:49 No.1072938155
>1は記憶喪失のせいで剣技もまともに使えない設定だったっけ?そこらへんリメイクでどうするんだろう 3準拠でリメイクするならまず真っ先に流派要素が消えるだろうからまあ…
193 23/06/29(木)18:22:57 No.1072938193
>ホアソンジュニアって半殺しで済んだっけ >普通にぶち殺してなかったか? 選択肢で選べたような…
194 23/06/29(木)18:23:05 No.1072938241
>普通にぶち殺してなかったか? 殺すか見逃すか選べた
195 23/06/29(木)18:23:08 No.1072938256
今ならDLC全部入りがかなりお得な値段で買えるはず
196 23/06/29(木)18:23:43 No.1072938432
真珠で荒稼ぎしていたことはありますか?
197 23/06/29(木)18:24:06 No.1072938537
あいつは殺していいやつだから
198 23/06/29(木)18:24:55 No.1072938766
>今ならDLC全部入りがかなりお得な値段で買えるはず 今といわずだいぶ前からそうだ なんたらエディションパックだかの全部入りで使えない地図も入って安いやつ
199 23/06/29(木)18:24:55 No.1072938768
全裸でスケリッジの海を徘徊してた時は気が狂うかと思った
200 23/06/29(木)18:25:20 No.1072938905
TSウィッチャーおじさんフィギュアはこんなのあったっけ…あったのかも…ってなる 変な薬でラリって自分の馬(オネェ口調)と話すクエストがあったのは覚えているが…
201 23/06/29(木)18:25:25 No.1072938935
ありがとう買ってみるよ 色々あるけどPS4だとコンプリートエディションでいいのかな?
202 23/06/29(木)18:25:38 No.1072939012
氷槍がアホみたいに強かった気がする
203 23/06/29(木)18:25:52 No.1072939070
>>最悪のクソ野郎なのは確かだったけど当人から事情も聞かずホアソンJrを半殺しにするおじさん >いうてあいつ状況証拠だけで見ても役満レベルのゴミカスじゃない? それはそうなんだけどお邪魔しますオラッ死ねって勢いで選択肢一切挟まずブチギレ状態でボコボコにすんのがなんか印象に残った
204 23/06/29(木)18:26:11 No.1072939169
序盤の依頼受けて怪物退治しても装備修理代で報酬がほとんど溶けて いっつも財布がカツカツな感じがまさにウィッチャーの現実っぽくて好きだった
205 23/06/29(木)18:26:49 No.1072939377
なぜシリを狙う? ドラマは名前が名前だけに吹いてしまう
206 23/06/29(木)18:26:53 No.1072939392
トロールが素朴過ぎて殺す気になれない
207 23/06/29(木)18:27:31 No.1072939605
>氷槍がアホみたいに強かった気がする 敵の真っ只中で使ったら全員凍死してダメだった そして処理落ちしてPS4も死んだ
208 23/06/29(木)18:27:40 No.1072939665
>序盤の依頼受けて怪物退治しても装備修理代で報酬がほとんど溶けて >いっつも財布がカツカツな感じがまさにウィッチャーの現実っぽくて好きだった ですから皮革の売買業にも手を出すんですね
209 23/06/29(木)18:27:42 No.1072939678
>>1は記憶喪失のせいで剣技もまともに使えない設定だったっけ?そこらへんリメイクでどうするんだろう >3準拠でリメイクするならまず真っ先に流派要素が消えるだろうからまあ… 1は流派とか無くてパワーかスピードかの二択しかないぞ しかもキーをタイミングよく押さないといけない まあ1の戦闘バランスで真面目に戦闘する時点で負けなんだが…
210 23/06/29(木)18:27:55 No.1072939744
ウィッチャー知識でガンメタ張って倒すから一般ウィッチャーは支払い渋った農民に不意打ちされると死にかねないくらいの強さなんだよね
211 23/06/29(木)18:27:58 No.1072939758
まず会いに行くまでに拷問された女性の死体散々見せられてるからな こいつ助ける理由ある?
212 23/06/29(木)18:28:22 No.1072939868
氷槍アードで盗賊団吹き飛ばすの爽快 文字通りバラバラになるけど
213 23/06/29(木)18:28:24 No.1072939883
いっそ美少女版でイェネファーとレズレズしてほしい
214 23/06/29(木)18:28:30 No.1072939924
>トロールが素朴過ぎて殺す気になれない 素朴っていうか単に知恵が足らないだけで普通に悪辣だぞあいつら
215 23/06/29(木)18:28:32 No.1072939933
ホアソンジュニアは邪悪である事に疑いの余地がなかったから ゲラルトの言動に何の疑問も持たなかった
216 23/06/29(木)18:28:49 No.1072940028
サイパンって面白くなったの?
217 23/06/29(木)18:29:06 No.1072940123
衛兵強すぎ問題
218 23/06/29(木)18:29:17 No.1072940185
>サイパンって面白くなったの? PC版は最初から面白いぞ
219 23/06/29(木)18:29:34 No.1072940277
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220 23/06/29(木)18:29:38 No.1072940292
>ウィッチャー知識でガンメタ張って倒すから一般ウィッチャーは支払い渋った農民に不意打ちされると死にかねないくらいの強さなんだよね 実際怪しいから殴ったら死んだみたいな話をそこらの農民がしてた気がする
221 23/06/29(木)18:29:51 No.1072940371
>1は流派とか無くてパワーかスピードかの二択しかないぞ そのパワーとスピードとあと対多数の3種類がそれぞれ熊流派の剣・狼流派の剣・グリフォン流派の剣だ なんでおじさんが他流派の剣技使う必要があったのかはわかんない…
222 23/06/29(木)18:29:58 No.1072940418
俺も感情無いしゲラルトかもしれない
223 23/06/29(木)18:30:29 No.1072940576
なんならゲラルトも数人に囲まれたら死ぬから…
224 23/06/29(木)18:30:45 No.1072940656
ドラマも意外と良かったけど声が違うのがやっぱり寂しい
225 23/06/29(木)18:30:52 No.1072940674
うちのゲラルトおじさんはアクスィーで味方同士で殺し合いさせるのが好きだったのに弱体化された…
226 23/06/29(木)18:30:56 No.1072940698
キンタマと引き換えに改造人間になってるようなもんだしな実際のところ...
227 23/06/29(木)18:31:03 No.1072940747
グウェントはやらないのか?
228 23/06/29(木)18:31:05 No.1072940755
なにもウィッチャーに限らず素性のしれない旅人なら殺してもいいだろ村の治安維持だ的な民度しかないんで…
229 23/06/29(木)18:31:05 No.1072940756
このゲーム中身盛りだくさんなのにまあまあ前のタイトルなせいかクソ安いな…
230 23/06/29(木)18:31:06 No.1072940758
去年新イベントをPS4でまで無料アプデしてくれて神
231 23/06/29(木)18:31:22 No.1072940835
>俺も感情無いしゲラルトかもしれない ようカタツムリ流派
232 23/06/29(木)18:31:23 No.1072940844
(超常スケルトン軍団かと思ったら鎧兜だった…)
233 23/06/29(木)18:31:29 No.1072940874
>>1は流派とか無くてパワーかスピードかの二択しかないぞ >そのパワーとスピードとあと対多数の3種類がそれぞれ熊流派の剣・狼流派の剣・グリフォン流派の剣だ >なんでおじさんが他流派の剣技使う必要があったのかはわかんない… あれ流派の名前付いてたのか… スピードだけ使ってればいいなと気付いて他使わなかったわ そもそも死因の6割ぐらいは人食い草のアンブッシュだしな
234 23/06/29(木)18:31:40 No.1072940943
>俺も感情無いしゲラルトかもしれない べろべろばー 「」べろべろばー
235 23/06/29(木)18:31:41 No.1072940954
クロウパーチの男爵も最初DVクソ野郎と思ってたけど いやそれ自体は間違ってないんだけど予想より救いのない顛末だった…
236 23/06/29(木)18:31:57 No.1072941024
>>トロールが素朴過ぎて殺す気になれない >素朴っていうか単に知恵が足らないだけで普通に悪辣だぞあいつら たどたどしい言葉を喋る奴が純朴に見えてしまう現象か…
237 23/06/29(木)18:32:01 No.1072941053
和訳が本当に見事だわ
238 23/06/29(木)18:32:19 No.1072941158
農民からの不意打ち心臓アタックはゲラおじですら一回死んでるからな…
239 23/06/29(木)18:32:27 No.1072941200
>和訳が本当に見事だわ サイバーパンクもだったけど滅茶苦茶丁寧
240 23/06/29(木)18:32:32 No.1072941228
>俺も感情無いしゲラルトかもしれない グウェントをしないか
241 23/06/29(木)18:32:51 No.1072941326
子供助けるか男爵生存するかの二択だったっけな森の貴婦人イベント
242 23/06/29(木)18:32:56 No.1072941359
父さんの光景の美しさだけでやる価値はあると思う
243 23/06/29(木)18:33:07 No.1072941418
>和訳が本当に見事だわ このゲームあたりから洋ゲーの和訳上手くなった気がするけど何があったんだろう…
244 23/06/29(木)18:33:15 No.1072941466
>和訳が本当に見事だわ 「最初の仲間」みたいな変な訳は無いもんなほぼ
245 23/06/29(木)18:33:17 No.1072941468
クエストクリアしないと経験値もらえないのはデザインがなかなか秀逸だと思う あくまで一例ではあるけど
246 23/06/29(木)18:33:30 No.1072941539
ヤスキエル(ダンディリオン)の命の危機に必死になるドラマの若ゲラルトさんいいよね
247 23/06/29(木)18:33:43 No.1072941616
>和訳が本当に見事だわ 謎解きの漢字の部首はやり過ぎだと思う!
248 23/06/29(木)18:33:44 No.1072941618
本物の高等吸血鬼強すぎてよくゲラおじ勝てたなってずっと思ってる
249 23/06/29(木)18:33:52 No.1072941671
数日待ってください その場で正座待機するおじさん
250 23/06/29(木)18:33:53 No.1072941678
すごく興味あるんだけど戦闘とかってどんな感じ?
251 23/06/29(木)18:33:56 No.1072941705
バックボーン濃すぎ系の主人公だけどやってて全然気にならない
252 23/06/29(木)18:34:04 No.1072941751
ファンタジーなのにドラゴンがいないのびっくりした
253 23/06/29(木)18:34:18 No.1072941818
ほんとに概念的存在のマジで強い吸血鬼持ってくる奴があるか
254 23/06/29(木)18:34:33 No.1072941905
主人公だけどキャラ立ちすぎて完全に第三者として操作してる
255 23/06/29(木)18:34:40 No.1072941957
モンスターハンターWORLDのウィッチャーコラボはやたらと出来が良かった 何故かモンハン世界のキャラの掘り下げまでおじさんがしてくれるし…
256 23/06/29(木)18:34:50 No.1072942009
コラボ先に原作再現させる男
257 23/06/29(木)18:34:52 No.1072942024
後から翻訳してるんじゃなくて開発中に他言語の台詞も同時に考えて作ってるとかじゃなかったかこれ
258 23/06/29(木)18:34:54 No.1072942038
>すごく興味あるんだけど戦闘とかってどんな感じ? ソウル系を期待するならやめておけとしか言いようがない
259 23/06/29(木)18:35:10 No.1072942136
>すごく興味あるんだけど戦闘とかってどんな感じ? 言っちゃアレだが大味気味
260 23/06/29(木)18:35:16 No.1072942178
戦闘じゃなくお話しを楽しむ系だからね
261 23/06/29(木)18:35:30 No.1072942256
>すごく興味あるんだけど戦闘とかってどんな感じ? 多少相性があるくらいでいうほど難しい要素はない 大味に武器振っててもだいたいはどうにかなる
262 23/06/29(木)18:35:33 No.1072942270
>主人公だけどキャラ立ちすぎて完全に第三者として操作してる 次のウィッチャーからはキャラクリ出来るといいね 自分だけのウィッチャー作って怪物退治したいわ
263 23/06/29(木)18:35:33 No.1072942271
戦闘嫌いじゃないし結構色々やれるけど派手ではないんだよな…
264 23/06/29(木)18:35:43 No.1072942337
>>和訳が本当に見事だわ >このゲームあたりから洋ゲーの和訳上手くなった気がするけど何があったんだろう… MSとかは未だに糞みたいな翻訳してるから気のせいだぞ
265 23/06/29(木)18:35:44 No.1072942346
最初はエンド分岐全部見るかーとか思ってたがやめた ボリュームがあるから追いかけるのが大変なのもあるが最大の理由はプレイしてるうちに自分がゲラルトとして取る選択は一度きりのものにしたいって思うようになっていた…
266 23/06/29(木)18:35:55 No.1072942422
クエン!クエン解除!クエン!
267 23/06/29(木)18:36:05 No.1072942485
戦闘を重視しないなら美食家を取ろう
268 23/06/29(木)18:36:27 No.1072942608
DLC1の奥さんの分岐「」はどうした? 俺は結局殺せなかったよ…
269 23/06/29(木)18:36:36 No.1072942652
戦闘になったらオイルぬって薬キメればだいたいなんとかなる というかそうでもしないとやってられん
270 23/06/29(木)18:36:52 No.1072942742
>モンスターハンターWORLDのウィッチャーコラボはやたらと出来が良かった >何故かモンハン世界のキャラの掘り下げまでおじさんがしてくれるし… お前…そんな拝啓があったのか…の連続だった
271 23/06/29(木)18:37:11 No.1072942859
とりあえず山賊に囲まれたらイグニをぶちかまして火だるまになってもらう
272 23/06/29(木)18:37:21 No.1072942908
戦闘が大味だからいつも雑にプレイしてたら クエストの殴り合いで死んだ
273 23/06/29(木)18:37:35 No.1072943001
このおじさんはハンターどもと違って独り言喋りまくるから有難い
274 23/06/29(木)18:37:50 No.1072943082
10回くらいコンプクリアしてるけど毎回最後はゲラおじがサングラスしてるのをどうにかしたい
275 23/06/29(木)18:37:54 No.1072943114
>お前…そんな拝啓があったのか…の連続だった おまえ王女だったのか…おまえあそこと血縁あったのか…
276 23/06/29(木)18:38:01 No.1072943159
俺のおじさんはいつもクルクル回ってる
277 23/06/29(木)18:38:09 No.1072943205
>後から翻訳してるんじゃなくて開発中に他言語の台詞も同時に考えて作ってるとかじゃなかったかこれ そこまでやったのはサイパンからだな 逆にサイバーパンク定番の日本語要素は日本チームがアドバイザーやってたくらい
278 23/06/29(木)18:38:42 No.1072943398
高難易度を美食家なしでやってたらネズミとジンが何か凄い強さになってた…
279 23/06/29(木)18:38:53 No.1072943462
サイパンはそもそも言語が翻訳機普及してるせいで混合だよ 完全に英語でプレイしてても英語字幕でモブが日本語しゃべったりするよ
280 23/06/29(木)18:39:20 No.1072943634
>戦闘を重視しないなら美食家を取ろう ナーフされなかったっけ?
281 23/06/29(木)18:39:43 No.1072943755
修理にお金かかるから拾い物を何本かストックしといて壊れそうになったら売るか捨てるみたいな事してた
282 23/06/29(木)18:39:49 No.1072943788
DLCのボリュームありすぎてびっくりしたけど先日無事クリアしました
283 23/06/29(木)18:40:11 No.1072943898
門というコラボを辿った先で2Bと遭遇して
284 23/06/29(木)18:40:42 No.1072944066
Sir John Phallustiff (ジョン・マラコック卿) 完璧な和訳だと思う
285 23/06/29(木)18:41:04 No.1072944166
これだから転移門は嫌いなんだ…で大体なんとかなる男
286 23/06/29(木)18:41:05 No.1072944169
デスマーチ攻略するの大変だったな高難易度だとクエンよりイグニの方にお世話になってた
287 23/06/29(木)18:42:18 No.1072944583
HEART OF STONE を無情なる心は素晴らしい和訳
288 23/06/29(木)18:43:00 No.1072944811
>Sir John Phallustiff >(ジョン・マラコック卿) >完璧な和訳だと思う おぺにす…なのか…
289 23/06/29(木)18:43:18 No.1072944937
印特化が強すぎる チャンバラはいらず
290 23/06/29(木)18:43:54 No.1072945167
クリアしたときのヤァー!って声が好き