虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)16:09:26 新MSの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)16:09:26 No.1072903633

新MSのゲルググLだよ

1 23/06/29(木)16:10:35 No.1072903917

モンハンかな

2 23/06/29(木)16:11:00 No.1072904018

ヒートランス?

3 23/06/29(木)16:12:54 No.1072904471

アホみたいな質量兵器は鉄血でおなかいっぱいだよ

4 23/06/29(木)16:13:01 No.1072904501

ギャンみたいな…

5 23/06/29(木)16:14:48 No.1072904991

シーマの盾かと思ったら違った

6 23/06/29(木)16:15:55 No.1072905237

カッコいいけどこれかなりギャキィじゃない?

7 23/06/29(木)16:16:56 No.1072905494

このランスにギャンの盾つけようぜ

8 23/06/29(木)16:17:22 No.1072905591

中世とかじゃないんだから

9 23/06/29(木)16:18:42 No.1072905927

ギャン「キレちまったよ…」

10 23/06/29(木)16:20:45 No.1072906386

ブースター内蔵のヒートランスで突撃する学徒兵乗せるゲルググ 配信ではこんなんギャンでいいじゃんってめちゃくちゃ言われた

11 23/06/29(木)16:20:50 No.1072906405

>このランスにギャンの盾つけようぜ いいよねギレン暗殺計画

12 23/06/29(木)16:20:56 No.1072906429

ゲルググRもいるのかな

13 23/06/29(木)16:21:31 No.1072906543

失礼ながらこれ考えた人はガンダムをよくご存じでないのではないでしょうか

14 23/06/29(木)16:23:09 No.1072906958

ガズLRがこういうの持ってたしそこまで不自然ではないんじゃねえの

15 23/06/29(木)16:23:32 No.1072907037

これ後にガズエルガズアルに繋がるんです!って力説しててダメだった

16 23/06/29(木)16:24:11 No.1072907205

書き込みをした人によって削除されました

17 23/06/29(木)16:25:01 No.1072907402

むしろギャンであるべきなのになぜゲルググ…

18 23/06/29(木)16:26:21 No.1072907723

>失礼ながらこれ考えた人はガンダムをよくご存じでないのではないでしょうか ガズLRを知らない人かな? 一年戦争にこれって言われたらうーんだけどさ

19 23/06/29(木)16:26:56 No.1072907851

>一年戦争にこれって言われたらうーんだけどさ これ一年戦争です…

20 23/06/29(木)16:27:20 No.1072907947

>ゲルググRもいるのかな そっちはもうすでにあるぞ ゲルググにイフリートナハトのパーツを組み込んで近接戦闘特化型にした一年戦争におけるゲルググの最期の派生型らしい 偽ガトーが乗ってた

21 23/06/29(木)16:28:54 No.1072908323

後のガズエルガズアルのランスに

22 23/06/29(木)16:29:01 No.1072908351

一年戦争だってハイパーハンマーもハンマーガンもあるんだからランスくらい良いだろ

23 23/06/29(木)16:29:08 No.1072908379

バックパックからしてこれそんな学徒兵向けに雑に使い捨てていいような代物じゃないだろ!? 上に突き出たノズルと背中のアンテナってゲルググJのやつだし超高級機じゃん

24 23/06/29(木)16:29:30 No.1072908462

偽ガトー…?

25 23/06/29(木)16:30:30 No.1072908655

高級機のゲルググで竹槍突撃させんなよ…

26 23/06/29(木)16:31:08 No.1072908803

>バックパックからしてこれそんな学徒兵向けに雑に使い捨てていいような代物じゃないだろ!? シールドもランスの突撃妨げないこいつ専用シールドだしランスもブースター仕込んでる特注のだよ 学徒兵が乗るけど

27 23/06/29(木)16:31:30 No.1072908880

ゲルググからビーム兵器というアドバンテージ取ってどうすんだよ…

28 23/06/29(木)16:31:42 No.1072908920

>偽ガトー…? 偽ガトー fu2317858.png

29 23/06/29(木)16:32:52 No.1072909180

盾カッコいいな

30 23/06/29(木)16:33:29 No.1072909307

それこそ神風させるだけならオッゴやパブリクでいいじゃん

31 23/06/29(木)16:33:35 No.1072909325

>後のガズエルガズアルのランスに あれブースターとか無い普通の槍じゃない?

32 23/06/29(木)16:33:57 No.1072909403

量産型ガンキャノンⅡといいUCエンゲージの後付け機は首を傾げたくなるやつが多すぎる…

33 23/06/29(木)16:34:03 No.1072909434

>>バックパックからしてこれそんな学徒兵向けに雑に使い捨てていいような代物じゃないだろ!? >シールドもランスの突撃妨げないこいつ専用シールドだしランスもブースター仕込んでる特注のだよ >学徒兵が乗るけど いやコイツのシールドはゲルググマリーネ指揮官機のやつでしょ ランスの方はギレンの親衛隊ドムが使ってるやつと似てる fu2317865.jpg

34 23/06/29(木)16:34:26 No.1072909510

偽ガトーのくせにガトーカラーにしないんだな 偽物だろこいつ

35 23/06/29(木)16:35:06 No.1072909633

>いやコイツのシールドはゲルググマリーネ指揮官機のやつでしょ >ランスの方はギレンの親衛隊ドムが使ってるやつと似てる 残念ながらシールドはランスの動きを妨げない特別仕様って配信でちゃんと言ってる

36 23/06/29(木)16:35:46 No.1072909788

こんなもの作ってるから負けるんだよ

37 23/06/29(木)16:35:46 No.1072909796

>ゲルググからビーム兵器というアドバンテージ取ってどうすんだよ… 一般用ゲルググMの……あいつはまだビームサーベルは持ってたか…

38 23/06/29(木)16:35:50 No.1072909806

>ランスの方はギレンの親衛隊ドムが使ってるやつと似てる >fu2317865.jpg 全然似てなくね?

39 23/06/29(木)16:36:28 No.1072909934

マリーネの盾こんなにえぐれてないよ

40 23/06/29(木)16:36:51 No.1072910014

>>偽ガトー…? >偽ガトー >fu2317858.png こりゃ偽ガトー…

41 23/06/29(木)16:37:46 No.1072910248

1年戦争のMSは成功した実験機であるガンダムでさえハンマーやビームジャベリンといった 後々の宇宙世紀でほとんど姿を見せない兵器を運用しているので こういう兵器がごく少数試験運用されたとかブループリントだけ作られたというのだったら もしかしたらあるかもねというレベルで1年戦争はなんでもあり

42 23/06/29(木)16:37:49 No.1072910254

>ブースター内蔵のヒートランスで突撃する学徒兵乗せるゲルググ 回転も加えるんだよな!?

43 23/06/29(木)16:37:55 No.1072910282

槍以外なにが普通と違うの?

44 23/06/29(木)16:37:57 No.1072910289

戦艦にでも突撃させるのか

45 23/06/29(木)16:38:08 No.1072910336

>偽ガトーのくせにガトーカラーにしないんだな >偽物だろこいつ fu2317869.jpg fu2317872.jpg fu2317873.jpg 一応ギリガトーカラー

46 23/06/29(木)16:38:20 No.1072910387

ショットランサーは好きだけどヒートランスはちょっと…

47 23/06/29(木)16:38:30 No.1072910433

後世でデナンゾンが装備するという奇跡

48 23/06/29(木)16:39:26 No.1072910648

カンダムハンマーに比べたら全然アリでしょ

49 23/06/29(木)16:39:40 No.1072910705

>>ランスの方はギレンの親衛隊ドムが使ってるやつと似てる >>fu2317865.jpg >全然似てなくね? ギャン盾はずしたら似てね?

50 23/06/29(木)16:40:09 No.1072910828

宇宙世紀にそういう物理槍って似合わないのなんで理解出来ないんだろう もう製作者のオナニーじゃん

51 23/06/29(木)16:41:00 No.1072911013

ビームナギナタのがよっぽど妙ちくりん

52 23/06/29(木)16:41:00 No.1072911015

ランス拾うなら高機動型ギャンそろそろ拾ってくれねえかな…

53 23/06/29(木)16:41:18 No.1072911077

>ギャン盾はずしたら似てね? ギャン盾外してもグリップとかランス基部とか全然違うように見えるが

54 23/06/29(木)16:41:31 No.1072911131

>宇宙世紀にそういう物理槍って似合わないのなんで理解出来ないんだろう >もう製作者のオナニーじゃん 今ジーラインアサルトアーマーの悪口言ったか…

55 23/06/29(木)16:41:45 No.1072911185

ガズ兄弟のみたいにもうちょっと細身にしようぜ

56 23/06/29(木)16:41:53 No.1072911212

ビームナギナタよりよっぽど理にかなってると思ういやアレも片方からだけ出せばいいけどさ

57 23/06/29(木)16:42:05 No.1072911256

>>宇宙世紀にそういう物理槍って似合わないのなんで理解出来ないんだろう >>もう製作者のオナニーじゃん >今ジーラインアサルトアーマーの悪口言ったか… うん

58 23/06/29(木)16:42:23 No.1072911334

ガズLRもほぼ式典用でしょ? こいつのランスはなんなんだ

59 23/06/29(木)16:43:02 No.1072911472

これランスいっぱい被せて射出できるようにしたら強いと思わない?

60 23/06/29(木)16:43:04 No.1072911477

>今ジーラインアサルトアーマーの悪口言ったか… そうだけど 宇宙世紀にどんどん後付けで二次創作みたいな機体追加して欲しくない

61 23/06/29(木)16:43:52 No.1072911665

>>今ジーラインアサルトアーマーの悪口言ったか… >そうだけど >宇宙世紀にどんどん後付けで二次創作みたいな機体追加して欲しくない ガンダムってコンテンツ自体向いてないな…

62 23/06/29(木)16:44:00 No.1072911694

>カンダムハンマーに比べたら全然アリでしょ そんなこと言ったらテム・レイに殺されるぞ

63 23/06/29(木)16:44:12 No.1072911735

ガズ兄弟に繋げたいにしてもあれガルバルディ挟んでるからどのみちこいつからは繋がらないよな

64 23/06/29(木)16:44:13 No.1072911742

ジーラインって結構昔の頃からあるMSV機体じゃなかった…?

65 23/06/29(木)16:44:15 No.1072911748

ビームジャベリンもあり?

66 23/06/29(木)16:44:21 No.1072911770

コイツ戦場で出てきたら集中砲火だな

67 23/06/29(木)16:45:01 No.1072911915

>ジーラインって結構昔の頃からあるMSV機体じゃなかった…? ジーラインアサルトアーマーは最近後付けされた機体じゃん

68 23/06/29(木)16:45:31 No.1072912049

>>このランスにギャンの盾つけようぜ >いいよねギレン暗殺計画 ドムにランス持たせるのってホバー突撃できて強そうだなと思ったけど リックドムだったような気もする

69 23/06/29(木)16:45:52 No.1072912116

>>ジーラインって結構昔の頃からあるMSV機体じゃなかった…? >ジーラインアサルトアーマーは最近後付けされた機体じゃん それはジーラインフルカスタムじゃなくて? アサルトアーマーでも結構昔だったと思うけど

70 23/06/29(木)16:47:40 No.1072912547

まあ後々の時代でショットランサーが流行るんだから 質量兵器としてのMS用ランスはハンマーと同じぐらい自然な存在ではある

71 23/06/29(木)16:48:26 No.1072912739

10年前は最近

72 23/06/29(木)16:48:37 No.1072912784

そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ

73 23/06/29(木)16:48:46 No.1072912815

宇宙世紀で物理槍は一時期大流行してるんだよなぁ

74 23/06/29(木)16:49:02 No.1072912899

>そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ 初代からあるガンダムハンマーになんか言ってみてほしい

75 23/06/29(木)16:49:13 No.1072912935

>そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ ガンダムハンマーは?

76 23/06/29(木)16:49:23 No.1072912975

>そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ ガンダムハンマーがあるじゃん!

77 23/06/29(木)16:49:36 No.1072913028

むしろ実体槍って宇宙世紀からやり始めたことだろうがよえー!

78 23/06/29(木)16:49:53 No.1072913076

>>今ジーラインアサルトアーマーの悪口言ったか… >そうだけど >宇宙世紀にどんどん後付けで二次創作みたいな機体追加して欲しくない 自分を制作サイドだと思っている異常者

79 23/06/29(木)16:50:03 No.1072913125

>そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ ジオンの実体武器じゃないやつ言ってみろよ

80 23/06/29(木)16:50:10 No.1072913151

これガズエルとガズアルの開発ツリー元では?

81 23/06/29(木)16:50:45 No.1072913298

もしかしてゲルググまでビーム兵器ってジオンにない?

82 23/06/29(木)16:51:05 No.1072913364

両手にナタ装備してるザクレロくんが泣いちゃうぞ

83 23/06/29(木)16:51:11 No.1072913386

まあ正直好き

84 23/06/29(木)16:51:12 No.1072913388

後付け禁止の初期設定とかだとギャンはギャンじゃなくてハクジって名前になるし大気圏内無限飛行能力を有してるってことになるぞ…

85 23/06/29(木)16:51:19 No.1072913421

>もしかしてゲルググまでビーム兵器ってジオンにない? いっぱいいる

86 23/06/29(木)16:51:29 No.1072913462

ギャンイェーガーからパクってきたか

87 23/06/29(木)16:51:41 No.1072913509

>>もしかしてゲルググまでビーム兵器ってジオンにない? >いっぱいいる ビームライフルが最初ってだけだよね

88 23/06/29(木)16:51:44 No.1072913522

ゲルググならビーム兵器使えるのになんでこんな使い勝手の悪い馬上槍を…?

89 23/06/29(木)16:51:49 No.1072913545

>初代からあるガンダムハンマーになんか言ってみてほしい 後の派生でもハンマー武器が出てないんだから制作側も実体武器は失敗って理解しただけじゃないの?

90 23/06/29(木)16:51:53 No.1072913566

>もしかしてゲルググまでビーム兵器ってジオンにない? メガ粒子砲なら水泳部に一杯いる

91 23/06/29(木)16:51:56 No.1072913579

一年戦争で色んな変な武器作って持たせてるのってそんなにおかしくはないと思うんだけどな…

92 23/06/29(木)16:52:01 No.1072913597

>ギャンイェーガーからパクってきたか あいつはヒートランスじゃなくてビームランスだから別物

93 23/06/29(木)16:52:26 No.1072913707

>もしかしてゲルググまでビーム兵器ってジオンにない? ドムの胸のやつ…

94 23/06/29(木)16:52:45 No.1072913770

>後の派生でもハンマー武器が出てないんだから制作側も実体武器は失敗って理解しただけじゃないの? 地上編の時点でゴッグに受け止められてそれ以上活躍してない失敗兵器の部類だもなアレ…

95 23/06/29(木)16:53:01 No.1072913840

>>初代からあるガンダムハンマーになんか言ってみてほしい >後の派生でもハンマー武器が出てないんだから制作側も実体武器は失敗って理解しただけじゃないの? じゃあ一年戦争のMSが実態武器持ってても別におかしくないってことじゃん

96 23/06/29(木)16:53:09 No.1072913873

>ゲルググならビーム兵器使えるのになんでこんな使い勝手の悪い馬上槍を…? 1年戦争末期は製造ラインばたばたしてそうだし…

97 23/06/29(木)16:53:14 No.1072913887

実体武器から始まってビームに移行してってまたたまに思い出したように実体武器作ってるイメージある

98 23/06/29(木)16:53:27 No.1072913937

一年戦争のトンチキ武装って基本的に昔のロボアニメだからが主な理由過ぎて理屈つけるのが無理よな

99 23/06/29(木)16:53:31 No.1072913956

構えて突撃するだけなんだからビームライフルより誰でも使えるだろ 使えるだけで強いとは全く思えないが

100 23/06/29(木)16:53:34 No.1072913980

>ドムの胸のやつ… ビームだったりただの目くらましだったり 自分はあれが何なのかよく判ってない

101 23/06/29(木)16:53:42 No.1072914017

ギャンイェーガーって何だ…

102 23/06/29(木)16:54:11 No.1072914133

ヒートホークって実体武器?

103 23/06/29(木)16:54:12 No.1072914139

ゲルググって甲冑顔ではあるからランス自体はわりと似合ってると思う

104 23/06/29(木)16:54:33 No.1072914217

>>ドムの胸のやつ… >ビームだったりただの目くらましだったり >自分はあれが何なのかよく判ってない ビーム発射できるようにしたかったけど出力足りなくて目眩しにしか使えなかった的なのなんかで見た気がする

105 23/06/29(木)16:54:48 No.1072914278

宇宙世紀はガンダム黎明期に雑にデザインされた奴を近年にリファインした機体も多いぞ 後付けっちゃ後付けだけど後付けの年季が違う

106 23/06/29(木)16:55:06 No.1072914348

ペズ・バタラやりたいならゲルググでやるなもっと安いやつでやれ

107 23/06/29(木)16:55:24 No.1072914416

人型やってて理屈こねる必要あんの?

108 23/06/29(木)16:55:53 No.1072914501

>一年戦争のトンチキ武装って基本的に昔のロボアニメだからが主な理由過ぎて理屈つけるのが無理よな Gファイターもトンチキ仲間だしな

109 23/06/29(木)16:56:07 No.1072914549

まあジレ専用ベルガ・ギロスよりはまともだと思うよ… あいつMS乗らねえだろ

110 23/06/29(木)16:56:09 No.1072914560

08小隊でモブの陸ジムがガンダムハンマー持ってたりしたよね

111 23/06/29(木)16:56:18 No.1072914595

>ペズ・バタラやりたいならゲルググでやるなもっと安いやつでやれ パイロットはいないけどゲルググはいっぱいあるからな…

112 23/06/29(木)16:56:24 No.1072914622

>宇宙世紀はガンダム黎明期に雑にデザインされた奴を近年にリファインした機体も多いぞ >後付けっちゃ後付けだけど後付けの年季が違う そういう機体に何この後付MSって意見なげると大体何十年も前から存在してるけど?って返されることあるけど結局後付MSじゃねーかってなる

113 23/06/29(木)16:56:29 No.1072914645

>そもそも実体武器は宇宙世紀に相応しくないんだからこじつけで連発すんなよ 今ショットランサーの悪口言った?

114 23/06/29(木)16:56:37 No.1072914682

>人型やってて理屈こねる必要あんの? ギャキィと理屈の調和が必要なのさ

115 23/06/29(木)16:56:51 No.1072914727

いつの時期の機体からしらんけど戦後なら貴重なビーム兵器より実体武器メインの運用っていうのはデラーズ・フリートもやってたな

116 23/06/29(木)16:57:02 No.1072914773

いままでのエンゲージオリジナルではかなりまともな奴だと思う

117 23/06/29(木)16:57:23 No.1072914862

ビーム兵器の運用は可能だけどそれがちゃんと配備されるかはまた別だからな

118 23/06/29(木)16:57:28 No.1072914894

ガンダムで後付け云々言うほど不毛なこともないと思う

119 23/06/29(木)16:57:36 No.1072914929

バトオペのやつとかエンゲージのやつとか面白い機体いるけどやってないんだよな…

120 23/06/29(木)16:57:43 No.1072914965

>いままでのエンゲージオリジナルではかなりまともな奴だと思う ムーシカ……

121 23/06/29(木)16:57:55 No.1072915010

エンゲージのMSVなにかになにか足して2で割るみたいなの多すぎてこれはマシな方だよね

122 23/06/29(木)16:57:58 No.1072915019

>結局後付MSじゃねーかってなる それいうと1stのTVに出たやつ以外全部後付だろ

123 23/06/29(木)16:58:04 No.1072915040

>>いままでのエンゲージオリジナルではかなりまともな奴だと思う >ムーシカ…… あれはちょっとちゃんと設定読み直せと…

124 23/06/29(木)16:58:07 No.1072915054

>そういう機体に何この後付MSって意見なげると大体何十年も前から存在してるけど?って返されることあるけど結局後付MSじゃねーかってなる TV版1stガンダム以外全部後付けって見方をするのは今更厳しくない?

125 23/06/29(木)16:58:15 No.1072915084

>08小隊でモブの陸ジムがガンダムハンマー持ってたりしたよね ハンマー持った頭を吹き飛ばされた陸ガンいたよね

126 23/06/29(木)16:58:33 No.1072915155

>ガンダムで後付け云々言うほど不毛なこともないと思う 後付するならクロスボーンガンダムくらい突き抜けて欲しい

127 23/06/29(木)16:58:36 No.1072915165

強襲型九十九式とかジレ専用ベルガギロスとかバカすぎて大好きだよ

128 23/06/29(木)16:58:38 No.1072915179

これ〇〇である必要性ある?は聞き流していいやつ

129 23/06/29(木)16:58:48 No.1072915219

>それいうと1stのTVに出たやつ以外全部後付だろ そうだが?

130 23/06/29(木)16:59:12 No.1072915299

ガズアルエルがいる時点で宇宙世紀で実体槍云々は無理 ガンダムハンマーと違ってツリー繋がってる

131 23/06/29(木)16:59:15 No.1072915315

>これ〇〇である必要性ある?は聞き流していいやつ 突き詰めるとこれ人型である必要ある?になるからな…

132 23/06/29(木)16:59:16 No.1072915320

>これ〇〇である必要性ある?は聞き流していいやつ 最終的に行き着く所は人型機動兵器使う必要ある?だからな…

133 23/06/29(木)16:59:28 No.1072915363

>それいうと1stのTVに出たやつ以外全部後付だろ ZやCCAみたいな続編のMSなら後付じゃないけどね

134 23/06/29(木)16:59:44 No.1072915414

>>08小隊でモブの陸ジムがガンダムハンマー持ってたりしたよね >ハンマー持った頭を吹き飛ばされた陸ガンいたよね なんでこんな武器使おうと思ったんだろうな fu2317919.jpg

135 23/06/29(木)16:59:47 No.1072915426

>ガズアルエルがいる時点で宇宙世紀で実体槍云々は無理 >ガンダムハンマーと違ってツリー繋がってる ウミヘビとかハンマーの系譜になりませんか?

136 23/06/29(木)16:59:55 No.1072915461

>一年戦争で色んな変な武器作って持たせてるのってそんなにおかしくはないと思うんだけどな… いろんな変なもん作ってるジオンの兵器開発部だしな…

137 23/06/29(木)16:59:56 No.1072915467

>ZやCCAみたいな続編のMSなら後付じゃないけどね ?

138 23/06/29(木)17:00:15 No.1072915532

>>ガズアルエルがいる時点で宇宙世紀で実体槍云々は無理 >>ガンダムハンマーと違ってツリー繋がってる >ウミヘビとかハンマーの系譜になりませんか? どちらかというとヒートロッドだろ…

139 23/06/29(木)17:00:20 No.1072915553

>>ガズアルエルがいる時点で宇宙世紀で実体槍云々は無理 >>ガンダムハンマーと違ってツリー繋がってる >ウミヘビとかハンマーの系譜になりませんか? どっちかというとあれヒートロッドの系譜じゃね?

140 23/06/29(木)17:00:24 No.1072915570

>ZやCCAみたいな続編のMSなら後付じゃないけどね お前の後付けの定義もう分かんねえよ

141 23/06/29(木)17:00:45 No.1072915657

>>それいうと1stのTVに出たやつ以外全部後付だろ >ZやCCAみたいな続編のMSなら後付じゃないけどね じゃあZにでてたMSVのやつは後付なの?そうじゃないの?

142 23/06/29(木)17:01:19 No.1072915806

>ウミヘビとかハンマーの系譜になりませんか? ウミヘビはヒートロッドの系譜のような気がしないでもない

143 23/06/29(木)17:01:43 No.1072915898

ヒートホークがビームだと思ってるような奴に後付けの定義なんてあるわけないだろ

144 23/06/29(木)17:01:54 No.1072915941

ガンダムハンマーは∀の時代まで生き残ってるし…

145 23/06/29(木)17:02:03 No.1072915969

>>>08小隊でモブの陸ジムがガンダムハンマー持ってたりしたよね >>ハンマー持った頭を吹き飛ばされた陸ガンいたよね >なんでこんな武器使おうと思ったんだろうな >fu2317919.jpg それは確かせめて何か武装はないのかでかき集めるシーンが入る予定だったのがカットされて何故かハンマー持ってきたバカになっちゃったって聞いた

146 23/06/29(木)17:02:10 No.1072916000

私それ嫌い!でしか無いので聞くだけ無駄

147 23/06/29(木)17:03:00 No.1072916167

>エンゲージのMSVなにかになにか足して2で割るみたいなの多すぎてこれはマシな方だよね MSVってそんなんばっかだろ宇宙世紀外も含めて

148 23/06/29(木)17:03:26 No.1072916272

>宇宙世紀にそういう物理槍って似合わないのなんで理解出来ないんだろう >もう製作者のオナニーじゃん ガズRとガズLは? 実戦用の機体だけど実体槍持ちだぜ

149 23/06/29(木)17:03:31 No.1072916291

式典用仕様が急遽駆り出されたとか何とか適当に理由つけときゃいいんだよこの手のは

150 23/06/29(木)17:03:38 No.1072916333

ガンダムハンマーって浅間山荘の鉄球とかから着想したんだろうか…

151 23/06/29(木)17:04:11 No.1072916456

Iフィールドやビームバリアの突破兵器としてビームコートされた体積を持つ質量兵器の着弾が真面目に考えられてたコスモバビロニア建国戦争でならガンダムハンマー復権したかもしれん

152 23/06/29(木)17:04:47 No.1072916596

ガンダムってどれも後半は話そのものが後付けみたいな感じになるよねスポンサーとかの都合で

153 23/06/29(木)17:05:01 No.1072916658

>ガンダムハンマーって浅間山荘の鉄球とかから着想したんだろうか… 鎖付きハンマーは当時の大型ロボットの文法でいうとめっちゃ王道の武器だ

154 23/06/29(木)17:05:10 No.1072916689

配備が遅れたMSに学徒兵を突撃させる仕様ってなんだよ…

155 23/06/29(木)17:05:20 No.1072916735

水泳部が実態クロー振り回してるのは疑問覚えないのか

156 23/06/29(木)17:05:39 No.1072916810

初代で綺麗に終わったのになんでこんな後付けの続編やるんだって主張するなら理解できた

157 23/06/29(木)17:05:56 No.1072916856

>Iフィールドやビームバリアの突破兵器としてビームコートされた体積を持つ質量兵器の着弾が真面目に考えられてたコスモバビロニア建国戦争でならガンダムハンマー復権したかもしれん ショットランサーは対ビームシールド用の兵器じゃなくてコロニー戦闘用だぞ…

158 23/06/29(木)17:06:00 No.1072916874

>>ガンダムハンマーって浅間山荘の鉄球とかから着想したんだろうか… >鎖付きハンマーは当時の大型ロボットの文法でいうとめっちゃ王道の武器だ ダイターン3とかも持ってたから監督が好きなのかなーと…

159 23/06/29(木)17:06:07 No.1072916903

>鎖付きハンマーは当時の大型ロボットの文法でいうとめっちゃ王道の武器だ ダイターン以外にいたっけ

160 23/06/29(木)17:06:26 No.1072916974

元々ベテランほどザクとかを好むってのはあったけど 高級量産機を特攻前提でしかもランスと盾でGOはいくらなんでも資源の無駄すぎる・・・

161 23/06/29(木)17:06:31 No.1072916999

正直ゲルググ出てくるころの戦況でこれ渡されても「これでなにするの?」としかならない気が

162 23/06/29(木)17:07:08 No.1072917146

初期の宇宙世紀が半分くらいマジンガーZに引きずられてるから実体槍程度で文句言ってもしょうがないというか…

163 23/06/29(木)17:07:55 No.1072917338

fu2317944.jpg 紐がついてて伸びる近接兵装です通してください

164 23/06/29(木)17:08:01 No.1072917364

>正直ゲルググ出てくるころの戦況でこれ渡されても「これでなにするの?」としかならない気が 特攻

165 23/06/29(木)17:10:20 No.1072917902

ビグロかなんか改造してこれグルドリンじゃねぇかって兵器だったらまだ理解できた ゲルググでやるのはちょっとわからない

166 23/06/29(木)17:10:48 No.1072918003

>>Iフィールドやビームバリアの突破兵器としてビームコートされた体積を持つ質量兵器の着弾が真面目に考えられてたコスモバビロニア建国戦争でならガンダムハンマー復権したかもしれん >ショットランサーは対ビームシールド用の兵器じゃなくてコロニー戦闘用だぞ… モビルマシーンのティグリスⅡ解説に載ってたぞ

167 23/06/29(木)17:11:13 No.1072918092

普通はリックドムでいいよね

168 23/06/29(木)17:11:27 No.1072918146

戦艦に取り付いて突き刺したらいい感じに破壊できるとかそういうのかもよ

169 23/06/29(木)17:11:45 No.1072918223

徴兵された推しの文化人のためにマおじさんが自分の権限フル活用して調達した ヅダのボディとエンジンにギャンKの手足と内部機構を合体させて イフリート改の脚部スラスターを組み込んだワンオフ専用機 どうです?

170 23/06/29(木)17:12:09 No.1072918345

ここまでギャンキャノン無し

171 23/06/29(木)17:12:45 No.1072918484

>徴兵された推しの文化人のためにマおじさんが自分の権限フル活用して調達した >ヅダのボディとエンジンにギャンKの手足と内部機構を合体させて >イフリート改の脚部スラスターを組み込んだワンオフ専用機 >どうです? まぁ……マならいっか

172 23/06/29(木)17:13:35 No.1072918716

大型ランスはギャンの領分じゃねぇかなぁ…

173 23/06/29(木)17:13:48 No.1072918765

促成栽培の学徒兵に宇宙空間で騎兵突撃じみたことを配備の間に合ってない高級機でやらせるってもはや手の込んだ自殺では?

174 23/06/29(木)17:14:50 No.1072919031

ガズエルとかもギャンの文脈だしな

175 23/06/29(木)17:15:12 No.1072919115

>それは確かせめて何か武装はないのかでかき集めるシーンが入る予定だったのがカットされて何故かハンマー持ってきたバカになっちゃったって聞いた 要塞の隔壁とかにぶち当てる用うじゃなかったんだ…

176 23/06/29(木)17:15:13 No.1072919116

>徴兵された推しの文化人のためにマおじさんが自分の権限フル活用して調達した >ヅダのボディとエンジンにギャンKの手足と内部機構を合体させて >イフリート改の脚部スラスターを組み込んだワンオフ専用機 >どうです? あの作品はフルアーマーガンダムタイプBがテムレイが最期に設計した機体ってのが好き…

177 23/06/29(木)17:16:51 No.1072919510

>モビルマシーンのティグリスⅡ解説に載ってたぞ モビルマシーンは二流ミリタリー雑誌って体だし普通にミスな可能性があるから全部鵜呑みにするのも…

178 23/06/29(木)17:17:34 No.1072919675

>促成栽培の学徒兵に宇宙空間で騎兵突撃じみたことを配備の間に合ってない高級機でやらせるってもはや手の込んだ自殺では? 物量負けしてるジオンは地球攻略打ち切られてソロモンも落とされた時点でもうほぼ詰みだから 手の込んだ自殺だろうとやれることやるしかないんだよ

179 23/06/29(木)17:17:54 No.1072919756

ジーラインてなに…?

180 23/06/29(木)17:18:41 No.1072919956

ビームライフルの数が足りてないのは公式なんだけどもっと良い拾い方あるだろって感じ 見た目は好き

181 23/06/29(木)17:19:29 No.1072920168

人型兵器どうしの戦いなら中世の武器が使えるかも!という発想は悪くないと思う

182 23/06/29(木)17:19:35 No.1072920198

確かに歴史上でも合理的とは言えないような兵器とか戦術はあったけど 物資不足考慮してデザインして…?って言いたくなるなあ

183 23/06/29(木)17:19:39 No.1072920212

>>モビルマシーンのティグリスⅡ解説に載ってたぞ >モビルマシーンは二流ミリタリー雑誌って体だし普通にミスな可能性があるから全部鵜呑みにするのも… そもそもこの話の発端が質量兵器が大真面目に考えられていたあの時代ならガンダムハンマー使えるんじゃね?って妄想の話なんで俺はあったらいいなと思ってるしお前がモビルマシーンは非公式のカストリ雑誌!って言ってもお互いの立場は平行線だと思うが

184 23/06/29(木)17:20:23 No.1072920402

ビームライフルは足りないけど新型の盾と推進装置付きのランスは作れるのさすがジオンだな

185 23/06/29(木)17:20:58 No.1072920561

>物資不足考慮してデザインして…?って言いたくなるなあ 一年戦争末期のジオンに物資は余るほどあるんだ パイロットが足りない じゃあ砲台タイプにしてカミカゼやめろって?それはそう

186 23/06/29(木)17:21:03 No.1072920583

>ジーラインてなに…? RX-81の事だよ デザイン上がったのは結構最近だけど設定だと初代MSVからいるからめちゃくちゃ古参だよ

187 23/06/29(木)17:21:17 No.1072920639

なんでギャンにしなかったのか問い詰めたい ギャン実装されてないとか?

188 23/06/29(木)17:22:19 No.1072920911

>ビームライフルは足りないけど新型の盾と推進装置付きのランスは作れるのさすがジオンだな ビーム兵器の小型化技術は連邦の方が上だけどジオンの技術はマジですごかったからな

189 23/06/29(木)17:22:44 No.1072921024

ギャンよりはゲルググの方がまあまああまってそうではある

190 23/06/29(木)17:22:48 No.1072921038

騎士みたいなギャンが騎士みたいな槍持ったらパンチ足りない

191 23/06/29(木)17:22:54 No.1072921064

>ジーラインてなに…? ふっふっふ…こいつは驚いた ガン消しやGジェネFでもお馴染みのRX-81のことを知らないイナカ者がまだいたとはね…

192 23/06/29(木)17:23:26 No.1072921202

>ギャンよりはゲルググの方がまあまああまってそうではある 別に量産した設定じゃなくてもいいじゃない ギャンの試作タイプとかでもいい

193 23/06/29(木)17:23:39 No.1072921250

学徒にろくな操縦期待できないからまっすぐ突っ込めって考えなのはわからんでもない ゲルググでやらすことか?

194 23/06/29(木)17:24:09 No.1072921377

明らかにリックドムの方が適任だと思うがな… ゲルググにやらせるにはちょっと贅沢が過ぎる

195 23/06/29(木)17:25:20 No.1072921687

ドラッツェみたいなの作って槍持たせれば良くない?

196 23/06/29(木)17:25:21 No.1072921691

持ったまま突撃じゃなくて手放すなり投げるなりしたあとでブースター点火してショットランサーみたいな使い方出来るならおもしろそう

197 23/06/29(木)17:25:25 No.1072921714

>学徒にろくな操縦期待できないからまっすぐ突っ込めって考えなのはわからんでもない >ゲルググでやらすことか? ザクやドムがあったら機種転換間に合わないベテランが使いたい 結果的に新兵はとりあえずゲルググ

198 23/06/29(木)17:25:52 No.1072921819

まっすぐ進むだけがとりえのヅダ向き

199 23/06/29(木)17:26:14 No.1072921915

>ドラッツェみたいなの作って槍持たせれば良くない? オッゴに持たせるか…

200 23/06/29(木)17:26:19 No.1072921944

ディジェとスレ画の過去スレからコピペで何回もスレ立ってるけどなんで?

201 23/06/29(木)17:26:30 No.1072921983

>ジーラインてなに…? m-msvのrx-81に名前がついただけ msm-0120にドライグってついたようなもん

202 23/06/29(木)17:26:34 No.1072921998

>ザクやドムがあったら機種転換間に合わないベテランが使いたい >結果的に新兵はとりあえずゲルググ そう思い込むにはコイツバックパックが素のゲルググじゃないって部分がノイズになるんだよな…

203 23/06/29(木)17:27:42 No.1072922283

>そう思い込むにはコイツバックパックが素のゲルググじゃないって部分がノイズになるんだよな… ジオンが余計なもん開発して適当に取り付けて現場や生産ライン混乱させるなんて今に始まったことじゃないし…

204 23/06/29(木)17:28:02 No.1072922362

>ビームライフルは足りないけど新型の盾と推進装置付きのランスは作れるのさすがジオンだな スレ画の学徒兵云々の設定は悪いと思うけど ゲルググのビーム武装担当はMIPで推進担当のツィマッドはあの頃余裕ある感じだからそこは変でもないと思うよ

205 23/06/29(木)17:28:06 No.1072922374

自分で突っ込む分軌道補正も確実に出来るぞ

206 23/06/29(木)17:28:23 No.1072922457

UCEのオリ機体ってなんかズラしてくるよな

207 23/06/29(木)17:28:57 No.1072922597

近接武器はまぁいいんだけど人間用の武器そのままスケールアップしただけなのは嫌い

208 23/06/29(木)17:29:55 No.1072922841

リベリオンて続いてたの!?偽ガトー!?

209 23/06/29(木)17:30:01 No.1072922864

ビームライフルが遅れただけでゲルググの機体自体はもっと早く出来てるからジオニックとツィマッドは余裕あってもおかしくない

210 23/06/29(木)17:31:10 No.1072923139

>リベリオンて続いてたの!?偽ガトー!? もう終わったぞ

211 23/06/29(木)17:31:44 No.1072923281

>学徒にろくな操縦期待できないからまっすぐ突っ込めって考えなのはわからんでもない MSサイズの投石でもしてたほうがマシじゃねえかな…

212 23/06/29(木)17:33:47 No.1072923796

なんもかんも機種転換しないとゲルググに乗れないベテランが悪い 乗り換えまくってるシャアを見習え

213 23/06/29(木)17:34:08 No.1072923877

せめてビームランスにしろ

214 23/06/29(木)17:36:27 No.1072924469

>なんもかんも機種転換しないとゲルググに乗れないベテランが悪い >乗り換えまくってるシャアを見習え 土壇場で初乗りさせられてる様なエースもいるけど普通はどう緩く見積もっても最大20日で乗り換えなんてやれねえんだから一緒にしちゃいけねえ

215 23/06/29(木)17:36:28 No.1072924471

ビームランスにするならエースのビームナギナタをビームランスにしろ

216 23/06/29(木)17:36:40 No.1072924531

>なんもかんも機種転換しないとゲルググに乗れないベテランが悪い >乗り換えまくってるシャアを見習え 他のエースも出来てるからマジで一般兵レベルのベテランの話だと思う

217 23/06/29(木)17:36:49 No.1072924574

高機動量産してヒートサーベルでも持たせたほうが同じことやらせるにしても戦果は期待できる気がする

218 23/06/29(木)17:37:10 No.1072924667

>高機動量産してヒートサーベルでも持たせたほうが同じことやらせるにしても戦果は期待できる気がする 小回り利かなそうだもんなランス

219 23/06/29(木)17:37:26 No.1072924729

水泳部も実体のクローを武器にしてるし槍持たせたっていいだろう

220 23/06/29(木)17:37:55 No.1072924832

>ゲルググならビーム兵器使えるのになんでこんな使い勝手の悪い馬上槍を…? せめてジャベリンかスピアならまだしもランスはちょっとな

221 23/06/29(木)17:38:50 No.1072925085

書き込みをした人によって削除されました

222 23/06/29(木)17:39:24 No.1072925241

意外にかっこいいからを理由にしてもよかったと思うんだよ ちょうど首都の守備隊っていうゲルググ乗ってかっこつけててもいい連中がいるんだから

223 23/06/29(木)17:40:26 No.1072925503

本体は普通のゲルググじゃないんですか

224 23/06/29(木)17:40:49 No.1072925610

fu2318032.jpg fu2318037.jpg fu2318039.jpg 一方連邦軍は

225 23/06/29(木)17:41:35 No.1072925801

>fu2318032.jpg >fu2318037.jpg >fu2318039.jpg >一方連邦軍は この時代ナギナタ流行ってたの!?

226 23/06/29(木)17:42:00 No.1072925919

>意外にかっこいいからを理由にしてもよかったと思うんだよ >ちょうど首都の守備隊っていうゲルググ乗ってかっこつけててもいい連中がいるんだから ほぼガズエルになる気がする

227 23/06/29(木)17:42:15 No.1072925971

ギレンの親衛隊が威圧感とかっこよさ重視で乗ってたならまだわかった 学徒兵は謎

228 23/06/29(木)17:42:32 No.1072926054

ナギナタでもいいけど両方に刃をつけるな

229 23/06/29(木)17:43:33 No.1072926383

>>一年戦争で色んな変な武器作って持たせてるのってそんなにおかしくはないと思うんだけどな… >いろんな変なもん作ってるジオンの兵器開発部だしな… ぎりぎりまでビーム兵器実用化できないので悪あがきで変なもん作ってそうな感じはある

230 23/06/29(木)17:43:42 No.1072926415

こんな軟派な機体を実装したら将来駄目になるよな! なあバトオペ2君!

231 23/06/29(木)17:43:55 No.1072926468

ビームナギナタは何故か皆両刃で使いたがるだけで片刃で使うもんなんすよ いつ見ても両刃で使ってるけど

232 23/06/29(木)17:44:25 No.1072926638

ブーメランよりはマシだ

233 23/06/29(木)17:44:30 No.1072926659

じゃあこうしましょう GACKT兵

234 23/06/29(木)17:45:11 No.1072926862

>じゃあこうしましょう >GACKT兵 毘沙門天の加護付きそう

235 23/06/29(木)17:45:47 No.1072927026

>水泳部が実態クロー振り回してるのは疑問覚えないのか 船に突き刺したら抜けなくなった! あっ船と一緒に沈む…

236 23/06/29(木)17:46:00 No.1072927087

>MSサイズの投石でもしてたほうがマシじゃねえかな… それはもう衛星ミサイルでやってるからな…

237 23/06/29(木)17:46:19 No.1072927167

>船に突き刺したら抜けなくなった! >あっ船と一緒に沈む… 後付け設定としてあまりにも酷すぎる

238 23/06/29(木)17:46:31 No.1072927215

>この時代ナギナタ流行ってたの!? ダブルブレードをナギナタと言い張るのよりはよほどナギナタしてない?

239 23/06/29(木)17:46:48 No.1072927295

>促成栽培の学徒兵に宇宙空間で騎兵突撃じみたことを配備の間に合ってない高級機でやらせるってもはや手の込んだ自殺では? 零戦で特攻みたいな…

240 23/06/29(木)17:47:11 No.1072927386

>後付け設定としてあまりにも酷すぎる 本編設定にケチつけておきながら改良案として出されたデザインがさほど使い勝手良くもなさそうなの酷すぎる

241 23/06/29(木)17:47:23 No.1072927442

そりゃギャンがあるならギャンでいいけどギャンは量産されてないんだよ

242 23/06/29(木)17:47:28 No.1072927469

そういや今REBELLIONどうなってんの?

243 23/06/29(木)17:47:48 No.1072927557

なんでクソ使いづらそうなナギナタなんか実装したんだろうなゲルググ…

244 23/06/29(木)17:48:00 No.1072927614

>>促成栽培の学徒兵に宇宙空間で騎兵突撃じみたことを配備の間に合ってない高級機でやらせるってもはや手の込んだ自殺では? >零戦で特攻みたいな… 急にどっかで聞いた現実感のある話になったな 先日もどっかの国でハッチ溶接した特攻戦車が出てきたばかりだ

245 23/06/29(木)17:49:25 No.1072927967

この手の長物の格闘武器としてはおっちゃんが振り回したり投げつけるだけでガウをバラバラにしたりムサイのエンジン貫通するビームジャベリンが強すぎて他のが雑魚に見える

246 23/06/29(木)17:49:43 No.1072928039

ゲルググマリーネやケンプファーとかが普通のビームサーベル持ってるからやろうと思えばビームサーベルに出来たはずなんだよな… 普通は片刃で使うと言われても両刃で使ってるやつばっかりだからな…

247 23/06/29(木)17:50:19 No.1072928201

>>促成栽培の学徒兵に宇宙空間で騎兵突撃じみたことを配備の間に合ってない高級機でやらせるってもはや手の込んだ自殺では? >零戦で特攻みたいな… さすがに型落ちで高級機じゃないよ

248 23/06/29(木)17:50:22 No.1072928215

>>後付け設定としてあまりにも酷すぎる >本編設定にケチつけておきながら改良案として出されたデザインがさほど使い勝手良くもなさそうなの酷すぎる 常に最適解をお出しできるなら失敗作は生まれないからな…

249 23/06/29(木)17:50:54 No.1072928340

こういう謎ミッシングリンク機体は多分エンゲージのやつ

250 23/06/29(木)17:50:54 No.1072928343

>>一年戦争にこれって言われたらうーんだけどさ >これ一年戦争です… 逆にあの武器はいつ出来たんだろ アクシズオリジナル?

251 23/06/29(木)17:51:12 No.1072928421

>普通は片刃で使うと言われても両刃で使ってるやつばっかりだからな… ゲーム等で実装するときに片刃と両刃の切り替えとかデザインでもシステムでもめんどくさいし 片刃のゲルググとかデザイン的に面白くないっていう現実の事情がな…

252 23/06/29(木)17:51:32 No.1072928496

>ゲルググマリーネやケンプファーとかが普通のビームサーベル持ってるからやろうと思えばビームサーベルに出来たはずなんだよな… >普通は片刃で使うと言われても両刃で使ってるやつばっかりだからな… シャアだって劇中で片刃で使ってるところ結構あったけど… テキサスコロニーとか

253 23/06/29(木)17:51:33 No.1072928503

ゲルググはギャンみたいに出来るけどギャンはゲルググになれないと言う意味ではギャンの不採用に説得力が出る機体だと思うよスレ画 実用性とかコスパ最悪なのはうn…

254 23/06/29(木)17:51:36 No.1072928524

>なんでクソ使いづらそうなナギナタなんか実装したんだろうなゲルググ… とりあえず両刃にもできる機能つけただけで普通にサーベルとしても使えるし…

255 23/06/29(木)17:51:40 No.1072928543

>そういや今REBELLIONどうなってんの? ティターンズに使い捨ての駒扱いされてるモンシアたち不死身の第四小隊を哀れに思った連邦軍の人が助け舟出したけど色々あって死ぬまで戦うのが責任の取り方としてお誘いを断った彼らは今日も死地に向かうエンド

256 23/06/29(木)17:51:52 No.1072928579

>零戦で特攻みたいな… どちらかといえば震電や紫電あたりで特攻が近いと思う

257 23/06/29(木)17:52:47 No.1072928814

>>ゲルググマリーネやケンプファーとかが普通のビームサーベル持ってるからやろうと思えばビームサーベルに出来たはずなんだよな… >>普通は片刃で使うと言われても両刃で使ってるやつばっかりだからな… >シャアだって劇中で片刃で使ってるところ結構あったけど… >テキサスコロニーとか シャア専用ゲルググがバトオペ唯一の片刃ナギナタ使いだけはある両刃も使ってるけど

258 23/06/29(木)17:52:54 No.1072928853

>片刃のゲルググとかデザイン的に面白くないっていう現実の事情がな… ゲルググJかっこいいじゃん

259 23/06/29(木)17:53:28 No.1072929014

>ゲルググはギャンみたいに出来るけどギャンはゲルググになれないと言う意味ではギャンの不採用に説得力が出る機体だと思うよスレ画 >実用性とかコスパ最悪なのはうn… ゲルググも完全にはギャンを代替できなかったからガルバルディが開発されたわけで… まあゲルググにもツイマッドが絡んでる以上ツイマッドとしても本命はゲルググだったと思われる

260 23/06/29(木)17:54:03 No.1072929168

>ティターンズに使い捨ての駒扱いされてるモンシアたち不死身の第四小隊を哀れに思った連邦軍の人が助け舟出したけど色々あって死ぬまで戦うのが責任の取り方としてお誘いを断った彼らは今日も死地に向かうエンド 一応完結したんだ…ありがとう

261 23/06/29(木)17:54:08 No.1072929189

シャアズゴックがジムぶち抜いた時も運が悪かったらジムが腕に引っかかってジムの爆発に巻き込まれてシャア死亡とかあり得たとか面白すぎる

262 23/06/29(木)17:54:36 No.1072929314

せめてヒートランスとか…

263 23/06/29(木)17:54:38 No.1072929322

>ゲルググも完全にはギャンを代替できなかったからガルバルディが開発されたわけで… >まあゲルググにもツイマッドが絡んでる以上ツイマッドとしても本命はゲルググだったと思われる …ギャンの代替えとかいる?

264 23/06/29(木)17:55:34 No.1072929563

>シャアズゴックがジムぶち抜いた時も運が悪かったらジムが腕に引っかかってジムの爆発に巻き込まれてシャア死亡とかあり得たとか面白すぎる シャアはNT覚醒前から勘がいい奴なんでそういう時はなんかやめとこ…ってなるよ

265 23/06/29(木)17:55:47 No.1072929618

>ディジェとスレ画の過去スレからコピペで何回もスレ立ってるけどなんで? これUCE最新メカだけど何言ってるの?

266 23/06/29(木)17:56:01 No.1072929684

マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね

267 23/06/29(木)17:56:37 No.1072929840

>なんもかんも機種転換しないとゲルググに乗れないベテランが悪い >乗り換えまくってるシャアを見習え シャアは当時若いからな 若いとそれだけで順応性が高いのだ おっさんはパソコンが変わるだけであたふたするのだ…

268 23/06/29(木)17:56:49 No.1072929901

>…ギャンの代替えとかいる? 組み合わせてさらなる機体をってだけで別にギャンの代替品はいらんな

269 23/06/29(木)17:56:52 No.1072929914

>>ゲルググも完全にはギャンを代替できなかったからガルバルディが開発されたわけで… >>まあゲルググにもツイマッドが絡んでる以上ツイマッドとしても本命はゲルググだったと思われる >…ギャンの代替えとかいる? 近接戦闘における瞬間的な出力向上とかパイロット支援関連はギャンの方が上だったかな?

270 23/06/29(木)17:57:10 No.1072929983

>マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね テキサスコロニーにおびき寄せて機雷とかで精神すり減らした結果 あの戦いだったんだぞ

271 23/06/29(木)17:57:54 No.1072930185

>マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね マ専用だから…

272 23/06/29(木)17:58:15 No.1072930287

素人のマが格闘戦で天パ相手にあそこまでやれたのはギャンに支援コンピュータが積まれてるんじゃないかってのは結構昔から言われてた

273 23/06/29(木)17:58:18 No.1072930303

>マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね 相手のライフルの弾切らさせて近距離戦やってようやくかつパワー負けしてんだ

274 23/06/29(木)17:58:26 No.1072930334

連邦のジムとボールみたいにギャンが前衛でドムが後衛を担当する想定の設計だったという 説は見たことがあるがどこ出典なのか全く覚えがない

275 23/06/29(木)17:58:39 No.1072930394

>マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね マ・クベってガンダムと戦ってたと思ってその回見直すと小賢しい扱いだしギャンの攻撃は全然当たらないし 実はMSの戦いとしては勝負にすらなってないんだよアレ

276 23/06/29(木)17:59:32 No.1072930621

学徒兵に近接戦させるぐらいならビームライフル持たせて撃たせてたほうがいいのでやっぱゲルググでいいな

277 23/06/29(木)18:00:12 No.1072930805

あの時期のアムロに瞬殺されなかっただけ善戦したほうだと思うよマ まずアムロに攻撃当てられる奴どこにいるってレベルだし

278 23/06/29(木)18:00:24 No.1072930854

>>マがガンダムとあそこまで戦えたんだから学徒兵にはギャンの方が向いてたんじゃね >マ・クベってガンダムと戦ってたと思ってその回見直すと小賢しい扱いだしギャンの攻撃は全然当たらないし >実はMSの戦いとしては勝負にすらなってないんだよアレ やられてないのがすごいんだぞ いくら消耗してたとはいえ大抵のパイロットは相対した瞬間に両断されてるし

279 23/06/29(木)18:00:26 No.1072930866

>実はMSの戦いとしては勝負にすらなってないんだよアレ アムロシャアララァが無理でしょって感じだしマ自身策略が潰された後はもう勝てる気だったとも思えん

280 23/06/29(木)18:00:49 No.1072930985

>学徒兵に近接戦させるぐらいならビームライフル持たせて撃たせてたほうがいいのでやっぱゲルググでいいな 実は完成後もビームライフルの生産と配備間に合ってないから無理

281 23/06/29(木)18:01:15 No.1072931134

>>実はMSの戦いとしては勝負にすらなってないんだよアレ >アムロシャアララァが無理でしょって感じだしマ自身策略が潰された後はもう勝てる気だったとも思えん シャアが迂闊に動き回ってマが事前に設置した罠とかを壊しちゃうから…

282 23/06/29(木)18:01:50 No.1072931324

ビームライフルは足りないけどゲルググはあるのが最大の罠

283 23/06/29(木)18:01:55 No.1072931355

>実は完成後もビームライフルの生産と配備間に合ってないから無理 代わりにジャイアンドバズとロケットランチャーだな…

284 23/06/29(木)18:02:31 No.1072931575

>シャアが迂闊に動き回ってマが事前に設置した罠とかを壊しちゃうから… まあシャアはいなけりゃライフルの残弾でそのまま殺されてたろうし

285 23/06/29(木)18:02:37 No.1072931606

ゲルググが確か800機近く生産されてたけどビームライフルは100本程度しか間に合わなかったとかだっけか

286 23/06/29(木)18:03:37 No.1072931955

>ビームライフルは足りないけどゲルググはあるのが最大の罠 キャノンとかも準備してたからね ビームライフルが間に合ったからキャノン計画は少数に終わったが

287 23/06/29(木)18:04:59 No.1072932419

ギャンキャノン…

288 23/06/29(木)18:05:34 No.1072932595

>ゲルググが確か800機近く生産されてたけどビームライフルは100本程度しか間に合わなかったとかだっけか そんな設定あったっけ?

289 23/06/29(木)18:06:35 No.1072932905

いつの間にか生えてる設定から適当言ってるやつまであってわからん…

↑Top